タグ

2008年7月16日のブックマーク (14件)

  • 武士というもの: 極東ブログ

    昨日のエントリ「極東ブログ: 三橋一夫のこと」(参照)の続きのような話。とはいえなんとなくもわわんとして特にまとまりはない。なんというのか、「日」とか「武術」とか「古武道」とか「武士道」とかまあ、最近言われているその手のものへの違和感にある歴史感覚のズレのようなことをこのところいろいろ思う。「ナンバ歩き」みたいなものも自分ではその部類だろうか。とりあえす、「武士というもの」かな。仮に問いを立ててみる。 武士道で一番大切なことは何か? 武士にとって何が一番大切か?と言い換えてもいいような。いやそうでもないような。微妙な感じがするのは、我々が「武士」と思っているもののイメージは、歴史における武士とまるっきり違うのではないか。以前与太で関連エントリを書いたことがあるけど、与太マークをしなかったので誤解されて困惑したが、たとえば宮武蔵とか、彼は実際には一種の芸人でしょう、と。人斬りとかもどっち

    moondriver
    moondriver 2008/07/16
    現在の「武士」観は明治以降に興行によって作られたものであり、現実の武士は特定の武器にこだわらない純然たる戦闘屋だった、という説 / 何は無くともまず切腹。♪寝る前に歯を磨かないと切腹よ~
  • 日本のロボ『ブラックオックス』:30体限定、80万円 | WIRED VISION

    のロボ『ブラックオックス』:30体限定、80万円 2008年7月16日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Jose Fermoso このガジェットとも玩具とも呼べるものは、最終戦争的な「ロボットの反乱」を招くことになるのだろうか? (「トロイの木馬」の故事から思い浮かべるような、)いかにも無害に見えるデザインではないが、ともかくその挙動には注意を払い、みんなで監視を続ける必要がある。 日のヴイストンのロボットショップのチームが作り上げた、鉄人28号のライバル『ブラックオックス』を高さ44センチメートルに縮小したロボットは、22の可動軸を持ち、ロボットにふさわしい動作で室内を自由に動き回ることができる。 製作チームによると、ロボット・アームの軸まわりの力は、動きの遅いお掃除ロボット『ルンバ』と戦って辛うじて勝てる程度だろうと話しているが、それも策略のうちだということは、こ

    moondriver
    moondriver 2008/07/16
    いい黒光り具合
  • 「ストリートファイターオンライン」に「私立ジャスティス学園」参戦決定

    「ストリートファイターオンライン」に「私立ジャスティス学園」参戦決定 ストリートファイター オンライン マウスジェネレーション 配信元 daletto 配信日 2008/07/16 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 『SFO』コラボレーション企画 第5 弾 人気格闘ゲームのインターネット版 『ストリートファイターオンライン マウスジェネレーション』に カプコンの学園根性格闘ゲーム 『私立ジャスティス学園』参戦決定!! 『SFO×私立ジャスティス学園』キャラクターアート 「一文字 伐(いちもんじ ばつ)」原画(作のための書き下ろし) 株式会社ダレット(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:稲船敬二)は、世界初の “マウスだけ”で楽しめるオンラインエンターテインメント『ストリートファイターオンライン マウスジェネレーション』(以下、『SFO』)に、株式会社カプコン(所

    moondriver
    moondriver 2008/07/16
    うわ、SFOは完全スルーする予定だったのに、これはちょっと惹かれるものがある
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国の学校に有って日本の学校に無いものは

    2008年07月15日20:46 カテゴリオタクin中国北京生活のあれこれ 中国の学校に有って日の学校に無いものは 先日の記事 学園モノに出てくる、中国の学校だと珍しい日の学校施設 で中国の学校では珍しい日の学校施設について書きましたが、 逆に中国に有って日に無い学校施設は? というコメントを頂きました。 他に中国の学校行事についても質問を頂いておりますので、 今回は中国の学校に有って日に無いものについてを。 まず、設備ですがコメントでも挙げていただいた「暖気」と「給湯器」 「暖気」という石炭式のセントラルヒーティングと給湯器でしょうか。 セントラルヒーティングは北の寒い地方限定ですが、なかなかに良いモノです。 外はともかく、教室の中では日より暖かいんじゃないですかね。 それから給湯器は、生水の飲めない中国では欠かせないものです。 まぁ、若い学生ですから中には暑い日にお湯なんか

    moondriver
    moondriver 2008/07/16
    中国では学校行事として軍事訓練が存在。 ”やはりと言いますか外国人は参加できないので私は軍事訓練期間中は毎日自習状態となっておりました”
  • 顔がよく見えない状態ではATMが使えないようにする | スラド セキュリティ

    東京新聞の記事などによると、警察庁と法務省が総合的な振り込め詐欺対策の行動計画をまとめたそうだ。近年の振り込め詐欺被害の増加を踏まえ、ATMコーナーでは犯人の誘導を抑止すべく妨害電波を使って携帯電話を使えなくしたり、帽子、サングラスやマスクなどで顔がよく見えない状態だとATMが使えないようにするなどのシステム導入が求められているとのこと。全国銀行協会もATMコーナーで携帯電話を使用しないよう呼びかけるそうだが、前者はともかく、後者は技術的にも社会的にも興味深いかもしれない。

  • 米国上院で「令状なし盗聴」を可能とする法案が可決 | スラド YRO

    米国上院で、テロ対策を目的とした「外国情報監視法改正案」が可決された (東京新聞の記事)。 この法案では、電話や電子メールなどを令状なしで盗聴することを可能にするほか、通信事業者が盗聴へ協力することについて合憲性や免責も与えている。 この法案は人権擁護団体などから非難を受けているほか、議員の間でも意見は割れていたようで、また 「上院議員の大半が実態をよく理解していない」 といった声も上がっている。

  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200807151147

  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200807151052

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

  • ネトゲ研究日誌:そんなに広めたいか? - livedoor Blog(ブログ)

    moondriver
    moondriver 2008/07/16
    ”リネージュⅡに高麗人参、キムチをゲームコンテンツ化し、使えばキャラクターの能力を大きく高めてくれる””オンライン上でキムチ、高麗人参の本来の効果を体験する事ができる” 腹痛ぇw
  • テレビと広告の未来 - オタク商品研究所plus

    録画させないとかアホなこと言ってる連中はさておいて、もっとスポンサーと仲良くなろうビジョンを。 広告主>広告代理店>制作会社>(テレビ局ぬかして)>視聴者の枠組みが作れたら新しいことになるのではないかと。 番組は最初からネットなどで有料配信 ただし、スポンサー広告を試聴すれば、課金はスキップされる。<最初に選択できる> 録画にはさらに追加料金で権利者に還元。またはスポンサーアンケートに答えると無料とか。 広告見たくない人は自腹。こうすれば(番組提供)=(広告によって賄われる)の図式がハッキリするので、みんなが積極的に広告見ようという気になると思うのですがいかがでしょうか。スポンサーは話題性のある番組に期間契約、集中投資して新作の予算に充てる。内容重視なので、タレント戦略で最初の試聴数を稼いでも、内容がくだらなければはいそれまで。 配信期間は1年ぐらいに限定して、以下ソフト販売に切り替えれば

    テレビと広告の未来 - オタク商品研究所plus
  • YouTubeで学ぶ疑似科学Vol.2―Enemies of Reason―

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    YouTubeで学ぶ疑似科学Vol.2―Enemies of Reason―
  • 物理の実験「水の舞」

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    物理の実験「水の舞」
  • プリファードインフラストラクチャーさんと提携しました - jkondoの日記

    IT系ニュースサイトや新聞などで取り上げて頂いているとおり、はてなは昨日、プリファードインフラストラクチャー(PFI)さんと提携をしました。 これまではてなでは、基的にすべてのシステムを社内で開発し、こうした共同で研究開発を行うレベルでの外部提携は行ってきませんでした。それが今回の提携に至った背景には、社内で実現可能なレベル以上のスピードや専門性でサービスの開発を進めたいという思いもありますが、PFIさんという素晴らしい会社に出会った、という要素も大きいです。 PFIさんは、東大大学院に在学中だった西川さんがICPC=国際大学対抗プログラミングコンテストで知り合った仲間の方に声をかけて作ったという技術者ばかりの会社です。非常に高い技術力をお持ちで、独自の検索エンジンなどを開発されています。6月に合同の開発合宿を3日間行いましたが、さまざまな数学的理論を持ち出して試行錯誤を繰り返しながら、

    プリファードインフラストラクチャーさんと提携しました - jkondoの日記