タグ

2016年10月18日のブックマーク (12件)

  • お絵かきするように3Dモデルの作成が可能になるアプリ「Doodle3D Transform」

    わずか3万円台で購入できるものまで登場し、一般ユーザーとの距離感もグッと縮まってきているのが3Dプリンターですが、プリンターを購入できても自分が思うように3Dモデルを作成できなければプリンターの力を思う存分発揮することはできません。かといって、未経験者がいきなりCGソフトを使って自分の頭の中にあるものをモデリングできるわけはないのですが、まるでお絵かきするように子どもでも簡単に3Dモデルが作れるアプリ「Doodle3D Transform」が登場しようとしています。 Doodle3D - 3D design made easy http://doodle3d.com/ 「Doodle3D Transform」がどんなアプリなのかは以下のムービーを見ればわかります。 Doodle3D Transform App - short introduction on Vimeo 小さな子どもが見つめ

    お絵かきするように3Dモデルの作成が可能になるアプリ「Doodle3D Transform」
    mono_i_love
    mono_i_love 2016/10/18
    3Dプリンタで手作り、という新しい概念が出来てきた感ある。
  • サイバーセキュリティ戦略本部、日本年金機構も監視対象に - エキサイトニュース

    政府はサイバーセキュリティ戦略部を開き、サイバー攻撃からシステムを守る監視対象として、去年、大量の個人情報を流出させた日年金機構など9法人を指定しました。  「政府としては改正法を着実に運用し、これらの法人のサイバーセキュリティ対策をしっかりと取り組んでいく必要がある」( 菅義偉 官房長官)  政府はサイバー攻撃からの監視対象として中央省庁に加え、新たに9つの特殊法人などを対象に広げることを決めました。新たに指定されたのは、去年、標的型メールによるサイバー攻撃で1千万件を超える個人情報が流出した日年金機構などで、政府としては2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催を見据えサイバー対策の取り組みを強化したい考えです。(12日14:19)

    サイバーセキュリティ戦略本部、日本年金機構も監視対象に - エキサイトニュース
  • VRやARのさらに先!iPhone8には「MR(複合現実)」システムが搭載か - iPhone Mania

    初代iPhoneが登場してから10周年にあたる2017年は、大幅なアップデートiPhoneに行われると言われています。そうしたなか、iPhone8はディスプレイが高画質の有機EL(OLED)となるのに加え、ボディーはガラス製、システムにはMR(複合現実)を取り入れた画期的な端末になるのではないか、という新たな情報が登場しました。 MRとは一体? iPhone8についての極秘スクープを手に入れた人物は、かつてはMicrosoftに務め、現在はVR(仮想現実)開発企業UploadVRの創業者にしてアルファブロガーとしても名を馳せている、ロバート・スコーブル氏です。彼が「信用できる情報筋」から聞いたところによると、iPhone8は筐体がガラス製になり、ディスプレイにOLEDパネルが採用されるそうです。 彼が得た情報のなかでも注目を集めるのは、iPhone8にMR(Mixed Reality:複

    VRやARのさらに先!iPhone8には「MR(複合現実)」システムが搭載か - iPhone Mania
  • 【待ってた】ガチで使える!「Windows10 搭載のポケットサイズ PC」が超便利そう!!

    » 【待ってた】ガチで使える!「Windows10 搭載のポケットサイズ PC」が超便利そう!! 特集 Hulu、NetflixAmazonプライムビデオなど、海外の大手動画配信サービスが次々と日に上陸しているなか、ネットユーザーにとってますます欠かせなくなってきているのがスマホやタブレット、パソコンなどのデジタル情報機器だ。 しかしスマホならまだしも、タブレットやパソコンを持ち歩くとなれば、荷物が増えることは避けられない。そこで今回は、これからブレイクする可能性大の “ガチで使える” 超小型ポケットPCをご紹介したい。きっとあなたも欲しくなること請け合いだ。 ・6インチのタッチパネル液晶を装備 オランダのOckel社が発表した超小型PCの名前は「Ockel Sirius A」である。このOckel Sirius Aはポケットサイズでありながら、6インチのタッチパネル液晶を装備している

    【待ってた】ガチで使える!「Windows10 搭載のポケットサイズ PC」が超便利そう!!
  • Google、自社が公開している人気オープンソースプロジェクト一覧を発表 | OSDN Magazine

    Google(米Alphabet傘下)は10月14日、オープンソースプロジェクトの一覧「Google Open Source Report Card」を発表した。Googleのオープンソースプロジェクトで人気があるものを紹介するもので、AndroidChromiumなどおなじみのプロジェクトが並んでいる。 Googleは問題解決にフォーカスするために再度開発するのではなく、オープンソースソフトウェアを利用して迅速かつ効率良く構築することを心がけており、この一環として社内で作業したものをオープンソースで公開することを奨励しているという。これまでに2000万行のコードを公開してきたとしており、この中には就労時間の20%の時間を自分の興味・関心があることに充てて良いという「20%ルール」から生まれたものもあるという。 初の試みとなるOpen Source Report Cardは、この中から人

    Google、自社が公開している人気オープンソースプロジェクト一覧を発表 | OSDN Magazine
  • モダン日本語フォント指定

    CSSのfont-familyで游ゴシックを指定すると、Windowsで細くなってしまう問題の原因と解決方法を中心として、最近の日フォント事情をまとめました。 CSS Nite LP47 Coder's High 2016にてお話した内容です。 昔からマークアップエンジニアを悩ませてきたfont-familyによる日フォント指定。OSのバージョンアップとともに、新しいバンドルフォントが増え、@font-face規則も主要なブラウザでサポートされました。それに合わせてフォント指定の方法もバージョンアップしてみましょう。 Web上できれいに見える日フォントを使う方法としてWebフォントがありますが、実際に使うにはさまざまな障壁があります。かといってバンドルフォントはOSによってまちまち……という状況だったところに、WindowsMac OSの両方に「游ゴシック」という日語フォン

    モダン日本語フォント指定
  • 戸塚ヨットスクールが幼児教育を始めていてヤバイ。3歳児にビンタ、4歳児を海に放り投げる

    戸塚ヨットスクールを運営する戸塚宏校長が再び勢力を拡大し始めている。もともと純粋なヨットスクールとして始まった戸塚ヨットスクールはいつしか不良少年や引きこもりの預かり施設となり、現在は幼児教育に手を出し始めている。 自分の意思で脱走できる少年少女はまだしも、幼児を預かるというのは相当危険だ。 戸塚ヨットスクールは現在、幼児期の厳しい教育こそが今の日には必要という信念で子どもを預かっている。参加者は3~10歳。小学生までに鍛えるのが大切という校長の方針が反映された受け入れ年齢だ。戸塚ジュニアスクールでは夏休みや祝日などを利用して年10回合宿を行う。 合宿内容に問題はないのだろうか。今回メディアが密着取材した。 まず事中は正座がルール。足がしびれても我慢させる。泣いても我慢させる。 事が終わると海へ出てヨット乗りの練習。慶龍くん(4歳)は足がつかない海が恐いと言ってヨットの上に立とうとし

    戸塚ヨットスクールが幼児教育を始めていてヤバイ。3歳児にビンタ、4歳児を海に放り投げる
    mono_i_love
    mono_i_love 2016/10/18
    この児童虐待代行について、お子さんを持っている方の意見が聞きたい
  • 長谷川豊アナ、警察に被害届を提出「法の下に裁きを受けて頂きます」

    元フジテレビのフリーアナウンサー、長谷川豊(41)が17日、自身のブログを更新。警察に被害届を提出したことを明らかにした。 「先週より、の名前や息子の名前宛に、卑猥な写真や性的な玩具が送られて来ています」と報告。「自分はなんでも受け止められますが、家族に対しこの様な行動をとる人間を、僕は許さない。そこまで人間は出来ていません。絶対に許せない」と憤った。その上で「何が何でも見つけて、法の下に裁きを受けて頂きます。こんな残念な話をしなければいけない事自体が悲しくて堪りません」と怒りが収まらない様子だった。 長谷川は9月19日付のブログで、「人工透析患者は実費負担にさせよ。無理だと泣くなら殺せ」などとつづり、批判が噴出。レギュラー出演していた3番組を全て降板していた。

    長谷川豊アナ、警察に被害届を提出「法の下に裁きを受けて頂きます」
    mono_i_love
    mono_i_love 2016/10/18
    誰だよ、こいつを被害者にした阿保な私刑執行人は。ブタ箱に入っておけ
  • 内定一転 最高賞取り消し/黒石写真コン、被写体に自殺中学生 (Web東奥) - Yahoo!ニュース

    8月の黒石よされ写真コンテストで、主催した青森県の黒石よされ実行委員会が、最高賞の黒石市長賞を内定した後、一転して取り消したことが16日、分かった。内定後、作品に写った津軽手踊りを舞う少女は自殺した浪岡中学校2年の女子生徒=青森市=と分かり、内部から「波風を立てない方がいい」など異論が出て、再協議したという。 市長賞にいったん内定した写真は8月15日に撮影。生徒は同25日に亡くなった。撮影者の男性=青森市=は生徒と面識はなく、亡くなる前に応募したという。 実行委は内定した今月11日、被写体の踊り手が所属する団体に連絡した際、この生徒と把握。「関係者の承諾があれば良い」と考え、撮影者や遺族に事情を説明し、授賞や写真公表の快諾を得ていた。 しかし、13日夜、実行委の担当者や審査員らの再協議の結果、内定取り消しを決めた。翌14日、事務方が撮影者に受賞の辞退を要請し、了承を得た。遺族にも経緯

    mono_i_love
    mono_i_love 2016/10/18
    事なかれ主義が却って炎上を呼ぶ時代。良い時代になったなとも感じる
  • ネットニュースの虚実に迫れるか 「Google News」に「ファクトチェック」タグ導入

    mono_i_love
    mono_i_love 2016/10/18
    Googleの行ったファクトチェックをファクトチェックするのは誰になるんでしょうか?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Huawei has been secretly funding research in America after being blacklisted

    Engadget | Technology News & Reviews
    mono_i_love
    mono_i_love 2016/10/18
    「持ち込んだやつはテロリスト認定で懲役刑な」てことか。虚構新聞だと一瞬思った
  • オフィスのトイレの空き状況、PCやスマホで確認「IoTトイレ」 CTCが発売へ

    伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は10月17日、オフィスビルのトイレの個室の空き状況を、PCやスマートフォンからリアルタイムに確認できるクラウドサービス「IoTトイレ」を開発したと発表した。秋から都内のオフィスビルなど向けに販売する。 無線通信機能と発電パネルを内蔵したセンサーを、トイレの個室のドアに設置。ドアの開閉状態を、IoTゲートウェイ機器経由でクラウドサービスに送信する。ユーザーは、PCやスマートフォンからクラウドサービスにアクセスし、空き状況を確認できる。電源の確保や配線工事、サーバの設置なども不要で、小規模なオフィスでも簡単に導入できるとしている。 三井不動産と共同で4月~7月にかけ、霞が関ビル(東京都千代田区)内のトイレで実証実験。機器の連続運用やセンサーの感度調整、データ送受信のプログラム改修など行った。9月1日から、CTCの一部オフィスで実際に利用中。ビルオーナーや

    オフィスのトイレの空き状況、PCやスマホで確認「IoTトイレ」 CTCが発売へ
    mono_i_love
    mono_i_love 2016/10/18
    飛行機とか新幹線とかにあるやつ、便利。だが、これが発展して「誰が使っているか」まで認識できるようになると、その先は地獄が待っていると思う。