タグ

ブックマーク / www.asahi.com (10)

  • 首相動静―3月21日:朝日新聞デジタル

    【午前】9時39分、皇居。春季皇霊祭・神殿祭の儀に出席。11時20分、東京・富ケ谷の自宅。 【午後】0時23分、東京・新宿の「スタジオアルタ」。29分、フジテレビのバラエティー番組「笑っていいとも!」に出演。1時11分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。中国料理店「星ケ岡」で秘書官と事。44分、公邸。45分、加藤官房副長官、礒崎首相補佐官、谷内国家安全保障局長、杉山、長嶺両外務審議官、針原農水審議官、近藤駿介原子力委員会委員長ら。2時25分、近藤氏出る。47分、礒崎、針原両氏出る。3時4分、古沢財務官加わる。28分、谷内、古沢両氏出る。31分、加藤、杉山、長嶺各氏出る。5時30分、マレーシアのナジブ首相と電話協議。

    moya_aug
    moya_aug 2014/03/22
  • ピルの副作用、血栓に注意を 5年で11人死亡例:朝日新聞デジタル

    【阿部彰芳】生理痛の治療や避妊でピルをのんだ後に、血の固まりができる副作用によって、この5年間で11人死亡し、重症例が361件報告されていることがわかった。日産科婦人科学会(日産婦)は緊急に注意を呼びかけたほか、厚生労働省研究班も実態調査に乗り出した。 医薬品の安全を管理する独立行政法人の集計などによると、2008年~13年上半期に、低用量ピル11品目で、血の固まりが血管をふさぐ血栓の重症例が延べ361件、副作用として報告されていた。死亡は11件で10代1人、20代2人、30代4人、40代1人、50代2人、不明1人だった。 血栓は血の流れが遅い静脈にできやすく、ピルを使わなくても10万人あたり年5人の頻度で起きる。ピルはこのリスクを3~5倍引き上げる。ピルに含まれる女性ホルモンが血液を固める成分の合成を促すためだ。副作用の報告はピルとの因果関係が不明の例も含むが、08年の33件から12年

    moya_aug
    moya_aug 2013/12/17
    毎月つらい思いをするくらいなら多少血栓のリスクがあがってもしょうがないってことなんだけど…死にたくないなー
  • asahi.com(朝日新聞社):京品ホテルに強制執行 3カ月の自主営業終わる - 社会

    昨年10月に廃業した東京・品川駅前の京品ホテルを占拠し、店舗などの営業を独自に続けてきた一部の元従業員らに対し、東京地裁の執行官は25日、同地裁の仮処分決定に基づき、ホテルから立ち退かせる強制執行に踏み切った。  この日は未明から元従業員や支援する労組関係者ら200人以上がホテル前に集結。「家族の生活を守り抜くぞ」「強制執行反対」などとシュプレヒコールを上げながら、ホテル前でスクラムを組んで強制執行に抵抗した。  午前9時ごろから執行官や警察官らと激しいもみ合いになったが、30分ほどで執行官が突破して建物に入った。この騒動で、元従業員側に軽傷者が3人出たという。  ホテルを経営する京品実業(東京都港区)は昨年10月、経営破綻(はたん)した米証券大手リーマン・ブラザーズ系の投資会社に約50億円の負債を抱えて廃業し、従業員を全員解雇した。これを不服とする約30人の元従業員らはホテルを占拠し、雇

  • asahi.com(朝日新聞社):「うどんの起源は中国でなく日本」伝承料理研究家が新説 - 社会

    うどんのルーツは中国ではなく、日だった?――うどんは、日で独自にできたべ物とする新説を、伝承料理研究家の奥村彪生(あやお)さん(71)が30年がかりの現地調査でまとめた。これまで、うどんは漢字表記の変化などから、中国のワンタンが原型というのが有力な説だった。  ワンタンの中国表記である「コントン」のコンは、へんに「昆」と書き、トンは饂飩(うどん)の飩。だが、コンをへんに「軍」と書くことがあり、ウントン、ウンドンとも読む。これが読みの同じ温飩になり、饂飩に変わった――。この説は、昭和初期の中国研究者・故青木正児(まさる)京都大教授が「饂飩の歴史」という論文で発表し、広まった。  だが、奥村さんはこの説に疑問を持ち、中国の二十数都市でめん料理を現地調査した。日の文献にあるめん料理の製法とも比べた。  その結果、中国には、めんを湯につけて温め、付け汁につけてべる、うどん来のべ方

    moya_aug
    moya_aug 2009/01/25
    ほんとうにどうでもいい
  • asahi.com(朝日新聞社):「私は不幸。金持ちむかつく」 中学生が同世代次々暴行 - 社会

    見ず知らずの同年代の少女らへ暴行を繰り返したとして、警視庁は21日、傷害容疑で東京都八王子市立中学3年の女子生徒2人を逮捕したと発表した。同容疑で同市立中学の1〜2年の女子生徒3人も児童相談所へ送致、通告する。  同庁によると、リーダー格の女子生徒(14)は「両親が離婚して私は不幸。金持ちはむかつく。かわいい服や私立中の制服を着た幸せなやつは許せなかった」「八王子駅周辺で、1年間に10人ぐらいボコボコにした」と話しているという。5人は遊び仲間で、うち3人は両親が離婚しているという。  少年事件課と八王子署によると、女子生徒らは昨年11月23日、八王子市立小学校の体育館裏で、遊びに来ていた品川区立小6年の女子児童(12)に暴行を加えて10日間のけがを負わせた疑いがあるほか、同年12月11日には同市旭町のショッピングセンター3階のトイレで塾帰りの私立中学1年の女子生徒(13)に暴行し、3週間の

    moya_aug
    moya_aug 2009/01/21
    間違った武闘派
  • asahi.com(朝日新聞社):相加相乗平均に新証明法 高校教諭、運転中にひらめく - 教育

    相加相乗平均に新証明法 高校教諭、運転中にひらめく2008年8月18日印刷ソーシャルブックマーク 相加相乗平均の定理の新しい証明方法を考えついた数学教諭の内田康晴さん。「自分自身が楽しめた」と話す=倉敷市の倉敷古城池高校 高校の数学で習う定理の新しい証明法を県立倉敷古城池高校教諭の内田康晴さん(49)が見つけ、オーストラリアの数学専門誌に論文が掲載された。「高校の教育現場から論文投稿はもっと増えていい。励みになるだろう」と数学者からも喝采の声が上がっている。 証明したのは「相加相乗平均の定理」。高校1年で習うことが多い。 内田さんは、ある定理の証明で描いていた図形が、相加相乗平均の定理の証明に使えることに気づいた。さらに簡単な証明法がないかと連日、考えていたところ、出勤途中の運転中にひらめいた。高校入学後すぐに扱う簡単な公式を使うだけの方法だった。 この定理の証明方法は50以上あるとされる

    moya_aug
    moya_aug 2008/08/18
    内容が知りたいわー
  • http://www.asahi.com/national/update/0716/TKY200807160244.html

  • http://www.asahi.com/sports/update/0330/OSK200803300073.html

    moya_aug
    moya_aug 2008/03/31
    写真だけどっかで見たときは耳打ちかと思ってた。/日本はじまったな!!
  • asahi.com:さらば読売オタク記者仲間 - 小原篤のアニマゲ丼 - 文化・芸能

    さらば読売オタク記者仲間 2007年11月29日 友人に、読売新聞記者の福田淳(まこと)さんという人がいます。読売紙上にアニメ関係の記事を書き、ネットでもその勇名をとどろかせ、「福タン」の愛称で親しまれています。私が朝日紙上で「女装少年」ネタなどを書いたのも、福田さんへの対抗意識があればこそ。コラム「アニマゲ丼」も、彼が「福田記者のヲタスタイル」というブログを「YOMIURI ONLINE」に書いていたので、そのマネをして始めました。 福田さん(左)、毎日新聞の渡辺圭記者(中央)、私の3人で、秋葉原のメイド喫茶にてオタク記者座談会もしました。講談社「メカビ」vol.1(06年6月刊)の企画です 私も参加した同人誌「直言兄弟+」(めでたく完売)。表紙も書かせてもらいました。上が福田さん、右が私、左が石田さん 同人誌の表紙は後ろ頭だけだったので、今回、前も描いてみました 03年9月に、NHK

    moya_aug
    moya_aug 2007/11/30
    なかよしだなー。
  • http://www.asahi.com/life/update/0712/TKY200707110552.html

    moya_aug
    moya_aug 2007/07/15
    お金の大切さは実感できないよね
  • 1