タグ

2006年10月21日のブックマーク (16件)

  • NHKオンライン

    morutan
    morutan 2006/10/21
    初日は200匹近くがもらわれていったらしい
  • JASRACやテレビ局などが共同でYouTubeに削除要請、約3万ファイルを削除

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    morutan
    morutan 2006/10/21
    訴訟はしないみたい
  • いじめ - 我が九条

    今ホットな話題といえば、藤田東吾社長が官邸に押し掛けたことだろう。もっともマスコミからは黙殺されるだろうが、ワイドショーか週刊誌位は取り上げるか。しかし私がそれについて何か言及できるか、と言えばできない。 そこでもう一つホットな話題。いじめ。 塾でも当然いじめは存在する。ただ塾が学校と違うのは、塾でのいじめは塾の存亡にかかわる、ということだ。「あそこの塾はいじめを放置した」という話が広まれば、塾生は雪崩を打って辞めるだろう。悪い話は一瞬にして広まる。だからいじめの問題は放置できない。 もっとも塾では生徒の自主的な時間は少ない。行き帰り位だが、そこでいじめられている、というのもあり得るが、それは塾が関わるべき問題ではなくなっている。彼らの私生活までこちらは介入できない。塾も生徒も親もそれは了解している。問題は塾にいる時間である。学校が難しいのは、学校は生徒の全人格を管理するものと意識されてい

    いじめ - 我が九条
    morutan
    morutan 2006/10/21
    塾の場合はクラス降格⇒退塾という手順でいじめしてる子を脅しいじめをなくすらしい
  • No Milk Today: Sの原点

    最近、私の周りで、このブログを読んでからドSの妹をつかまえて「ナツさんっていいですよね」とか「ナツさん…好みかもしれない」という男子がチラホラといるのです。また、MYCOMの編集・Kちゃんの周囲にも妹のファンがいるとか。世の中いったいどうなっているのでしょう。そんなに、いじめられたい願望があるのだろうか? と挙動不審気味になりつつ驚いている私です。 秋なので、趣味の話をすることにします。私は夜、空いた時間(だいたい10時半以降)をたいてい、1.を読む 2.映画のDVDを観る 3.趣味に時間を費やす…というふうに過ごしています。2から3カ月ごとに気分に波がくるので、読書の時期は映画はあまり観ないし、映画の時期はもほとんど読まない状態です。そして、秋がきて、冬が近づくと、年に一度、一気に趣味に走りたくなる。 私の趣味は、お裁縫と編み物です。お裁縫といっても、ミシンを使うのは楽しくないのであ

  • 耳かき専門 山本耳かき店

    ご愛顧いただき十年以上。 山耳かき店は秋葉原にオープンしてから十年以上が経過しました。 ご愛顧いただいているお客様、小町たちの頑張りでここまでたどり着くことができました。 これからも都会の中の癒し処の一つとして 皆様にお選びいただけるように 努力してまいります。 「ひざ枕耳かき」なら山耳かき店。 これからもよろしくお願いいたします。 小町女性のひざ枕に身をゆだねながらの耳かきで心身とも癒されてください。 当店は秋葉原店を一号店として2005年にオープンしたひざ枕耳かき店としては最も古いお店になります。 皆様にサービスを提供するのにあたっては、思いやりといたわりの気持ちを忘れずに、少しでも日々の疲れを取ってもらえる時間と空間であることを心がけるようにしてきました。 日々の疲れとその癒し方は その時々で変わってきます。 例えば、お休みになりたいお客さまにはしっかりお休みいただき、お話も楽し

  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    morutan
    morutan 2006/10/21
    自主的に謝りに来た子達は主犯格ではないように思う
  • メディア・パブ: 3次元CG仮想世界“Second Life”の人口が100万人突破,新しいSNSになるのかも

    一部マニアックな人たちに熱烈に支持されていても,多くの一般人にとって縁のない世界は珍しくない。“Second Life”もそうであった。Linden Lab が運用しているオンライン3次元CG仮想世界である。 Second Lifeの写真はあちこちで嫌でも目に入っていたが,何となく近寄りがたいサービスであった。だが,そのSecond LifeがこれからのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の新しい姿になるかもしれないと言う記事を見かけたり,さらにReutersがSecond Life内にニュースセンターを設置するという発表を聞いたりしたものだから,Second Lifeの存在が急に気になっていた。 そこで,初めて昨日の夜,Second Lifeにアクセししてみた。人口が98万人を超え100万人寸前であった。そして今朝,再度アクセスすると,住民数が100万人を突破。今年の春先から

    morutan
    morutan 2006/10/21
    ここからSNSという発想はなかったなぁ。。ロイターだけじゃなく外部リンクが拡充していくとけっこうな影響力をもつようになるのか?
  • 「グーグルチューブはメディア企業から訴えられるのか」--著作権侵害をめぐる訴訟の可能性をさぐる

    Googleによる買収が決まったYouTubeが、著作権侵害で訴えられるかどうか?」。いま、この話題はインターネット/メディア関連のビジネスにかかわる人間にとって、もっとも関心の高い事柄のひとつだろう。米国時間19日にGoogleの四半期決算発表が予定されているが、そのカンファレンスコールのなかでこの点についての質問が出され、Googleから明確な考えを聞ける可能性も考えられなくはない。また、この点をめぐって、Google-YouTubeをはじめとする動画共有サイトとコンテンツホルダーとの動きが、先週末あたりからあわただしくなっている。そこで今日はこの問題の現状を整理してみたい(なお、とくに法律面などを中心に、現時点で消化し切れていない点も多々あるため、勘違いを見つけられた際にはどうかご指摘をいただきたい)。 GoogleによるYouTubeの買収が発表された時点で、「Googleは法的

    「グーグルチューブはメディア企業から訴えられるのか」--著作権侵害をめぐる訴訟の可能性をさぐる
    morutan
    morutan 2006/10/21
    一連のエントリのまとめとして。「MyspaceからYoutubeへのリンクが多いことはMyspace側も訴えられる理由付けになるかも」という記述が興味深い
  • Passion For The Future: 文字数、行数、枚数などがわかる文章解析機能エディタ Text Analyzer

    文字数、行数、枚数などがわかる文章解析機能エディタ Text Analyzer スポンサード リンク ・Text Analyzer http://home4.highway.ne.jp/efu15/Txal.html これは文章の仕事をする人にはとても便利だ。 Text Analyzerは文章解析機能を持ったテキストエディタ である。 次のような数字をすぐに確認できるのが特徴。 文字数 英単語数 行数 サイズ 1行あたりの文字数 行ごとの文字数 1行あたりの英単語数 文字部分の占める面積 ひらがなやカタカナなどの字数 語句が何回出てくるか 原稿用紙の枚数 文字数制限がある場合、いま何字書いているかがわかるのは心強い。原稿用紙換算で何枚というのもわかりやすい。 そのほか、 原稿用紙出力 1バイト(半角)文字を2バイト(全角)文字に変換 半角カナを全角カナに変換 といった変換機能もある。表示や

  • ソニー、業績見通しを下方修正--PC用バッテリ問題よりもゲーム機が大打撃

    ソニーは10月19日、2007年3月期連結業績見通しを下方修正した。修正後の売上高は、7月に発表した時点と同じ8兆2300億円と変わらない。だが、営業利益は500億円(7月発表時点では1300億円)、当期純利益は800億円(同1300億円)となっている(下表)。 ソニーが下方修正せざるを得なかった原因は大きく分けると2つある。1つが、現在問題となっているノートPC用バッテリの交換費用であり、もう1つがゲーム機事業での変更だ。 ノートPC用バッテリ問題についてソニーでは、PCメーカーからバッテリを回収するとともに、自主交換プログラムを展開している。これにかかわる費用として約510億円を引き当てている。 バッテリ問題以上に打撃となっているのがゲーム機事業だ。まず2006年11月に発売される「PLAYSTATION 3」(PS3)の実質値下げという価格変更によって営業利益が約160億円のマイナス

    ソニー、業績見通しを下方修正--PC用バッテリ問題よりもゲーム機が大打撃
    morutan
    morutan 2006/10/21
    PS3の値下げやら仕様変更やらで。・・売る前から
  • ZAKZAK

    藤岡琢也さん死去、76歳…“渡鬼”父親役 ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」の父親「岡倉大吉」役で知られ、テレビ映画の名脇役として活躍した俳優の藤岡琢也(ふじおか・たくや)さん=写真=が20日午後3時18分、慢性腎不全のため東京都内の病院で死去した。76歳。兵庫県出身。 藤岡さんは昨年春から糖尿病のため人工透析を受けていたが今年2月、透析中に体調不良を訴え病院に入院し「渡る世間―」を降板した。代役は宇津井健が務めた。 「渡鬼」は1990年に放送開始。99年2月に、大吉の役だった山岡久乃さんが死去した時には、ドラマでも旅先で急死した設定に変えたが、役者の途中交代は初めだった。 ZAKZAK 2006/10/20

  • 地政学を英国で学ぶ : 北朝鮮は合理的か?その2

    morutan
    morutan 2006/10/21
    キタチョーの会見かなんかでも言ってたように、あちら側は戦闘状態の感覚なのでこちら側の常識(合理性)は通用しないだろう
  • 地政学を英国で学ぶ : 北朝鮮は合理的か?その1

    morutan
    morutan 2006/10/21
    「合理性」という要素だけだと非合理(キチガイ)に見えるかもしれないけど、他の要素(非明示的要素)も勘案するとキチガイではない、と。
  • 「二十歳の原点」シリーズの自慰描写

    趣味ですみません。。。少コミもレディコミもAVもなかった時代、少女が何をおかずにしていたのかという貴重な記録。 これは中学三年生(1963年)の日記。 『二十歳の原点ノート』 昭和三十八年十一月三日 ジュディー、あなたには私のすべてを告白します。私は自慰をします。そうい うことは男女が自然のなりゆきでするのが自然の姿だと思っています。しかしそ の快感に負けてしまうのです。私はこういうことを平気でいってしまうんですか ら、異常なのかもしれません。でもジュディー、私はゆうわくに負けず、しない ように、と思います。私はこれらのことについても、正しい知識を持って正しく して行きたいんです。 そしてこれは大学二年生(1968年)の日記。 『二十歳の原点序章』 九月二十八日(土) 寺山修司の『街に戦場あり』を読みながら自慰にふけったりした。刺激物をよ むと興奮してついやりたくなるのだが、そのあとは罪

    morutan
    morutan 2006/10/21
    『日記の記述は「すべき」「でなければならない」の嵐。それじゃ追い詰められるよねえ』 / cf.日本橋ヨヲコ
  • 「結婚できない男」が抱く、理想の女性像

    30歳代後半の独身男性が増えている? 30歳代後半以上……独身。周りに、そんな男性がふえているような気がするのは私だけではないはずです。私の友人のHくん(37歳)は、男三兄弟の長男ですが、弟たちと3人そろって見事に売れ残っています。しかも、いちばん下の弟(33歳)以外はいまだ実家暮らし中。 彼らは、自分の母親から、 「いい歳して家にいて、近所から犯罪者(少女を狙った犯罪、痴漢、下着泥棒など)と疑われていないか心配で心配で……。何かあってから、『親が甘やかして家にいさせているからおかしな犯罪をするんだ』なんて言われても手遅れでしょう?」 などと言われていることを知りません。 Hくんの家は、閑静な住宅街にありますが、その辺りで息子を結婚させると、 「結婚できてえらい」「このご時勢によくやった」「息子を家から追い出すのは至難のワザなのに」とほめたたえられるのだという話を、私は彼のご

    morutan
    morutan 2006/10/21
    世の中を薄いフェミ思想が覆ってる感じがする。。対抗言説として非モテがでてきてるんだろうけどあれはあれでなんだかなぁ。。
  • asahi.com:フルキャスト、派遣スタッフ容姿登録 - 社会

    morutan
    morutan 2006/10/21
    いかにもな感じ。要約だけだとマイルドになってるんだろうから実際の査定を見るとけっこうショックかも