タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (597)

  • 反ワクで迷惑クレーマーの母親を止められなかった

    当方娘。何年も前から向き合っているが母親を止められず、母が死ぬまで私が尻拭いをすると思うと先が暗い。 迷惑をかけてしまっている医療従事者の方やサービス業に携わる方にも申し訳ない。 どうか、同じような父母を持つ増田さんにご助言を賜りたい。繋がれる福祉サービスなどはないだろうか。 登場人物の要約:気性が激しく感情的な振る舞いを抑えきれない母、逃げた父、診断済ASD・複雑性PTSDで親元を離れたばかりの一人娘。 以下に詳細を記す。 50代の母は情報リテラシーが低く、リスクの高い行動に流されてしまいやすい。 生配信サイトのツイキャスで反ワクチンの陰謀論に触れてからはワクチンは打たず、手を洗わず、マスクはせず、咳は手で抑わない。職場では我慢してマスクをしているようだ。 御多分に洩れず水素水も買った。ホメオパシーにも感化されレメディも、EM菌の商品も。 50代の方でインターネットを利用して信頼できる情

    反ワクで迷惑クレーマーの母親を止められなかった
    momizikeiko
    momizikeiko 2022/12/08
    そんなのは人生の余力がある人がやることだし、自分に高望みしているだけなのだが、耳を傾けないのは知っている
  • 映画広告、歯

    数ヶ月前だっただろうか、たまたま読んでいた雑誌で映画の広告を見つけた。 シベリア抑留をテーマにした映画で「ラーゲリより愛を込めて」というタイトルらしい。 主演は二宮和也で、広告には彼の演じる抑留されているであろう男性が大々的に映っていた。 シベリア抑留ということで過酷な背景が思い起こされる。 髭の伸び具合を見ると、確かにあまり手入れされていないような印象が見受けられた。 視線を髭から上に向けると、ポスターに漂う雰囲気とは異なる色味を感じた。 この主人公、歯がやけに白いのである。 抑留されている人間らしからぬ、いや、抑留されておらずともこの白さを持って人間は滅多におるまい。 歯並びも綺麗である。日人は歯並びが汚いという話を聞いたことがあるが、そんな偏見はどこ吹く風な様相だ。 シベリアではホワイトニングと歯列矯正がサービスで提供されていたのだろうか。 今週公開ということで方方で宣伝されている

    映画広告、歯
    momizikeiko
    momizikeiko 2022/12/06
    時代劇系で歯をむき出してニコーっとするやつを誰にでもやらせる演出が、どうしても違和感と困惑で困る
  • 昼食時に、先輩に献血した事ある?って聞かれたので、ありますって答えま..

    時に、先輩に献血した事ある?って聞かれたので、ありますって答えました。 先輩『あれってさ、体重制限あるんだよね!高校の時さ、体重が45キロ以上ないと献血出来ませんって言われて出来なかったんだよね〜』 この人、こういう天然?というか、わざとじゃない感じに話すから、周りからは好かれてるんです。 いいんですけどね!我、どう見ても45キロ以上ありますし!先輩は45キロ以上無さそうに見えますし! いいんですけどね...無駄に傷ついた...

    昼食時に、先輩に献血した事ある?って聞かれたので、ありますって答えま..
    momizikeiko
    momizikeiko 2022/12/03
    体重コンプレックスネタを一般化する人は苦手
  • 米を炊きたくなってきた

    一人暮らしだし、家でご飯べる機会も少ないし、そもそも米べなくても満足できちゃう派なので炊飯器を持っていない。 サトウのごはんを買い溜めして今まで過ごしてきた。 でもやっぱり炊き立てのお米って美味しいのかなぁ 炊き込みご飯作るにはやっぱり炊飯器が必要なんだよなぁ でも準備して炊きあがるまでには時間かかるし 余ったときに冷凍するのはやりたくないんだよなぁ などと 昨日のパナソニックのリモートで米が炊ける機械を眺めてて思った

    米を炊きたくなってきた
    momizikeiko
    momizikeiko 2022/11/19
    鍋でお米を焚くとレンジ周りが吹きこぼれで汚れるのが難点
  • 一人称のアップデートに失敗した

    多くの男性は幼稚園から小学校にあがる間に一人称を「僕」から「俺」にアップデートすると思う。 しかし、世間の潮流に刃向かい「僕」のまま通してしまった結果、一人称を見失ってしまった。 成人が人前で「僕」を使うのはなんだか気持ち悪く女々しい印象もあるし、 「俺」を使うにしても、自分自身はそんな強気な性格でもない。困ったなあ。

    一人称のアップデートに失敗した
    momizikeiko
    momizikeiko 2022/11/17
    呼称ってシーンで使い分けないのか?日常で私も自分もワタクシも俺も使うんだが
  • 体外受精をして40歳で出産した話

    不妊に悩む人の情報になればと備忘録代わりに残します。 概要38歳で結婚し、排卵チェッカーを使って3か月ほど自然妊娠の機会を取ったが妊娠しなかったためすぐ婦人科に通う。 タイミング法で半年治療したが至らず、2度の転院を経て体外受精を行った。 体外受精もなかなかうまくいかなかったが、開始から一年半後、6回目の施術で妊娠に成功。今年無事出産に至った。 受けた治療・検査血液検査転院するたびに毎回行った。血中のホルモン量やら調べる。特に問題なし。 超音波検査超音波の器具を膣内に挿入して子宮内の様子を見る。これは継続して診察のたびにやる。初めての時はめちゃくちゃ抵抗があったけど今や聴診器と同レベル。 タイミング法自然妊娠に一番近い方法。卵子をたくさん作るホルモン剤を飲んだり注射したりして受精しやすい環境にし、体温や卵巣の具合をエコーで確認して性交の日にちをお医者さんから指示される。 3回試したがダメだ

    体外受精をして40歳で出産した話
    momizikeiko
    momizikeiko 2022/11/03
    妊活休職というものも必要なのかもしらん
  • 独身男性、サラダを腹いっぱい食べたい

    サラダをコスパよく取ろうとすると何が最適解なんだろう。誰か教えて。 自炊だと種類多く取ろうとするとその分調理時間かかるからあんまりしたくない。 ウーバーイーツのサラダ屋で頼んで、オクラ、鶏肉、アボカド…とか追加してくと2000円ぐらいになる。 べてるものとか、調理しなくていいとか外でなくていい、とかの利点積み重ねてくと妥当といえば妥当だとは思うけれど流石にやり過ぎ感を感じているし、もうべれない、というほどの量でもなし。 都心のOLがランチべるサラダボウル屋だと1500円前後と思うとそんなもんなのかもしれないが。 コンビニとかスーパーで山ほどサラダ買ってきたらいくらになるのかは試したことないけどどうなんだろう。 サラダチキン的なものはせいぜい200円とかだし実はそのほうが安い…? ただしコンビニとかのサラダは水洗いしてて栄養ガーとか言う話は聞くが… サイゼリアはラージサイズのサラダで

    独身男性、サラダを腹いっぱい食べたい
    momizikeiko
    momizikeiko 2022/11/02
    じゃがいも、かぼちゃあたりを薄めにしてレンチンしてゴマドレ
  • 思春期の子供に読ませたい三大マンガ

    ・ウシジマくん ・地元最高 あとは? ・追記10/30 こんなに返答あるとはありがとうございます。 ごめんなさい説明が足りな過ぎでした。 今回の趣旨について以下に説明します。 文脈読み取ってくれた方には特に感謝。 引き続き候補があればよろしくお願いします。 前提 目的 危険種の生態についての知見 年齢 にじさんじ好きな中学生女子二人 漫画 ややマイナー系でジャンプ系は無し 活字 天スラ・東野圭吾・知念実希人他 音楽 ボカロ厨二系 環境 スマホ所持。友人LINE程度でSNS未使用 姉・芯があるが気が強過ぎて心配 妹・優し過ぎて流されないか心配 選考理由 ウシジマくん 圧倒的な守備範囲の広さ いろんな種類のやべー界隈の存在が知れる 知らなくていいこと、近づいてはいけない界隈があること知って欲しい 地元最高 圧倒的な詭弁のリアリティ 暴力とダブルバインドでカタにハメる描写が凄まじくリアル 詭弁

    思春期の子供に読ませたい三大マンガ
    momizikeiko
    momizikeiko 2022/10/29
    エッセイ漫画。子供が自力ではたどり着かんだろうというエリアから選ぶ。
  • 登場人物が年を取りライフイベントを重ねる漫画

    最近、アフロ田中シリーズを全巻読みました。 最初は、有名なミームの「誰も消防車を呼んでいないのである」の元ネタを確認するだけのつもりだったのだけれど、 登場人物たちが高校生からフリーター、社会人、伴侶との出会いから結婚妊娠・出産までのライフイベントを重ねる様子を読んでいるうちに、自分の人生と重ねて意外にもかなり感動してしまいました。 そこで、、こういう感じで登場人物が物語の進行と合わせて年齢を重ね、卒業や就職、結婚妊娠・出産や子育てなどのライフイベントを重ねていく漫画って他にあるんでしょうか? ただし、下記のよくあるパターンは除くとします。 ・設定上の歳は取るけど物語にほとんど影響しないもの (シティハンターがこのパターンだったような) ・最終回まぎわの1,2回で、5年後、10年後の未来が描かれるもの

    登場人物が年を取りライフイベントを重ねる漫画
    momizikeiko
    momizikeiko 2022/10/12
    マンガじゃないが、クリスティのおしどり探偵/トミー&タペンスのことを思い出している
  • 「女性に何かをしてあげられる優しい男」は女性の自立を拒む悪である筈なんだけど…【追記しました】

    女性達当人が「自分のために何かをしてくれる男」の事を嫌ってはいないから 幾ら性差別を無くそう・男女平等にしようと言っても、こういう男がこの世から消える事は無いんだろうな 「こういう時は男が払うもんだ」って考えが根底にあってデートの際女性に支払いをさせない男とか 「帰り道に女性一人だと危ないから」と安全な所まで送ってくれる男とか 「優しくて嬉しいor人として当たり前の気遣い」と思わずに「何こいつ女を馬鹿にしてんのか?」と怒るような人、あんまり居ないと思う そういう「男が女に何かして当たり前」って考えの人は 要は女性を同性のように対等だと思わず下に見てる訳でナチュラルに男尊女卑思考な訳だけど 長く付き合ったり結婚してからそういう面が嫌になったと思う事はあっても、交際を始めたばかりの頃そういう「何かしてくれる男性」を嫌いになるだろうか…? まあ、「女性の自立を拒む男は悪」という考え方自体フェミ

    「女性に何かをしてあげられる優しい男」は女性の自立を拒む悪である筈なんだけど…【追記しました】
    momizikeiko
    momizikeiko 2022/09/14
    内なるマザコンと手を切れという話か?
  • クソ坊主のリアル

    当方、現役の住職で、初増田です。 昨今、テレビやネットで「宗教」が悪い意味でクローズアップされることが多いので、 多少なりとりも宗教に関わっている人間として思っていることをとりとめもなく書いてみる。 このエントリは「宗教を信じろ」とか言うつもりは無いし、何か提言をするわけでもない。 目的はなんだ、と聞かれたら愚痴や相談に近いのかもしれないし、 ブクマをもらって、ただ承認欲求を満たしたいだけなのかもしれない。 そして自分は俗にいう「寺の後継ぎ」であった。 〇〇平和連合とか××学会とかでは無く、大手宗派のフツーの田舎寺の生まれで、社会人を経てから東北のとある寺を継いでいる。 真面目にやっているつもりではいるが、カツカツ状態でお寺を運営している一応の「宗教の運営サイド」である。 僧侶として不適切な表現があるかも知れないが思うことをリアルに書いてみようと思う。 ~ネットのよくある論調に対して思うこ

    クソ坊主のリアル
    momizikeiko
    momizikeiko 2022/08/31
    カトリック教会での小児性愛の隠蔽問題とも隣接した土壌を感じる。この国ではそこまでお寺さんとの付き合いが濃くないから深刻なものに発展していないだけなのだろうか
  • 求む、電車クイズ

    4歳の息子が電車クイズを求めてくる、5分に一回くらい 鉄道が好きなのだ こんなん出してる 電車の屋根の上についてるひし形の集電装置はなんでしょうか パンタグラフ! 電車の屋根の パンタグラフ! パンタグラフですが、そこから 架線! 架線と接触して 電気! 供給されるエネルギーは電気ですが さて阪急電車の供給電圧は何ボルトでしょうか 1500V! これを一日に20回やらされる ネタが無く同じ問題を何度も出しているので覚えてしまった。 おまえら電車とか好きだろ? なんか問題くれ ローテ問題は下記みたいな 電車の中ではたくさん体を動かしておしゃべりするのがいいか、大人しく座っているのがいいでしょうか 電車を乗り降りするときは、降りる人が先?乗る人が先? 地下鉄はパンタグラフがありません、どこから電気を取っていますか? ※息子はパンタグラフが好き 新幹線で新大阪から東京行きに乗りました。次に停まる

    求む、電車クイズ
    momizikeiko
    momizikeiko 2022/08/26
    新幹線の敷設に伴ってできた在来線の駅は?とか
  • N君は夜行バスに乗って

    anond:20220822215327 夜行バスの思い出を気紛れに綴っていたら、連想ゲームのようにN君のことを思い出した。これも何かの機会だと思い、ここで書き残すことにした。予め断っておくと、ほとんど夜行バス要素は無いし、N君という呼び名も、星新一式のニュートラルな呼称であり、実名のイニシャルではない。 N君は、高校の同級生で同じクラスだったが、特に俺と親しかったわけではない。俺の記憶の中のN君は、優等生でも不良でもなく、運動部所属でも文化部所属でもない、あまり目立たない帰宅部の生徒だった。 ここでド田舎の高校あるある話を解説しておくが、当時の暗黙の了解として、生徒は部活動に所属すること、しかも、運動部が最も望ましいとされていた。文化部は、運動部より一段低く見られ、帰宅部となると、教師や保護者から胡散臭く見られるという始末だった。俺はといえば、オタクのくせに無理をして運動部に所属し、体育

    N君は夜行バスに乗って
    momizikeiko
    momizikeiko 2022/08/24
    昔の恋愛相談スレで同様の悩みに書き込みに出会ったことがあり、他のスレをおすすめしたのだけど、あれもまた他に相談する先も知らないし、同じような人の存在も知らない子だったのかもしれないと、やっと腑に落ちた
  • ブコメとかで気楽にメンクリ勧めるやついるけど結構邪悪では? 8/25追記 ..

    ブコメとかで気楽にメンクリ勧めるやついるけど結構邪悪では? 8/25追記ブクマいっぱいされててワロタw 何が邪悪なのか書いてないから増田の方が邪悪、みたいなコメがいくつかあるけど、だいたいの人は何が邪悪なのか理解してるわな笑笑 あと海外だとメンクリ通いは普通、みたいなコメよく見るけど、それデータあるん? たしかに洋画や洋ドラでは主人公の内面掘り下げる舞台装置としてよく使われてる気がするが、まさかそれ見て普通とか言ってるわけじゃないよな?? 向精神薬の入手が日よりカンタン、みたいな話なら分からんでもないが 10/26追記https://anond.hatelabo.jp/20221026064614 ワイの増田が役に立ったようで何より ただ煽りでもなんでもなく、気軽に勧めるやつは気で邪悪だと思ってるのは変わらんけどな

    ブコメとかで気楽にメンクリ勧めるやついるけど結構邪悪では? 8/25追記 ..
    momizikeiko
    momizikeiko 2022/08/24
    そんなに保険がいらない身になりたいか
  • 28歳年収650万非モテ男がマッチングアプリ始めた結果がヤバすぎる

    スペック 28歳地方在住年収650万貯金1200万(ほぼ投資信託に眠らせてる) 専門卒ベンチャーIT企業勤務身長168cm童貞趣味:バラエティ・お笑い、Youtube、読書ゲーム、アニメ、漫画映画を浅く広く 非ハゲ、痩せ型原付免許しか持ってない ちなみに俺自身お金かからない趣味しかないためサブスクと最低生活費くらいしか金使わないし 浪費家でなければ子なし専業主婦とかでも全然OKだよってしてる イケメン総取りの完全な負け戦だと思って始めたがなんと200いいねくらい集められた(入会時貰えるブースト1回だけ使った) いいね返しはなるべくするんだけど趣味が全くカスッてないとかはまず会話続けられないしドライブ好き!って書いてる人は まあ向こうからNGらうだろうなみたいな思って俺の広く浅い趣味やら職種やらと何かしら引っかかる人にアプローチをかけていく。 1人目一つ年下のアニメ・漫画好きのIT関係

    28歳年収650万非モテ男がマッチングアプリ始めた結果がヤバすぎる
    momizikeiko
    momizikeiko 2022/08/21
    いい収入があるのにお金を使うのが下手なのかなという印象。楽しむための出費をする心の余裕がなさそう。
  • スタバにいると自分の存在価値を感じられる

    スタバって、こんなショボい俺にも店員さんが優しくしてくれる。 店内もオシャレだし、客層もちょっと意識高い系の人たちが多い。 そんな場所に紛れてカフェラテでも飲んでると、ああ俺ってこの世に存在してていいんだなって感じる。 ここでは学歴も職業も関係ない、ルッキズムもない、少しのお金があればみんなが平等にいられる場所なんだ。 その安心感を得るために俺はスタバに行く。 そのために400円くらい払う価値はあるなって思う。

    スタバにいると自分の存在価値を感じられる
    momizikeiko
    momizikeiko 2022/08/19
    ブレンド、ショートを水筒に入れてもらう一本槍だけど、自分の小汚い水筒でもささっと処理してくれる安心感はあるかもしれん
  • 40歳マッチングアプリ増田やがワイの何が悪いんや…

    とりあえず2人と会うことには成功したんだけどなんかもう初手からこれ盛り上がらねーわみたいなオーラを相手が出してんのよ メッセージでは「楽しみにしてます!😆」みたいな感じだったのに楽しい感ゼロなの プロフィール写真はなんも盛ってない自撮りだから実物見てがっかりとかはないはずだし 何で初手からそんなテンションなの 飲み屋で出会う人とかある程度のテンション持った人ならそれなりにコミュニケーションできるけど1人で盛り上げるのは無理😭 可能性1.服がダサい? いうてポロシャツにチノパンみたいな無難なおっさんに仕上がってると思うので一目でこいつ無理ってなるほどじゃないと思うの 可能性2.相手もコミュ障 マッチングアプリにいるアラフォー女性はいろいろ訳アリ物件だろうしそういうのもあるかな コミュ障同士が出会ったらそれは事故だよね😱 明日3人目と会うんだがどうすりゃいいんだ 追記 まあいろいろ試して

    40歳マッチングアプリ増田やがワイの何が悪いんや…
    momizikeiko
    momizikeiko 2022/08/14
    チノパン is 何?なので、デートにポロシャツ&チノパンはOKですかともし聞かれても、返答もアドバイスもしようがない。
  • 小学校低学年の頃学童保育で、トイレ行くたびに男子に鍵を開けられそうに..

    小学校低学年の頃学童保育で、トイレ行くたびに男子に鍵を開けられそうになって怖かったな 女子トイレ1つと男子トイレそれぞれ1つしかなくて、ドアを隔てて遊ぶ部屋がある 女子トイレの集まったスペースとか無かったから、ドアにいたずらし放題だった 外側から鍵を開ける方法、どうやったかわからないけど当に開いちゃうんだよね ドライバーの代わりに何か硬くて薄いもので外側から開けたんだと思うけど 便器とドアの距離がちょっと離れてたから、用を足しながら鍵を抑えることもできない おしっこ我慢しながら鍵を抑えて、男子が飽きるまで耐えてた すごい力なんだよ。トイレの内側のほうが方が鍵を回しやすいのに、それを上回る力で鍵が開こうとするの。マジでどうやってたのかわからない こっちはパンツ脱いでるのに、ドア一枚隔てて複数人がギャハギャハ笑いながら「おい開けろよ」って怒鳴ってドアドンドンして鍵ガチャガチャしてくる それが

    小学校低学年の頃学童保育で、トイレ行くたびに男子に鍵を開けられそうに..
  • 基本的なPCの操作が出来ない子が多すぎる…。

    今って学校では教えないのかな。 コロナの関係で学校にいけない期間はあったからね、今の学生は仕方ないかなって思わなくもないんだけど 大学生くらいでPCの操作ができないって子が増えてきて困る。 面接時にPCは自宅にある? 基的な操作はできる? 表計算やワープロソフトは使える? って聞いてみるとできるって答えるんだけど、実際に入社させてみると研修中に使えないって言う子が出てきた。 面接の時に使えるって言ったよね?って聞くと、大抵の子は使えるって答えれば入社できると思ったって言う。 今の若い社会人は嘘も平気でつくのも当たり前のようにやってしまうのが悲しい。 うちの会社はPCの基的な操作について使える?と聞いて、「使えませんが、入社して学ばせてもらうことはできないか?」って前向きに考える子は雇用する事もすくなくない。 まあ、面接を受ける側からすればマイナスイメージになる事は答えないようにするのは

    基本的なPCの操作が出来ない子が多すぎる…。
    momizikeiko
    momizikeiko 2022/08/02
    要件が曖昧すぎでは
  • 幕末についてのフィクションおすすめ教えて!

    ゴールデンカムイ読んでて新撰組が出てくるとなんだかわからなくなってくやしかったので、幕末についてちょっと知りたいんだけどなにかおすすめない? 歴史的な事実というより、日人が持つ幕末についての共通認識みたいなものに興味がある。(三国志に例えるなら正史より演義に興味がある) だから、坂龍馬とか新撰組とか、みんなに人気のあるものについて、普通の人が持っているイメージが理解できる物が欲しい。 マンガとか、映画とか、小説とかでおすすめお願いします。 ------ 追記:やはり司馬遼太郎と大河ドラマなのか。読むよ。見るよ。

    幕末についてのフィクションおすすめ教えて!
    momizikeiko
    momizikeiko 2022/07/31
    三谷幸喜のNHK大河のやつは色々と網羅していた感じがあるが、どうやって視聴するのか分からん