タグ

ブックマーク / www.02.246.ne.jp/~torutk (2)

  • CentOS 6にOpenLDAP環境を構築する

    現在、執筆途中です。 CentOS 6.2にOpenLDAP環境を構築する Java EEなどはLDAPサーバーの使用を想定しており、LDAPの構築はシステム上に必要となっています。しかし、構築については以外と情報が少なく苦労します。 LDAPとしては、ディストリビューション標準搭載のOpenLDAPや、Apache Directoryがありますが、ここではOpenLDAPを使った構築を取り上げます。 OpenLDAPは、バージョンによって設定の方法が変わっています。OpenLDAP 2.2までは、設定ファイルslapd.confに定義していましたが、2.3以降で非推奨となり、変わってディレクトリサーバーのデータとして設定を格納するようになりました。そこで、記事ではslapd.confを使わない設定を使用します。 インストール ディストリビューション標準搭載なので、インストール時に選択さ

    moqada
    moqada 2012/12/19
  • Mercurialでバージョン管理

    [ Topページへ戻る ] Mercurialでバージョン管理 概要 「分散リポジトリ方式」なる言葉によって興味をひかれたバージョン管理ツールがこのMercurialです。 今までのバージョン管理ツールへの不満 オフラインでもバージョン管理したい いままで、職場や自宅において、CVSやSubversionを使うときは、1台のマシン上にリポジトリを置き、そのリポジトリに対してチェックアウトやコミットといった変更の払い出し・登録を行っています。 したがって、リポジトリのあるマシンと作業マシンがネットワークで接続できないときは、チェックアウトした作業ディレクトリの変更をコミットできませんし、過去の変更履歴も調べられません。ネットワークに接続できない期間が短時間ならいいのですが、長期間になるとこれはバージョン管理ができないに等しい状態です。 気軽なリポジトリ作成ができたらいい ちょっと作ったプログ

  • 1