You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert
概要 社内キータに書いてましたが似たような悩みがある人も多いと思うので転載します。 ちょっとずつアプリを書くようになったのでまとめます。ツッコミ補足大歓迎です! ざっくり思ったこと 世の参考書には適正レベルがあるので、レベルに達していないうちに読んでも全然役に立たない(cf. FFでレベルが足りなくて魔法の本が読めないのと同じ) LV.0(世の「挫折しない!」系の本はここ) この時期に悩んでること 何から始めたらいいのかよくわからない Xcode自体の使い方がわからない swiftがわからないのかiOSのapiが分からないのか分かってない 名前がいろいろわからない(セグエ、コントローラー、etc) 素材の入れ方がわからない 実態とXcode上では概念が異なることの理解(フォルダ構造なども指定しないと受け継がない、など) これができたら卒業 Xcodeを起動してシミュレータでアプリを動かせる
勉強会で持ち帰ったトピックが気になった 先日参加した iOS 9 の勉強会にて、岸川克己さん@Realm が話された Storyboard Reference の話が非常に興味深かったので、自分なりに追加調査してみました。 dev.classmethod.jp まずはstoryboardの欠点とか storyboardは、xibでの開発と比べて、画面の遷移が視覚的に分かりやすいのと、segueを利用できるという利点があります。ですが、ファイルが1つなので、チーム開発を行うと競合しやすく、分業しづらいという欠点があります。 そのため、segueを利用できるという利点を破棄してでも画面ごとや機能ごとにstoryboardを分割する、という手法が選択されがちだと思います。 分割した別のstoryboardを利用するためには、プログラム側でいろいろやる手間が発生してしまいます。遷移にsegueは利
関連記事 この記事も古くなりましたね。執筆時の実装バージョンKotlin 0.12から1.0.2へのアップグレード対応をした際の知見を記事にしました。 Kotlinを実案件で使いました 先日、僕の勤め先のQonceptは『リアル鬼ごっこ』×富士急ハイランド 巨大遊園地からの逃走を開発、リリースしました。 富士急ハイランドで実際に鬼ごっこをする企画で、一般のお客さんがスマホで専用アプリを使いながらクリアを目指します。園内には鬼役のスタッフや、ゲーム進行に関わる設備などがあり、これらとスマホがiBeacon(BluetoothLE)を用いて連動することで、ダメージを受けたり、アイテムを使用したり、クイズを解いたりなどします。 Qonceptの開発範囲は、iOSアプリ(とAppleWatchアプリ)、Androidアプリ、サーバサイドでした。 受注確定となった時点で、残り日数と開発者リソースに対
Sketch記事、少し久しぶりになります。ALIのさいとうです。 今回はSketchを使ってリアルイラストを作ってみます! Sketchに関する過去の記事はこちら。 ・これだけでOK!Sketch3初心者の為の使い方とショートカット ・Sketch3でメジャー機能が使える便利なプラグイン ・iOS上でSketch3のデザインが見れるアプリ『Sketch Mirror』 ・Sketch3で簡単なWeb用のボタンデザインを作る基本操作 ・Sketch3ユーザーなら絶対に見ておきたいサイト『Sketch App Sources』 ・Sketch3でのテキスト入力設定の基本操作、徹底解説! Sketch3でiPod Shuffleを作ってみる 以前の記事でご紹介した、Sketch App Sourcesというサイト。 Sketchを使って作成された高品質なデザインの作品がダウンロード
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く