タグ

APIとjsonに関するmonnalisasmileのブックマーク (2)

  • EDINETからXBRLファイルをダウンロード(個人的メモ) - Qiita

    参考資料に記載した書籍を読んでPythonで作ってみました。 当初はXBRLファイルから有価証券報告書の項目と数値を取得するところまで書くつもりでしたが、提出者別タクソノミ作成ガイドラインなどを読んで理解しないと難しそうでしたので一旦断念しました。他の優先事項が片付き次第続きを進めたいと思います。 参考資料 金融データ解析の基礎 (シリーズ Useful R 8) XBRLについて上の書籍に詳細な記述がありますので、書籍をご覧頂きたく。 当該書籍にはXBRLについてだけでなく、R言語を使って効果的にデータ分析を行うためのノウハウや時系列分析についても記述があり、非常に良い書籍だと思います。 なお、XBRLファイルの取得について書籍ではAPIのURLが "http://resource.ufocatcher.com/atom/edinetx/query/" となっていますが、 "http:/

    EDINETからXBRLファイルをダウンロード(個人的メモ) - Qiita
  • jqコマンドが実は高性能すぎてビビッた話

    GWが始まりましたが、鎌倉のGWは観光客多すぎて逆に住民はげんなりして外に出なくなる感じです。とはいえ路地まで観光客が攻め込んでくることは少ないので、路地を散歩する分には天気がよくていい感じですね。ちなみに人力車のおにーさんはそういう味のある路地を知り尽くしているので人力車で移動するのはそこそこオススメです(ぼくは乗ったことないけど「こんなところも通るんだ!」ってところで見かけたりします)。 さて、jqというコマンドをご存じでしょうか。 jq jq is a lightweight and flexible command-line JSON processor. と書いてあるとおり、コマンドラインでJSONを扱うことができるコマンドです。で、今まさに仕事で巨大JSONと戦うことが多く、このコマンドが大活躍です。 とはいえ、ぼくの使い方としては「巨大JSONをキレイに整形して表示する」とい

    jqコマンドが実は高性能すぎてビビッた話
  • 1