タグ

ブックマーク / taityo-diary.hatenablog.jp (8)

  • PDMにおいてSS/FF関係を持つアクティビティのトータル・フロートのパラドックスを解消する - ぱと隊長日誌

    はじめに 通常、スケジュールの計算はアクティビティが中断されることは無いという前提で行います。ただ、この前提では前後のアクティビティとSS/FF関係を持つアクティビティでトータル・フロートにパラドックス(矛盾)が生じます。 ここではアクティビティの中断を許すことで、このパラドックスが解決できることを示します。また、アクティビティの中断以外の解決方法についても触れます。 エントリは以前に書いた以下のエントリをベースにしています。 ADM(アロー・ダイアグラム法)及びPDM (プレシデンス・ダイアグラム法)におけるタイミングとフロートの計算方法 - ぱと隊長日誌 PDM (プレシデンス・ダイアグラム法)のスケジュール計算における制約の影響 - ぱと隊長日誌 用語の説明 クリティカル・パスはプロジェクトにおけるアクティビティの最長経路のことです。つまり、クリティカル・パス上の活動に遅延が生じれ

  • 機能要求・ビジネスルール・非機能要求の定義 - ぱと隊長日誌

    はじめに 書籍「ソフトウェア要求のためのビジュアルモデル(以下、エントリ内では「書」とする)」の「第1章 RML概論」で機能要求・ビジネスルール・非機能要求について定義している。ただ、その定義についてわかりづらい部分があったので、改めてまとめなおしてみた。 はじめに 用語定義 機能要求 ビジネスルール 非機能要求 適用例 非機能要求の分析 まとめ 参考 ソフトウェア要求のためのビジュアルモデル (Microsoft Press) ソフトウェアテスト教科書 JSTQB Foundation 第3版 非機能要求グレード 用語定義 機能要求 書では機能要求について以下のように定義している。 機能要求は、制約条件を付けずにソリューションが提供することができる振る舞いまたは能力である。 書籍「ソフトウェアテスト教科書 JSTQB Foundation 第3版」では機能を以下のように定義している

    機能要求・ビジネスルール・非機能要求の定義 - ぱと隊長日誌
    msykt
    msykt 2015/10/04
  • Oracle Database 12cR1 で列追加した時の行データブロック検証 - ぱと隊長日誌

    目的 Oracle Database 12cR1 で列追加を行った時、行データブロックがどのように変化するかを検証する。 予備知識 以下のエントリを読んでおくと理解しやすい。 Oracle Databaseでdefault指定の列を追加するときの挙動 - ぱと隊長日誌 Oracle Databaseのバージョンによって、default指定列追加時の処理が異なることを説明している。 Oracle Database のデータ・ブロックのダンプとその解析 - ぱと隊長日誌 データブロックのダンプ方法とその解析の説明。 特にデータブロックの説明部分を読んでおくと理解しやすい。 検証内容 検証環境 Hyper-V上の仮想マシン(メモリ:2048MB) Oracle Linux Server release 6.7 Oracle Database 12c Enterprise Edition Rele

    Oracle Database 12cR1 で列追加した時の行データブロック検証 - ぱと隊長日誌
    msykt
    msykt 2015/08/23
  • 要求開発アライアンス 3月定例会「アジャイル時代のモデリング」レポート - ぱと隊長日誌

    2015/03/18に開催された、要求開発アライアンス 3月定例会「アジャイル時代のモデリング」レポートです。 (3/18 19:00~)要求開発アライアンス 3月定例会「アジャイル時代のモデリング」 - 要求開発アライアンス | Doorkeeper スライド資料に無い説明を中心にまとめています。ぜひスライド資料を併せてご覧ください。 【参考】としている個所は私が挿入しています(補足や参考資料など)。登壇者の講演内容ではありませんので、その旨ご了承ください。 講演資料(スライド) Modeling in the Agile Age - JP from Kenji Hiranabe はじめに 今回の資料は海外英語)のコンテキストで作られている。 海外では通常の開発であればアジャイルが当たり前となっている。 プレゼン資料の表紙はサグラダ・ファミリア。サグラダ・ファミリアは長期間にわたって破

    要求開発アライアンス 3月定例会「アジャイル時代のモデリング」レポート - ぱと隊長日誌
    msykt
    msykt 2015/03/23
  • 「Regional Scrum Gathering Tokyo 2015 Day1」レポート - ぱと隊長日誌

    2015/02/28に開催された、「Regional Scrum Gathering Tokyo 2015 Day1」レポートです。 Regional Scrum Gathering Tokyo 2015: Schedule スライド資料に無い説明を中心にまとめています。ぜひスライド資料を併せてご覧ください。 【参考】としている個所は私が挿入しています(補足や参考資料など)。発表者の意図したものではありませんので、その旨ご了承ください。 [1A-1]アジャイルRCA(Root Cause Analysis) アジャイルに無駄とその原因を見つけてカイゼンしていこう 永田 敦(ソニー株式会社) 現時点で発表資料(スライド)は見当たらなかったのですが、ほぼ同じ資料がありましたので、ご紹介いたします。 http://www.jaspic.org/event/2014/SPIJapan/sessio

    「Regional Scrum Gathering Tokyo 2015 Day1」レポート - ぱと隊長日誌
  • 第15回Solr勉強会 レポート - ぱと隊長日誌

    2014/12/08にグラントウキョウ サウスタワー(会場:株式会社リクルートテクノロジーズ 提供)にて開催された、「第15回Solr勉強会」レポートです。 第15回Solr勉強会 #SolrJP - Lucene/Solr勉強会 #SolrJP | Doorkeeper スライド資料に無い説明を中心にまとめています。ぜひスライド資料を併せてご覧ください。 【参考】としている個所は私が挿入しています(補足や参考資料など)。発表者の意図したものではありませんので、その旨ご了承ください。 Lucene/Solr Revolution 2014 Report 株式会社ロンウイット 打田 さん 20141208 solr勉強会 from Tomoko Uchida セッションレポート CareerBuilder は転職支援サイト。 Semantic Search Semantic Search は

    第15回Solr勉強会 レポート - ぱと隊長日誌
    msykt
    msykt 2014/12/24
  • ProjectLibreの表示言語設定を変更する - ぱと隊長日誌

    設定変更手順 ProjectLibreはOSの言語設定に合わせて表示言語設定を行っているようです。例えば、Windowsを日語に設定していれば、ProjectLibreも日語表示になります。 ただ、表示言語設定を変更して利用したい場合もあるかと思います。この場合、以下の通り設定します。 1. ProjectLibre設定ファイルを作成する。 Windows [UserDir]\ProjectLibre\projectlibre.conf Mac or Linux [UserDir]/.projectlibre/projectlibre.conf ※1.5_beta3より前のバージョンではファイル名を "projectlibre.conf" ⇒ "openproj.conf" とする。 Windows 8.1の場合、[Userdir]は以下のようになります(ProjectLibreのイン

    ProjectLibreの表示言語設定を変更する - ぱと隊長日誌
    msykt
    msykt 2014/11/18
  • 第6回テックヒルズ『Let’ study Jenkins~さまざまなケーススタディ』レポート - ぱと隊長日誌

    はじめに 第6回テックヒルズ『Let’ study Jenkins~さまざまなケーススタディ』のレポートを公開します。 今回のレポートの注意点。 スライド資料に無い説明を中心にまとめているため、発表によってはレポートが物足りないと思います。ぜひスライド資料を併せてご覧ください。 【参考】としている個所は私が挿入しています(補足や参考資料など)。発表者の意図したものではありませんので、その旨ご了承ください。 AimingにおけるJenkins活用事例 分割に便利なもの(1):ラベル付け カテゴリ単位で分けても、カテゴリ毎の実行時間は均等にならない。 これをなるべく均等にするため、ラベルを活用した。 ノードの設定画面でラベルを設定し、ジョブの設定画面でラベル式を指定することで実行の振り分けを行った。 分割に便利なもの(2):Join Plugin このプラグインを入れるとJoin Trigge

    第6回テックヒルズ『Let’ study Jenkins~さまざまなケーススタディ』レポート - ぱと隊長日誌
  • 1