タグ

ブックマーク / www.gifu-np.co.jp (7)

  • 「あんたがたには知ってもらわにゃいかん」 旧満州での性暴力被害を証言 佐藤ハルエさん死去 | 岐阜新聞Web

    取材中にチャーミングな笑顔を見せる、当時93歳の佐藤ハルエさん=2018年8月17日、郡上市高鷲町ひるがのの自宅で

    「あんたがたには知ってもらわにゃいかん」 旧満州での性暴力被害を証言 佐藤ハルエさん死去 | 岐阜新聞Web
  • 帰宅困難「名古屋→岐阜」歩いてみたら12時間→結論「無謀」リスク多く | 岐阜新聞Web

    東日大震災から10年。震災直後、帰宅困難者対策が課題として浮かび上がった。県内から名古屋市へは約4万7千人以上が通勤・通学している。震災で公共交通機関がストップしたらどうなるのか。記者が名古屋市から岐阜市まで実際に歩いてみた。12時間歩いて分かったのは「無謀」だということ。体力の問題だけでなく、災害時の徒歩帰宅には多くのリスクがあった。(初掲載は2021年3月11日) 約1週間前 インターネットで検索すると、JR名古屋駅から岐阜新聞社社(岐阜市今小町)まで最短距離で徒歩で32キロ、6時間48分と出た。「マラソンと比べれば歩けない距離ではない」。そう考え、社デジタル報道部の40代と30代の男性記者2人が挑戦することにした。 当日 岐阜市に向かって歩き出す記者2人=名古屋市中村区、JR名古屋駅前 快晴だが、ビル風に吹かれて寒い。気温6度。40代記者は「災害に備えていない」との設定で、いつ

    帰宅困難「名古屋→岐阜」歩いてみたら12時間→結論「無謀」リスク多く | 岐阜新聞Web
    momizikeiko
    momizikeiko 2023/06/29
    たまーに都内で片道一時間ちょい先の交通ターミナルまで歩いているのだが、しっかり覚えている筈の道でも確信がなくなる。それも面白いのだけど、災害時には無理だろうと思う
  • 「育休退園」上の子も追い出される…なぜ?家で終日2人育児「つらい」 理由は保育士不足 | 岐阜新聞Web

    「2人目の子どもが生まれ、新しい家族の誕生に喜んだのもつかの間、上の子が保育園を退園させられた。友達と離れ離れにさせることに親としてやるせない」-。そう苦悩する声が、無料通信アプリLINE(ライン)で読者とつながる岐阜新聞の「あなた発!トクダネ取材班」(あなトク)に寄せられた。元気に遊ぶ子どもがなぜ退園しなければならないのか。取材を進めると、家庭で保育できることを理由に「育休退園」を運用する自治体の存在が浮かび上がった。保育士を確保できずに苦慮する自治体がある一方で、家庭で終日2人一緒に育てなければならない大変さから、改善を求める親の声が聞かれた。 無料クイズで毎日脳トレ!入口はこちら 「育休退園」とは、下の子が生まれて親が育児休業を取得すると、家庭で保育が可能とみなされ、保育施設に通う上の子が退園させられること。岐阜新聞社が先月、県内の全42市町村に書面でのアンケート調査や対面、電話取材

    「育休退園」上の子も追い出される…なぜ?家で終日2人育児「つらい」 理由は保育士不足 | 岐阜新聞Web
  • 暑さ対策にノーランドセル通学 本巣市の小学校「置き勉」推奨 | 岐阜新聞Web

    新型コロナウイルスの影響で夏休みが短縮されたことに伴い、厳しい暑さの中で登下校する児童の熱中症対策として、岐阜県巣市内の全8小学校は夏休み明けの19日、「ノーランドセル登下校」を開始した。ランドセルの代わりに身軽なバッグを使い、教科書やノートも極力持ち歩かない取り組みで、児童はリュックサックなどを背負って軽やかな足取りで登校した。31日まで続け、継続するか決める。県教委によると、市町村単位での同様の取り組みは県内初という。 巣市教育委員会によると、通常のランドセルの場合、教科書などを入れると4~6キロの重さになり、児童の体に負担が掛かり、背中にも熱気がこもりやすいという。市内の小学校は例年より2週間ほど夏休みを短縮しており、40分ほど歩いて通う児童もいるため熱中症対策が重要課題だった。 児童は期間中、ショルダーバッグや小さなかばんなどで登校できる。教科書とノートは自宅や学校に置き、教科

    暑さ対策にノーランドセル通学 本巣市の小学校「置き勉」推奨 | 岐阜新聞Web
    momizikeiko
    momizikeiko 2020/08/20
    面白い
  • 「アベノマスク」が旅行券に 500円分と交換 | 岐阜新聞Web

    旅行代理店が回収、必要な人や団体に寄贈へ 岐阜県美濃市松森の旅行代理店「旅の森キャリッジ」は4日、新型コロナウイルスの感染防止対策として政府が全世帯に2枚ずつ配布する布マスクを、必要ではない人から集め、市を通じて必要な人や団体に届ける取り組みを始めた。店頭に回収箱を置き、同店で利用できる500円分の旅行補助券と引き換える。 県の休業要請の協力金50万円を費用に充て、千枚を発行した。感染拡大の影響で観光業が深刻な打撃を受ける中、同店も今年春からの売り上げが前年比で9割以上減少。当初は回収のみの予定だったが、旦野隆晃社長は「集めるからには広く募りたい」と、苦境に立たされつつも補助券の発行を決めた。 感染の「第2波」への懸念が広がり長期戦が見込まれる中、旦野社長は「収束後の旅行を楽しみにしてもらい、コロナ禍で沈みがちな気持ちを少しでも和らげてほしい」と話している。回収は当面の間続け、マスクは市

    「アベノマスク」が旅行券に 500円分と交換 | 岐阜新聞Web
  • 生徒装い「自殺する」 JTB社員がミス発覚恐れ手紙 - 岐阜新聞 Web

    生徒装い「自殺する」 JTB社員がミス発覚恐れ手紙 2014年04月29日10:21 ◆遠足バス手配できず… 岐阜県可児郡御嵩町の東濃高校が25日に予定していた遠足が旅行会社JTB中部(名古屋市)の手配ミスでバスが用意できずに延期となり、ミスに気付いた社員が責任を逃れるため、生徒を装って遠足を中止しなければ自殺するという内容の手紙を学校に届けていたことが28日、分かった。 同校によると、遠足前日の24日夕にJTB社員から、学校のポスト付近に落ちていたとして手紙が学校に届けられた。手紙に「あしたの遠足に行きたくない。中止しなければ自殺する」と書かれていたため、学校はその日のうちに全生徒の安否を確認、遠足の実施を決めた。 ところが当日の25日午前8時、JTBが手配する大型バス11台が用意できてないことが判明し、遠足は延期となった。全校生徒317人は、学年ごとにバスで東山動物園やナガシマスパーラ

    momizikeiko
    momizikeiko 2014/04/30
    背景に過労とかなかろうね?という妄想中。
  • 被災者に真心のカレー 岩手で美濃加茂のバングラデシュ人 − 岐阜新聞 Web

    被災者に真心のカレー 岩手で美濃加茂のバングラデシュ人 2011年04月01日09:41 避難所でカレーを配るエムディ・ヒラ・ダイアモンドさん(右)=岩手県大槌町(ダイアモンドさん提供) 東日大震災でほぼ壊滅状態となった岩手県大槌町の避難所を訪れ、ボランティアでカレーを振る舞ったバングラデシュ出身の美濃加茂市古井町、中古車販売業エムディ・ヒラ・ダイアモンドさん(41)が、自宅に戻った。日に来て21年というダイアモンドさんは「日に育ててもらった。日のために何かしたかった」と語った。 3月18日、愛知県春日井市であったイスラム教の礼拝。テレビで惨状を知ったダイアモンドさんが支援を呼び掛け、ミャンマー、パキスタン、スリランカなどの17人が応えた。 すぐに米500キロや肉300キロなどカレーの材料や大鍋が集まった。4トントラックとワゴン車2台に積み込み、その日のうちに被災地へ向かった。 現

  • 1