タグ

2014年6月9日のブックマーク (24件)

  • Uni-Vibe復刻は30年止まった楽器の考えを一新させるため (1/5)

    ジミ・ヘンドリックスがアメリカ国歌の演奏に使ったことで知られる「Uni-Vibe」。その伝説のエフェクターを回路設計したのが、現・コルグ監査役の三枝文夫さんだった。 その三枝さんもまた、1970年に国産初のシンセサイザー「試作一号機」を開発して以降、miniKORG、800DVと現在につながる製品を数多く産んだ電子楽器界の伝説の人でもある。 しかし、Uni-Vibeは名前はよく知られていても、個体数が少なく実機に触れる機会はほとんどない。同じ回路で再現しようにも、その回路の中心を成すパーツのCdSが、RoHS指令により使えない。それを置き換える回路も難しい。 それゆえ設計者自身も再現を諦めていたにも関わらず、新たに配属されてきた若いエンジニアの森川悠佑さんが「CdSが使えないなら作ればいい」と動き始める。それを見た三枝さんは、一晩でCdSをトランジスタに置き換える回路を書いてきてしまった。

    Uni-Vibe復刻は30年止まった楽器の考えを一新させるため (1/5)
    mongrelP
    mongrelP 2014/06/09
  • 伝説のエフェクター「Uni-Vibe」復刻版の回路は一晩で書かれた (1/4)

    ジミヘンが「アメリカ国歌」演奏に使った伝説のエフェクター「Uni-Vibe」が、日人設計者自らの手で復刻された。その名を「Nuvibe(ニューバイブ)※1」という。設計者はMS-20を始めとするシンセサイザーの開発で有名な、現コルグ監査役の三枝文夫さんだ。 オリジナルのUni-Vibeが発売されたのは1960年代末。当時、独立したエンジニアとして仕事をしていた三枝さんの回路設計をもとに、日の新映電気が製造し、アメリカのUnicord CorporationがUnivoxブランドで販売していた※2。 Uni-Vibeは現在では「フェイズ・シフター」と呼ばれるエフェクターの始祖のような存在で、位相を揺らして周期的な音色の変化を得るもの。ただし、Uni-Vibeの生むその音色は、その後に登場する同種のエフェクターでは決して得られない独特の浮遊感があった。 ジミヘンが使ったことでUni-Vib

    伝説のエフェクター「Uni-Vibe」復刻版の回路は一晩で書かれた (1/4)
    mongrelP
    mongrelP 2014/06/09
    リアルジェバンニがおる…
  • 東京モジュラーフェスティバル(TFOM2014) | g200kg Music & Software

    東京モジュラーフェスティバル(TFOM2014)は2日間の予定を無事終えました。私が関わったDGCCの展示はbeatnic.jpさんの場所の半分くらいを使ってこんな感じでやってました。 beatnic.jp製ポリフォニックアサイナ経由でポリフォニック化したGemboxSynth4台を鳴らすのと、写ってないけどGemboxエンジンをユーロラック化したER-1です。 今回はKagawa studioさん、beatnic.jpさん、Hikari Instrumentsさんとg200kgという組み合わせでしたが、何か作りたいものがある時にこんな感じで必要な人が気軽に集まるというスタイルはいいんじゃないですかね。 今回のDGCCメンバーのその他の展示はbeatnic.jpさんではリボコン、ポケミクアダプタなど。Hikari Instrumentsさんではユーロラックのケースなど。 それからデジタル技

    mongrelP
    mongrelP 2014/06/09
  • 「失われた20年」は、実は「成長痛の20年」でした:日経ビジネスオンライン

    インターネットサービス企業のディー・エヌ・エー(DeNA)、メモリー大手のマイクロンメモリジャパン(旧エルピーダメモリ)、大手製薬会社アステラス製薬、半導体に欠かせないシリコンウェハーメーカーのSUMCO、大手都市銀行のみずほ銀行、そして最近上場したジャパンディスプレイ。これらの企業の共通点は何でしょうか。 彼らは、「失われた20年」の間に生まれ、躍進してきた企業群のほんの一部です。このグループには現在、成功している企業だけでなく、苦しんでいる企業、既に売却された企業など、実に様々な企業があります。しかし「失われた20年」と呼ばれた時代であったのにもかかわらず多くの企業が生まれ、その多くが今も活躍しているのはなぜでしょうか。 彼らは、ベンチャー企業、みずほやアステラスのように合併によって作られた企業、あるいは20年の間に作られた新しい起業方法から生まれた企業です。楽天、カカクコム、グリー、

    「失われた20年」は、実は「成長痛の20年」でした:日経ビジネスオンライン
    mongrelP
    mongrelP 2014/06/09
  • RFC2616 is Dead

    Hi, I’m Mark Nottingham. I usually write here about the Web, protocol design, HTTP, and Internet governance. Find out more. Comments? Let's talk on Mastodon. @mnot@techpolicy.social Saturday, 7 June 2014 HTTP Standards Web Don’t use RFC2616. Delete it from your hard drives, bookmarks, and burn (or responsibly recycle) any copies that are printed out. Since 1999, it has served as the definition of

    RFC2616 is Dead
    mongrelP
    mongrelP 2014/06/09
  • 「子供に夜中まで騒ぐことを許すことになる」ダンス営業緩和法案、提出見送り (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「子供に夜中まで騒ぐことを許すことになる」ダンス営業緩和法案、提出見送り 産経新聞 6月6日(金)13時20分配信 自民党は5日、若者がダンスや音楽を楽しむ「クラブ」の営業時間などの規制を緩和する風俗営業法改正案の今国会提出を見送る方針を固めた。5日開いた党内閣部会で若者への悪影響を懸念する声が相次いだためで、改正案をまとめた超党派の「ダンス文化推進議連」(会長・小坂憲次元文部科学相)は秋の臨時国会に向けて再度、党内で調整する。 改正案は、現行法が禁じているクラブの午前0時以降の営業を午前6時まで認めるほか、入場を禁止している18歳未満の年少者についても午後10時まで入場可能としている。 だが、5日の内閣部会では「子供に夜中まで騒ぐことを許すことになる」「行きすぎた緩和だ」などの批判が続出。ダンス営業は売買春の温床になるとして規制対象になっており、騒音などの問題も指摘されているが、これ

    mongrelP
    mongrelP 2014/06/09
  • 腐海のほとりに海から吹く風によって守られている相馬市という町がある - はてな村定点観測所

    2014-06-08 腐海のほとりに海から吹く風によって守られている相馬市という町がある 「出身はどちらですか?」と聞かれて「福島県相馬市です」と答えると、周囲から「それはそれは…」的な反応をされる。 「ご家族は無事だったのですか?」と聞かれて、「妹一家が第一原発に勤めていたのですが、避難民となって最近まで仮設住宅で暮らしていました」という話をすると、周囲からまた「それはそれは…」的な反応をされる。 20キロ圏内は未だ立入禁止だ。マスクと防護服がないと入れない。相馬市はそんな腐海のほとりにあって、海から吹く風によってかろうじて放射性物質の飛散から守られている小さな町だ。 (「風の谷のナウシカ」より) 相馬市は地震と津波でも大きなダメージを受けていて、まだ鉄道(常磐線)も復旧していない。東京→相馬に至るルートは20キロ圏内を通るので復旧の可能性は絶望的だが、仙台→相馬に至るルートも線路が津波

    腐海のほとりに海から吹く風によって守られている相馬市という町がある - はてな村定点観測所
    mongrelP
    mongrelP 2014/06/09
  • なぜ企業はコミュニケーション能力を重視するのか、まとめ - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。

    マクロな視点で解説してみます。 0、理由を総括 1、社会の変化 2、学生の変化 3、企業の変化 4、おわりに ※グラフ多め(図が11枚)、5000字超カッチリ系の長文です。*1 0、企業がコミュニケーション能力を重視する理由を総括 2014年の1月に、日経団連が発表した「新卒採用についてのアンケート調査」の結果が次の図です。 →図の出典:新卒採用に関するアンケート調査結果の概要 これを見ると、企業が採用選考にあたって重視する点として「コミュニケーション能力」が10年連続で1位であり、近年なおその重要性を高めていることが分かります。 では、なぜ21世紀初頭の日で企業が学生にコミュニケーション能力を要求するようになったのでしょうか。その背景を大きくまとめれば、次の3点になると思われます。 1、社会の変化 都市化・グローバル化・情報化によって、ヒト・情報の流動性が上昇し、価値観や常識が多様化

    なぜ企業はコミュニケーション能力を重視するのか、まとめ - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。
    mongrelP
    mongrelP 2014/06/09
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    mongrelP
    mongrelP 2014/06/09
  • ビッグデータ「同意なしで提供も可能に」 NHKニュース

    プライバシーに配慮しながらビッグデータの活用を進めていくためのルールを盛り込んだ「個人情報保護法」の改正を目指している政府の検討会は、「個人が特定されないようにデータを加工した場合は人の同意を得なくても第三者に提供できる」などとした大綱の原案をまとめました。 商品の購入履歴や位置情報などのビッグデータは、新たな産業の創出につながると期待される一方、ほかの情報と組み合わせることで個人が特定されるおそれもあり、企業が活用に慎重になっています。 このため政府の検討会は、プライバシーに配慮しながら活用を進めるためのルールを盛り込んだ個人情報保護法の改正に向け検討してきました。 まず、今の「個人情報保護法」では、企業などが集めたデータをさらに別の企業など第三者に提供する場合、人の同意を得ることが義務づけられていますが、大綱の原案では、企業の負担などを考慮して「個人が特定されないようデータを加工し

    ビッグデータ「同意なしで提供も可能に」 NHKニュース
    mongrelP
    mongrelP 2014/06/09
    これひろみちゅ関与してるならまだいいがしてないなら全く信用できん
  • NHKに出た麻薬取締部長が渋すぎて俳優のようだと話題にwww

    レイジ@ワクチン『色んな意味で』打てない派 @rage_pansex こういう、ナイスミドルになりたいよなぁ…… RT yamabuki_mizu: 麻薬取締部の部長さん、渋すぎです。 pic.twitter.com/GhcBsOiLp7 2014-06-06 07:04:00

    NHKに出た麻薬取締部長が渋すぎて俳優のようだと話題にwww
    mongrelP
    mongrelP 2014/06/09
  • 誤解されやすい児童ポルノではなく【児童性虐待記録物】と呼ぶべき

    すちうる @sutiblr さんの素晴らしい女装写真を「児童ポルノ」と誤解する人をみて、僕が『児童ポルノではなく【児童性虐待記録物】と呼んでください。 http://chn.ge/TtL524 』に署名した理由に通じる問題意識があるように思ってツイートした内容をまとめました。 【2014/06/15 21:36 追記】 @Chiether さんから「SMは『性交類似行為』」とか乱暴すぎる、というご指摘を頂きました。@Chiether さんが指摘ツイートをまとめられていますのでリンクを追記しました。合わせてご参照いただければと思います。 続きを読む

    誤解されやすい児童ポルノではなく【児童性虐待記録物】と呼ぶべき
    mongrelP
    mongrelP 2014/06/09
  • 東アジアの百合絵師達によるアナ雪イラストが熱い - 誰にも言っちゃダメだよ…。

    2014-06-08 東アジアの百合絵師達によるアナ雪イラストが熱い 広告 世界中で大ヒットしているディズニー映画「アナと雪の女王」。日でも先日「タイタニック」の興行収入を超えて日歴代三位の記録を打ち立てました。 アナと雪の女王 MovieNEX [Blu-ray] 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 発売日: 2014/07/16 メディア: Blu-ray この商品を含むブログ (1件) を見る 実は世界の中でも特に東アジア圏での支持が熱い「アナ雪」は、韓国でも「Let it go」のシングルがミリオンを売り上げるなどのメガヒット。 アナ雪といえばpixivで増え続ける百合イラストも見逃せないところですが、世界中にユーザーを持つpixivでは日以外の東アジアの百合絵師達によるクオリティの高い百合イラストが多数投稿されています。日以外の東アジアでは昨年す

    東アジアの百合絵師達によるアナ雪イラストが熱い - 誰にも言っちゃダメだよ…。
    mongrelP
    mongrelP 2014/06/09
  • Kindleを使うべきか?BOOK☆WALKERを使うべきか? - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    電子書籍ライトノベルを買うとなると、おそらく「Kindle」か「BOOK☆WAKLER」の二択になると思いますが(他のストアを使っている人がいたらすみません)、ラノベ読み的にはどちらのほうが良いのでしょう。 個人的にはB☆Wを使っています。電子書籍ストアとしては致命的なほどシェアの少ないB☆Wですが、それをなぜ利用しているかと言えば、運営元のKADOKAWAがラノベを多く出している出版社だからです(もちろんB☆WではKADOKAWA以外の出版社のラノベも買えますよ)。 参考 Kindleストア利用者が半数越え――OnDeck電子書籍ストア利用率調査 - ITmedia eBook USER やっぱりラノベはBOOK☆WALKERだった・・・ #ララノコン | ビバ☆電子書籍! 出版社の大挑戦せきらら日記 一方のKindleは、世界中から絞り上げた資金力と、ハード・ソフト両面での技術力を備

    Kindleを使うべきか?BOOK☆WALKERを使うべきか? - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    mongrelP
    mongrelP 2014/06/09
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    mongrelP
    mongrelP 2014/06/09
  • echo-news – 2ちゃんねるの契約先ホットリンク社、敵対サイトを検索外に置く「ランクチェンジャー」サービスが発覚

    エコーニュース>国内>2ちゃんねるの契約先ホットリンク社、敵対サイトを検索外に置く「ランクチェンジャー」サービスが発覚 2ちゃんねるの契約先ホットリンク社、敵対サイトを検索外に置く「ランクチェンジャー」サービスが発覚 政府与党自民党を顧客に持ち、2ちゃんねるの創設者ひろゆき氏らと密接な協力関係にあるホットリンク社が、以前の説明に反して自社のウェブページ外で密かに、「ランクチェンジャー」というサービスを提供していることが分かった。このサービスの特色は「プレゼンスを下げたいサイトや企業イメージを損ねるサイトをランクアウトさせる 」ことである。 (ホットリンク社の発表資料より) ランクチェンジャーは、ホットリンク社のコーポレートサイトにも掲載されておらず、リンクも張られていない、いわば「裏メニュー」にあたる。 サイト下のHOTTOLINKというコピーライトの記載は、テキストではなく画像になってい

    echo-news – 2ちゃんねるの契約先ホットリンク社、敵対サイトを検索外に置く「ランクチェンジャー」サービスが発覚
    mongrelP
    mongrelP 2014/06/09
  • 弱虫ペダルに影響されて自転車始めた女性がたった1年で東京HCチャンピオンになったと話題に - さまざまなめりっと

    情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31

    弱虫ペダルに影響されて自転車始めた女性がたった1年で東京HCチャンピオンになったと話題に - さまざまなめりっと
    mongrelP
    mongrelP 2014/06/09
  • 日本国憲法第24条とは (ニホンコクケンポウダイニジュウヨンジョウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    国憲法第24条単語 ニホンコクケンポウダイニジュウヨンジョウ 1 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連項目掲示板国憲法第24条とは、日国憲法の第3章(国民の権利及び義務)にある条文である。 概要 家庭における個人の尊厳と、男女両性の質的平等を謳った条文であり、1898年(明治31年)制定の民法(明治民法)が定めていた家父長制、家制度の否定を掲げている。 この条文に基づき、現行の民法が1947年(昭和22年)に定められた。 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基として、相互の協力により、維持されなければならない。 2. 配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の質的平等に立脚して、制定されなければならない。 この条文を発案したのは、日に過去10年間の滞在経験

    日本国憲法第24条とは (ニホンコクケンポウダイニジュウヨンジョウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    mongrelP
    mongrelP 2014/06/09
    単に「両性」を「二者」にしとくだけでいいんじゃないの感ある俺
  • 日本国憲法第24条 - Wikipedia

    国憲法 第24条(にほんこく(にっぽんこく)けんぽうだい24じょう)は、日国憲法第3章にある条文で、「家庭生活における個人の尊厳」と「両性の質的平等」について規定している。 条文[編集] 日国憲法 - e-Gov法令検索 第二十四条 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基として、相互の協力により、維持されなければならない。 配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の質的平等に立脚して、制定されなければならない。 夫婦同姓制度に対する最高裁の合憲判決[編集] 日では、民法第750条の規定により夫婦別姓は(国際結婚を除き)認められていない。過去には、2011年(平成23年)2月14日に、この規定は憲法や女性差別撤廃条約に違反するとして国家賠償訴訟が提起され、民法の夫婦同

    日本国憲法第24条 - Wikipedia
    mongrelP
    mongrelP 2014/06/09
    「GHQによる草案では」~「家族関係形成の自由・男女平等の理念を定めたものであって、同性結婚を禁止する意図はなかった」おお
  • 青森の女性カップルが婚姻届、市は憲法根拠に不受理 (Web東奥) - Yahoo!ニュース

    同性愛者ら性的少数者や性暴力被害者の支援を行っている青森市のAさん(46)とBさん(29)の女性同士のカップルが5日、青森市役所に婚姻届を提出した。同市は憲法を根拠に受理せず、2人の求めに応じ不受理証明書を発行した。2人は「性的少数者の存在に目を向けてほしい、婚姻制度を使えない人がいることを知ってほしいと思い提出した。不受理の判断が出たここからが始まりだと思う」と話している。 憲法24条1項で「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立」(原文のまま)と記されており、性的少数者のサポートを行っている「岩手レインボー・ネットワーク」代表の山下梓さん(31)は「公に婚姻届を提出する同性カップルは今回が国内で初めてではないか」と話している。 2人は同日午後、各地から駆けつけた支援者ら10人と青森市役所を訪れ、婚姻届を提出した。来の書式のほか、「夫」「」の項目を消したものなど計3種類の婚姻届を提示

    青森の女性カップルが婚姻届、市は憲法根拠に不受理 (Web東奥) - Yahoo!ニュース
    mongrelP
    mongrelP 2014/06/09
    これ元ネタ(ぉぃ)では「両性」となってるけど通例解釈では「男女とは限らない」そうです(単に”二者”ということっぽい)\もう「二者」とかにしとけばいいんじゃね\同様のネタは近親間の結婚?にもあったような
  • TeX はどうしてアレなのか - マクロツイーター

    Knuth「TeXは組版言語で非エンジニアでも使うもの。なのでプログラム言語のような構成にはすべきでない」 Knuth「従って、記述の構造化はマクロにより行われる。『マクロの展開』であれば誰でも理解できる」 ↓ Knuth「しかし、if文くらいはあった方が便利だろう」 Knuth「あ、チューリング完全になってしまった」 ↓ Knuth「プリミティブの定義は最低限にして、組版制御の基命令の一部はマクロとして実装しよう」 Knuth「あ、なんかプログラムのように複雑なマクロが増えてしまった」 ↓ 変人B「オウッ、TeX は組版言語なのにプログラムが組めるぞ!」 変人C「引数の整数を素因数分解して綺麗な数式で出力するマクロができた! ヒャッハー!」 ↓ TeXBook「TeX の目的は組版であって決してプログラミングではない。しかし世の中には変な人がいて、『TeX でプログラミングする』という

    TeX はどうしてアレなのか - マクロツイーター
    mongrelP
    mongrelP 2014/06/09
    neovimあるんだからそろそろneotexもあってもいいのではないかとおもう(ぉぃ
  • Yasuyuki Inoue on Twitter: "ミリオンスターズの未来に立ちふさがる敵は、大型アップデートがあったにも関わらず、良い評判がまったく聞こえてこないようなものしか作れない、ゲーム開発運営チーム #imas_ml"

    mongrelP
    mongrelP 2014/06/09
  • 君は Emacs 24.1 で追加された新コマンド nato-region を知っているか? - 雑文発散(2014-06-06)

    ▼ [Emacs] 君は Emacs 24.1 で追加された新コマンド nato-region を知っているか? Emacs 24.4 の NEWS ファイルをつらつらと眺めていたら、nato-region なるものが 24.1 で追加されたと書いてある。 New command `nato-region' converts text to NATO phonetic alphabet. NATO phonetic alphabet って、なんじゃそれ?と思って試してみたら納得。例のアレだった。 例えば、こんな文字列を範囲選択して、M-x nato-region を実行すると、 abc 次のようになった。 Alfa-Bravo-Charlie 「アルファ、ブラボー、チャーリー」ってやつだね。こんなの何に使うんだ(笑)

    君は Emacs 24.1 で追加された新コマンド nato-region を知っているか? - 雑文発散(2014-06-06)
    mongrelP
    mongrelP 2014/06/09
    音声入力時に使えばいいんじゃね(ぁ
  • ヘッドフォンもLightningケーブル対応へ

    アップルのヘッドフォン新スタンダード。 先週のWWDCで行なわれた「iOSやOS X端末用のアクセサリ開発」のセッションにて、新たなヘッドフォン/イヤフォンのあり方が提示されました。 発表されたのは、Lightningヘッドフォンモジュール。従来のイヤフォンジャックではなく、Lightningケーブルを介して音を聞けるようになるわけです。新モジュールはより広いバンド幅対応で、音質が向上するだけでなく、ヘッドフォンとアプリを連携することでより複雑なコントロールができるようになるといいます。 加えて、Lightningケーブルを使うことでヘッドフォンをiPhoneやiPodで充電することもできるようになります。つまり、充電ケーブルの必要ないヘッドフォンなんてアクセサリがでてくる可能性もあるということ。 アクセサリを制作するサードパーティにとって、これは大きな変更点となりそうです。 まずは、Be

    mongrelP
    mongrelP 2014/06/09
    どうせそのうちUSB3.1/Type-Cになるんだろ感(ぁ