タグ

2014年10月6日のブックマーク (11件)

  • 石坂浩二がガルパン・艦これについて語る「「入門編としてはいいと思う」 - リアルライブ

    5日、プラモデルクラブ「ろうがんず」主催のプラモデルコンテスト「ろうがんず杯」が神奈川県のたまプラーザテラスで初開催され、トークショーと表彰式に俳優の石坂浩二が出席した。 「ろうがんず」は石坂が発起人となり5年前に設立されたプラモデルクラブで、プラモ好きの中高年を中心に、現在会員は20人。石坂は設立の理由を、「プラモデルを子供の時に作っていた人にまた、ぜひ戻ってきてもらいたいと思った」と語り、クラブ名の由来については、「また作りたいと思う人は、私の様に“老眼に違いない”ということで、“ろうがんず”としました」と答え場内の笑いを誘った。 参加者・来場者については初開催ということで、どうなるか心配だったとのことだったが、「当に程良い人数で(笑)、こんなに上手くいくと思わなかった」と安堵。しかし、ジュニア部門の参加者がわずか3名だったということで、「寂しくは感じますが、まあ、少子化ということで

    石坂浩二がガルパン・艦これについて語る「「入門編としてはいいと思う」 - リアルライブ
    mswar
    mswar 2014/10/06
    ネタどころか、想像してた以上のガチだったww 流石過ぎる。。。
  • 永谷園がミルク茶づけ提案 創業家の永谷社長「お茶づけに自由を!」

    永谷園がミルク茶づけ提案 創業家の永谷社長「お茶づけに自由を!」 「お茶づけ海苔」で知られる永谷園が気を出しました。「お茶づけ新プロジェクト」を発表し、全国の地元材をつかった47都道府県別のお茶づけを提案するそうです。

    永谷園がミルク茶づけ提案 創業家の永谷社長「お茶づけに自由を!」
    mswar
    mswar 2014/10/06
    それもう既に茶漬けでも何でもない・・・ “47都道府県ごとにアレンジしたおすすめの食べ方…「ほたてバターのミルク茶づけ」(北海道)”
  • 耳が聞こえなくても大丈夫。会話に字幕が出るグーグル・グラス対応アプリ登場

    耳が聞こえなくても大丈夫。会話に字幕が出るグーグル・グラス対応アプリ登場2014.10.06 08:45 satomi 試験官「耳の聞こえないAさんと目の見えないBさんが意思疎通を図る方法を答えよ」 ―答えは簡単、このグーグルグラスのアプリで一挙解決です。 ジョージア工科大学が聴覚障がい者のために開発したリアルタイム字幕生成アプリ「Captioning on Glass」です。スマホをマイクのように持って話すと、ほぼ瞬時に音声認識で文字に変換して聞き手のグーグルグラスに表示します。す、すごい…。こういう用途なら顔装着型パソコンも諸手をあげて応援したい! 耳の聞こえない方、難聴の方はもちろん、英語のヒアリングが苦手な人にも良さそうだ…と思ったら案の定、チームではもっと広い用途も考えていて、英語スペイン語、フランス語、ロシア語、韓国語、日語を拾って翻訳を表示する機能も現在開発中とのことです

    耳が聞こえなくても大丈夫。会話に字幕が出るグーグル・グラス対応アプリ登場
    mswar
    mswar 2014/10/06
    ”試験官「耳の聞こえないAさんと目の見えないBさんが意思疎通を図る方法を答えよ”
  • 部屋全体をプレイ可能なゲームの世界に変えてしまう「RoomAlive」

    プロジェクションマッピングとゲームの融合を目指す新たな試みが「RoomAlive」で、これはあらゆる「部屋」を没入型のディスプレイ兼ゲームコントローラーにしてしまい、室内に映し出されたモノに触れたり、踏みつけたりしてゲームを楽しめるようにしようというもの。部屋全体に映像が投影されることになるので、現実世界にゲームの世界が出現したかのような不思議な空間が作り出されます。 RoomAlive: Magical Experiences Enabled by Scalable, Adaptive Projector Camera Units - Projection Mapping Central http://projection-mapping.org/roomalive-uist/ 「RoomAlive」を使うと部屋がどう変わるのかは以下のムービーを見るとよく分かります。 RoomAlive

    部屋全体をプレイ可能なゲームの世界に変えてしまう「RoomAlive」
    mswar
    mswar 2014/10/06
    kinect+プロジェクターx6台セットかぁ。部屋の広さ次第だよな〜
  • インタビュー:「強くて優しい」新しいリベラルが必要 NPO代表理事、駒崎弘樹さん | 毎日新聞

    こまざき・ひろき 1979年東京都生まれ。慶応大卒業後、2005年4月に全国初の訪問型・共済型病児保育サービスを立ち上げた。現在、NPO法人フローレンス代表理事 日の社会起業家のフロントランナーで、病児保育などを手がけるNPO法人フローレンス代表理事、駒崎弘樹さん(35)がツイッターやフェイスブックで「新しいリベラル」のあり方について発信し、話題を呼んでいる。駒崎さんがなぜ既存のリベラル勢力や保守勢力ではなく、あえてリベラル像のアップデートについて発言するのか。新しいリベラルの具体像、アップデートのために必要な「草の根ロビー活動」とは何か。ロングインタビューでお届けする。【聞き手・石戸諭/デジタル報道センター】

    インタビュー:「強くて優しい」新しいリベラルが必要 NPO代表理事、駒崎弘樹さん | 毎日新聞
    mswar
    mswar 2014/10/06
    んー、現政権て英国労働党とか、米民主党…なんかに比しても、よっぽどハトなので、むしろ中道右派よりなポジのが必要なんじゃないの?とか。。。そうしたら、やっと左派側を躊躇なく支持出来る世の中になるのに。
  • 【改訂版】 香港民主化デモを支援しましょう Glacier Kwongさんの呼びかけに日本語字幕つけました

    mswar
    mswar 2014/10/06
    こういうの、学生運動世代のおっさんらこそが、こぞって無視(米英の尖兵…みたいなレッテル貼り)決め込むのよなぁ・・・。率直に学生さんらの声、聴いてみぃと。
  • 【日本共産党・赤旗】 AKB・内山奈月 「安倍内閣がしていることを国民が知らないということが、一番問題なのではないかと思います」

    共産党の機関紙『しんぶん赤旗』日曜版に人気アイドルグループAKB48の内山奈月(なつき)さん(19)が登場し、「共産党がついに国民的アイドルグループの一員を広告塔にすることに成功した」(自民党関係者)などと永田町でひそかに話題となっている。 共産党関係者によると、同党からの強いアプローチに内山さんサイドが応じたというが、無党派層、わけても若年層への支持拡大に向けて共産党が展開するソフトイメージ戦略を象徴している。 政党、それも衣の下に鎧(よろい)をまとう革命政党と、人気アイドルグループのメンバー。 いかにも距離がありそうな両者が「接点」をもったのだから、その“意外性”のインパクトが小さいわけがない。 内山さんが登場したのは赤旗日曜版9月28日号のインタビュー記事。過去には赤旗日曜版にインタビューなどで加山雄三さん、仲代達也さん、中村雅俊さん、野際陽子さん、佐藤浩市さん、釈由美子

    【日本共産党・赤旗】 AKB・内山奈月 「安倍内閣がしていることを国民が知らないということが、一番問題なのではないかと思います」
    mswar
    mswar 2014/10/06
    「えーけーびー」→「アーカーべー」Update!!
  • エボラ感染のフランス人女性、富士フィルムのインフル治療薬投与で退院に - IRORIO(イロリオ)

    エボラ出血熱に感染していたフランス人女性が退院したことが分かった。 保健大臣の発表 報道によると4日、フランスのマリソル・トゥーレーヌ保健大臣が、エボラ出血熱に感染していたフランス人女性の退院を明らかにした。 この女性は看護士として働いていたリベリアでエボラ出血熱に感染、フランスに搬送後、治療を受けていた。 エボラ薬としては未承認 治療に使われたのが、日の富士フイルム傘下の富山化学工業が開発したインフルエンザ治療薬のファビピラビル(販売名:アビガン錠)だ。 エボラ出血熱の治療薬としては未承認だったものの、フランス政府からの依頼を受けた同社では、日政府と協議の後、同薬品を提供。女性は9月19日から服用を開始していた。 感染拡大が続く WHOの発表では、1日時点でエボラ出血熱による死者は3439人、感染者は7492人に達しているとのこと。 またアメリカで感染者が確認されたことで、アフリカ

    エボラ感染のフランス人女性、富士フィルムのインフル治療薬投与で退院に - IRORIO(イロリオ)
    mswar
    mswar 2014/10/06
    へ〜〜〜〜!
  • 左翼はなぜ力を失ったのか すがるのは「民主主義」、保守に対抗できる価値観が欠落 | JBpress (ジェイビープレス)

    から革新勢力をなくしたソ連崩壊 ソビエト連邦が崩壊したとき、「これで保守と革新の対決は消滅した」という議論が多くなされた。これに対して日共産党は、この『保革対決消滅』論は、真の革新政党である共産党の存在意義を無視しようとする攻撃であり、そんなことは断じてない、と主張した。もう二十数年前の話である。 だがそれから数年経った時、共産党の文書から「革新」という言葉は消えていた。現在でも使われているのは、「革新自治体」というときだけである。ソ連崩壊以前は、日社会党(現在の社民党)と共産党の間でどちらが「革新の家」か、革新の家争いをしていたものである。「革新3目標」とか、「政治革新」とか、日共産党の文書には「革新」という言葉が躍っていた。いわば党の存在意義を象徴する言葉であった。 ところが1994年、村山富市社会党委員長を首班とする「自社さ」連立政権が誕生した。保革対決どころか、社会党

    左翼はなぜ力を失ったのか すがるのは「民主主義」、保守に対抗できる価値観が欠落 | JBpress (ジェイビープレス)
    mswar
    mswar 2014/10/06
    うーん、どうだろ。支持層であったハズの労働者や労働難民な方々の声なんてまともに取り合わず、ただ党のご意向拡散ツール化されてる事に、みんな気付き始めてしまっただけなんじゃ。。。
  • Character Heads Creation Pipeline and Rendering in <i>Destiny</i> (SIGGRAPH 2014)

    mswar
    mswar 2014/10/06
    #あとで読む お、SIGGRAPH2014でDestinyな話があったよう。
  • 『朝日新聞が隠ぺいする円安メリット』

    朝日新聞が円安リスクで危機感を煽っています。 何を書いているのか、見てみましょう。 --------引用ここから-------- 「円安リスク」を抱え込んだ日 2014年10月01日木代泰之(朝日新聞) 9月に入って円安・ドル高が急ピッチで進み、1ドル=115~120円も視野に入ってきた。円安で輸入する原材料・品の物価が上がる一方、輸出は伸びず、国民生活や内需企業、中小企業へのダメージが大きい。 これまで歓迎されてきた円安だが、ここへきて日銀が目指す消費者物価の上昇と円安の連鎖反応を懸念する声が出始めた。10%への消費増税は1年後に迫っている。円安の行方が日経済のリスクになってきた。 「来年に向けて一段の円安が進む」というのが市場の多数意見だ。その第一の要因は日の貿易赤字が定着したこと。輸出が伸びないのに、天然ガスなどエネルギー資源の輸入額が増えている。 --------引用ここま

    『朝日新聞が隠ぺいする円安メリット』
    mswar
    mswar 2014/10/06
    "『報道しない自由』、朝日新聞の記事は何を報道しなかったのかを見る良いサンプルです。"