出版に関するmojiuraのブックマーク (101)

  • 序章 博物誌資料について | NDLギャラリー | 国立国会図書館

    博物誌資料について博物誌資料を正しく理解し、評価するには、いくつかの注意が必要です。ここでは主な注意点5つについて実例を挙げて解説します。 1. 転写図の多出江戸時代の図譜、とくに動物の図譜には、他人の描いた図の転写がたいへん多いのが特徴です。しかも図だけではなく、注記や年月日までそっくり写すことが普通に行われていました。それを心得ていないと、転写図をその著者の実写と思い込み、人の力量や活躍した年代まで誤って判断してしまうおそれがあります。ただし、転写は剽窃ではありません。写真のない時代に動植物を同定(品名の考定)するには図がもっとも頼りになりますが、江戸時代には費用のかさむ図鑑の出版は皆無に近かったので、役立つ図は転写して手元に置いておくしか手段が無かったのです。 ここに示すミコアイサ(雌)の図4点は、体型が少し異なるものがあるものの、互いに酷似しています。というのも、これらはすべて高

    mojiura
    mojiura 2005/10/31
    まだ印刷が普及しない時代に、人の手による転写が学問を支えていた話。
  • http://www.jfpi.or.jp/information/06.html

    mojiura
    mojiura 2005/10/23
    日本人が日本語で考えるように、校正者は校正記号で考えるのだと思う。そういう視点で読みたい(~12/5)。
  • だんだん上手くなる - 出版屋の仕事

    知識も経験もコネもないのに出版社になった。おまけに、すべての業務をたった一人でこなす私。汗と涙と苦笑いの細腕苦労記。 今、著者の手伝いをしている。・・・と書くと聞こえがいいが、ゴーストライティングだ。 出版業を始める前は、政治家とか芸能人の以外は、みんな自分で書いてるんだと思っていた。いろんな人に会って話を聞くうちに、すごい裏事情がだんだん分かってきた。 以前、「どこの牛肉か気にするのに、なら気にならないのか。名前だけの著者というのは来は詐欺に近い」と知り合いに言われて、うーん確かにと思ったことはある。 私の場合、まず最初のは自分で書いた。資格で公式テキストの焼き直しだったので、何の問題もなし。ある団体が著者ということになってたが、ゴーストをしているという自覚はなかった。 2冊目は著者の要望もあって結構書き直しをしたが、編集作業をしているような気でいた。当時はリライトという言葉も

    だんだん上手くなる - 出版屋の仕事
    mojiura
    mojiura 2005/10/17
    いわゆる「ゴーストライター」について。興味はあるが、酒の席以外で言うのは(書くのは)どうかと思う。
  • “めくり”効果で幅広い普及を狙うFlipBook

    ソフトバンク・メディア・アンドマーケティング(SBMM)は、同社が「おはなし絵クラブ」で採用している電子書籍「FlipBook」についてのカンファレンスを開催した。カンファレンスでは、既存の電子書籍との違いなどについて説明が行われたほか、FlipBookならではの機能をいかした事例についての紹介が行われた。 “めくり”の効果――ほかの電子書籍とは何が違うのか? FlipBookはビューワーソフト「FlipViewer」を用いる電子書籍フォーマット。動画や音声の再生も可能でハイパーリンクを埋め込むことも可能になっているほか、サーバとの連係機能によって、ページごとの閲覧状況などをトラッキング・分析することもできる。また、ページめくりも自動/手動を切り替えることができ、手動の際にはマウスを“ページをめくる”ように動かせばその通りに画面が切り替わる。 「紙のを(コンピュータの中に)そのまま持ち

    “めくり”効果で幅広い普及を狙うFlipBook
    mojiura
    mojiura 2005/10/16
    子供だましのような気もするし、本質を突いているような気もする。本質を突いているほうに三千点。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    mojiura
    mojiura 2005/10/14
    図表を減らし、文章はできるだけ減らさない方針らしい。立派だと思う。日本なら逆になるような気がする。
  • 快挙?危機? 新人文学賞 超若年化 : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    13歳や15歳受賞「才能先取り」 話題作りとの批判「門戸広過ぎ」 「いったい何歳まで下がるのか!」。そんな驚きの声が聞かれるほど、この秋の新人文学賞では、10代半ばの受賞者が続々と誕生している。賞金や書店員の選考を売り物にした賞の新設も相次ぐ。一方で「質の高い作品を選びたい」と、作家の側から現状を憂慮する声も上がり始めた。芸術とビジネスの間で、いま文学賞に何が起きているのか。(文化部 佐藤憲一、山内則史、受賞者は敬称略) 「メール」世代 先月5日、河出書房新社主催の「第42回文芸賞」で、静岡の中学3年の女子、15歳の受賞者が誕生した。 「後生畏(おそ)るべし」と受賞者を評した田中康夫選考委員らを輩出した同賞、これまでの最年少は綿矢(わたや)りさら17歳の3人だ。 続いて20日、「『このミステリーがすごい!』大賞」で特別奨励賞を受賞したのは大阪の中学1年の女子、13歳。1月には青森の15歳の

    mojiura
    mojiura 2005/10/12
    少ない語彙でも小説が書けるようになったからだと思う。少ない語彙で満足する読者側にも問題があると思う。
  • http://www.asahi.com/national/update/0929/TKY200509290188.html

    mojiura
    mojiura 2005/09/29
    「生存権的営業権」のことを、いつかちゃんと勉強しようと思う。
  • 「銀河鉄道の夜」比較 - 青空文庫

    2005年6月29日 作成 土屋隆 以下の違いは省略します。 漢字とかなの違い 送り仮名の違い 擬声語、擬態語でのかなの大小 「ニヶ月」等の「ヶ」と「か」の違い ルビの違い、ルビの有無 句読点の有無、句点と読点の違い 改行、空白行の有無 字下げの有無

    mojiura
    mojiura 2005/09/23
    作者のいないところで、ここまで文章が変わることがあるわけで、出版という世界は怖いと思います。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    mojiura
    mojiura 2005/09/15
    「氣輕に出來ない? そりや、あたりまへつてものでせう」に納得。確かに気軽にすることじゃない。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    mojiura
    mojiura 2005/09/14
    メッセージを伝えるには、やはり情熱が必要なのでしょうか。もちろん私に情熱はありません。
  • ■ - あけてくれ -- おれカネゴンの『算数できんのやっぱり気にしすぎとや』日記

    立ち読みした「理想の国語教科書」がまったくもって期待はずれでがっかり【秋葉へ何しにおれカネゴン】。国語の教科書に小説や落語など娯楽を載せる必要はまったくないと思うのはカネゴンだけでしょうか。小説家は究極の自営業につき利権が発生すること間違いなし。小説家に国語の相談を持ちかければ自分の小説(または呼び水として古典小説)を売り込む以外に何をするだろう。子供のTV視聴を制限しても小説が野放しなら意味がないかもしれないと思ってしまう。みんなアエンにだまされている。カネゴンの理想の国語の教科書は次のような感じです(社会科も混じってしまいました):。 ひととおりの文法 クリア/コンサイズコンサイスな書法 わかりやすい図の描き方 (一つの図に複数の意味を盛り込まないようにするなど) 文書の校正の仕方 「他人の文章を直す」訓練もここに含まれる 基論理学 基弁論術 長文を要約する技術 (文字数制限は今時

    ■ - あけてくれ -- おれカネゴンの『算数できんのやっぱり気にしすぎとや』日記
    mojiura
    mojiura 2005/09/14
    立派な社会人になるのは大変です。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 新潮文庫のささやかな秘密。

    みなさんは新潮文庫と聞いて、 何を思い浮かべますか。 パンダの「Yonda?」や 夏の「新潮文庫の100冊」フェアでしょうか。 でも、それより古く、昔から変わらないのが、 表紙についている新潮文庫のシンボル、 ブドウのマークです。 文庫のカバーは意外に外す機会がなく、 表紙のマークをご覧になることが、 あるいは少ないかもしれません。 しかし、戦後も1960年代始めまでは、 現在のようなカラーのカバーが けっして当たり前のものではなく、 (映画化などの話題作に限られていた) グラシン紙と呼ばれる半透明の紙を 汚損防止に掛けただけの文庫が むしろ通例でした。 したがってそれまでの新潮文庫は、 グラシン紙を通して、 ブドウのマークが 自然と目に飛び込むようになっていたのです。 で、今日は良い機会なので、 たまにはカバーを外してみましょう。 「カバーを外さなくても、 表紙をめくった最初のページにも

    mojiura
    mojiura 2005/09/07
    葡萄マークの雑学。
  • http://hayakawanonfiction.boxerblog.com/blog/2005/08/post_64e8.html

    mojiura
    mojiura 2005/09/07
    スピン(しおりひも)を嫌う人もいらっしゃるとのこと。知りませんでした。
  • ペーパーエイド/フィルムプラストP/快読ショップYomupara

    読書ライト3LEDブックライト2LEDブックライト1LEDクラフトライト寝室読書灯L-Flex OLE 寝室読書灯L-Flex OLEクリップタイプ 拡大鏡(ルーペ)LEDスタンドルーぺ の収納の収納ボックステーブルクッションテーブルクッションラップトップトレーテーブル蔵書データベースバーコードリーダ湯浅俊彦の読書スタンドMalobrà(マロブラ) LEVOブックホルダーリザウンド読書スタンドページ押えブックストッパーページホルダー ブッククリップFlipKlipサムシングGimbleブックホルダー 書見台Malobrà(マロブラ) easy-readBookGemPaperbaxしおり・ブックマークFAQ ここまで読んだ mark_my_timeBookDartsPageKeeperスワンタッチから落ちないしおり きんのしおりIntervista Libriメタルブックマークミュ

    ペーパーエイド/フィルムプラストP/快読ショップYomupara
    mojiura
    mojiura 2005/09/07
    最近見かけなくなった「しおりひも」。一度自作してみたいけど、「ひも」はどこで売ってるのでしょう。
  • Japan.internet.com デイリーリサーチ - 「400字以上」は苦痛、電子書籍を購入しない理由トップは「読みにくい」

    mojiura
    mojiura 2005/09/05
    「読みにくい」程度の理由で諦めてしまう人が、少し読み易くなったくらいで読み始めるとは思えません。
  • 角川文庫・白 - くうざん、本を見る

    昔の角川文庫・白(宗教・哲学・思想・社会・歴史・芸術・伝記)の作家番号 「五十音+番号」になる前 1,笠信太郎 2,阿部次郎 3,内村鑑三 4,鈴木大拙 5,武者小路実篤 6,下村湖人 7,高神覚昇 8,友松円諦 9,「無門関」 10,河上徹太郎 11,関根文之助 13,キェルケゴール 15,ニーチェ 16,プラトン 17,モンテーニュ 18,デカルト 19,パスカル 21,カント 23,ルソー 24,ショーペンハウエル 25,ヒルティ 26,アラン 27,トルストイ 28,ラッセル 29,ベーベル 33,ハイデガー 35,波多野精一 36,朝永三十郎 37,高山岩男 39,河上肇 40,柳田謙十郎 41,和辻哲郎 43,矢内原忠雄 44,洪自誠 45,小泉信三 46,猪木正道 47,河合栄治郎 48,三宅正太郎 49,清水幾太郎 50,モルガン 51,ウェーバー 53,ラスキ 54,ショ

    角川文庫・白 - くうざん、本を見る
    mojiura
    mojiura 2005/09/05
    昔の角川文庫・白(宗教・哲学・思想・社会・歴史・芸術・伝記)の作家番号
  • 紀田 - くうざん、本を見る

    先日、尾道で買った(\630)紀田順一郎『コラムの饗宴』実業之日社の約1/3を占める「近代百年カレンダー」と、『近代百年カレンダー』旺文社文庫ISBN:4010643277*1を比べてみた。多分、文章に違いはないだろうが、旺文社文庫の方には挿し絵があった。ただし、小説現代に連載されていたときの真鍋博のもの(『コラムの饗宴』に二枚だけ見える。)が使われているわけではなく、守田勝治。 『コラムの饗宴』には、「近代百年カレンダー」の他に、「こんな作家が生きていた」「はみだし人間考*2」「30年その月その日」「裏表紙(抄)*3」「現代ビジネス案内(三篇のみ)」。 眺めているうちに、紀田順一郎のが欲しくなり、ネットで探して少しだけ注文する。 同じく尾道で買った(\420)『新版 の情報事典』1991.1.25出版ニュース社ISBN:4785200472、「紀田順一郎・監修」とある。「紀田順一郎

    紀田 - くうざん、本を見る
    mojiura
    mojiura 2005/09/02
    出版社ごとの ISBN 番号と、チェックデジットのこと。岩波はチェックデジットが常に「0」。
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20050831i106.htm

    mojiura
    mojiura 2005/09/01
    「表現の自由」は大切だけど、先生や保護者の「目先の不自由」のことも、わからないではない。
  • http://d.hatena.ne.jp/inkm/20050830

    mojiura
    mojiura 2005/09/01
    「私の国語教室」を探している話。大学の図書館にないのは残念。
  • HDのこやし 昔の角川文庫緑(現代日本文学)の作家番号 - くうざん、本を見る

    昔の角川文庫緑(現代日文学)の作家番号 「五十音+番号」になる前 1 夏目漱石 2 夏目鏡子 3 森鴎外 4 武者小路実篤 5 谷崎潤一郎 6 二葉亭四迷 7 樋口一葉 8 9 尾崎紅葉 10 泉鏡花 11 徳富蘆花 12 高山樗牛 13 国木田独歩 14 田山花袋 15 徳田秋声 16 17 18 19 石川啄木 20 与謝野晶子 21 伊藤左千夫 22 永井荷風 23 鈴木三重吉 24 25 長塚節 26 岡綺堂 27 中里介山 28 中勘助 29 有島武郎 30 志賀直哉 31 32 33 芥川龍之介 34 菊池寛 35 山有三 36 久米正雄 37 38 野上弥生子 39 40 宮沢賢治 41 42 43 44 藤森成吉 45 佐藤春夫 46 47 室生犀星 48 倉田百三 49 50 吉川英治 51 大仏次郎 52 鶴見祐輔 53 江戸川乱歩 53 野村胡堂(1969) 5

    HDのこやし 昔の角川文庫緑(現代日本文学)の作家番号 - くうざん、本を見る
    mojiura
    mojiura 2005/09/01
    昔の角川文庫緑(現代日本文学)の作家番号