タグ

2007年12月30日のブックマーク (10件)

  • きときとVIP - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    morutan
    morutan 2007/12/30
    けっこーおもろかった
  • 管理人の独り言: え!本当に?!〜芸能人穴兄弟・竿姉妹関係図2007年まとめ〜

    この記事へのトラックバックURL http://blog.sakura.ne.jp/tb/8789255 この記事へのトラックバック 小阪由佳【疑惑のハメ撮り映像を公開しちゃいます!】すぐ消すよ Excerpt: 小阪由佳【疑惑のハメ撮り映像を公開しちゃいます!】すぐ消すよ 今、ネット上でもっ Weblog: ゲイノウ★コレイチ Tracked: 2007-12-26 11:48 テレビ朝日のアナウンサー前田有紀の貴重な胸チラ&パンチラ映像流出!見逃したらもったいない!!!! Excerpt: 生放送でやってしまった胸チラ映像です!頭を下げた時にカメラにはしっかり映ってました!アップにして鮮明に乳首までもが出てしまっている映像ですので、消される恐れがありますのでお早めに! 生放送で一瞬し... Weblog: 前田有紀の貴重な胸チラ&パンチラ映像流出! Tracked:

    morutan
    morutan 2007/12/30
    とりあえず深田恭子が恭しくないことは分かった
  • 弛む - soneakiraの日記

    新しい階級社会 新しい階級闘争 [格差]ですまされない現実 作者: 橋健二出版社/メーカー: 光文社発売日: 2007/10/24メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 4人 クリック: 49回この商品を含むブログ (16件) を見る 仕事が終わると、一気に力が抜け、忘却モード。 後は焼酎をあおるだけ(by岡林信康)。 『新しい階級社会新しい階級闘争』橋健ニ著を読了したが、 まとめる気にもなれず、ほっといてTVのバラエティ番組を垂れ流し。 で、上述のなのだが、「新しい階級社会」「新しい階級闘争」について わかりやすく書かれてあり、格差社会の実態を痛感させられる。 以下、雑感、書き流し。 ケン・ローチ監督らによるイギリス労働者階級の一連の救いようのない映画を 他人事で見ていたのに、いつの間にやら、日もそうなってしまっていたとは。 マルクスはプロレタリアアートはブルジョワジーに搾取さ

    弛む - soneakiraの日記
    morutan
    morutan 2007/12/30
    橋本健二、「新しい階級社会」について。低賃金非正規雇用者と正規雇用の分断。階級の固定化(社長の子は社長、貧乏人の子は貧乏人)。突破口として『社員ではなく自営業、腕のいい職人のような』
  • https://anond.hatelabo.jp/20071230111503

    morutan
    morutan 2007/12/30
    「嫌儲厨、気に入らないサイトの管理人を晒し挙げるつもりが、別人をターゲットにして攻撃。静岡の高校と高校生大迷惑。」 | しかしなぜここまでアフィ嫌うかね。まとめはまとめで労力いるだろうに
  • 2007年を振り返って

    この所の更新の少なさを考えると、年のまとめという意味も薄い。雑記の延長とでも思って欲しい。来年は大変な年になりそうでもあるし、多少はエントリを増やしたいところである。 ・ブット元首相暗殺 年末に衝撃的なニュースが飛び込んできた。元々パキスタンの不安定な政治情勢においては安定に寄与できる人物が少なく、パキスタンのほぼ全ての人にとってマイナスの面しかないだろう。普通に考えればムシャラフ政権にとっても悪い要素でしかない。アルカイダ関与が確定したかどうかはまだ不明のようだが、いずれにせよ同様に混沌から利益を得る組織の支援で発生したと見るべきであろう。 米国の反応は予想通りである。ただ、性急に民主化を求めているという面ばかりではないだろう。パキスタンの国民の現状から生まれるリーダーとして、ムシャラフ政権はそれなりに理性的な存在とは言えないだろうか。つまり、イスラム国家としてのパキスタンへの不満を「非

    2007年を振り返って
    morutan
    morutan 2007/12/30
    なんか盛りだくさん。パキスタン、ロシア情勢。ベーシックインカムら辺が気になった(「自由と保障」)
  • 【TOKYOの時代】(2)AV界の風雲児が挑戦する農業ビジネス (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    や農業に関心をもつ人が増え、「ITベンチャーの次はアグリベンチャー」とも言われる。農業で起業を目指す若者たちの熱い注目を集めている企業が、東京・国立(くにたち)にある。その名も「国立ファーム」。 ◆AVとの共通点 かつてアダルトビデオ(AV)業界の“風雲児”と呼ばれた高橋がなりさん(49)が、自己資金10億円を手に「国立からの農業改革」を掲げて立ち上げた。今年4月に会社組織化し、「農業をカッコいいビジネスにする」ための挑戦を続けている。 「AV業界を変えた僕なら、日の農業を変えられる!」 AV制作の「ソフト・オン・デマンド」社長時代は、商品力の高さで新たな販路を開拓し、年商100億円企業に育てた。 ものづくりという点では農業もAVと同じ。他と違うコンテンツ(高付加価値の野菜)を作り、独自の販路をもって固定ファンを増やせば、クリエーター(生産者)はもっと利益を上げられる、と主張する。 だ

    morutan
    morutan 2007/12/30
    希少野菜を売るために店舗、ファッション性などでブランディング、店内のトロ箱栽培や「大根1/3から」などの小口販売(収入源のポートフォリオみたいなの)。JA的なのを介さないでどこまでやっていけるか
  • 広島・京橋町にもつ鍋専門店-3店舗目はランチ営業からスタート

    写真=広島・京橋町にオープンした「もつ鍋 牧」の店内。女性は、今でも現場に立ち続けるオーナーの土方牧子さん。 同店は、薬研堀・流川に店舗を構える「もつ鍋 牧」の3号店。オーナーの土方牧子さんは、博多出身のオーナーが営んでいたもつ鍋店(現在の「薬研堀店」)を譲り受け、自分の名前を入れた「牧」という店名で再スタートしたのが約18年前。 3号店の店舗面積は約13坪。白と木目調で統一された店内には、カウンター席とテーブル1卓(6人)の全22席を設ける。 系列店は、夜営業のみで客単価3,000円前後だが、3号店はまずランチ営業のみでスタート。京橋町は住宅街でありながら会社も多い場所。利用客にはビジネスマンだけでなくファミリー層も見受けられる。「もつ鍋というと時間がかかるイメージがあるが、ランチタイムということもあり提供スピードにはこだわった」と土方さん。 メニューは、小鉢が2つとご飯(おかわり自由)

    広島・京橋町にもつ鍋専門店-3店舗目はランチ営業からスタート
    morutan
    morutan 2007/12/30
    ランチ700円
  • http://www.asahi.com/international/update/1229/TKY200712290111.html

  • ぶくまで見かけた - finalventの日記

    これ⇒はてなブックマーク - 『モテたい理由』 - 関係性がすべての時代 元⇒講談社BOOK倶楽部−|赤坂真理 合コンへの姿勢は男女でぜんぜんちがう。女は個人戦であるが、男は団体戦である。男は目的のために役割分担して、集団が得をすることで自分も得しようとする。場のためには自分をある程度変えられる。たとえば「爆弾処理」という名の「係」がいる。女子集団のいちばん注目されない子をフォローする。これの評価は割れるだろうが、女が関心のない男にどれだけ冷酷かを思うとき、男は優しい生き物であるよと私は思う。 男の内側からすると、美学とまでいうと違うし美学にしちゃうとそれはそれでオッサンオッサン違うよになるのだけど、ある種の男はどんなに特定の女性が好きでも、自分のフェアネスの痛みみたいな感覚を持っている。同種のもので女の内側には、なんというか溢れるような愛がある。このあたりの男女の神聖なそれでいてけっこ

    ぶくまで見かけた - finalventの日記
    morutan
    morutan 2007/12/30
    『自分の孤独の核のようなものを見つめてそしてそれが愛とか恋愛とかに関係しているとわかれば、世の中のノイズはけっこう減る』 あと、個性化の不幸とそれへの許容のようなもの
  • Mochio Umeda on Twitter: "ニコニコ動画で将棋を観て発見するところが多かった。ニコニコには、テレビを見ながら「変だ」と思うことが言葉になって溢れるのだな。番組制作者にとっては「宝の山」だな。"

    ニコニコ動画で将棋を観て発見するところが多かった。ニコニコには、テレビを見ながら「変だ」と思うことが言葉になって溢れるのだな。番組制作者にとっては「宝の山」だな。

    Mochio Umeda on Twitter: "ニコニコ動画で将棋を観て発見するところが多かった。ニコニコには、テレビを見ながら「変だ」と思うことが言葉になって溢れるのだな。番組制作者にとっては「宝の山」だな。"
    morutan
    morutan 2007/12/30
    『ニコニコには、テレビを見ながら「変だ」と思うことが言葉になって溢れるのだな。番組制作者にとっては「宝の山」だな。』