タグ

2007年9月9日のブックマーク (1件)

  • Lecture on Information Science by Hiroshi Ichiji

    情報科学 (2006年度冬学期) 担当: 伊知地 宏 授業時間,教室,科目番号 時間: 月曜日 5時限 (16:20-17:50) 教室: 情報教育棟 3階 小演習室2 (11/20 の授業より教室を変更します) 科目番号: 20181 (1年 理二三(5-9,14)),21338 (1年 文科,2年 文科 理科) 講師 伊知地 宏 (いちぢ ひろし) e-mail: cichiji @ mail.ecc.u-tokyo.ac.jp (スパム対策で"@"前後にスペースが入っています) 専門分野: 計算機数学,プログラミング言語,数理パズル,整数論 TA 夏川彰さん (総合文化研究科 修士2年) 「情報科学」で学ぶこと 情報科学の基概念や思考方法をプログラミングを通して習得する. 主に学ぶ概念 データのモデル化 アルゴリズム,計算の手間 数値解析,数値計算の誤差