タグ

2021年2月7日のブックマーク (2件)

  • 睡眠中の男性は赤ちゃんの泣き声が医学的に聞こえないのか|着太郎の育児エビデンス

    エビデンスを求めて三千里、着太郎(@192study)です。 先日、いーちゃん (@iichan002) さんの以下のツイートに、男性医師のアカウントが「睡眠中男性は泣き声の音域は医学的に聞こえない」「夜泣きの声には気付かない」とリプライされたそうです。(現在はリプライのツイートは特にエクスキューズなく削除されたようで詳細は分かりません。) 育児頑張りまくっている生後1ヶ月パパの後輩に「夜中の泣き声で起きる?!」と聞くも「僕気付けないんですよね…」と。 この後輩でも気付けないのなら、もはや男性全員気付かないかとちょっと気が落ち着いた。 — いーちゃん (@iichan002) February 4, 2020 医学的根拠があるなら納得(または安心)できるとする人もいれば、自分(または夫)はちゃんと起きられたという人、エビデンスはあるのかと喉元まで出かかった人もいて、反応は様々です。 なお、

    睡眠中の男性は赤ちゃんの泣き声が医学的に聞こえないのか|着太郎の育児エビデンス
    mole-studio
    mole-studio 2021/02/07
    男女の生理的反応の差異を抽出するには、こと育児について交絡因子が多すぎるんだろうな
  • 帝国ホテルの1ヶ月36万円プランから考える、産後ケア施設としてのホテル最強説「産後うつとか軽減されそう」

    野生のサツマイモ研究家 @parfaitthestudy 帝国ホテルに移り住むの、やっぱり収納がね…とか思って二の足を踏んでしまうけれど 友人の言った「産後の回復期に帝国ホテル」これが最強だと思う。 コロナ禍で実家が頼りにくかったり、ご夫君が頼りにならなかったりしても、帝国ホテルのご飯付きなら!!! 2021-02-03 03:03:47 野生のサツマイモ研究家 @parfaitthestudy ちょっと伸びてるから…あの…お出かけしにくいので、10分くらいでひと勝負終わるアナログゲーム…を…オンラインでやろ! ひと少ないのさびしいねん!!あとわたし弱すぎて! preview.page.link/online.1nite-j… 2021-02-03 19:05:22

    帝国ホテルの1ヶ月36万円プランから考える、産後ケア施設としてのホテル最強説「産後うつとか軽減されそう」
    mole-studio
    mole-studio 2021/02/07
    最近はホテル並みの待遇してくれる産院も増えてる。大学病院並の費用はかかるが、産後ケアと共に豪華な食事など振る舞われる