タグ

frameworkとphpに関するmoqadaのブックマーク (8)

  • フレームワークで語るMVCの話 : PHP Advent Calendar #19 - basuke の日記

    この記事はPHP Advent Calendarの19日目の記事です。 プログラマ10人集まれば、誰かMVCうんちく語るのが常。みんな大好きMVCの話です。僕は今年でPHPプログラマとして10年が経過しました。この節目の年に、これまで触ってきたフレームワークを振り返り、徹底的な個人的主観でMVCについて語っていきたい思います。忘年会シーズンでお疲れの皆様、ご安心ください。コード・ゼロでお届けします。 いろんな言語のいろんなフレームワークを触ってきたつもりですが、Javaはやってなかったんであまり詳しくないです。主にRails以降のフレームワークを見ていきます。 Railsの功績 PHPプログラマとしてRailsの登場で何にびっくりしたかというと、次の三つです。 router ActiveRecord cliと対話型shell ActiveRecordは魔法のように見えましたが、いずれ出ても

    フレームワークで語るMVCの話 : PHP Advent Calendar #19 - basuke の日記
  • 2009年のPHPフレームワーク :: handsOut.jp

    スライド1: 2009年のPHPフレームワーク株式会社RYUS佐藤琢哉 スライド2: ※注意事項• フレームワークわかったよね!• さわださんのプレゼンで理解したという前提の内容です• 詰め込んでしまったので説明が薄かったらごめんなさい• フレームワーク自作の話は出てきません スライド3: アジェンダ• 自己紹介• フレームワーク紹介• フレームワークで注目すべき点• フレームワーク比較• 比較まとめ• これからのフレームワーク スライド4: 自己紹介• 佐藤琢哉• nazo• 株式会社RYUS所属▫上京して就職したいという方は是非弊社へ スライド5: 自己紹介• 北海道旭川市出身▫明日が兄の結婚式なので来たのがきっかけ▫18歳で上京▫ゲーム→Web スライド6: 自己紹介• rhaco­ja• himote.jp• http://d.hatena.ne.jp/nazone/•

    moqada
    moqada 2010/04/15
    ディレクトリ構成や特徴などのわかりやすいまとめ
  • 【戯れ言】PHPフレームワーク選択のベストプラクティス - yandod's blog

    【戯れ言】symfonyはCakePHPよりは大規模向けです - ぷぎがぽぎ すでに過去の資料に言及されていますが、敢えて釣られてみます。 自分の基的なスタンスとしては大規模であろうと小規模であろうと好きなフレームワークを使って開発するのが良いと思います。 結局のところ同じ程度に成熟していればどのフレームワークを使っても、レアなケースを除いて望んだアウトプットが得られると思います。 ただそれぞれのフレームワークにベストプラクティスというか勝ちパターンのようなものはあると思います。 業務での利用について自分なりに知っていると思えるCakePHPとsymfonyについて勝ちパターンを考えてみました。 CakePHPのベストプラクティス PHPのコーディングかRailsの経験者がチームに居る 連想配列が中心となるデータモデルに慣れる 各種日語書籍で全体感をつかんでおく 開発のイメージにフレー

    【戯れ言】PHPフレームワーク選択のベストプラクティス - yandod's blog
  • PHPフレームワーク比較:我思う故に我あり:So-net blog

    PHPのフレームワーク。 多いことは知ってますが、ほとんど試していません。 で、自分で、色々確かめてみようとも思ったが、先人から知恵を拝借するのもまた 知恵かと。という訳で、取りあえず他人の調査記事から集めることにした。 ただし、エントリの日付が古かったりするので、この辺はなるべく最新の情報から 取り上げることにした。 と、まずその前に経緯から・・・ 経緯 いったんリリースしたサービスが、いつの間にか古いコードのバグに悩まされ、 延々メンテナンスをしていたり、リリース済みの案件の保守で手一杯になってしまい、 サービスを追うというより、現状維持が目標になってしまいがち。 ただ、この言い訳は開発者以外に理解しがたく板挟みになっている。 一つの原因として独自のフレームワークを作ったことで、 フレームワーク自体をメンテナンスする羽目に陥っている。目的 プログラムを書く事が目的ではない。安定したサー

  • フレームワークのススメ

    フレームワークとは「型」 前回はライブラリの有用性、そしてPEARなどの実際のライブラリの使い方を説明しました。これらを活用することで、開発の効率をさらに向上させることはご理解いただけたかと思います。そこで今回は、さらなる効率化を推し進めるべく開発された、「フレームワーク」について紹介したいと思います。 「フレームワーク」とは、最終的にできあがったシステムを「製品」とするならば、いわば「型」とでも言うべきものです。ある程度決まった処理を行うことが多いWebなどの場合、定型の処理内容を用意し、それを処理する「型」を提供することで、開発はその型を利用して素早く簡単に適切な処理を実行することができます。 「ライブラリ」を再利用可能なプログラムの部品、「ネジ」や「ケーブル」とするなら、そのネジやケーブルを使って製品を組み立てるための「型」、もしくは「工場」と言うべきものまでも用意されているフレーム

  • 第0回 PHPのWeb開発フレームワーク | gihyo.jp

    PHPは構文も容易で、開発者が言語を習得するのは非常に簡単です。また、性能もよいためWebアプリケーション構築に幅広く利用されています。 PHPが開発され始めた頃は、WebアプリケーションといえばCGIインターフェースを利用し、既存の汎用言語でプログラミングするのが一般的でした。PHPは、URIやPOSTリクエストのデコードや、HTTPセッション管理を標準機能として持っています。埋め込み型言語であるので、PHP自体がテンプレートとも言えます。PHPは汎用プログラミング言語としても利用できますが、簡易版のWeb開発フレームワーク(以下フレームワーク)と言えます。 筆者はこれがPHPが非常に人気の高い言語になった理由の一つだと考えています。しかし、PHP体のフレームワーク的な機能は現在のフレームワークとしては不十分です。このため、PHP用のフレームワークが多数開発されています。 連載は、Z

    第0回 PHPのWeb開発フレームワーク | gihyo.jp
  • PHPのMVCフレームワーク比較: Symfony CakePHP ZendFramework Ethna

    仕事でフレームワークを使おうか検討中です。 php+mysqlで動くもので現在候補として考えているのが以下の四つです。 Symfony Zend Framework cakePHP Ethna symfony 利点 優秀なコードジェネレータがついているため、ファイルを作ったり、クラスを書いたりといった手間がかなり省ける。CRUDのアプリケーションでさえ基的なものはDBのテーブルから作ってくれる。モジュールをコマンドラインから生成したり、モデルのマッピングをするときは感動もの。管理画面もコマンドから作れる。 洗練された設定ファイルシステムがある。YAMLで書かれているので、可読性も高い。とにかくロジカル。カスケードになっている。 Ajaxを含む多彩なヘルパーとテンプレートシステム。 直感的なルーティングシステム。 豊富なプラグイン。 丁寧かつ豊富なドキュメンテーション。 yahooも使

  • ウノウラボ Unoh Labs: Django風PHPフレームワークPlufを試してみました

    最近マジクエストというアトラクションにはまっています。 Keitaです。 PHPには、CakePHPやsymfony、EthnaやrhacoとかCodeIgniterやPiece Frameworkなどなどいろいろフレームワークがありますが、探してみるとこういったよく耳にするフレームワークのほかにもいろいろなフレームワークがあります。 Do You PHP はてなの記事で知ったのですが、The Big List of PHP Frameworksといった記事も出ているようです。 最近では、RubyのSinatraライクなフレームワークもちょこちょこ出てきているようで、yamaokaが社内の勉強会にて発表してくれていました。 さて、そのThe Big List of PHP Frameworksの僕自身そのリストの膨大さに愕然としてまったくその内容やソースを追いかけていませんでしたの

  • 1