タグ

2016年9月19日のブックマーク (11件)

  • うるとらさんの資金管理の原則

    うるとらさんの言っている事は、基中の基ともいうべき事で、信用取引をする人間なら絶対に知っておかなきゃいけない。俺は基持ち越す人間だし、悪材料がでればロスカットしたくても板がない事もある。だから、買う前に銘柄は徹底的に調べ抜くべきだし、ストップ安の一度や二度で退場するような張り方は、この世界で【生き残りたい】なら絶対にしちゃいけない。(但し、リスクを負っても【稼ぎたい】なら話は別)

    うるとらさんの資金管理の原則
  • 日本で太陽光発電と風力発電は厳しい理由

    http://b.hatena.ne.jp/entry/business.newsln.jp/news/201608272133020000.html ここで再生エネルギーは安くなる!と盛り上がってる連中がいるが、そりゃ恵まれた土地があれば安くなるよ。 だいたいの反原発連中が勘違いしてるが日の電力各社およびエネルギー系各社(石油、ガス会社)は再生エネルギーの研究も結構してるのよ。何十年も前から。それで安定して電力供給できるならとっくに導入している。それができないのは日は条件が悪いから。 太陽光発電と風力発電は、導入を進めている国には共通した特長がある。 年間を通じて気象が安定している広大で平坦な土地があることだ。 日での大規模導入でネックになってるのはもう広大で平坦で安い土地がないことと四季に恵まれた結果の安定しない天気である。 例えばドイツでいうと、個人宅の屋根に作ったりした太陽電

    日本で太陽光発電と風力発電は厳しい理由
    mono_i_love
    mono_i_love 2016/09/19
    早く宇宙空間のソーラーパネルからマイクロレーザーで電気を供給できるようにならないかな(シムシティ脳
  • 突然ごめんね。そう。私。北海道です。

    みんな忙しいのに集まってもらって、ごめん。でも、もう限界だったから。 まずは、ねえ、青森ちゃん。青森ちゃんってさ、私が想うほど私のこと意識してくれてないよね。知ってる?青森ちゃんってさ、私にとって日の中で唯一のお隣さんなんだよ。でもさ、青森ちゃんにとってはお隣さんが二人もいる。秋田ちゃんと岩手ちゃん。しかもきちんと地続きになってる。 だからさ、青森ちゃんは私のことお隣さんって認識してくれてないんじゃないかな?って不安になっちゃうんだよね。山形ちゃん、宮城ちゃん、福島ちゃんとも東北っていうひとつのグループになってるみたいだし、もう完全に私の入り込む隙間なんてないんじゃないかなって…。 グループって言えばさ、日をブロックごとに分けたとき、一人ぼっちになるのって私だけなんだよね…。東北、関東、中部、近畿、中国・四国、九州、沖縄…。えっ?沖縄ちゃんも単独だよって?うん、いや、そうなんだけどね。

    突然ごめんね。そう。私。北海道です。
    mono_i_love
    mono_i_love 2016/09/19
    これがホンモノの道産子というやつか
  • パン屋のパン旨杉だろ…

    今までコンビニやスーパーで袋に入っているパンがパンだと思っていたけど間違いだった。 あれはパンではなくパンっぽい何かだったようだ。 パンというのはトングを使ってトレイに乗っけて買うやつのことだ。 くれぐれも紛いもののパンには注意するように。

    パン屋のパン旨杉だろ…
    mono_i_love
    mono_i_love 2016/09/19
    神戸屋のデカいカツサンド(扇状のやつ)が好きだったんだけど最近見ないんだよな…つらたん
  • 大学を中退して起業()予定の18歳が笑われてるけどさ

    金曜日に、ホッテントリに↓の記事が上がってて、読んだ人は多いと思う。 4ヶ月で大学を中退し起業します。レールに沿ったつまらない人生はもう嫌だ。 http://www.ishidanohanashi.com/entry/2016/09/15/193000 んで、ブコメをみたら、嘲笑の嵐ですねww http://b.hatena.ne.jp/entry/www.ishidanohanashi.com/entry/2016/09/15/193000 40年前ならヒッピー、30年前なら新興宗教、20年前ならマルチ商法、10年前ならバックパッカーやってたような層が2016年にやるのがブログで起業なんだろな 「おかしなセミナーにハマった息子が起業するとか言って大学を辞めてしまいました」 そろそろ被害者の会が結成されそうな予感(ワクワク) おいおい。楽な方に楽な方に流されてるだけじゃん。挑戦でも何でもな

    大学を中退して起業()予定の18歳が笑われてるけどさ
    mono_i_love
    mono_i_love 2016/09/19
    大学がつまらない、とか言っている人は一度東大辺りのキャンパスに潜り込んで講義を受けてみるといい。色々面白いことやっている。今なら動画でも見れるし→ http://ocw.u-tokyo.ac.jp/index
  • 東京ゲームショウ2016で見かけた最新VRデバイスてんこ盛りまとめ

    Oculus RiftやHTC Vive、10月には PlayStation VRまで登場するということで2016年は「VR元年」になると大きな注目を集めていますが、日最大のゲームフェスティバル・東京ゲームショウ2016では、VR対応の最新ゲームや関連デバイスなどがとにかくたくさん出展されまくっており、業界全体がVRに注目していることがジンジン伝わってきます。 ・電通サイエンスジャム 電通サイエンスジャムブースに到着 ここでは「脳波で感性を可視化する技術」が展示されています。 展示されていたVRデバイス このブースでは脳波を観測してストレスを軽減するVR映像とサウンドを自動生成する「カレイドセラピー」と、脳波をチェックして好みの女性を選ぶ「脳波LOVEチェッカー」などが楽しめます。 ・H2L 続いてやってきたH2Lブース ここで展示されていたのは、こんなデバイス。 これは腕に巻くことでユ

    東京ゲームショウ2016で見かけた最新VRデバイスてんこ盛りまとめ
  • 【悲報】こち亀、最終回でラジオ業界最大のタブーをあっさり暴露

    「こちら葛飾区亀有公園前派出所」最終巻の200巻と、最終回の週刊少年ジャンプが同時発売という史上初の試みで発売されました。連載が始まったのは僕が生まれるより前だって言うんですから驚きです。 早速ジャンプと200巻を同時買いして、最終回を読ませていただきました。 倒れそうになりました。 読者投票をしていないのに、復活キャラベスト10を発表するというくだりで、「昔のラジオではリクエスト番組と言っていても、実際は最初から全部の曲が決まっていたんだから、いいんだよ別に!」と、ラジオ界最大のタブーをあっさりと明かしてしまったのです! 秋先生!昔のラジオだけじゃないですよ!僕もずっとやってました! 後輩ディレクターはそのことにショックを受けて会社を辞めたくらいです! 「リクエストかからないリクエスト番組なんて、なんのためにやるんですか!」って言って!! 実は僕、このことは60歳くらいになったら昔話と

    【悲報】こち亀、最終回でラジオ業界最大のタブーをあっさり暴露
    mono_i_love
    mono_i_love 2016/09/19
    こういう業界人の暴露が簡単に読めるインターネット、いい時代になった
  • 松岡修造が神対応 雨で試合開始遅れるも「臨時トークショー」開催 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    男子テニスの国別対抗戦デビスカップワールドグループ入れ替え戦、日ウクライナ大阪・靭テニスセンター)は最終日の18日、あいにくの雨となった。予定の午前11時になっても試合は始まらず、観客は傘を差しながら開始を待った。 そんな中、センターコートに登場したのはWOWOWの解説で来場していた松岡修造氏(48)。スーツ姿で一人、傘を差しながら75分間にわたって“臨時トークショー”を行った。 途中、WOWOW側から「あと5分で打ち合わせがあります」と中断の催促があったものの「ボクは打ち合わせをやらない人間」と居直り、そのままマイクを握り続けた。 今大会の感想やリオデジャネイロ五輪の舞台裏、さらには観客を交えてのトークを繰り広げ、時間をもてあましていた関西のファンを大喜びさせた。

    松岡修造が神対応 雨で試合開始遅れるも「臨時トークショー」開催 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    mono_i_love
    mono_i_love 2016/09/19
    記事を読んだだけで熱くなった。やはりすごい人だ
  • 太陽光発電のコストは原子力発電よりも大幅に安い、一体なぜこうなったのか? - BusinessNewsline

    mono_i_love
    mono_i_love 2016/09/19
    "太陽光発電に適した条件を持つ国では" ネックはここなんだよなぁ。日本ではサブにはなってもメインにはなれない感じ。日本のすべてのビル屋上と家屋の屋根に設置した場合の総発電量とコストも計算してみたい
  • 「iPhone 7」、海外版にも日本版と同じFeliCa対応チップが搭載されていた事が明らかに | 気になる、記になる…

    iPhone 7」、海外版にも日版と同じFeliCa対応チップが搭載されていた事が明らかに 2016 9/18 「iPhone 7」シリーズは日向けモデルのみFeliCaに対応しているとみられてきましたが、iFixitなどの分解により、世界各国で販売されている全てのモデルに同じNFCチップが搭載されている事が分かりました。 各種分解レポートをお伝えした時は気付かなかったのですが、iFixitは日向けの「iPhone 7 (A1779)」と「iPhone 7 Plus (A1785)」を、Geekbarは米Verizonや中国・香港向けの「iPhone 7 (A1660)」を、Chipworksは米AT&Tや欧州向けの「iPhone 7 (A1778)」をそれぞれ分解しており、搭載されているNFCチップは全てNXPの「67V04」でした。 (参考までにApple Watch Seri

    「iPhone 7」、海外版にも日本版と同じFeliCa対応チップが搭載されていた事が明らかに | 気になる、記になる…
    mono_i_love
    mono_i_love 2016/09/19
    個別に作るより工場的には楽だと思うので、納得の内容
  • ハンガリーは「国債を買った人に永住権」「しかもEUパスポートおまけにつけちゃう!」制度がある。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    http://blog.canpan.info/jig/archive/5973 外国人ビジネスマンに対して、ハンガリーは300,000ユーロ以上を、ブルガリアは512、000ユーロを国債購入に投資してくれれば、永住権を与え、健康サービス、教育、ビジネス・アドバイスなどをするというものだ。 ハンガリーの場合はこれに加え、ハンガリー人として、7年以内にEUパスポートを、取得することが出来る、というのだからたまらないだろう。しかも、投資した金額は無利子ではあるが、金額の増減無しに、5年後には引き出すことが、できるというのだ。 このニュースを報じたのは、トルコのサバー紙だがさもありなん、という感じがする。それはEUへの容易なアクセスが、可能になるからだ。彼らは30万ユーロを投資し、永住権を得てしまえば、EU諸国への出入りは、自由になるということだ。 既に世界から、2000人の人達がこの措置を受け

    ハンガリーは「国債を買った人に永住権」「しかもEUパスポートおまけにつけちゃう!」制度がある。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    mono_i_love
    mono_i_love 2016/09/19
    で、EUはあと何十年保つんですかね?