タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (224)

  • 「もっと光を!」時差ぼけ克服法を指南してくれるiPhoneアプリ | ライフハッカー・ジャパン

    研究によると、光をどれだけ浴びるかは、体のリズムを整えるうえで大事な要素のひとつなのだとか。この知見を踏まえて、数学者のチームが『Entrain』というiPhoneアプリを開発しました。時差ぼけに苦しむ時間が短くなり、移動先の時間帯に速やかに適応できるのだそうです。ミシガン大学の研究者チームが開発したEntrainは、ユーザーの入力した情報に基づいて時差ぼけを短時間で克服するためのスケジュールを割り出してくれる、ガイドライン的なアプリです。光センサーなどを使って勝手に情報を収集するわけではないので、ユーザーが自分で情報を入力する必要があります。「魔法のように」とはいきませんね。 このアプリは「体の概日リズム(約24時間の生体リズム)に影響する最大の要素は光である」という考え方を前提としており、光の刺激を利用して、体内時計をある時間帯から別の時間帯にうまく移行させる方法を指南してくれます。ユ

    「もっと光を!」時差ぼけ克服法を指南してくれるiPhoneアプリ | ライフハッカー・ジャパン
  • 本当に必要な通知だけを受け取る、iOS版IFTTT活用術 | ライフハッカー・ジャパン

    iOSの通知機能は、使っているアプリからの更新情報を一括で確認できて、たしかに便利。でも次から次へと通知が届くと、あっという間に一杯になってしまいます。 自動化ツール「If This Then That(IFTTT)」のiOS版アプリを使えば、通知をカスタマイズできます。わずらわしさが解消され、すっきりとして使いやすくなります。では、詳しく説明しましょう。 通知機能に手を加えたほうがいいのはなぜ? これまで幾度となくお話ししてきたように、通知が届くと何かと気が散って、一日が台無しになってしまうことも少なくありません。とはいえ、すべての通知をオフにする必要はありません。もっと「賢く」活用すれば良いだけなのです。そこで大活躍するのがIFTTTです。 設定にちょっと手を加えれば、当に必要な情報に関する通知のみを受け取れるようになり、全アプリの全情報が押し寄せることはなくなります。IFTTTの良

    本当に必要な通知だけを受け取る、iOS版IFTTT活用術 | ライフハッカー・ジャパン
  • デバイスとアプリで愛車の走行データを節約につなげる | ライフハッカー・ジャパン

    時は2014年。ケータイと同じように、クルマだってスマートに進化を遂げています。クルマは、私たちが知らないうちに、大量のデータを生み出しているのです。実はこのデータ、専用のハードウェアとアプリを使って取り出せば、燃費の改善、駐車場所のリマインダー、さらには煩わしいエンジンチェックランプの診断までできてしまうんですよ。 得られるもの 1980年代前半以降に発売されたクルマの大半には、何らかの形の自己故障診断(OBD)が装備されています。また、1996年1月1日以降、米国内で製造されたまたは米国に輸入されたクルマには、OBD-IIに準拠したコンピュータの搭載が法律で義務付けられました。スマートフォンが登場するまでは、高価な装置を買わなければこの情報をどうすることもできなかったのですが、今や、その未来は僕らの手の中にあるのです。 クルマが生み出す大量のデータのおかげで、スマホでアプリを使えば何で

    デバイスとアプリで愛車の走行データを節約につなげる | ライフハッカー・ジャパン
  • iPhoneとMacを連動させるアプリあれこれ | ライフハッカー・ジャパン

    リンゴマークをあわせて、合体! iPhoneMacはアップル製品同士で相性バッチリ。元々MacユーザーでiPhoneも使い始めた人、iPhoneを使ってからMacを始めた人と、様々なパターンあれど「iPhoneMacを両方使っているユーザー」は多いことでしょう。 標準の状態でも便利ですが、せっかく両方使っているのなら連動させて互いの機能をアップさせてみたいもの。そこで今回は『iPhoneMacをとことん連動させるアプリ』特集をお届けします。 いずれのアプリもワイヤレス接続でスマートに使えるのが特徴的。便利さアップに加え「えっ、そんなことまでできちゃうの?」と友達を驚かせたい人も必読です。 MacからiPhoneの電池残量を確認する iBetterCharge(アイベターチャージ) メニューバーでiPhoneのバッテリー残量をチェックできるMac用アプリケーション。一度設定すれば自動的

    iPhoneとMacを連動させるアプリあれこれ | ライフハッカー・ジャパン
  • ひとつになるって気持ちいい。『cloudGOO』でクラウドストレージをまとめよう | ライフハッカー・ジャパン

    iPhoneAndroid:クラウドストレージが好きだ。アカウントもいっぱい持っている。そんなに使わないけど、ストレージが確保されていると思うだけでうっとりできる。 アカウントをたくさん取ったなら、これから紹介する「複数のクラウドストレージを1つにまとめられるアプリ」が役に立つはず。その名も『cloudGOO』。『cloudGOO』は複数のクラウドストレージを1つにまとめられるアプリ。先行しておたAndroid版に続き、iOSでもリリースされました。iCloudGoogle ドライブ、 OneDrive、Dropbox、Box、SugarSync,、Amazon Cloud Driveを1つにまとめられます。 そんなにいくつもクラウドストレージを使っている人ってあまりいないと思いますが、これらのアカウントを全部持っていた、私みたいな「クラウドLOVE勢」にはたまらないアプリですよ。 フ

    ひとつになるって気持ちいい。『cloudGOO』でクラウドストレージをまとめよう | ライフハッカー・ジャパン
  • 写真に撮るだけで服のブランド名が判明するiPhoneアプリ「ASAP54」 | ライフハッカー・ジャパン

    cafeglobeより転載:「ASAP54」は、アイテムを写真に撮ることで、詳細情報がわかる画期的なiPhoneアプリ。 使い方は簡単です。「ASAP54」をダウンロードし、気になった服や、アクセサリーをカメラ機能で撮影し、「ASAP54」へアップロード。もしわかれば、アイテムに関する情報(色、形、値段など)も入力します。すると、撮影したアイテムの詳細が自動的に検索されてくる仕組みになっています。 アイテムはテレビや雑誌、PCの画像など、どんな媒体から撮影しても検索できるうえ、操作も簡単です。 約3億円以上もの投資を受けてつくられた注目アプリ 実は現在、ファッションテクノロジー分野で最注目されているアプリが、この「ASAP54」。アメリカで約300万ドル(約3億円以上)もの予算をかけて投資を受けてつくられ、画像認識技術人工知能技術を取り入れた最新のテクノロジーが使用されています。

    写真に撮るだけで服のブランド名が判明するiPhoneアプリ「ASAP54」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 写真が苦手でも大丈夫。スマホのカメラで上手な写真を撮るテクニック | ライフハッカー・ジャパン

    携帯電話にカメラが付くようになってずいぶん経ちました。「最高のカメラはあなたがすでに手に持っているカメラ」と言う人もいますが、いつでも最高の写真が撮れるわけではありません。眼前に素晴らしい景色が広がっているのに、デジイチやコンデジを取りに行く時間がないような時がスマホの出番。スマホの種類や光の条件によっては、あとで見返す価値もないようなひどい写真になってしまうこともあるでしょう。でも、ほんの少しのコツを知るだけで、ほとんどの写真は改善できるのです。 以下に紹介するコツは、スマホの種類によって効果が異なります。スマホのカメラには共通の弱点もありますが、独自性もあるのです。とはいえ、これらのコツのほとんどは、どんなスマホ、どんなアプリにも簡単に応用できます。 なお、以下に紹介する写真は、「Motorola Droid」で撮影したものです。 写真の基を忘れずに たくさんのリサーチと聞き込みをし

    写真が苦手でも大丈夫。スマホのカメラで上手な写真を撮るテクニック | ライフハッカー・ジャパン
  • iOS 7.1の画面が明るすぎるなら、コントラストの設定を変更するべし | ライフハッカー・ジャパン

    iOS 7.1は眩しいOSです。白色があらゆるところで使われていて、暗いところでiPhoneを見ると目が痛くなりそうです。アメリカのブログ「Cult of Mac」では、単に明るさを調整するだけでは不十分だと思う人のために、画面の色調を調整する設定方法を紹介しています。 iOSでの白色度を下げるのはそれほど難しくはありません。以下にどう変えたらいいのかを紹介します。 1. コントラスト:設定>一般>アクセシビリティに行き、「コントラストを上げる」を見つけます。 2. 「色を濃くする」と「ホワイトポイントを下げる」の切り替えスイッチをオンにします。 初めは違いがわかりにくいかもしれませんが、この2つを設定することでiOSの輝度が少し変わります。もっとハッキリとした効果を実感したいなら、白黒の色を反転させるのもおすすめです。 Too Bright? Tone Down Those iOS 7

    iOS 7.1の画面が明るすぎるなら、コントラストの設定を変更するべし | ライフハッカー・ジャパン
  • Apple製品が連動すると、やたらウレシイあなたへ:Macをスマホの子機にできるアプリ | ライフハッカー・ジャパン

    iPhoneにあってMacにない機能、それは電話。もちろんFaceTimeやスカイプは使えるけれど、携帯電話としての通話はiPhoneやスマホに任せっきりです。でもスマホと無線接続して、Macを「スマホのでっかい子機(?)」にする方法があるのです。 必要なのはMacアプリケーション『Dialogue(ダイアローグ)』だけ。これさえ入れておけばiPhoneはもちろん、AndroidWindows Phoneの端末でも利用できます。 その利用スタイルは、公式動画を観ればおわかりの通り。スマホが着信した電話にMacで応答したり、逆にiPhoneに一切手を触れることなくMacから電話をかけることもできます。スマホとMacBluetoothで無線接続されるのでケーブルも不要です。 設定方法といっても、スマホ側ではアプリインストールや設定は一切不要。意外とカンタンに設定できます。あらかじめスマホと

    Apple製品が連動すると、やたらウレシイあなたへ:Macをスマホの子機にできるアプリ | ライフハッカー・ジャパン
  • iOSでバックグラウンドのアプリを終了するとバッテリーの持ちが悪くなる | ライフハッカー・ジャパン

    iPhoneのバッテリーの持ちが良くないとき、動いているアプリを終了したほうがいいと思っている人は多いでしょう。PCであればこの意見は正しいのですが、以前Genius Bar(Apple Storeの製品サポート部門)で働いた経験を持つライターのScotty Loveless氏は、iOSにこの意見は当てはまらないと言います。 PCの場合、たくさんのソフトウェアを開けば開くほどコンピュータの動作量も多くなり、バッテリーを消耗します。しかし、iOSでは少し状況が違うようです。 アプリを終了することでiPhoneのメモリから消去できます。それ自体は問題ないのですが、そのアプリを後で立ち上げる時、同じアプリを再び読み込ませなくてはいけません。このように読み込んだり解放したりといった作業を繰り返すと、iPhoneに負荷がかかります。そもそも、iOSは多くのメモリが必要な作業をする場合、古いアプリを自

    iOSでバックグラウンドのアプリを終了するとバッテリーの持ちが悪くなる | ライフハッカー・ジャパン
  • 手ぶら派のためのなぐり書きメモアプリ『Touch Notes』 | ライフハッカー・ジャパン

    iPhone:私が普段、かばんを持ち歩きません。外出時の持ち物は、家のカギ、財布、iPhoneの3つだけです。それほど不便は感じません。 しかし、ひとつだけ不便だなと思うことが...それは「不意に何かを思いついた」「めずらしい物をみつけた」「友人との約束が入った」ときに、ササッとメモを取りたい。標準アプリの「メモ」や「Evernote」でも良いのですが、キッチリしたアプリだと、やっぱりキッチリと入力したくなって、手軽にというわけにいかなくなります。 そこで「なぐり書きでもメモが取れるようなアプリないかな...」と見つけたのが『なめらか手書きメモ帳Touch Notes』です。 サッとメモして自動保存 手書きをそのままメモとして残すので、自分さえ読めればなぐり書きでも大丈夫。そしてノート部に直接入力するのではなく、手前にある大きな入力欄に書いた文字がノートに反映されるので、細かい文字を書くの

    手ぶら派のためのなぐり書きメモアプリ『Touch Notes』 | ライフハッカー・ジャパン
  • 音読アプリ『Speaky』で未読記事を聞いて消化 | ライフハッカー・ジャパン

    iOS:ブックマークしておいた長い記事を読む時間がない、とお困りですか?『Speaky』はそういった記事を音読してくれるiOSアプリです。Speakyの良さは、記事の取り込みがとても簡単なところ。URLを入れる、あるいはテキストを貼り付ければOK。すぐに音読をしてくれます。現在は英語、フランス語、日語などを含む25言語に対応しています。 ただ、想像に難しくはないと思いますが、音声に慣れるまではたしかに違和感があります。ですが、他の安物のボイスシンセサイザーと同じくらいなので、素晴らしくもない代わりに、ひどすぎることもありません。音読アプリは他にも数多くありますが、SpeakyはPocketとの統合によりさらに使いやすくなりました。未読記事がたくさん溜まっている方は、ぜひ試してみてください。 Speaky(300円・2014年4月11日現在) | iTunes App Store via

    音読アプリ『Speaky』で未読記事を聞いて消化 | ライフハッカー・ジャパン
  • もう目覚まし8台かけなくていい。見つめないとアラームが止まらない『OpenYourEyes』 | ライフハッカー・ジャパン

    iPhone:寒い冬の朝、ふとんから出るのがつらくて「あと10分、もう5分」と、起きたくても起きられないうちに、いつのまにか二度寝...。気付いたときには、かなりやばい時間! 急げ急げ、HURRY UP! 超高速で洗顔だ...私の毎朝の光景です。 『OpenYourEyes(オープン ユア アイズ)』は、そんな私でも一発で起こしてくれそうな目覚ましアプリです。 目を開けないとアラームが止まらない! カメラで目を認識しないとアラームが止まらないという、とにかく「起きろ!」と言わんばかりの機能です。 目を開けていなければならない秒数を3秒~32秒の間で設定できるのですが、これは累計ではなく、連続なので注意が必要です。横を向いたり、手を下げたりして目の認識が外れると、最初からカウントしなおしです。 >>レビューの続き&ダウンロードはこちら:TABROID

    もう目覚まし8台かけなくていい。見つめないとアラームが止まらない『OpenYourEyes』 | ライフハッカー・ジャパン
  • lifehacker 最近iPhoneの調子がイマイチ そんな時はApple提供のiOS診断を試してみよう

    バッテリーの持ちが悪くなった気がしたり、たまに突然電源が落ちたり。そんなiPhoneの調子がなんか悪いなあと感じる時ありませんか。そんな時ネットで対処方法を調べるのも一つですが、まずAppleが提供しているiOS診断を試してみてはいかがでしょうか。AppleがあなたのiPhoneのトラブルを診断し、どうすればいいかを判断してくれます。 ということで、僕の所有しているiPhone5(購入して1年3ヶ月)のバッテリーの持ちが最近悪くなった気がするので、実際にiOS診断を試してみました。AppleのHP→サポート→「お問い合わせ」を選択 「こちらからスタート」を選択 iPhoneを選択 「バッテリー、電源、及び充電」を選択 「バッテリーに関する質問/トラブルシューティング」を選択 「お使いのiPhoneから直接Appleへシリアル番号及びシステムの情報をお送りください。・・・」を選択 iPhon

    lifehacker 最近iPhoneの調子がイマイチ そんな時はApple提供のiOS診断を試してみよう
  • PCと携帯端末でデータ同期できるアプリ『Pushbullet』の活用法 | ライフハッカー・ジャパン

    PCとスマートフォンやタブレット端末などとの間で簡単にファイルのやり取りができるアプリ『Pushbullet』は2014年2月、『Tasker』との連携サポートを始めましたが、これに続いて最近では、自動化ツール『IFTTT(If This Then That)』と連携する機能を追加するアップデートが行われました。『Pushbullet』のオススメの活用法をチェックするのに、今はちょうど良いタイミングだといえるでしょう。 面倒な設定なしで、すぐに使える便利な機能 『Pushbullet』についてまだ聞いたことがないという人でも(このアプリはまだ比較的新しいので、知らなかったとしても無理はありません)、面倒な設定ナシですぐに使える便利な機能がたくさんありますから、チェックしてみる価値はあります。このアプリをインストールするためのセットアップファイルには、いくつかのバージョンが用意されているので

    PCと携帯端末でデータ同期できるアプリ『Pushbullet』の活用法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 科学的に証明された、不安を取り除く無料ゲームアプリ『Personal Zen』 | ライフハッカー・ジャパン

    iOS: 心理学の研究者が新しいゲームアプリを作成しました。その名も『Personal Zen』。このゲームで遊ぶと、ストレスを感じている人から不安感を取り除く効果があるのだそうです。Clinical Psychological Science誌に掲載された研究によると、このゲームを25分間プレイするだけで良いそうです。このゲームは2つの顔が現れる庭が舞台になっています。1つはハッピーフェイスつまり幸せな顔でもう一つはアングリーフェイス、つまり怒った顔です。その2つが地面に落とされてゲームが始まります。ハッピーフェイスが通った所には草が生えていき、そしてプレーヤーはそれを指でたどっていきます。なので、ゲームが続ければ続けるほどアングリーフェイスではなく、自然とハッピーフェイスの方に目を向けることになります。ゲームの進行に合わせて、静かで落ち着いた背景音楽を聴くことになるので、イアフォンを装

    科学的に証明された、不安を取り除く無料ゲームアプリ『Personal Zen』 | ライフハッカー・ジャパン
  • 靴磨きに贈り物...デキるビジネスマンはモノにこだわり、儀式を習慣化する! | ライフハッカー・ジャパン

    あなたが繰り返している儀式はありますか? 自分らしいライフスタイルやワークスタイルの実践を助けてくれるのが、自分なりの儀式を習慣化するというアイデアです。イチロー選手をはじめ、プロ野球選手には、成績のアップダウンや精神状態に波があっても、試合前後にグラブに磨きをかける習慣を長年欠かさない人が多いことはよく知られています。道具と向き合う作業の時間を設けることで、自分と向き合い、冷静な心を取り戻して、次の試合に向かう...。そんな習慣化された儀式は重要な役割を担っています。 これは、ビジネスマンにもあてはまります。自分のスケジュールの中に道具に磨きをかける「儀式」を設け、繰り返すことは、気持ちの切り替えやモチベーションを高めていくことにつながります。たとえば、週明けに大きなプレゼンや交渉を控えた休日。あなたはすでに資料や発表内容をそなえたかもしれませんが、プライベートの儀式の習慣化こそが、次な

    靴磨きに贈り物...デキるビジネスマンはモノにこだわり、儀式を習慣化する! | ライフハッカー・ジャパン
  • IFTTTの位置情報を活用してできる11のこと

    先日、ウェブアプリ自動化サービスの「If This Then That」に、iOS対応の「位置チャネル」が追加されました。 [関連記事]『IFTTT』さらに便利に! ロケーションでのトリガー機能が追加 特定のエリアに入ったり出たりしたタイミングで、さまざまなレシピを起動できるようになります。大きなポテンシャルを秘めた素晴らしい機能です。今回は、iOSにおけるIFTTT「位置チャネル」の活用方法を紹介します。 1.ファストフードを自制する ふだんファストフードをべ過ぎている人は、IFTTT を使って自制しましょう。このレシピは、サンフランシスコにあるレストラン「Chipotle」へ事に行くたびに、自分宛てにリマインダーを送って、エクササイズをするよう促してくれます。 ほかにも、さまざまな応用が可能。例えば、バーガーキングに入ったら自分宛てにメッセージを送る、Taco Bell に来たら恋

  • Appleが教えてくれない!? iOS 7の便利な隠し機能10選 | ライフハッカー・ジャパン

    それでは以下、10位からどうぞ! 第10位:パスワードを10回間違えたら全データ消去 データを守るにはパスワードが有効です。でも、パスワードは解読される可能性があります。そこで、連続で何度も間違えた場合はデータを全消去するように設定しておきましょう。安全性がぐっと高まります。 やり方はかんたん。[設定]-[一般]-[パスコードロック]で、画面のいちばん下にある「データを消去」を選択するだけ。これで、パスコードの入力に10回失敗すると、iPhone上のデータがすべて消去されるようになります。 第9位:Siriで電話管理 Siriは、声が変わっただけでなく、電話履歴を管理してくれるようになりました。留守番電話を聞きたければ、Siriに伝えればOK。不在着信への折り返しも同様、Siriが管理してくれます。あなたはただ要求を伝えるだけで、あとはSiri任せで済んじゃいます。 第8位:AirDrop

    Appleが教えてくれない!? iOS 7の便利な隠し機能10選 | ライフハッカー・ジャパン
  • 乗り捨てたスマホを基本料0円のイエデンとして使う方法 | ライフハッカー・ジャパン

    新機種が出るたびに、端末を乗り換える。それはもう、サガみたいなもので諦めているのですが、とはいえムダにだけはしたくないのが、新製品のあとに残された古くも愛着のある端末たち。 誰かに譲るなり売り払うなりすればいいかもしれませんが、愛着があるからこそ手元に置いておきたい。SIMを挿して使うでもなく、いままでひとり博物館のようにして保管していましたが、ひとつ思いつきました。 家専用電話にしてしまおう。 自宅にはWi-Fiが飛んでいる。ならば通話できるアプリを入れて、いま再び活躍の場を与えてあげよう。そして、どうせなら安くで運用できて、高音質な通話で使えるといい。ちょっと実験してみました。 冒頭画像は、少々ネタバレ感もありますが「ぼくの考えた最高のイエデン」。ちなみに、下の画像は、もはやケータイ墓場状態の個人的な使用遍歴です。 このうち、実験の対象にしたのはiPhone 4sを中心としたスマートフ

    乗り捨てたスマホを基本料0円のイエデンとして使う方法 | ライフハッカー・ジャパン