タグ

ブックマーク / pandora11.com (19)

  • 海外「あんな小さな国なのに…」 世界のお米料理トップ100で日本料理がほぼ独占状態に

    を含むアジアを中心に、世界中でされているお米。 それぞれの国にそれぞれの米料理が存在するわけですが、 格的なレシピ料理評論家のレビューが掲載される、 世界最大級のグルメサイトTasteAtlasは先日、 読者からの評価が最も高い米料理を、 1位から100位までのランキング形式で発表しています。 1.🇯🇵 寿司 2.🇯🇵 海鮮丼 3.🇯🇵 鉄火丼 4.🇪🇸 アロス・コン・ボガバンテ 5.🇯🇵 大トロの握り 6.🇯🇵 中トロの握り 7.🇭🇹 ディリコレアクプワ 8.🇯🇵 握り寿司 9.🇯🇵 巻き寿司 10.🇮🇳ハイダラーバーディー・ビリヤニ (※寿司類がいくつかランキングに登場しているのは、 登録されている料理全般が対象となるため。 例えば「パエリア」もシーフードパエリアなど、 具材や調理法の違いで複数ランクインしている) 日からは他に、以下

    海外「あんな小さな国なのに…」 世界のお米料理トップ100で日本料理がほぼ独占状態に
  • 海外「日本って国は異質なんだよ」 日本の音楽産業の特殊性が海外で大きな話題に

    全盛期と言われる1990年代には、 東アジアや東南アジアの広い地域で人気となり、 そして現在ではネットの普及などにより、 世界中でファンを獲得している「J-POP」。 J-POPという言葉を生んだのは、 1988年に10月に開局したばかりのFMラジオ局、 「J-WAVE」だと言われており、 当時民営化から間もないJTやJRなどのように、 「J」の一文字が日を表す文字として、 定着しつつあった事も影響しているようです。 さて、今回は海外で話題となっている日経の記事からで、 「最近の日人は洋楽を聴かなくなった」 という傾向にスポットライトが当てられています。 記事によると、アップル・ミュージックが毎年発表する、 日のストリーミング上位100曲の2023年のデータでは、 洋楽は1曲もランクインしておらず、 またビルボードジャパンの週間チャート、 「Hot 100」にランクインした洋楽の割合

    海外「日本って国は異質なんだよ」 日本の音楽産業の特殊性が海外で大きな話題に
  • 海外「日本のパンは世界一だ!」 ドバイの王族が経営する日本式のパン屋が現地で大人気に

    今回は、中東ドバイで大人気を博している、 日式のパン屋さん「ヤマノテアトリエ」の話題から。 「ヤマノテアトリエ」は、ドバイの高級モールなどに出店し、 現在はドバイやアブダビを中心に8店舗存在しています。 お店では、カレーパン、メロンパン、焼きそばパンなど、 日生まれの定番のお惣菜パンも販売。 その格的な味がドバイの人々の間でも好評を博し、 「ヤマノテアトリエ」がドバイで成功した影響で、 他にも様々な日式のパン屋さんが進出しています。 「ヤマノテアトリエ」のオーナーは、 王族のシェイク・スヘイル・アルマクトゥーム殿下。 大の親日家で、日べた味を再現すべく、 このお店を始めたそうです。 なおJETROが投稿していた動画内にある、 殿下へのインタビューによると、 「日の小麦はとてもデリケートであり、 ヨーロッパの厨房機器では対応できない」ため、 多くの厨房機器は日から輸入してい

    海外「日本のパンは世界一だ!」 ドバイの王族が経営する日本式のパン屋が現地で大人気に
  • 海外「このままでは日本に負ける」 ハリウッドの専門誌が日本人の効率的な仕事ぶりに衝撃

    第96回アカデミー賞のノミネーションが23日に発表され、 山崎貴監督作「ゴジラ-1.0(マイナスワン)」が、 日映画としては初の視覚効果賞にノミネートされました。 莫大な予算をかけたハリウッドの超大作がひしめく中で、 視覚効果賞にノミネートされただけで快挙であるわけですが、 アカデミー賞ノミネート作品の発表に先立って、 1930年創刊のハリウッド初のエンターテインメント業界誌、 「ハリウッド・リポーター(The Hollywood Reporter)」は、 「ゴジラ-1.0」の視覚効果(VFX)に焦点を当てた特集記事を配信。 その中で、今作に登場する610のVFXカットを、 たった35人のアーティスト達で作り上げた事を、 驚きを持って伝えています。 この記事を引用した翻訳元の1つによると、 2023年に公開されたスーパーヒーロー映画、 「アントマン&ワスプ:クアントマニア」では、 100

    海外「このままでは日本に負ける」 ハリウッドの専門誌が日本人の効率的な仕事ぶりに衝撃
  • 海外「日本は天国じゃないか…」 欧米では失われてしまった光景に海外音楽ファンから羨望の嵐

    1960年、米カリフォルニア州サクラメントで、 映画館の中に併設されたドラッグストアの、 さらにその一角にあったレコード専門エリアから始まった、 大手CDショップチェーンの「タワーレコード」。 80年代、世界2位の音楽市場規模を持つ日での成功をきっかけに、 世界進出が格化していき、90年代半ばには絶頂期を迎えました。 しかし2000年代に入ると、 ディスカウントショップなどによる安売り攻勢や、 ネット販売の登場などにより、業績は急速に悪化。 2002年には日法人を売却し、 2004年と2006年の2度の破産の後、 米国を含む多くの国で、実店舗が廃業となりました。 しかし、日では現在でもタワーミニを含め68店舗あり、 渋谷店のような大型店も存在しています。 海外のネット上ではそのことが度々話題となっており、 外国人からは驚きと羨望の声が相次いでいます。 関連投稿に寄せられた反応をまと

    海外「日本は天国じゃないか…」 欧米では失われてしまった光景に海外音楽ファンから羨望の嵐
    moritata
    moritata 2023/11/06
    日本法人頑張ってると思うけど、日本もセルの市場は縮小傾向だから、今後どうなるか分からないよな‥
  • 海外「日本が世界を支配しつつある」米国を席巻する新たな日本ブームを米メディアが特集

    車体にアニメなどのキャラクターのステッカーを貼り付けたり、 塗装を行うなどして装飾した自動車の俗称である「痛車」。 「見ていて痛々しい」という自虐が込められており、 イタリア車を指す「イタ車」を捩ったものだとも考えられています。 この日発の文化が、海を越えアメリカでも流行中だと、 米メディアの「Chron」が特集記事を配信しています。 特に、全米第4位の経済都市であるテキサス州のヒューストンでは、 地域にある痛車のデザイン・施工専門店が、 イベントなどで自社の作品を出品したことでその存在が認知され、 痛車のブームが「野火のように広がって」いき、 現在では「街のあちらこちらで痛車が見られる」、 という状況にまでなっているそうです。 また記事は、かつてアニメはマニアックなものだと思われていたが、 最近では主流の文化になっていることにも言及し、 痛車はますますオープンなものになっていくだろうと

    海外「日本が世界を支配しつつある」米国を席巻する新たな日本ブームを米メディアが特集
  • 海外「日本のように自由であるべきだ」 日本マクドナルドの最新CMに欧米社会が衝撃

    2022年4月時点で、日に2937店舗存在するマクドナルドアメリカ中国に次いで3番目に店舗数が多い国であり、 人口比率ではアメリカに次いで2番目となっています。 日マクドナルドは今月20日、各公式SNSにて、 「特別じゃない、しあわせな時間」 というメッセージが添えられたウェブCMを配信。 テイクアウトしたマクドナルドの商品を、 親子3人で楽しむ様子を描いたアニメーションなのですが、 X(旧twitter)では表示数が3600万回を超えるなど、 非常に大きな反響を呼んでいます。 しかしその反響は日国内以上に海外で大きく、 日マクドナルドのアカウントで、日語のみにもかかわらず、 Xで2000以上、TikTokで4000近く寄せられているコメントの、 そのほとんどが外国人からのものになっています。 海外でここまでの反響を呼んだのには2つの要因があり、 1つ目は、単純に可愛らしい

    海外「日本のように自由であるべきだ」 日本マクドナルドの最新CMに欧米社会が衝撃
  • 海外「日本の影響力は凄いな」 ハリウッド最新大作が日本アニメの影響を受け過ぎだと話題に

    ボクシング映画の金字塔「ロッキー」シリーズ受け継ぐ映画、 「クリード」の第3作目となる「クリード 過去の逆襲」が、 昨日26日から日での公開が始まりました。 米国では3月3日から全米4007スクリーンで公開され、 公開2週目にして興収1億ドル(約140億)を突破するなど、 世界各国で大ヒットを記録している作品で、 監督・主演を務めたマイケル・B・ジョーダンさんは、 作に日アニメへの敬意を込めている事を公言しています。 インタビューの中でジョーダンさんは、 バトルシーンは特に影響が強いと述べているのですが、 フォロワー500万人以上を抱える大手メディア、 「GameSpot」が制作した動画では、 アニメの影響と思われる迫力ある試合のシーンの一部が、 該当の作品と比較する形で紹介されています。 様々な反応が寄せられていましたので、その一部をごらんください。 「日の影響は明らか」 日

    海外「日本の影響力は凄いな」 ハリウッド最新大作が日本アニメの影響を受け過ぎだと話題に
  • 海外「日本には傑作が多すぎる!」 米サイト選出『日本映画歴代ベスト40』が話題に

    今回はアメリカ映画サイトが選出した「日映画歴代ベスト40」から。 早速ですがランキングは以下になります。 40. 『家族ゲーム』 森田芳光 1983年 39.『野獣の青春』 鈴木清順 1967年 38. 『ビルマの竪琴』 市川崑 1956年 37. 『麦秋』 小津安二郎 1951年 36.『巨人と玩具』 増村保増 1958年 35. 『上意討ち 拝領始末』 小林正樹 1967年 34.『鬼婆 』 新藤兼人 1964年 33. 『二十四の瞳』 木下恵介 1954年 32. 『人情紙風船』 山中貞雄 1937年 31. 『武士の一分』 山田洋次 2006年 30. 『HANA-BI』 北野武 1997年 29. 『原爆の子』 新藤兼人 1952年 28. 『トウキョウソナタ』 黒沢清 2008年 27. 『天国と地獄』 黒澤明 1963年 26. 『楢山節考』 今村昌平 1983年 25

    海外「日本には傑作が多すぎる!」 米サイト選出『日本映画歴代ベスト40』が話題に
  • 海外「傑作ばかりじゃないか」 米サイト選出 日本のベストアニメ映画20本

    今回は、アメリカ映画サイト「Taste of Cinema」が選出した、 日のアニメ映画オールタイムベスト20を見た外国人の反応です (ランキング形式ではなく、時系列で優れたアニメ映画を20紹介)。 こういった選出は個人の好みなどにも左右されるため難しいもので、 細かい部分での不満や注文は多く寄せられていたのですが、 全体的には、映画ファンも納得のいくリストになっていたようでした。 それでは選出された作品と、それに対する外国人の反応をごらんください。 海外「日の影響は明らか」 日のアニメの影響を受けたハリウッド映画9作 翻訳元■■■ 1. 龍の子太郎/1979年 2. 風の谷のナウシカ/1984年 3. 吸血鬼ハンターD/1985年 4. 王立宇宙軍 オネアミスの翼/1987年 5. AKIRA/1988年 6. 火垂るの墓/1988年 7. 魔女の宅急便/1989年 8. 獣兵

    海外「傑作ばかりじゃないか」 米サイト選出 日本のベストアニメ映画20本
  • 海外「日本の多様性は凄いな」 日本の歴代映画観客動員数ランキングが面白いと話題に

    今回は、日映画界の歴代観客動員数ランキングからです。 なお、「八甲田山」や「影武者」など、 上映当時記録的な興行収入だった作品でも、 観客動員数を公表していないケースもあるため、 あくまでも参考のランキングとなります (それでも興行収入とは大部分リンクしている)。 1. 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 2925万人 2. 千と千尋の神隠し 2428万人 3. アナと雪の女王 2003万人 4. 明治天皇と日露大戦争 2000万人 5. 東京オリンピック 1950万人 6. 君の名は。 1930万人 7. タイタニック 1743万人 8. ハリー・ポッターと賢者の石 1620万人 9. ハウルの動く城 1550万人 10. もののけ姫 1498万人 11. ONE PIECE FILM RED 1427万人 12. ハリー・ポッターと秘密の部屋 1400万人 13. 崖の上のポニョ 128

    海外「日本の多様性は凄いな」 日本の歴代映画観客動員数ランキングが面白いと話題に
  • 海外「どこで日本と差がついた…」 日本に移住した仏人男性が安全で快適な社会に衝撃

    今回は、日移住したフランス出身の男性が投稿した、 日とフランスを比較したTikTokの映像からです。 早速ですが、以下は映像内で話されている内容です。 「それではフランスと日の違いを見せよう。 まず、日はあり得ないくらいに静かだ。 騒音と言うか、まず音が聞こえてこない。 そして街をブラブラしてる人の姿も見えない。 だが日は人がいない代わりに、やたらニャンコがいる。 次に、日の駐車場には燃やされている車がない。 日では安心して駐車出来る事をここに誓おう。 そして日でショックを受けたのが、 自転車が縛り付けて駐輪されてないという点だ。 スクーターにも大掛かりな防犯対策は施されていない。 自動販売機の存在にも衝撃を受けた。 はっきり言って、とんでもない事だと思う。 もしこれが自分の地元に設置されていたら、 間違いなく筐体ごとおさらばだろう。 日には今でも公衆電話が設置されてい

    海外「どこで日本と差がついた…」 日本に移住した仏人男性が安全で快適な社会に衝撃
  • 海外「日本は資源もないのに…」 今もガソリン価格が安定している日本に世界から羨望の声

    近年、世界的にガソリン価格が高騰していますが、 そのような中で、日在住のインフルエンサーSAMITTさんが、 日のガソリン価格の安さに焦点を当てた動画を投稿しています。 SAMITTさんが訪れたお店では、会員ではない通常価格で、 レギュラーが171円、ハイオクが182円、軽油が146円 (フェイスブックへの投稿は4日前だが、撮影は7月ごろか)。 少し前にご両親がいるオーストラリアに戻った際、 向こうでは軽油が1リットル3ドル(約434円)、 レギュラーで2.2ドル(約318円)で、 「尋常ではない高さだった」と口にしています。 その経験からSAMITTさんは、 「日は資源もなく、輸入に頼っているのに、 なぜこんなにも安く、安定しているのか」と疑問に。 そこで日政府が発信している情報などを調べた結果、 石油元売り会社に対して補助金を支給し、 高騰を抑えているという事実が判明。 「日

    海外「日本は資源もないのに…」 今もガソリン価格が安定している日本に世界から羨望の声
    moritata
    moritata 2022/09/29
    元々税金だし、逆に言うと安いときもガソリン税取られてたんだし、こんな時だけ言われてもなぁ‥
  • 海外「アニメが世界を制した理由だ」 ディズニー作品には存在しない日本アニメの特徴が話題に

    世界中の幅広い年代の人々から愛されている日のアニメですが、 その魅力の1つにはジャンルや物語の多様性があります。 今回の翻訳元では、日のアニメにはバッドエンドが多い一方で、 ディズニー作品には、お姫様と王子様が結ばれて幸せに暮らすなど、 ハッピーエンドを迎える作品が圧倒的に多いという、 アニメとディズニー作品の劃然とした相違点が指摘されています。 この意見に対し、外国人から様々な反応が寄せられていました。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「誰もが日に行きたがる訳だ」 世界のアニメファンが『現実の日』に大感激 ■ 「バッドエンド」があるかないか。 まさにアニメとディズニーの違いと言える。 +27 ■ ハッピーエンドを上手く描いて、 その上で読者を満足させるのは難しいんだよ。 +31 ■ バッドエンドの方が印象に深く残るから、 よく覚えてるってのもあるのでは? +6 ■ 

    海外「アニメが世界を制した理由だ」 ディズニー作品には存在しない日本アニメの特徴が話題に
  • 海外「親日家になったきっかけだ」 北欧でのみ爆発的な人気を誇る日本アニメが話題に

    1983年から「週刊少年ジャンプ」で連載された、 高橋よしひろ氏の動物漫画、「銀牙 -流れ星 銀-」。 3つの続編を挟み、最新シリーズ「銀牙伝説ノア」は、 現在「週刊漫画ゴラク」で連載中です。 この作品は1986年に全21話でアニメ化されており、 1990年頃までに米国や北欧などで放送またはビデオが発売。 特にフィンランドでは、当時放送されていたアニメが、 他に「ムーミン」くらいしかなかった事もあり繰り返し再放送され、 作者が何度もファンクラブに招かれる程の人気作品となりました。 先日ツイッターユーザーのフィンきち🇫🇮inフィンランドさんが、 フィンランドにおける「銀牙」の人気ぶりに触れ、 「グッズも色々とある」程である事を紹介されています。 (なお、フィンランドの国民的アニメになった理由を、 フィンきちさんが現地のファンクラブにお問い合わせ。 「しらべぇ」の記事でまとめられています)

    海外「親日家になったきっかけだ」 北欧でのみ爆発的な人気を誇る日本アニメが話題に
  • 海外「日本人は冷静だな」 日本が舞台のゲームを公平に評価する日本人の姿勢が話題に

    7月17日に発売された、日が舞台のゲーム「Ghost of Tsushima」。 時は文永(十三世紀後半)、元寇の襲来を受けた対馬において、 主人公の境井仁(さかい じん)が侍の道に背いてでも、 現地の人々を守り、対馬を取り戻そうとする物語が描かれています。 制作は米国の「サッカーパンチプロダクションズ」なのですが、 外国のゲーム開発会社が日歴史物を扱っているため、 ネット上では他の国の文化の使用に不安の声も上がっていました。 しかし、肝心の日の批評家や一般人からのレビュー評価は高く、 その事を取り上げた投稿には、外国人から多くの声が寄せられています。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 翻訳元■■■ https://www.youtube.com/watch?v=5F3jXGb7BMY ■ 西洋のゲーム会社が日文化をもとに作ったゲームを、 日人が大絶賛してるという

    海外「日本人は冷静だな」 日本が舞台のゲームを公平に評価する日本人の姿勢が話題に
  • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「生まれる国を間違えた…」 日本企業のプロモーション映像が外国人を爆笑の渦に

    今回は、ヤクルト社が22日にYouTube上で公開し、 ネット上で大きな反響を呼んでいる「ジョア」のプロモーション映像からです。 映像は、教師に見つからずに早弁を試みる生徒たちが主役で、 袖からフォークが飛び出す「SLEEVE FORK」、 教師の動きに合わせて教科書が動き死角を作る「MOVING TEXT SHIELD」、 べ物を口に運んでくれるネクタイ型アームロボット「TABE-TIE」など、 早弁目的としては無駄にハイテクすぎるロボットが次々に登場します。 そして動画の最後には、「ジョア」にストローを刺すロボットが登場し、 「全国の先生方へ。早弁はダメですが、ジョア解禁お願いします! ※授業中の早弁はやめましょう」とのプロモーションメッセージが。 外国人に大ウケしており、映像にはコメントが殺到しています。 寄せられた反応をまとめましたので、ごらんください。 翻訳元■■ 下はオリジ

    【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「生まれる国を間違えた…」 日本企業のプロモーション映像が外国人を爆笑の渦に
  • 海外「やったー、日本式だ!」 パナマ 日本式モノレールの導入に喜びの声殺到

    今回はリクエスト記事で、パナマに建設される日式モノレールの話題から。 先月20日、パナマ運河を横断するモノレール建設事業を対象として、 日政府とパナマ政府の間で、円借款供与の交換文書に署名がなされました。 モノレールは首都と運河を挟んだ西側を結ぶ全長約27キロで、駅数は14。 2022年の完成を目指しており、早ければ今年にも着工の見込みとのこと。 総事業費は3000億円程度で、その内の8割を円借款で賄う予定です。 バレラ大統領が、「パナマ運河以来最大」と位置付けるこのプロジェクト。 日からの支援に、またシステムなども日式になる見通しに、 パナマの方々から様々な声が寄せられていました。 翻訳元■■■■■ 映像はバレラ大統領が先月に多摩モノレールを視察された際の模様など ■ 近隣住民にとってはかなり素晴らしいことになるね。 日人が造るならきっと最高の鉄道になるよ。 日人はどんな時だ

    海外「やったー、日本式だ!」 パナマ 日本式モノレールの導入に喜びの声殺到
    moritata
    moritata 2016/05/18
  • 海外「日本人を全力で尊敬!」 日本の風呂敷が外国人に大好評

    今回は風呂敷への海外の反応です。 形状や大きさに囚われることなく、 様々なものを包み、運ぶことができる風呂敷。 デザイン性も極めて高いですよね。 高まる環境意識の影響などもあって、 近年日でも再評価されている向きがあるようです。 海外ではあまり馴染みのないものかもしれませんが、 外国人の反応は、さて。 Kakefuda Kyoto - Famous Furoshiki Store ■ Furoshikiの存在自体知らなかった。 新しいものってアメージングだよね。 国籍不明 ■ 新しいって言っても1000年も前からあるよ! ここではリサイクルの概念を紹介したいんだ! 投稿者 ■ 何て素敵なアイデアなんでしょう! イタリア 60歳 ■ 教えてくれてどうもありがとう! ギフトをギフトで包むなんて素晴らしい方法だと思う。 強要じゃなく、こういう無駄にしない相手を広めたいね。 アメリカ 38歳 ■

    海外「日本人を全力で尊敬!」 日本の風呂敷が外国人に大好評
  • 1