タグ

2015年2月18日のブックマーク (8件)

  • CircleCIでmecab-pythonをインストールする - Qiita

    背景 過去にCentOS,OSXでmecab-pythonのインストールのチャレンジをしてうまく行った。 しかし、今回はCircleCICircleCIはUbuntu上で動くため、やっぱり環境が違うとうまく動きませんでした。キモは、標準でインストールされているmecabパッケージを消してソースからインストールすることです。mecabパッケージを入れたまま、mecab-pythonbuildをするとコンパイルできずに失敗します。 設定手順 インストールスクリプト #!/bin/bash # Remove mecab sudo apt-get remove mecab # Install mecab cd /var/tmp curl -O https://mecab.googlecode.com/files/mecab-0.996.tar.gz tar zxfv mecab-0.996.t

    CircleCIでmecab-pythonをインストールする - Qiita
  • CircleCIでkarmaのカバレッジを出力する - Qiita

    RailsAPIサーバにしてクライアントコードをRailsとは完全に切り離してAngularJSで構築しているプロジェクトにおいてテストを自動化するためにCircleCIを使っています。 そこで、カバレッジを出力するのにrspecの場合は下記を参照して簡単にできるのですが、クライアントコードのカバレッジの出力に若干工夫が必要だったので、ここで簡単にやり方をご紹介します。 上記のURLだと"../../../"でカバレッジのHTMLの出力先を指定しており、これだとややっこしいのでディレクトリをデフォルトの出力先ディレクトリを変更しました。 また、上記のrspecの場合は、spec_helper.rbでCircleCI環境時に出力先を指定しているのですが、karmaでは開発時に使用しているgruntのtestとは別にCircleCI用にtest:ciというタスクを用意して、CircleCI

    CircleCIでkarmaのカバレッジを出力する - Qiita
  • [Apiary]Markdownで始めるAPI開発とAPIドキュメント作成 | DevelopersIO

    APIを作るとき みなさん、毎日API使ってますか?私は、ワンライナーでAPIをコールすることにハマっています。さて、いつも使っているAPIを作る側になったとき、どのように設計していますでしょうか?また、作ったAPIをどのように使ってもらっていますか?そんな疑問に応えるサービスがApiaryです。 Apiaryとは? Apiaryは、REST APIをサクッと書けるサービスです。また、APIドキュメントも生成してくれます。モックサーバも提供してくれます。API利用サンプルコードも作ってくれます。うん、使わないって選択肢は無いですねw。 無料登録すると早速使えるようになります。チームでプライベートなAPI開発をしたければ有料プランを選択してください。 API開発の流れ API開発の流れは、まずはじめにMarkdown形式でドキュメントを書きます。既にサンプルがあるのでこれを使ってみましょう。

    [Apiary]Markdownで始めるAPI開発とAPIドキュメント作成 | DevelopersIO
    mole-studio
    mole-studio 2015/02/18
    各言語のHTTPRequest投げ方一覧として
  • Minecraftで日本を再現した人が現れる!これはすごい!!

    レトロゲーを想起させるドットテイストの3Dブロックが溢れる世界で、自由に探索・採掘し、思い通りの世界を組み上げることが出来るゲームである。 ほぼ無限に自動生成される地形は全て立方体のブロックで構成され、ブロックを壊すとそれをアイテムとして入手できる。集めたブロックを設置して建物を立てたり、様々なアイテムをクラフトしてあちこちへ探索できる。 Minecraft(ニコニコ大百科)より

    Minecraftで日本を再現した人が現れる!これはすごい!!
    mole-studio
    mole-studio 2015/02/18
    ヴォストク氏かと思ったらヴォストク氏だった。
  • かわいい系デザインに使えるCSSいろいろ

    2015年2月18日 CSS 過去に書いた「かわいい系デザインに使えるフォントや素材、デザインアイデアを集めました」という記事でかわいい系デザインの作り方を紹介しました。今回はかわいい系第二弾!CSSだけでできるかわいい小技をいくつか紹介します。すべてデモ付きなのでイメージしやすいかな?と思います。デモ画面内にある「HTML」「CSS」タブでコードが表示されるので、コピペして使ってくださいね! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 目次 キラキラ系テキスト マーカーでラインを引く ステッチ風ボックス リボン 画像をハート型で切り抜く ハートの鼓動 ラブビーム 1. キラキラ系テキスト 某ギャル雑誌(もう刊行されてないのかな?)で毎回見かけていたこの白抜き+明るい色のシャドウ。CSSでは text-shadow を用いて表現できます。ポイントは文字を白に設定し、シャドウの横位置・縦位置と

    かわいい系デザインに使えるCSSいろいろ
    mole-studio
    mole-studio 2015/02/18
    無駄に使いどころのないやつ作っちゃうのすごいわかる。ラブビーム。
  • Gitでやらかした時に使える19個の奥義 - Qiita

    タイトルは大目に見てください><。 内容は危険な操作を伴うのでくれぐれも自己責任でお願いします。 間違いもあったら指摘ください。 ローカル編 自分のローカル環境だけで閉じていて、他の人への影響がない場合に有効です。 リモートにプッシュしちゃってる時は、他人への影響が発生するので危険です。 やらかし1:コミットメッセージに禁止ワード入ってて人生やめたい時 コミットメッセージを修正するのは簡単です。 ファイルの追加なんかもできちゃいます

    Gitでやらかした時に使える19個の奥義 - Qiita
    mole-studio
    mole-studio 2015/02/18
    大体reflogでなんとかなる
  • Ajax 誕生から 10 年とこれから - Block Rockin’ Codes

    Intro 誕生と言うのが正しいか微妙だけど、多分誕生でいいと思います。 というのも、「Ajax」という名前の出典は以下の記事で、この記事が書かれたのが今日からちょうど 10 年前でした。 Ajax: A New Approach to Web Applications (当時から、 URL が一回変わっている) Web 初めてまだ 10 年たって無いんで、全部見てきたってわけではないですが、個人的にはちょっと思い出深い記事だったりするので、ちょっと振り返ってみます。 Ajax: A New Approach to Web Applications 筆者の Jesse James Garrett 氏は UXコンサルティング会社である Adaptive Path の創立メンバーの一人で、 UX エンジニアです。 この記事の趣旨は、当時既にあった Google Maps や Gmail、G

    Ajax 誕生から 10 年とこれから - Block Rockin’ Codes
    mole-studio
    mole-studio 2015/02/18
    Web愛すごい
  • ペライチのWebページをすばやく作り始められるやつ「Rin 3.0」作った - MEMOGRAPHIX

    Rin 3.0 というのを作った。 Rin - A lean, gulp-based HTML and SASS boilerplate by sanographix僕はいわゆるペライチのWebサイトを作ることが多いんだけど、そういう制作時に使っているフレームワークというかBoilerplate的なやつです。 フレームワークといっても、BootstrapのようにCSSをモリモリ書いて汎用コンポーネントを用意しまくる、というふうにはしていない。結局各webサイトでデザインの要件が大きく異なる場合が多いので、CSS部分の記述をできるだけ少なくして、各サイト向けに柔軟にスタイルを書けるようにする方針をとっている。一方でビルドツールに求められることは割と毎回一緒なことが多いので、gulpですばやく環境構築して、スタイルは各サイトでよしなに、みたいな雰囲気。 Rinは、だいたい下記のようなことがすば

    ペライチのWebページをすばやく作り始められるやつ「Rin 3.0」作った - MEMOGRAPHIX