タグ

2011年1月17日のブックマーク (2件)

  • ubiquityで翻訳&開発の効率が半端なくイイ件 - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに こんにちは、Sphinx-Users.jpのDJ担当です。さて、最近は翻訳などをちまちまやってるわけですが、今日ちょっとGoogle ChromeからFirefoxに乗り換えようかなと思って色々調べてたらすげー環境ができちまいました。というわけでメモ。 リンク 今回のメインはこいつです 専用のFirefoxをインストールする いま使ってるマシンではFirefox4 beta8をメインブラウザにしてるんですが、ちゃんとubiquity動作させたいのでFirefox3.6を入れます。普通にいれちゃうとプロファイルがぶつかっちゃうので別プロファイルを作成します。「別に今使ってるFirefoxに入れる」って人はここは読み飛ばしてください。 プロファイルが出来るディレクトリを変えるやり方 Macで複数のFirefoxを共存させる方法 - Affirmative Way プロファイルを指定し

    ubiquityで翻訳&開発の効率が半端なくイイ件 - YAMAGUCHI::weblog
  • bashでgitとmercurialを使いやすくする - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに こんにちは、Python界の渡辺篤史です。@nkjm宅にて記事を書いています。 (git-core 1.7.12以降で設定が変わるので、最新版を使う場合は最後の方を参照して下さい) プロンプトにブランチ名を表示させよう 今のbashプロンプト 僕はzshを使おうと思いつつzshのdotファイルがどれに何を書けばいいのかわかりません状態が続いてずっとbashを使っています。いまのプロンプトはどこでも同じ色で表示されるように次のようなものを使っています。 PS1="\[\033[0;37m\][\[\033[0;32m\]\t \[\033[1;36m\]\u\[\033[0;37m\]@\h \[\033[0;32m\]\w\[\033[0;37m\ ]]\n\$ "こんな感じで表示されます。 gitのブランチ名の取得 MacPortsでgitをインストールしていて、bash_co

    bashでgitとmercurialを使いやすくする - YAMAGUCHI::weblog