タグ

事故と船舶事故に関するmomizikeikoのブックマーク (5)

  • 鹿児島 悪石島沖合フェリー火災 鎮火確認 乗客乗員にけがなし | NHK

    29日朝、鹿児島県の悪石島沖で、乗客乗員あわせて29人が乗ったフェリーの機関室で火災が発生し、乗客は船から脱出したあと、駆けつけた漁船で悪石島に到着しました。乗員を含め全員けがはなく、29日夜、鎮火が確認されました。 鹿児島県十島村や第10管区海上保安部によりますと、29日午前6時40分ごろ、悪石島の南西およそ15キロの海上を航行していた、村が運航する「フェリーとしま2」の機関室で火災が発生しました。 乗客11人は、全員、救命いかだに避難したあと、駆けつけた漁船に乗り換え、およそ3時間後に悪石島に到着し、夕方に奄美市への移動を終えたということです。 乗員18人を含め、全員けがはないということです。 消火作業を行った結果、発生から12時間以上たった午後7時すぎに鎮火が確認されました。 「フェリーとしま2」は、鹿児島市と十島村の人が住んでいる7つの離島を通って、奄美市の名瀬港までを結ぶ定期船

    鹿児島 悪石島沖合フェリー火災 鎮火確認 乗客乗員にけがなし | NHK
  • 外国船籍の船と衝突 日本の貨物船が沈没 3人不明 愛媛県沖 | 事故 | NHKニュース

    27日遅く愛媛県沖の瀬戸内海で日の貨物船と外国船籍の船が衝突し、転覆した日の貨物船に乗っていた3人の行方がわかっていません。 海上保安庁は特殊救難隊を船内に潜水させるなど捜索にあたっています。 27日11時55分ごろ、愛媛県今治市の北西の来島海峡付近で神戸市の「プリンス海運」が運航する貨物船「白虎」およそ1万1000トンとマーシャル諸島船籍のケミカル船「ULSAN PIONEER」およそ2700トンが衝突したと通報がありました。 この事故で貨物船は転覆し、およそ2時間40分後に沈没しました。 今治海上保安部によりますと、貨物船の乗組員12人のうち9人が救出されましたが、船長の佐藤保さん(66)1等機関士の小川有樹さん(27)2等機関士の上畠隆寛さん(22)の3人の行方がわかっていません。

    外国船籍の船と衝突 日本の貨物船が沈没 3人不明 愛媛県沖 | 事故 | NHKニュース
  • 犯人は特定されていない…8歳男児がクルーザーに巻き込まれ死亡 家族が目撃情報求める<福島県> (福島テレビ) - Yahoo!ニュース

    2020年9月、福島県・猪苗代湖で一人の幼い命が奪われた。 千葉県野田市の豊田瑛大くん(8)。 猪苗代湖で家族などとトーイングスポーツをしていたところ、クルーザーに巻き込まれ死亡した。 瑛大くんの家族の弁護士:「捜査機関は必死に捜査しておりますが、未だに犯人が特定されていないという状況にあります」 瑛大くんの家族の弁護士が開いた会見。 詳しい事故の状況が分かっていないことから、瑛大くんの家族がホームページを開設し、目撃情報を求めていることなどを伝えた。 (https://team-eita.com/) スノーボードが大好きで、明るく活発な男の子だったという瑛大くん。 会見では、息子を失った母親の悲痛な思いを読み上げた。 【常に瑛大に対して、ごめんねという気持ちと、会いたいという気持ちが頭から離れない。考えても考えても、どうにもならないのはわかっていても、会いたい】 警察が業務上過失致死傷の

    犯人は特定されていない…8歳男児がクルーザーに巻き込まれ死亡 家族が目撃情報求める<福島県> (福島テレビ) - Yahoo!ニュース
  • 携帯つなげたい→島との距離見誤る モーリシャス沖座礁:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    携帯つなげたい→島との距離見誤る モーリシャス沖座礁:朝日新聞デジタル
    momizikeiko
    momizikeiko 2020/12/19
    船員の通信環境の改善にも言及あり
  • 父親のボート離れた後に事故 猪苗代湖4人死傷、男児ら発見遅れか(福島民友新聞) - Yahoo!ニュース

    会津若松市湊町の猪苗代湖の中田浜で男児(8)が死亡するなど遊泳客4人が死傷した水難事故で、男児の父親が運転するモーターボートが4人を湖に降ろし、現場を離れた後に事故に遭ったことが7日、会津若松署への取材で分かった。 運輸安全委員会の事故調査官3人も現地で調査を始め、関係者に事情を聴いたり、ボートを確認するなどした。 4人はライフジャケットを着けて遊泳中で、航行していたボートのスクリューに巻き込まれたとみられる。死亡した男児の父親が運転するボートで浜から200~300メートル離れた現場周辺に到着。けん引したバナナボートと4人を降ろした後、父親のボートは現場を離れたという。県警は4人の周辺に旗などの目立つ物があったのかなどを調べている。4人を巻き込んだボートの運転手が遊泳していた4人に気付くのが遅れた可能性があるとみて、業務上過失致死傷の疑いも視野に捜査している。 運輸安全委員会の事故調査官の

    父親のボート離れた後に事故 猪苗代湖4人死傷、男児ら発見遅れか(福島民友新聞) - Yahoo!ニュース
    momizikeiko
    momizikeiko 2020/09/08
    中田浜からはだいぶ離れている様子
  • 1