タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

退職に関するmoroのブックマーク (2)

  • 退職 - zatsu

    こまたつです。 この記事は 退職者アドベントカレンダー の20日目です。 adventar.org 退職、流行ってますね!!*1 お前誰という人が多いかもしれないので、簡単に経歴を書いておきます。 新卒で小さいSI -> DMM.com Lab -> Cookpad と今回で退職は3回目です。 2012年くらいからAndroidエンジニアで、その前はstrutsとかCOBOLとかPL/SQLとかエクセル・ホーガン氏やってました。 クッ社ではJenkinsおじさんをやったり、やめる前はサービス開発をもりもり頑張っていました。 なんでやめたの クッ社はフレックス三シャワー昼寝付きリモート可で強いエンジニアと研鑽できる、過去最高にいい環境だったのですが、次の理由があってやめることにしました。 東京のスラムと呼ばれる恵比寿での生活で消耗した*2 入社時に比べてだいぶ成長したので、独力でどのくらい

    退職 - zatsu
    moro
    moro 2017/12/20
    うひゃあ、Misoca さんなんだ。継続して論理ご近所さんな気持ちなので、今後ともよろしくお願いします。ますますのご活躍を! 平日昼間いいなあ
  • DeNAを退職します - ryopeko の何か

    このエントリーについて 10/30をもって最終出社となり、DeNAを退職することになりましたのでそのご報告です。 現職において社内外の皆様には大変お世話になりました。 来ならばお一人お一人に直接ご挨拶させていただきたいのですが、諸々の制約のためこのような形を取ってしまうことをお許し下さい。 DeNAで働くということ DeNAには4年半勤めていたことになりますが、入社当初を振り返ってみると技術的にもマインド的にもまだまだな段階で採用してもらえたことはとても幸運でした。 しかも当時は大物エンジニアが続々と入社している状況で、そんなすごい人達と一緒に働くことを楽しみにしていた反面、ちゃんと会社に貢献できるのかどうかとても不安でした。 DeNAという会社は誰にでも自分のMaxより目一杯ジャンプしてやっと届くか届かないかというところにハードルを置くのがとてもうまい会社で、なおかつ周りのハイスペック

    DeNAを退職します - ryopeko の何か
    moro
    moro 2015/10/30
    なんと...! お疲れ様でした。ますますのご活躍を!!!
  • 1