タグ

2015年3月31日のブックマーク (3件)

  • Google+解体の始まりか、「フォト」がGoogleドライブで管理可能に

    Googleは3月30日(現地時間)、「Google+」の写真機能「フォト」に保存されている写真・動画をオンラインストレージ「Googleドライブ」で表示・管理できるようにすると発表しました。この動きは、3月2日に明らかにされたGoogle+解体と再編成の序曲となりそうです。 関連:「Googleフォト」発表、無料で容量制限なくスマホ写真を保存 自動分類や編集・共有も便利でAndroid/iOS/ウェブ対応 関連:Google+解体か、「フォト」と「ストリーム」にサービス分割へ 「Googleフォト」(注:Google+フォトではない)のフォルダをマイドライブに追加することで、Androidアプリ・iOSアプリ・ウェブのGoogleドライブで写真や動画を見つけたり整理したりできるようになります。 筆者が確認したかぎりでは、ウェブ版GoogleドライブのメニューにGoogleフォトが登場して

    Google+解体の始まりか、「フォト」がGoogleドライブで管理可能に
    moro
    moro 2015/03/31
    夫 iOS、妻が Android な我が家では役立ちそうな気もするのだけど、"Google" と "フォト" という単語が多すぎてうまく理解できない
  • 珈琲専門 猫廼舎

    ごあいさつ こんにちは。 コーヒー専門店『廼舎』です。 このように書いて「ねこのや」と読みます。 新宿区荒木町で小さなお店をやっています。 コーヒーしかお出しできませんが、 ネルドリップで一杯ずつ丁寧にお作りします。 どうかごゆっくりお過ごしください。 新宿区荒木町 廼舎がある新宿区荒木町は、かつて東京でも有数の花街として栄えていました。 現在でもその面影を残しつつ、様々な飲店が軒をつらねています。 » 続きを読む ネルドリップコーヒー 廼舎のコーヒーは1杯ごとにネルドリップで抽出します。 コクのあるゆたかな味わいと透明でなめらかな舌ざわりを持つコーヒーが出来上がります。 » 続きを読む イベント案内 廼舎では様々なイベントが行われています。少しずつ紹介して行きます。 » 続きはまだない 通販部 廼舎の自家焙煎コーヒー豆や、おすすめのコーヒー道具などが通販でお求めになれます。

    moro
    moro 2015/03/31
    "あとで書く"
  • 新卒ソフトウェアエンジニアのための技術書100冊 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、技術部 高井です。 春といえば、フレッシュマンの季節ですね。このブログを読む方の中には、明日からエンジニアとして新社会人になるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。クックパッドでも新しい仲間を迎えるための準備をしていたところで、その準備の一環として「新卒ソフトウェアエンジニアのための技術書100冊」というものを作成しました。 この100冊は、職業ソフトウェアエンジニアとしてキャリアを積むにあたって、読むべき技術書に悩んだら、まずはこのリストから選ぶとよいのではないでしょうかという提案です。 リストに多少の趣味や主張がはいっているのは、まあご愛嬌ということでお許しいただければとおもいますが、職業プログラマとして知っておくべき知識を網羅できるように心がけました。古典と呼ばれる名著についてはできるだけ取りいれ、独習が難しい難解なコンピュータサイエンスの教科書は避けています。これ

    新卒ソフトウェアエンジニアのための技術書100冊 - クックパッド開発者ブログ
    moro
    moro 2015/03/31
    なおちゃんだ