タグ

2011年12月5日のブックマーク (36件)

  • ポリゴン女子の歴史 - うさだBlog / ls@usada's Workshop

    # 1993/??/?? バーチャファイター / SEGA / Model1/SS/32X 当時の最先端技術を結集して生まれたSEGA Model1システムに搭載されたのは、固定機能のフラットシェーダのみであり、テクスチャマッピングは使用できなかった。 - 1994/11/?? バーチャファイター2 / SEGA / Model2/SS Model1の後継基板であるModel2ではバーチャファイター2が開発され、そのビジュアル的インパクトから、普段およそビデオゲームなどやらない人間まで巻き込み、スト2を越える格闘ゲーム史上最大規模のヒットを記録した。Model2には依然として固定機能のフラットシェーダしか搭載されていなかったが、「デカールではなく階調のみ」という特殊な仕様ながらテクスチャマッピングが使用可能となっており、品質の向上に大きく貢献した。 - 1994/12/?? 鉄拳 / ナム

    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
    オチェ…
  • 農家の平均年齢はなぜ70歳近辺なのか? - ロストテクノロジ研究会(新)

    ちょっと恐ろしい話をさせていただきましょう。 農業は当に儲かりません。人々が喜ぶ現金収入のレベルは、マクドナルドの時給水準以下です。半年かけて育て上げた何アールもの作物が、例えばスイカやカボチャが、10万円に達すると喜ぶレベル。地面にはいつくばって藁まみれ埃まみれになって、雨に打たれ肩や腰にい込む重労働をこなし、きちんとパッケージして商標タグもつけて商店に並ぶ状態にお化粧付けをして出荷してもそのレベル。下手すると年に一人当たり100万円の売上も厳しいのです(農家の一部の人々は売上と収益の区別がつきません。肥料・機械・箱代等に根こそぎ持って行かれても売上があると喜ぶorz)。家族3人がフルパワーで働いて、ようやくミニマムの暮らしが成り立つ状況。ひとり欠けたら多分おしまい。ふたり欠けたら(一人暮らしで農業を目指すとしたなら)まともに現金収入を得ることは不可能でしょう。 なのに相当数の農家の

    農家の平均年齢はなぜ70歳近辺なのか? - ロストテクノロジ研究会(新)
    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
  • 開発版GNU Screenを使ってみよう

    記事は ターミナルマルチプレクサ Advent Calendar 2011 : ATND の5日目です。4日目は tmux で main-vertical / main-horizontal で layout を変更と同時にカレント(アクティブ)のペインを main のペインにしたい - 写経日記 でした。tmux が人気で悔しい^H^H^H うらやましいですが、ここでは開発版の GNU Screen について何回かに分けて説明したいと思います。 なぜ開発版の GNU Screen なのか GNU Screen がどのようなソフトウェアであるかは1日目の記事をご覧ください。ターミナルソフトウェアを使用して作業するときに欠かせないツールの一つです。 ターミナルマルチプレクサ Advent Calendar始めました&インストール - それ、Gentooだとどうなる?誤解を恐れずに言えばCU

    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
    Gentoo使ってるのでemergeで突っ込みたいけどどうすりゃいいんだっけ
  • そろそろ CodeIgniter からの移行先について一言言っておくか - A Day in Serenity @ kenjis

    (2012/08/30) そろそろ CodeIgniter からの移行先についてもういっぺんだけ言っておくか - A Day in Serenity @ kenjis を書きました。 ということで、ライセンス問題で発火した CodeIgniter から移行するフレームワークを検討されている方も多いかと思います。 [2014/10/29 追記] CodeIgniter 3.0 は MIT ライセンスでリリースされることになりました! 詳細。 なので、参考のために移行先に関する情報を書いておきます。 似たようなフレームワークを探したい場合 断言しますが、候補はこの 3つです。 Kohana http://kohanaframework.org/ Yii http://www.yiiframework.com/ FuelPHP http://fuelphp.com/ Kohana Kohana

    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
    そもそもphp自体がフレームワーク(ry
  • 株式会社はてな

    はてなのソリューションMackerelを開発・運用するテクノロジーソリューション部第1グループが情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際標準規格「ISO27001」認証を取得

    株式会社はてな
    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
  • font-familyの指定はウェイトなしのアルファベット表記のみでほぼよさそう | Culture27

    font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3','Hiragino Kaku Gothic Pro','メイリオ',Meiryo,'MS Pゴシック','MS PGothic',sans-serif; 同じフォントを日語表記とアルファベット表記の両方で指定しているのは、各ブラウザの解釈や挙動が異なるなどの理由からです。ただ、最近のブラウザはどうなんだろうかとちょっと気になったので調べました。 結果としては下記の表になりました。詳細はデモページを見てください。 Parallels上のWin7: IE6-8(IE6,7はIETester), Chrome15, Firefox8, Safari5, Opera11 Mac OS X 10.6.8: Chrome15, Firefox8, Safari5, Opera11 文字コード: UTF-8 指定方法 IE Chrome Saf

    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
    普通に横書きならね。縦書き利用するとするとなんか怪しい。
  • 縦書き実験 - 結局他人事?

    縦書きのテストをしてみる。 任意の位置にだけ表示したいけど挙動がいまいちわからん。 ほんとは.tategakiで囲ったの全部縦書きにしたいんだけどそうすると謎挙動が… .tategaki{ font-family: 'Trebuchet MS', Arial, Helvetica, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', '@メイリオ', 'IPA Pゴシック', 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', 'MS PGothic', sans-serif; writing-mode: tb-rl; -ms-writing-mode: tb-rl; -moz-writing-mode: vertical-rl; -webkit-writing-mode: vertical-rl; -o-writing-mode: vertica

    縦書き実験 - 結局他人事?
    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
    イマイチうまくできん…
  • はてなまとめ(仮)

    はてなまとめ(仮)は2012年10月1日に終了しました 2012年8月31日にお知らせさせていただいた通り、「はてなまとめ(仮)」を2012年10月1日に、終了させていただきました。ご愛顧ありがとうございました。 既存まとめの編集や、ポケットは機能を停止させていただきました。これまでユーザー様に作成していただいたまとめは、以下の「まとめ一覧」から閲覧できます。 はてなは、これからも既存サービスの一層の発展と、新しいサービスの成長に、全力を尽くしてまいります。今後もはてなをよろしくお願いいたします。

    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
    ( ゚д゚)ポカーン
  • Grumours!

    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
  • Chromiumの最新版を自動的にスケジュール更新できるアップデータ-Chromium Auto Updater - 適宜覚書-Fragments

    はじめに Chromiumは、Google Chromeのパイロット版として提供されているWebブラウザです。その目的は試験的な実装をテストしてフィードバックをかけるもので、ぶっちゃけ開発者や物好きな人柱以外には無縁のものです。 このChromiumは性格上、修正や新規機能の追加毎にどんどん最新版が提供されています。手動でhttp://build.chromium.orgからダウンロードするのが筋ですが、最新版をダウンロードして更新をかけるのはモノグサには辛い。 そこで、今回はChromiumの最新版を自動的にスケジュール更新できるアップデータ-Chromium Auto Updaterを紹介します。 Chromium Auto Updaterの導入 Chromium Auto UpdaterはWindows用(XP/Vista/7)です。 Chromium Auto Updaterのダ

    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
  • 縦書きのススメ

    WebKit への縦書き実装が着実に進み、ウェブ上で縦書きが読める日ももうすぐです。そこで今から縦書きウェブの予習をしておきましょう。 (2011年2月1日(火) 午前9時21分24秒 更新) Tweet 「Webブラウザでの日縦書き表示、順調に進行中。年内には実装の見通し − Publickey」ということで、WebKit への CSS3 縦書き関連プロパティの実装は着実に進んでいるようです。楽しみですね! そこで個人的に気になっているのが縦書き表示時の Multi-column layout です。ウェブ上の縦書きは段組みととても相性が好い気がするからです。 横組みのウェブページでは、コンテンツを段組みにすると少々やっかいなことになります。コンテンツの内容が多すぎると、折り返し点がウィンドウ表示領域より下になってしまい、コンテンツをすべて見るには一度下までスクロールして、それからま

    縦書きのススメ
  • 電子書籍フォーマット「EPUB 3」の縦書きとルビを、先週リリースされたGoogle Chrome 10で試す(記事内サンプル付き)

    電子書籍フォーマット「EPUB 3」の縦書きとルビを、先週リリースされたGoogle Chrome 10で試す(記事内サンプル付き) グーグルは先週、同社が開発するWebブラウザの最新バージョンであるChrome 10を公開しました。Chromeは自動アップデート機能を備えているため、多くのChromeユーザーはすでにChrome 10を利用しているでしょう。 そのChrome 10には、電子書籍のEPUB 3で策定が予定されている日語の縦書きとルビ、圏点などの機能がすでに実装されています。EPUB 3のこれらの機能は現在策定中のCSS3で定義されたものを参照することになっています。そのCSS3の機能がChrome 10に実装された、というわけです。 縦書きというのは、文字通り文字の並びを縦方向に表示すること。ルビとは漢字かんじの横よこ(横書きの場合は漢字の上)にふりがなをふること、圏点

    電子書籍フォーマット「EPUB 3」の縦書きとルビを、先週リリースされたGoogle Chrome 10で試す(記事内サンプル付き)
    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
  • Mozilla 年次報告書 - よくある質問

    Mozilla の来年の重要なプロジェクトはどのようなものですか? 進化する市場に、どのように影響をもたらす計画ですか? Firefox は、今後も Web を進化させて Mozilla の使命を推進するための基的な手段であり続けます。Mozilla は Firefox をスマートフォンやタブレット向けに提供していくとともに、アプリケーション、個人認証、教育など の重要な分野で新しいプロジェクトに力を入れていきます。 現在のようにブラウザ市場での競争が加速している状況で、Mozilla のような独立の組織は今後も必要であると思いますか? もちろんです。Mozilla は公共の利益を守るという使命と非営利法人であるという性質により、市場シェアや利益を重視するのではなく、ユーザを擁護して今後も Web をオープンで参加しやすい状態を維持することに力を入れていくことができます。デスクトップブラ

    Mozilla 年次報告書 - よくある質問
    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
    「最大のパートナーである Google との契約は 11 月に更新を迎えます。」終了とは言ってないな。完全に釣りだったか。
  • pixiv開発者ブログ:アニメ「アイドルマスター」イラストコンテスト受賞作品発表

    pixiv事務局です。 7月4日(月)~8月31日(水)の期間で開催された、アニメ「アイドルマスター」イラストコンテストの受賞者が決定しました。 応募された1000枚以上の中から選ばれた受賞者の皆さま、おめでとうございます。 それではスタッフ・キャスト陣から寄せられたコメントとあわせて、受賞作品を発表します。 バンダイナムコゲームス賞 【賞品】 キャラクターデザイン・田宮清高さん直筆イラスト色紙 QUOカード1万円分 キャストサイン入り番宣ポスター タイトル:『Are You Ready?』 受賞者:tanaka さん ◇田宮さん(ゲームアイドルマスター2」キャラクターデザイナー)コメント 楽しげでキャラが良く出てて色が綺麗でみんな可愛い! アニメスタッフ賞(3名) 【賞品】 監督・錦織敦史さん直筆イラスト色紙 総作画監督・飯塚晴子さん直筆イラスト色紙

  • 韓国料理がミシュランで世界初二つ星!!気になるお店の場所は・・・ : 飲食速報(゚д゚)ウマ- 2chまとめブログ

    韓国料理がミシュランで世界初二つ星!!気になるお店の場所は・・・ Tweet 1 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 2011/12/04(日) 00:01:26.46 ID:Y9vJKjCX0 「モランボン」快挙、韓国料理世界初二つ星  レストラン、ホテルの格付けとして世界的に権威がある「ミシュランガイド東京・横浜・湘南2012」 (12月2日発売、税込2520円)の概要が29日、発表された。  今回は「千の花」=東京都港区、「松の実」=同新宿区、「モランボン」=同渋谷区=の韓国料理3店が 掲載されたのが特徴で、特に「モランボン」が獲得した二つ星は、韓国料理店では世界初の快挙という。 また、昨年まで「鎌倉」だったエリアを「湘南」エリアに拡大したことで、横須賀市、葉山町、逗子市から 小田原市、湯河原町までの6市3町が加わった。「湘南」エリアからは藤沢市の日料理店「幸庵」が 三つ星、

    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
    日本じゃ意味ないやん…
  • 【Miku-tan】アイドルマスター5話を英語で吹き替えてみた【演じ分け】

    アメリカの歌い手Miku-tanさんの代理うp人コメント演じ分けの練習で吹き替えやってみました(全部わたしの吹き替えです)。当はちゃんとしたFANDUBをやってみたかったのですが、体の調子が悪くなったり、マイクも調子悪くて。だから・・・こんなクレイジーなことをやってみました! あうぅぅぅぅぅ。Miku-tanさんマイリスト:mylist/23428231Miku-tanさんのブログhttp://mikutankyu.blog132.fc2.com/家のYoutubehttp://p.tl/eGrZ (編登場着ボイスMP3配信中) 前作歌ってみm@sterの「きゅんパイア 英語ver」:→sm14961908

    【Miku-tan】アイドルマスター5話を英語で吹き替えてみた【演じ分け】
    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
  • リアルに妹がいる奴にしか分からない事 ぶる速-VIP

    リアルに妹がいる奴にしか分からない事 リアルに妹がいる奴にしか分からない事 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/12/03(土) 23:07:25.44 ID:JB06hGjm0 いてもウザい 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/12/03(土) 23:08:04.21 ID:lBZw1Nnf0 いい臭い 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/12/03(土) 23:08:51.55 ID:JB06hGjm0 泣けば済むと思ってる 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/12/03(土) 23:09:00.79 ID:k8zF5Qub0 小5はまだ毛が生えない 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/12/03(土) 23:

    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
    >>47…>>112…(´・ω・`)
  • 響チャレンジって今までどんなことやったの : NaNじぇい

    2011年12月04日23:30 響チャレンジって今までどんなことやったの カテゴリアイドルマスター 1:風吹けば名無し :2011/11/26(土) 17:03:15.35 ID:YNCV772Y 何回成功したのさ 3:風吹けば名無し :2011/11/26(土) 17:06:20.61 ID:8gpdt6HF ハブVS響は神回だったよ 20:風吹けば名無し :2011/11/26(土) 17:10:27.42 ID:cm4+jVEr >>3 将棋指したのかと思った 4:風吹けば名無し :2011/11/26(土) 17:06:43.55 ID:V8KVIbuf 響vs品川とか 5:風吹けば名無し :2011/11/26(土) 17:06:50.26 ID:PnPCIbeN ローションまみれで坂道ダッシュとか 番組終了まで熱湯風呂とか 7:風吹けば名無し :2011/11/26(土) 1

    響チャレンジって今までどんなことやったの : NaNじぇい
    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
    途中のでそういえば鉄腕ダッシュ臭すると気がついた
  • 石屋製菓社長「『面白い恋人』面白くない」 吉本提訴 - 日本経済新聞

    石屋製菓(札幌市、島田俊平社長)は主力商品「白い恋人」人気に便乗する模倣品の排斥に乗り出す。28日、白い恋人の商標権を侵害したなどとして、土産菓子「面白い恋人」を企画・販売する吉興業など3社を札幌地裁に提訴した。石屋製菓では、台湾で模倣品を販売する現地企業への提訴も検討する。白い恋人はアジア観光客の土産品として人気を集めるなどブランド価値が高まっており、模倣品への厳格な対応が必要と判断した。

    石屋製菓社長「『面白い恋人』面白くない」 吉本提訴 - 日本経済新聞
    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
    大阪内だったらよかったのに、というのはごもっともだな
  • CloudCore VPS 新規受付の一時停止につきまして|CloudCore VPS|KDDIウェブコミュニケーションズ

    11月15日にリリースいたしました「CloudCore VPS」につきまして、当社の想定を遙かに上回るお申し込みを頂いたためサーバー機材の在庫が尽きてしまい、一時的に新規お申し込みをお受けできない状態になっております。 少しでも早いサービス再開に向けて全力で取り組んでおりますので、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。 CloudCore VPS ご提供再開時にお客様へご連絡するための「CloudCore VPS 再開連絡ご登録フォーム」をご用意いたしました。 CloudCore VPS 再開連絡ご登録フォーム ご希望の方はご利用いただけましたら幸いでございます。 今後とも CloudCore サービスをどうぞよろしくお願いいたします。

    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
    無茶な使い方してくれって行った結果がこれかよw
  • 高木浩光@自宅の日記 - ご愛読の皆様へお知らせ:Google Analytics使用開始の予告

    ■ ご愛読の皆様へお知らせ:Google Analytics使用開始の予告 急きょ、Google Analyticsがいかなるものか把握する必要が生じたため、この日記サイトにおいて、Google Analyticsの埋め込みを一定期間行います。 開始日は12月6日以後の予定で、1か月程度以内で中止する予定です。Google Analyticsのアクセス解析にさらされたくない方は、その間、この日記サイトへのアクセスを避けてください。

    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
    adblock導入して「Japanese General Filter」「EasyPrivacy」「Fanboy's Tracking/Stats Blocking」の何れかを購読すればいいんじゃないかな
  • 「白い恋人」のパクリ多すぎワロタwwwwwww : 2のまとめR

    2011年12月03日 ➥ 「白い恋人」のパクリ多すぎワロタwwwwwww 78 comments ツイート 952:名無しさん@涙目です。(大阪都) []:2011/12/03(土) 17:15:08.28 ID:O2BDlKtE0 面白い恋人 私の恋人 http://pikaruhime.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/09/04/photo_2.jpg どあらの恋人 http://pds.exblog.jp/pds/1/201103/23/45/b0177345_2159715.jpg 白いお台場 http://wan2.jp/blog/wp-content/uploads/2010/09/0043.jpg 白い横浜 http://dosankomami.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c02/d

    「白い恋人」のパクリ多すぎワロタwwwwwww : 2のまとめR
    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
    石屋製菓は全部訴えるべき
  • 「Firefox 開発停止」の誤解 - saneyuki_s log

    Firefoxのシェアについての話を追記した。 Mozilla Fluxも書いてた。 Firefoxの延長サポート案へのリンクを脚注に追加した。 Firefox with Bingの話を脚注として追加した。 書きあがって公開する頃には Mozilla Flux あたりがこれよりもマトモでわかりやすい反論記事書いてくれてるはずなんだけど、とりあえず書く。 以下のような記事が注目を集めている。 Firefox faces uncertain future as Google deal apparently ends | ZDNet Firefoxがピンチ シェア低下、人材流出、Google契約打ち切りで【湯川】 : TechWave で、これらに加えてどこかの2chまとめブログとかが「Firefox 開発停止!」みたいな見出しつけて編集したものだから、Twitter を「Firefox 開発

    「Firefox 開発停止」の誤解 - saneyuki_s log
    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
    デフォルトでAdd-on Compatibility Reporter相当の機能をFx5の時点で入れるべきだった感はある
  • 苦況(ピンチ)の内にも入りません - Mozilla Flux

    (2011/12/21追記) Mozillaが公式ブログでGoogleとの提携契約の延長を発表した(『Mozilla and Google Sign New Agreement for Default Search in Firefox』)。秘密保持条項があるため契約の詳細は記載されていないが、Mozillaは今後3年間この提携関係が継続すると明言している。 (2011/12/07追記) CNET News『Don't write off Mozilla-Google revenue deal as dead(Mozilla・Googleの収入提携を死んだことにするな)』という記事が出た(CNET Japanによる抄訳)。Stephen Shankland記者がGoogleとMozillaに取材したところ、GoogleはMozillaとの契約関係がなお継続している事実を認め、Mozilla

    苦況(ピンチ)の内にも入りません - Mozilla Flux
    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
    あららこれは元のソースからしてあれだったのね。
  • 湯川鶴章氏がTechWaveでFirefox関連の釣り記事を書いて、力の限り反論をされる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    どうやら、湯川鶴章さんがやらかしたようであります。 苦況(ピンチ)の内にも入りません http://d.hatena.ne.jp/Rockridge/20111204/1323015965 元となった英文記事はこちら。 Firefox faces uncertain future as Google deal apparently ends http://www.zdnet.com/blog/bott/firefox-faces-uncertain-future-as-google-deal-apparently-ends/4241 確かに断定はしていないですね。それを、湯川さんが拾い読みしてFirefoxが苦境に陥ったと断定調で書いたものだから、その筋から反論されたという次第であります。 もっとも、反論の側も別に契約状況を詳しく知っているわけでもなさそうだし(当たり前だ)、Microso

    湯川鶴章氏がTechWaveでFirefox関連の釣り記事を書いて、力の限り反論をされる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
    まぁ湯浅さんなのでいつものこと
  • JAXA とフランス、 衛星半導体を来年に実用化-米製より 3割安価 - 写真ニュース:日刊工業新聞

    経済が低成長にとどまっている。政府の経済見通しによると、実質国内総生産(GDP)成長率は2023年度が前年度比1・6%程度、24年度が同1・3%程度と予想する。内閣府が15日に... マイクリップ登録する

    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
    へぇこんなことやってたのか
  • 【速報】はやぶさ2中止 大幅予算削減

    生命の起源とされる有機物を含んだ試料採取を目指す小惑星探査機「はやぶさ2」計画が、延期の危機に直面していることが分かった。来年度予算編成では、東日大震災の復興経費を捻出するため、宇宙関係予算は大幅な減額が避けられない上、国家戦略に基づく実用衛星が優先される可能性が高い。予算次第では、はやぶさ2の打ち上げが目標(14~15年)に間に合わず、計画が形骸化する恐れもある。 引用元:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322969323/ 生命の起源とされる有機物を含んだ試料採取を目指す小惑星探査機「はやぶさ2」計画が、延期の危機に直面していることが分かった。来年度予算編成では、東日大震災の復興経費を捻出するため、宇宙関係予算は大幅な減額が避けられない上、国家戦略に基づく実用衛星が優先される可能性が高い。予算次第では、はやぶさ2の打ち上げが目標(1

    【速報】はやぶさ2中止 大幅予算削減
    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
    あーびびった「中止の危機」だなこれ。
  • モバイルゲームの歴史を年代別にご紹介します。モバイルゲームの成長と今後について詳しく解説していきます。

    モバイルゲーム 物凄い勢いで勃興したモバイルゲーム業界は、いろいろな課題や問題に直面しながらも巨大化し、今日の時点でのスマートフォン向けゲームの市場へと継承されていきます。 モバイルゲーム歴史 2001 Javaアプリと3Dゲームの登場 Javaが利用できるようになったことにより、ダウンロード型のゲームが供給できるようになりました。 2002 携帯電話端末の大容量化・3D化競争 Java搭載携帯電話端末が登場してからごく僅か1年の間に、アプリのサイズに関しては10倍に広大化し、表現方法も2Dから3Dにシフトし始めました。J-PHONEは『ゼビウス』や『スペースハリアー』などといった昔のアーケードゲームを、ドコモはSIMCITYなどパソコンで世界的規模のヒットを飛ばしたゲームを主力商品としていました。 2003 モバイルゲームの一般化 メモリの制限が厳しいJava仮想マシン上ではなく、OS

    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
  • 「ゲームプログラマのためのC++」予約開始に際して紹介コメント

    ゲームプログラマのためのC++ [大型] マイケル・ディックハイザー (著), 三宅 陽一郎 (監修), 田中 幸 (翻訳), ホジソン ますみ (翻訳), 松浦 悦子 (翻訳) http://www.amazon.co.jp/dp/4797366761 がamazonで予約が開始しました。そこで、このが出版される経緯などをtwitterでつぶやきましたので、ここにまとめておきます。

    「ゲームプログラマのためのC++」予約開始に際して紹介コメント
    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
  • さくら石狩HVDCプロジェクトで実証!直流給電の実力とは?

    先日、公開されたさくらインターネットの石狩データセンターにおいて、外気冷却とともに大きな注目を集めたのが、敷地内のコンテナ型データセンターで行なわれたHVDC(高電圧直流給電)の実証実験である。稿では、プロジェクトを手がけるNTTデータ先端技術の村文夫氏の話を元に、データセンター事業者から大きな注目を集めるHVDCの最新動向や実証実験について徹底レポートする。 データセンターを変革するHVDCとは? 直流給電とは、サーバーなどのIT機器への電力供給をUPSを介した交流(AC)ではなく、直流(DC)で行なう電力供給方式を指す。 従来のデータセンターでは、変圧器からACで取り込まれた電力をUPS(無停電電源装置)でDCに変換して蓄電されたのち、ACに変換し直して、サーバーなどの電源ユニットに供給していた。サーバーの電源ユニットではこのACの電力をさらにDCに変換し、マザーボード上のCPUやメ

    さくら石狩HVDCプロジェクトで実証!直流給電の実力とは?
    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
    「メーカー製のサーバーが調達できなければ、自身で作るしかない」いっそさくらさんとかが先導とってDCコネクタとかの規格作ればいいんじゃないかなぁ。JIS→ISOみたいなかんじで。
  • 宮城の高校生、合成が極めて難しい「過酸化銀」の新製法を発見!米誌掲載の快挙 : 【2ch】コピペ情報局

    2011年12月05日08:48 びっくりニュース 科学・テクノロジー コメント( 12 ) 宮城の高校生、合成が極めて難しい「過酸化銀」の新製法を発見!米誌掲載の快挙 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 18:45:18.49 ID:3HTYE014P 宮城県仙台第二高等学校3年の安東沙綾さん、日置友智さん、山田学倫さんは、これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。 この物質は性質もほとんど分かっていなかったが、抗菌効果が従来材の約10倍高いことを確認した。成果は米国の科学誌ジャーナル・オブ・マテリアルズ・サイエンス(電子版)に掲載した。 合成したのは銀と酸素の比が2対3の「過酸化銀」。硝酸銀水溶液の電気分解で銀の樹状結晶を作っていたところ金属光沢がある黒い結晶が析出。 東北大学の東谷篤志教授

    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
    論文掲載する前に特許とって無ければオープンな情報になるけどどうなってるんだろ、そこらへん
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 2 裏ピク 3 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 4 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 5 世界の法則 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc. A

    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
    日本というかフジが…\まあ少なくとも審判は第三国にすべきかな
  • 「白血病や癌などの追跡調査、今後は福島県は 除 外 します☆(ゝω・)v」by厚生労働省

    ■編集元:ニュース速報板より「「白血病や癌などの追跡調査、今後は福島県は 除 外 します☆(ゝω・)v」by厚生労働省」 1 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) :2011/12/05(月) 00:03:40.07 ID:gv02DMs10● ?PLT(12001) ポイント特典 白血病急増のネット情報に関し日医師会に、引き続き「患者調査」について厚生労働省に電話照会を行った http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001ru9f-att/2r9852000001rur6.pdf >質:近縁の者が福島に在住している。なんとかしてそこで異変が起きているかどうかを知りたい。 >国:福島県については、今回の「患者調査」の対象除外となっている。 >質:えええええ!?  なぜ、福島県が除外されているのか。 >国:復興を優先する

    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
    真っ先にやるべきだろ…→と思ったがブコメ見てそんなことはないと知る
  • RubyForge: Mongrel: Project Info

    A small fast HTTP server for Ruby and JRuby that can be used to host web frameworks directly with HTTP. Please report tickets on the Mongrel website: http://mongrel.rubyforge.org/ . Development Status: 5 - Production/Stable License: Ruby License Topic: HTTP ServersRegistered: 2006-01-26 00:06

    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
    mongrel
  • スガシカオ氏、水樹奈々を絶賛「水樹さんじゃなきゃダメだっていう人が、 こんなにたくさんいる理由・・・おれはライブ見て、すごくわかりました」 : 萌えオタニュース速報

    ゲーム

    スガシカオ氏、水樹奈々を絶賛「水樹さんじゃなきゃダメだっていう人が、 こんなにたくさんいる理由・・・おれはライブ見て、すごくわかりました」 : 萌えオタニュース速報
    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
  • 公衆無線LANのConnectFree、利用するとTwitter IDとFacebookをMACアドレスと紐づけられ、いつどこでどのサイトを閲覧したか収集されるらしい - Togetter

    概略 サービスを実施するにあたり、以下の利用者情報を取得していた MACアドレス FacebookアカウントID・Twitter ID 端末のユーザエージェント情報 アクセス期間 閲覧しているURL これらについて提携企業様に対して説明していなかった 他に以下の実施もしていた Google Analytics amazonアフィリエイトプログラム ただしamazonアフィは特定の1店舗のみにて試験的に実施したもので、買い物に関する情報等は一切取得していない Google Analyticsの利用の中止(平成23年12月5日実施) Twitter ID、FACEBOOKアカウントIDの収得の中止(平成23年12月5日実施) Amazonアフィリエイトプログラムのテスト運用の中止(平成23年12月5日実施) -自動的に保存されていたMACアドレス等のログの削除(平成23年12月5日実施)

    公衆無線LANのConnectFree、利用するとTwitter IDとFacebookをMACアドレスと紐づけられ、いつどこでどのサイトを閲覧したか収集されるらしい - Togetter
    mongrelP
    mongrelP 2011/12/05
    またかよ…高木さん忙しいですね