タグ

2006年6月26日のブックマーク (14件)

  • 荒木先生講演会ルポ

    ~神は実在した~ 荒木飛呂彦先生・講演会ルポ (in名古屋 2006年6月24日) 鼻血!ジョジョを映しながら、あの荒木先生が喋っておられる! ●座席指定券をゲットせよ! 愛知の東海中学・高校で催される『サタデープログラム』(誰でも受講可能)に荒木先生が講師として 登場!会場の定員は一般1500名+生徒200名の1700名(先着順、なんと無料)。何が何でも受講 したくて前日から名古屋のカプセルホテルに宿泊し、4時45分に宿を出発!始発で会場を目指す! 全国各地から宿にジョジョ・ファンが集まり、前夜から盛り上がり まくり。初対面でも「これぞ引力」と速攻で意気投合!香川県から きた若者は、ジョルノと一緒の15歳で誕生日も同じ4月16日! 最愛のキャラを聞いたら「アバッキオ。理由は彼が一番成長 したから」と黄金回答。まったく、たいした四国の少年だった!

  • http://www.rose.sannet.ne.jp/sioda/word/index.html

    moto_hi
    moto_hi 2006/06/26
    ゲーム用語小辞典
  • ゲームの嗜好

    ボードゲームの嗜好 このゲームおもろいのに、なんでこの人はこんな評価低いんやろ? このゲームつまらんのになんでこの人は高評価を与えてるんやろ? 他のジャンルでも好みというのはありますが、ことボードゲームの世界では信じられないくらい頻繁に起こります。その為にレビューサイトをあちこち探し回り、自分と似た嗜好の人を探したりしたと思います。 このHPを立ち上げて色んな人と知合いになっていくうちに、ようやくゲームの嗜好に関するクセというかヒントを得る事が出来ました。 ゲームの嗜好は大別して2種類に分かれます。 イメージタイプとシステムタイプです。これはボードゲームをデザインするデザイナーにも同じ事がいえるのです。イメージタイプのデザイナーはクラウストイバーで、システムタイプのデザイナーはライナークニッツィアです。 イメージタイプというのはゲーム世界を体験したいのが好きな人です。受動的ジョカトーレとも

    moto_hi
    moto_hi 2006/06/26
    イメージタイプ・システムタイプ、と2つのタイプにユーザーを分ける。点数評価より、自分にマッチしたレビュアーやコメントを探そうというコラム。
  • テーブルゲームリンク集(国内):ポッドキャスト

    Today:  Yesterday: 国内リンク集 Japanische Seiten über deutsche Spiele

  • ゲームスペース柏木

    スロットゲームとビデオゲームは似ている? スロットゲームとビデオゲームは、両方とも多くの人々に楽しみを提供していますが、これらの2つの形式は実際にどの程度似ているのでしょうか?どちらも PC でプレイされます – スロットは オンラインカジノ で、ビデオゲームDiscord でストリーミングされます。今回は、スロットゲームとビデオゲームの類似点について考察してみましょう。 ゲームプレイのエンゲージメント スロットゲームとビデオゲームの最大の類似点は、プレーヤーがゲームに没頭し、エンゲージメントを高める能力です。どちらのゲームも、楽しさや興奮をもたらすために設計されており、プレーヤーが物語や目標に没頭することができます。 ランダム性と戦略 スロットゲームはランダム性に基づいていますが、ビデオゲームもランダムな要素を含むことがあります。両方のゲームでは、プレーヤーが勝つために戦略を練ること

    moto_hi
    moto_hi 2006/06/26
    ゲームスペース柏木。基本料金1k円、要カレンダーチェック。
  • ゲーム - 暇つぶしWikipedia

  • 【埋】「舞台論」 - 舞台に立つ人が本当に恐れるべきものとは

    日曜コラムです、こんばんは。 W杯日本代表が予選落ちを決めたのは6/23の朝でした。 その4日前の6/18夜、対クロアチア戦において 柳沢選手が絶好のチャンスをモノにできなかった ことについて、ネットでは沢山の非難が飛び交いました。 はてなのnaoyaさんが、この件についてフォローを入れた記事があります。 同じくはてなの梅田さんの「日では新しいことに対する前向きな評価が少ない」 という主旨のインタビュー記事を引用しつつ、こんな見解を示しています。 ■naoyaグループ「柳沢」 http://naoya.g.hatena.ne.jp/naoya/20060619/1150705449 というか、昨日のあのシーン。 「じゃあ、おまえがやれよ」 って言われても無理でしょみんな。 このひと言には、はてなブックマークでも、 どちらかと言えば否定的な意見が並びました。いわく、 「自分で出来ないことと

    【埋】「舞台論」 - 舞台に立つ人が本当に恐れるべきものとは
    moto_hi
    moto_hi 2006/06/26
    「舞台上の役者」当事者/プロ/舞台が食い扶持の人「舞台裏」なりたくてなれない人「観客席」野次馬
  • 第113回『たった2週間!腹ヤセ最強プログラム』Top page

  • SWFBLOG - FC2 BLOG パスワード認証

  • (都議会議員初鹿あきひろ先生応援サイト)mumurブルログ:週刊金曜日がマンガ嫌韓流を特集 小林よしのりにマンガ嫌韓流を批判させるも、週刊金曜日も批判される

    週刊金曜日 6月23日号 「きんようぶんか」 マンガ嫌韓流 ネットが仕掛ける韓国・朝鮮人攻撃(ネット上のソースなし) 瀬下美和(ジャーナリスト) 嫌韓ーーー韓国・朝鮮への嫌悪感のことを言う。昨年7月に発売された『マンガ嫌韓流』によって知られるようになった概念だが、ネット空間では数年前から広く支持されていた。 「各社から出版拒否された問題作」「だから僕たちは韓国が嫌いだ」。『マンガ嫌韓流』はマスコミ不信を逆手にとった煽り文句と攻撃的な表現がネットで話題となり、予約段階でネット書店アマゾンの売り上げ一位になった。その後、順調に版を重ね、今年の竹島の日(2月22日)には『マンガ嫌韓流2』も発売された。発行部数は2冊で67万部。『マンガ嫌韓流の真実』など、ブームに便乗した関連の出版も相次いでいる。 (中略) 物語は一話完結の勧善懲悪もの。冷静で理知的な主人公(日人)たちが、感情的で非理性的なプ

  • みんなオタクになれ - 愚仮面

    趣味ならば選ぶことも諦めることも新たに身につけることも可能だろう。だが、オタク趣味ではない。オタクは生き方なのである。一度オタクとして生きることを選んだならば、もはや違う生き方は存在しない。そういう人間に対して「オタクをやめろ」というのは死ねというのと同じことである。だが、非オタがオタクをただの趣味だと思っているかぎり、それは理解してもらえないだろう。そして「オタクとわたしとどっちが大事なの?」と無邪気な刃を向け続ける。 (柳下毅一郎 田透「電波大戦」あとがきより) ということで今回も「検証・若者の変貌―失われた10年の後に」の内容をまとめていきたいと思います。しかし毎度毎度ねえ、何かしらのを取り上げてでしかモノ語れませんで、お前はそうでなきゃ考えられねえのかっつうアレでねえホント…('A`) さて、今回はまず「音楽」について。なんで音楽が取り上げられるかと言うと、少なくとも02年

    みんなオタクになれ - 愚仮面
    moto_hi
    moto_hi 2006/06/26
    "何をもって「自分らしさ」と言うのかというと、それこそが、上にあるようなコミットメントの深い文化を基準点に考えることのようだ。"
  • 九尾のネコ鞭「会話はキャッチボール」の本当の意味

    「会話はキャッチボールなんだよ」ってのは良く聞くお説教だが、私は今までその意味合いを勘違いしてきたようだ。最近、ようやくそれが判明した。 私はこれまで、この言葉の意味を「一方的に話すな」と言う意味として捉えてきた。会話はスピーチじゃないんだから、こちらが喋った後は、相手も喋る。会話が行き交う。つまりキャッチボールなのであると。 だから私は、そんなことは当たり前じゃないか、と思ってきた。私はコミュニケーション不得手ではあるけれど、別に、自分が喋ったら即、耳をふさいで「あーあーあーあー、きこえなーい、きこえなーい、ぜんぜんきこえなーい」とか首を振り振り、叫んでいるわけじゃないのだ。キャッチボールはちゃんとやっている。訳の分からんお説教するな。そう思ってきた。 しかし、この捉え方が、根的なところで大きく間違っていることが判明した。 ポイントは「キャッチボール」という暗喩である。 良く考えてみれ

    九尾のネコ鞭「会話はキャッチボール」の本当の意味
    moto_hi
    moto_hi 2006/06/26
    "会話の目標はリレーの継続であったのだ。"
  • Web Design Library(ウェブデザインライブラリー) ―ウェブクリエーター向けの情報サイト

    ラブコメプリンスのパクソジュンに釘付けの日々 韓国のイケメン人気俳優といえば、パク・ソジュン! 2020年に大ヒットした韓国ドラマ『梨泰院クラス』の主演で、更に人気は加速しましたよね。 私も『梨泰院クラス』視聴前から彼の作品は見ていたのですが、どんな役柄でもこなせてしまうなと 強く逞しく 不合理な世界に正面から立ち向かう 血気盛んな若者の反乱 なパク・セロイ(パク・ソジュン)を夢中になって見ていました。 『愛の不時着』と並び日でも多くの方が視聴されたと思います。 特に『梨泰院クラス』は『愛の不時着』と比べてロマンス色が薄く緻密なビジネスプランなども要素に盛り込まれていたので、男性からも人気の作品でした。 他にも彼の出る作品出る作品がヒットを飛ばしています。 2014年:魔女の恋愛 2015年:彼女はキレイだった 2016年: 花郎<ファラン> 2017年:サム、マイウェイ~恋の一発逆転!

    Web Design Library(ウェブデザインライブラリー) ―ウェブクリエーター向けの情報サイト
  • 現代女性に向けられている視線の苦しさ - クリスマスの歌なんか聞こえない(アーカイブ)

    地下鉄沿線情報誌(¥0)の投稿欄の一投稿を読んで激しく激しく同意してしまったのでここに引用。 (略) 仕事を選べば負け組、結婚すれば子供を1人だけではなく、2人3人と要求され、専業主婦は怠け者のように責められ、子供を預けて働きに出れば「子供がかわいそうだ」と後ろ指をさされる…絶対おかしいですよね。 周囲の意見に耳を貸さない強さが必要って事でしょうか。 春日井市 34歳 女 専業主婦 (「クラブナゴヤ」2006年No.31 6月号 コミュニケーションコーナー読者投稿から引用) 34歳主婦の方、貴女の気持ちよーく分かります……。私も「こんな世の中で、私は一体どうすればいいの!」と叫び出したくなる時がある。どの生き方を選択したって誰かに文句を言われるんだよねえ(ため息) 結局「私は私!」と吹っ切れるしかないんだろうけど。でも人間、なるべく文句は言われたくないものなので雑音から完全に自由になるのは

    現代女性に向けられている視線の苦しさ - クリスマスの歌なんか聞こえない(アーカイブ)