タグ

2007年12月21日のブックマーク (16件)

  • 零細企業経営者・個人事業主のための凄い節税対策 | 住 太陽のブログ

    そろそろ年末、今年の個人の収入もほぼ確定し、来年3月の確定申告や納税のことで頭を痛めている零細企業経営者・個人事業主も多いことと思います。このブログの読者の方々の中には、個人事業主や零細企業の経営者(常時使用する従業員の数が5人以下)で、商業(卸売業・小売業)またはサ−ビス業を営んでいる、という人も多いかと思います。Web制作のSOHOとかそういう人はみんな該当しますよね。そんな方々に、僕も使っている強烈な節税方法をお知らせします。それは小規模企業共済です。特徴は以下の通り。 個人事業を廃止したり会社を解散したときに共済金を受け取れるという、いわば退職金共済(退職金の積立貯金)のようなもの事業主または役員個人が加入する(つまり個人の節税になる)掛金は月額1,000円から70,000円までの任意の金額を設定でき、全額が所得から控除される(つまり最大で年間840,000円が控除される)掛金は預

    零細企業経営者・個人事業主のための凄い節税対策 | 住 太陽のブログ
    morutan
    morutan 2007/12/21
    『つまり、極端に言えば、今から84万円と印鑑を用意して銀行に走れば、今年の分の所得から84万円が控除される、というわけです』 未確認
  • 切込隊長BLOG(ブログ): MIAUは何故、失敗したのか

    ダウンロード違法化という形でほぼ決着したようで… http://miau.jp/ http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/20/news110.html http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/05/news066.html 文化庁の資料が公開され、平たく読むには「ダウンロード違法化に反対するネットユーザーの声には充分配慮しつつ」ダウンロード違法化は実施するという、規定路線からはほぼ1ミリも変わらない内容で進んだ。 次回があるかどうかは別として、3つぐらい致命的な失敗を犯していたという風にも見えるので、何となく書いてみる。 総論 勝利条件のハードルが高すぎ、状況に対する認識なさすぎ そもそも論で言うなら、MIAUが活動を通じて目指す勝利条件ってこれ読んで明確に分かるかい。 http://miau

    切込隊長BLOG(ブログ): MIAUは何故、失敗したのか
    morutan
    morutan 2007/12/21
    やっぱ名前さらしてリアルで根回ししてきた人たちのが強いよね、と。この辺もわからんでもないなぁ。つか、この「顕名の必要性」部分だけ切り取ってのぶたん登場(→チキ匿名晒しと絡めてカオス化)のおかん
  • ヌードが止められないキーラ・ナイトレイ「ヌーディストにならないか自分で心配」 : ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会

    映画のシーンだけではなく、シャネルの広告や雑誌の表紙などでも、ついつい脱いでしまうキーラ・ナイトレイは、自分でヌーディストになってしまわないか心配らしい。 キーラは出演したTVトーク番組で、「どうしてヌードになるのが好きなの?」と単刀直入に聞かれ、「わからないわ。みんながヌードになってっていうから、イエスって答えるだけ」と話した。 驚く司会者にキーラは「そうなの。ノーって言えるようにしないとね。友達は、私が撮影で服を着たままでいられるかどうか、賭けをしているぐらいよ」と話し、「解放感みたいなもんだと感じているけど、ヌーディストにはなりたくないわ」という。 先週、最新作「Atonement(アトーンメント)」のプレミア試写会に訪れたキーラたんのファッションはかなり意味不明だけど、当然のことながら、「アトーンメント」の中でも脱いでいるらしい。 被っているのに違いすぎ!またトップレスのキーラ・ナ

    morutan
    morutan 2007/12/21
    『「どうしてヌードになるのが好きなの?」と単刀直入に聞かれ、「わからないわ。みんながヌードになってっていうから、イエスって答えるだけ」』 | つるぺったんのほうが変ないやらしさがなくていいかも
  • http://red.ap.teacup.com/hiroshimusica/151.html

    http://red.ap.teacup.com/hiroshimusica/151.html
    morutan
    morutan 2007/12/21
    宮島近くの例のアレ。(鳥居から見えるやつ) 『この建物、平等大慧会とかいう宗教団体の建物なのだそうです』
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    morutan
    morutan 2007/12/21
    お正月用おすすめレシピのまとめ。便利げ |関連:お正月用買い物リスト http://anond.hatelabo.jp/20071205014545
  • ピェンロー:妹尾河童さんによる旨すぎる白菜鍋

    ピエンローを一言で説明すると白菜鍋です。 白菜が主役の、白菜をべる鍋なのです。 舞台美術家の妹尾河童さんが著書「河童のスケッチブック」で紹介し、 一躍有名になった鍋です。 近頃色々な料理名でこのピェンローが各メディアに紹介されているのを見かけますが、 火付け役はやっぱり河童さんになります。 作り方だけ聞いてみても、実際に作ってべてみるまでは「うーんなんだかピンとこない・・・。」 という人が大半ではありますが、 一度作ってべてみて、それ以来ずーっと病み付きになり、 我が家の定番鍋になったという人物を何人も知っています。 できれば白菜がグッと美味しくなる冬に作ってみてください。 干しシイタケ まずは下準備を。 鍋に水を張り、干ししいたけを戻します。 できれば一昼夜ぐらい時間をかけて戻したほうが、 おいしいダシがでるわけですが、時間が無い場合は、カットされてる干しシイタケを使うとよいです。

    ピェンロー:妹尾河童さんによる旨すぎる白菜鍋
    morutan
    morutan 2007/12/21
    さいきんついったー界隈でちょっと人気なアレ。材料入れて40分ほど煮とけばいいらしい。一人鍋としても便利だな | http://d.hatena.ne.jp/godmother/20071220/1198092385
  • 工場という仕事場 - finalventの日記

    inspired by⇒猿でも小学生でも出来る仕事より、考えて成長できる仕事がいい - heartbreaking. 私は20代に半年ほど工場で働いたことがある。単純作業ではなくてだけど(ファームウエア開発)。で、工場というのをよく見ていた。 単純作業というより、QC活動というのか和気藹々、みんなで向上しようというか、がんばれよみたいな優しさに満ちたところだった。 それが若い日の自分には天国と地獄のアマルガムのように思えた。 ああプレミアムになっちゃた⇒「 工場日記: : シモーヌ ヴェイユ,田辺 保」 吉隆明もヴェイユを高く評価していた。吉自身も工場で働いていたからわかるところが大きいと思う。 人は、受け入れられる苦痛は受け入れていく。そしてイワン・デニーソヴィチが出会ったような人々とそれなりに生きる道を見つけていく。ああ、これが人生だと思うには思う。労働者というのはそういうボトム

    工場という仕事場 - finalventの日記
    morutan
    morutan 2007/12/21
    オレも倉庫作業はちょこちょこした経験があるのでなんとなく分かるような。高橋源一郎さんもそんなこといってましたね。(ヴェイユはそのうち読もう)
  • 労働で好きを実現しろオアダイ - 赤の女王とお茶を

    みたいになってません?なんとなく。 いろいろやるにせよ、何かを選択するにせよね。 好きがどうたらって話は昔いくつか書いたし、誰にいわれなくとも人は好きなことがしたいわけだ。誰がどう生きようと他人の人生は他人のものですしね。 ただ黄昏時とはいえ仮にも21世紀のトップクラスの先進国で、好きだの幸福だのが「労働」の文脈でしか語られないってのはどうなんでしょう。 個々人の生き方がどうこうよりも、私が気になるのはそこですね。 「労働」てのは基、世の中の需要に応えて対価を頂く作業で、まあそれを楽しむ術もいろいろあるとは思います。もし幸運にも「自分の好きなこと」「自分のできること」「世の中の求めること」が全て合致し続ければ一番よいのでしょうが、それでなければ不幸、好きなことができない、というのは人類が何千年も求めて作り上げてきた世の中なんですかね。 例えば労働でない「活動」というものもあります。 アイ

    労働で好きを実現しろオアダイ - 赤の女王とお茶を
    morutan
    morutan 2007/12/21
    格差社会論で出てくる「ニート! / イスよこせ!」の二項対立図式も気になったり。まぁ、企業に頼らずにゆるく暮らせる仕組みを考えるほうが健全でしょうね
  • 反売買春系フェミニスト団体を見学して感心したこと - macska dot org

    フェミニズムにおける激しい論争のひとつに、売買春に代表される性労働/性産業をどう評価するかというものがある。その大まかな分類は以前「売買春とフェミニズム理論4分類」で紹介したし、わたし個人の立ち位置は過去エントリ「『性労働者のためのクリニック』をめぐる論争」や『バックラッシュ!』キャンペーンブログ内エントリ「性労働者コンファレンス@ラスヴェガス報告」に詳しい。 反売買春をかかげる女性団体やフェミニスト団体ーー必ずしもすべての女性団体がフェミニスト団体ではないーーは昔からあったけれども、1980年代には法学者キャサリン・マッキノンらが中心となってポルノグラフィや性産業を厳しく規制する条例を作るなど法律を使った活動が活発になった。わたしの住むポートランドでも、性産業の撲滅を掲げるフェミニスト団体がいくつか設置された。そのうちの一つの活動を見に行く機会が最近あり、とても驚かされたので、紹介したい

    反売買春系フェミニスト団体を見学して感心したこと - macska dot org
    morutan
    morutan 2007/12/21
    売春をやめさせるために頭ごなしに反対し洗脳するのではなく「こっちのほうがいいよ」と誘導するやり方。北風と太陽だけど「チョコレート」の箇所に相手の立場を考えた真心(誠意)のようなものがあるのかなと思った
  • 『ヤバい経済学』著者スティーブン・レヴィットの趣味って… - *minx* [macska dot org in exile]

    New York Times サイトにある Freakonomics Blog に掲載されたレヴィットの(ちらかった)部屋の写真を見たところ、 これはかの「バショ・ザ・スモウレスラー」ではないか! http://diary.jp.aol.com/mywny3frv/427.html http://diary.jp.aol.com/mywny3frv/449.html http://d.hatena.ne.jp/macska/20070704/p1 レヴィット、すごい趣味あったんだ… 『ヤバい経済学』より部屋のインテリアの方がよっぽどヤバい。

    『ヤバい経済学』著者スティーブン・レヴィットの趣味って… - *minx* [macska dot org in exile]
    morutan
    morutan 2007/12/21
    うわーくだらねーほしいー
  • 小谷野敦さんによる卑怯な顕名批判 コメント欄 - *minx* [macska dot org in exile]

    わたしの友人でもあるブロガー・荻上チキさんの実名を小谷野敦さんがブログで暴露した。というか実名そのものを暴露したわけではないけれども、少し調べものの上手な人が調べればすぐに分かる程度のヒントを書いた結果、すぐに匿名掲示板や他のブログで実名が書かれる事態になった。 九月にここで、ちくま新書が出たら荻上チキの実名を明かす、と書いたら、ほどなくチキから、やめてほしいという懇願メールが来た。会社で仕事をしているので、顧客などに知れるとまずい、というのだ。 (中略) しかし、それから三ヶ月たって、やはり、東大の院修了という身分を明かし、なおかつ変名というのは、卑怯だという念が消えない。それでチキにまたメールして訊ねたが、やはり困るという。そして私が実名を明かしたらそれは卑怯だという。私はそうは思わない。 そこで、ちょっとだけ明かすことにする。指導教員は「天皇在位十周年」の人である。姓は「お」で始まり

    小谷野敦さんによる卑怯な顕名批判 コメント欄 - *minx* [macska dot org in exile]
    morutan
    morutan 2007/12/21
    コメント欄にトニオくんが・・
  • 接客業のアルバイトが若者の間で不人気 : 痛いニュース(ノ∀`)

    接客業のアルバイトが若者の間で不人気 1 名前: パーソナリティー(大阪府) 投稿日:2007/12/12(水) 13:27:09.81 ID:RaeTNxPL0 ?PLT 人と話すのが嫌いな若者たちは増えているのか 仕事で、飲店を経営をされている方たちのお話を聞く機会があった。その内容は、「経営」についてだった。 「ここ数年、求人広告をだしても反応がありません」と彼らはいう。 求人広告に、店の「求人案内」を載せても、応募をしてくる人が極端に少ないようなのだ。数年前までは、反応率というのは高かったらしいのだが、ここ数年は、反応がメッキリ減っている。 問い合わせが、ゼロという場合も珍しくはないと言う。何故だろうか? 一方、別の、某ホームセンターで働いている友人と話しをする機会があった。飲店では 求人広告を出しても人が来ないという話しをすると、「そう? うちは応募をかけると、 反応は出るよ

    接客業のアルバイトが若者の間で不人気 : 痛いニュース(ノ∀`)
    morutan
    morutan 2007/12/21
    外国人さんについては触れてないな
  • 「はてなハイク」にモバイル版や「ダイアリー」用モジュール

    はてなは、ひとことコメントや画像などをタイトル入りで投稿できる「はてなハイク」の携帯電話向けサイト「はてなハイク モバイル版」を開設した。「はてなダイアリー」に最新書き込みを表示できるブログモジュールも12月20日に公開。PC版、モバイル版ともGoogleAdSense広告の表示を始めた。 モバイル版からは、最新の投稿などを閲覧できる。書き込みは、UTF-8に対応した端末と、iPod Touchやau端末の一部などCookieに対応した端末からのみ可能だ。近日中に、携帯カメラで撮影した写真の投稿も可能にするという。 ブログモジュール「haikuモジュール」は「はてなダイアリー」専用。サイドバーなどに最新書き込みを表示できる。 はてなハイクは12月13日にクローズドβ公開、15日に正式公開したサービス。20日現在で書き込みユーザーは約3000人、書き込み総数は4万5000件を突破し、1人1

    「はてなハイク」にモバイル版や「ダイアリー」用モジュール
    morutan
    morutan 2007/12/21
    『近日中に、携帯カメラで撮影した写真の投稿も可能にするという。』 |写真送れるんだったら写真についてはついったーよりもこっちのほうがいいかもな(発言が流れず自分の場所に保管できる
  • モバゲー対抗? 「mixiモバイル」に無料ゲーム

    ミクシィは12月20日、SNS「mixi」の携帯電話向けサービス「mixiモバイル」で、無料ゲームサービス「ピコピコmixi」(ピコミク)を始めた。女性の髪の毛をカーラーで巻くゲーム「もっこりマキゲー」など7種類をリリース。順次追加していく。 ゲームは自社開発のほか、バンダイネットワークス、ジー・モードが提供。「もっこりマキゲー」に加え、眉毛を整えるゲーム「それゆけ!マユゲー」や、「仮面ライダー電王」が出すクイズに答える「俺、三乗!」などが楽しめる。 ゲームのスコアはマイミクシィ同士でランキング表示できるほか、日記に貼り付けることも可能。スコアの下にはゲームにアクセスするためのリンクを表示する。スコア日記をPCから閲覧した場合は、ゲームのURLを携帯電話に送信するページにアクセスできる。 NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクモバイルの3G端末(一部機種除く)に対応する。 mixiは

    モバゲー対抗? 「mixiモバイル」に無料ゲーム
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    morutan
    morutan 2007/12/21
    えーから飯食えや(二郎以外も
  • 2003.3-特集: 地域と女性の融合が生み出す

    ■女性起業家の現状 減少する女性起業家 「女性」と「起業(創業)」が小泉純一郎首相の所信表明演説や経済財政諮問会議で取り上げられるようになり、二つの言葉を併せ持つ女性起業家への関心が高まっている。 しかし、注目度とは裏腹に直近の数字を見る限り、日の女性起業家数は減少している。ただし、わが国の女性起業家に関するデータは驚くほど少ないので、女性起業家数といった場合、別々の統計で集計した自営業主(個人企業)と法人を合計しているので注意が必要である。自営業主は「就業構造基調査」によって分かるものの、法人は「国税庁統計年報書」によって全体数を把握し、次に民間の帝国データバンクの調査から女性社長割合を取り、両者を乗じることによって、女性が社長である法人数を推定している。 このように異なった統計を足し合わせ、しかも推計を交えて、女性起業家の九〇年代の動きを追ってみると、増加しているのは法人の

    morutan
    morutan 2007/12/21
    「広島は自営業主割合が全国トップ」、と。なんとなくITとか草津ら辺とか思い浮かぶがお好み焼き屋のおばちゃんとかも含むのかな?