タグ

ブックマーク / topisyu.hatenablog.com (23)

  • 「コンテンツは等倍速で再生してこそ理解できる」というスタンスは"普通"を押し付けている感じがして、私は嫌い - 斗比主閲子の姑日記

    私は以前から書いている通り、再生速度を変更して動画・音声コンテンツを消費しています。当然、スキップもすれば、戻ることもあります。小説は最後から読むこともあります。 今日も今日とて、荻上チキSessionを2.5倍速で聴いていたら、ちょうどコンテンツの再生速度が話題になっていました。 【音声配信】特集「映画を早送りで見ますか? サブスク時代のコンテンツ消費がもたらす現状と課題」稲田豊史×武田砂鉄×南部広美▼2022年5月16日(月)放送分 | トピックス | TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~ 内容は、最近の若い人は動画を倍速やスキップして視聴する人が多く、背景にはコンテンツが豊富で、周囲と話を合わせるためにコンテンツ消費の必要に迫られていて、必ずしも豊かでないからサブスクで見放題な中でたくさん消費する傾向があるというものでした。 結びでは、世のトレンドがそっ

    「コンテンツは等倍速で再生してこそ理解できる」というスタンスは"普通"を押し付けている感じがして、私は嫌い - 斗比主閲子の姑日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/05/19
    コンテンツを「表現」でなく「情報」として摂取するだけなら2倍速でも0.5倍速でもかまわんと思う。問題は「表現」としての感想を、他者と共有しづらくなることではないかなー
  • 日本政府の発信する情報を"正しく"理解すれば新型コロナは実は大したことはない - 斗比主閲子の姑日記

    最近考えてたんですけど、たぶん、こういうことだなって分かったんで書きます。日政府、または自民党や日維新の会の政治家の言動を"正しく"理解すれば新型コロナウイルスは大したことはないんじゃないかって。 まず、去年の12月に5人以上の会を控えるように西村経済再生相が言っている最中に、相次いで自民党系の政治家が5人以上の会をしていました。 自民党政治家による今年12月14日以降の5人以上の会集 - 斗比主閲子の姑日記 ちなみに、上の記事は更新していませんが、その後も1月、2月と与党系の政治家の会は頻発していました。この時点で変だなと思ったんですよね。 石破氏が9人で会、緊急事態宣言の開始日 文春報道 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル 感染拡大の宇都宮で市議20人が会 「危機感ない」自民関係者も批判 | 毎日新聞 与党議員の銀座クラブ通い、首相が陳謝「しっかり対応」 [新型

    日本政府の発信する情報を"正しく"理解すれば新型コロナは実は大したことはない - 斗比主閲子の姑日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2021/06/09
    実際まともに議論しようとするとあの人たちは「ああ言えばこう言う」スタイルに逃げてしまうので、こうやってバカのふりした方が有効なような気もするわ
  • 「同級生の○○さんは給食の食べ方が汚いのが気持ち悪い」と子どもから言われた話 - 斗比主閲子の姑日記

    子どもから、「同級生の給をくちゃくちゃ口を開けてべて、べながら周りに話しかけているのが気持ち悪い。一緒に給べるのが嫌だ」という話を聞きました。 ※今となっては揚げパンをべると胃がもたれる こういうことを親に素直に言ってくれること自体はありがたいと感じつつ(話しても無意味だと思うなら親に話さないので)、対処は難しいなと思いました。 私も同級生がお風呂に入っていなくて臭いことがあり、その子に対しては何度もお風呂に入ることをお願いしたことがあります。私が見るにその子の不潔さというのは、親きょうだいから虐げられている(と思っている)ので、その親きょうだいへの反抗のアピール(「あなたたちの言う通り、私は汚い存在する価値のない生き物だ」)みたいな感じだったので、結局言うことを聞いてもらえませんでしたが。 全然どうでもいいことですが、その子の一番の友人が、就職後、新興宗教に加入し、同級生に

    「同級生の○○さんは給食の食べ方が汚いのが気持ち悪い」と子どもから言われた話 - 斗比主閲子の姑日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2021/03/21
    “我慢の仕方を覚える含む)必要” 義務教育の教室の閉鎖性って、こういうところにもあらわれてくるよなあ(高校に行くと勝手に外で食べれたりするし)。正直する必要のない苦労という感じ。
  • 天才編集者の箕輪厚介氏がコンサルで、上場おじさんが経営陣で、美容メディア「キレナビ」で会社を上場させた敏腕経営者の経沢香保子氏が社長で、シッターの親からの評価がほぼ満点のサービス『キッズライン』で、なぜ半年で二度も児童わいせつ事件が起きたのか - 斗比主閲子の姑日記

    たぶん、タイトルにあることがそれぞれ複数折り重なって発生確率が上がっていった事件だと私は思いました。 以上が言いたいことで、以下はすべて蛇足です。お好きな人だけどうぞ。 キッズラインで起きた二度の児童わいせつ事件とは まだ容疑段階ですが、『キッズライン』という主にシッターと親を繋ぐマッチングサービスで昨年11月と今年5月の二度、それぞれ別の人物による児童わいせつ事件がありました。 詳しくは、著書に『「育休世代」のジレンマ』のある中野円佳さんの、 「育休世代」のジレンマ~女性活用はなぜ失敗するのか?~ (光文社新書) 作者:中野 円佳 発売日: 2014/10/17 メディア: Kindle版 次の2つの記事にあります。フラッシュバックもありえますし、小さな子どもを育てている親御さんは閲覧には注意してください。 【独自】キッズライン、別のシッターによる性被害の証言。突然の男性活動停止の背景に

    天才編集者の箕輪厚介氏がコンサルで、上場おじさんが経営陣で、美容メディア「キレナビ」で会社を上場させた敏腕経営者の経沢香保子氏が社長で、シッターの親からの評価がほぼ満点のサービス『キッズライン』で、なぜ半年で二度も児童わいせつ事件が起きたのか - 斗比主閲子の姑日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2020/06/14
    富士見市の事件が2014年か…それから大して事情は変わってないのね
  • 国はベネッセを公共入札から今後一切排除するべき。あと、私はベネッセの商品は二度と買わない - 斗比主閲子の姑日記

    我が家はベネッセの顧客情報流出で、詫びQUOカードをもらった口なんですが、 ベネッセ体に初の賠償命令 情報漏洩事件で東京高裁 :日経済新聞 事件ではシンフォームで働く派遣社員が顧客情報を流出させたとされる。ベネッセによると、流出した個人情報は約2895万件と推計される。 そのときは、「まあ、こどもちゃれんじで相当お世話になったし、個人情報流出は覚悟していたところもあるからな」と鷹揚に構えていました。 でも今回の問題では、ベネッセには拭いきれない不信感を抱きました。 文科相 「大学入学共通テスト」採点の委託業者に厳重抗議へ | NHKニュース 20日の衆議院文部科学委員会で、国民民主党の城井崇議員は、ベネッセが、その当時行った首都圏の高校の教諭向けの研究会で、みずから採点業者であることをうたって、自社の模試などを宣伝する資料を配布していたと指摘しました。 これについて、萩生田文部科学大臣

    国はベネッセを公共入札から今後一切排除するべき。あと、私はベネッセの商品は二度と買わない - 斗比主閲子の姑日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/11/21
    福武文庫とか「海燕」出してた頃と企業イメージが隨分変わっちゃった感じがするんですけど、何があったんですかね?(事情よく知らない人)
  • 「最近トマト高いんだよね」「なんでトマトが高いの?」「何でだと思う?」「旬じゃないから!」「それも一つ。他には?」 - 斗比主閲子の姑日記

    さっき子どもと話した会話です。 私がお弁当の用意をしながら、「最近、トマトの値段が高いんだよね」と言ったら、子どもから「なんでトマトが高いの?」と質問されました。 私は日々の買い物の参考のために日経の商品ニュースは毎日チェックしているので、トマトの卸値が上がっている理由は何となく分かっていたのですが、それを素直に答えるのもつまらないので、子どもがどう考えているかを逆に質問してみることにしました。お弁当を用意しながら。 「どうしてトマトが高いと思う?」という私の逆質問に対し、最初に子どもが答えたのが「旬じゃないから!」。旬だと野菜や果物が美味しく安くなるというのは、姑が私の子どもたちに教え込んでいることなので、これは予想できる範囲の回答です。 「そうだね。トマトの旬は夏だもんね。でも、たぶん、他にも理由はありそう。何かあるかな?」という私の再度の逆質問に対し、次の子どもの答えが「消費税が増税

    「最近トマト高いんだよね」「なんでトマトが高いの?」「何でだと思う?」「旬じゃないから!」「それも一つ。他には?」 - 斗比主閲子の姑日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/10/08
    (トマトっていつも高いから滅多に買わない…)(貧)
  • 家の"本棚がカラフルで「!」マークの多い背表紙が並んでいる"と"子どもに無理やり勉強させている可能性" - 斗比主閲子の姑日記

    私は、教育系のを読むときは、まずは、エビデンスの有無をチェックします。エビデンスがあれば良し、なければ、個人の経験で書かれているという前提で謙虚かつロジカルに書かれているかどうかをチェックします。個人の経験談にも関わらず、断言していたり、筋が通ってなかったりすると、怪しい著者枠に入れます。 ところで、以下の文章は「受験のプロ」と言われる松永暢史さんのからの一節になります。 文豪といわれる作家の作品や、読み込んだ形跡のある文学全集が並んでいる家庭では、お子さんの指導にそう苦労することはありません。しかし、やけに棚がカラフルで、「!」マークの多い背表紙が並んでいるのを見ると、教育熱心かもしれないが、何らかの情報に踊らされて、子どもに無理やり勉強させている可能性がよぎります。そして、その予想が大きく外れたことはありません。 (太字は原著通り) 私は、ここを読んで、「文豪の作品とか文学全集を

    家の"本棚がカラフルで「!」マークの多い背表紙が並んでいる"と"子どもに無理やり勉強させている可能性" - 斗比主閲子の姑日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/07/19
    うちの本棚はオビが緑赤青黄色がいっぱいでカラフルですよ(ちょっとウソ)
  • 「クラウドファンディングで出産費用を募る大学生をどう思いますか?」 - 斗比主閲子の姑日記

    今日は読者から頂いたお題に簡単にコメントします。 Q. クラウドファンディングで出産費用を募る大学生をどう思いますか? 斗比主閲子さま 初めまして。Mと申します。 だいぶ寒い日が続くようになりましたが、いかがお過ごしでしょうか? 少し前からブログを拝見して、モヤモヤをズバッと斬る姿勢にいつも爽快感を感じています。初めてメールをさせていただくのに恐縮なのですが、実は、斗比主さまに聞いてほしいモヤモヤがあります。 こちらのブログなのですが(もしすでにご存知だったらすみません)、 クラウドファンディングで出産費用を募ることは「悪」なのか? | でこぼこあーと 学生結婚をされた方がクラウドファウンディングというシステムを通じて出産費用を集めたいという趣旨の記事を書かれています。 これを読んで、頭の固い私は「???」となってしまいました。 まず、出産それ自体はとてもおめでたいことですし、少子化が叫ば

    「クラウドファンディングで出産費用を募る大学生をどう思いますか?」 - 斗比主閲子の姑日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/11/13
    “ネットで私生活をさらけ出して反応があると、何かやった感があって嬉しいものですよね” すごい突き放しっぷり。アハハ
  • 「『夫が家事育児をできないのは察する能力不足!』と糾弾するのにモヤモヤする」 - 斗比主閲子の姑日記

    今日は読者からのメールに簡単にコメントします。メールの内容は、「『夫は家庭では同僚みたいなものだから、察して家事育児をするべき』という考え方にモヤモヤする」というものです。 「『夫が家事育児をできないのは察する能力不足!』と糾弾するのにモヤモヤします」 斗比主様 今回、斗比主様のご意見を聞きたくメールしました。 よく目にする「育児や家事について、は夫のことは部下だと思って具体的な指示を出してあげて」という意見に対して、 「夫は同時期に親になったのだから、部下ではなく同僚だ。同僚ならば、他方の同僚が大変な時に何をしてほしいか察するべき。男は会社ならできるだろうに、家庭ではそれができないのか」という反論をよく目にします。 この反論について、「察するべき」という意見に対して、会社のパワハラ上司のような雰囲気を感じ取ってしまいなんとなく嫌な気分になります。 私も一児の母ですが、以下の点でもやもや

    「『夫が家事育児をできないのは察する能力不足!』と糾弾するのにモヤモヤする」 - 斗比主閲子の姑日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/10/29
    伊藤比呂美が在米中子どもの弁当を作った時、日本風の可愛いお弁当を持たせたらまわりの母親から「あんた物好きねー」みたいな反応だったという話が(別に軽蔑されたとかじゃないらしいけど)
  • 「簡単なご飯」に絡んだ料理への呪い - 斗比主閲子の姑日記

    エゴサーチをしていたらこんなコメントを見かけました。 簡単でいいよって そんな簡単なご飯なんかないんだよう って言いたいわ。 .. 題ではないが(ある意味では題だが)、id:shiopon01さんの貼っているurlの頭がtopだったので「流石トピシュさん、こういう話題にもキッチリ答出してるんだな」と勘違いしかけた 2017/01/25 10:46 「簡単でいいよって そんな簡単なご飯なんかないんだようって言いたいわ。言わないけどさ。」という短文に対して、私が何か答えを出していることを期待されているみたいなので、キッチリかは分からないですけど簡単に書いてみます。 簡単ですからね。期待しないでください。 「簡単なご飯でいいよ」といわれて苦しむ人の心理 元記事を書かれた人みたいに「簡単なご飯でいいよ」とパートナーにいわれて苦しむ人は結構います。苦しむ理由は簡単で、こういう返しがあるのは前提と

    「簡単なご飯」に絡んだ料理への呪い - 斗比主閲子の姑日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/01/27
    ほんと「料理は愛情」ってロマンチックラブに匹敵するイデオロギーだと思うんだけど、それほど問題として前景化してるようにはみえないのがナントモ
  • お願いだから既婚者は離婚してから好きな人と付き合って! - 斗比主閲子の姑日記

    離婚協議中でも他の人と付き合うのはまず浮気だから! 「離婚するから付き合って」はゲスだから!(「離婚しないけど付き合って」はそれ以上にゲス) それと、既婚者から「今のパートナーとは上手くいってなくて離婚するから」と口説かれても付き合わないように! 離婚が成立していないのに付き合ったらそれはまず不倫だから ! 配偶者から慰謝料請求されてもおかしくないから! お願いだから既婚者は離婚が成立してから他の人と付き合って! 他人の家のことは外野がとやかく言うことじゃないですけどね。既婚者の中途半端な浮気はかなり多くの人を巻き込んで疲弊させるので、ぐっと我慢するか、離婚が成立するまで待ってほしい。人を好きになる気持ちは既婚者でもあるだろうし、相手が同意していない中で離婚を成立させるのは難しいのは分かるけど。 以上、題です。以下、余談です。お好きな人だけどうぞ。 荻上チキさんのSession-22は、

    お願いだから既婚者は離婚してから好きな人と付き合って! - 斗比主閲子の姑日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/07/07
    よくわからん。たとえば id:entry:242046778 は氏の最良の仕事のひとつだと思うが、彼の私生活がどうだからと言ってその価値が減ずるものとは思わない(家族問題について何か主張していれば、それについては別だけど)
  • スマホに子守りをさせないで誰が子守りをするのか - 斗比主閲子の姑日記

    小児科医会が2013年に公表した『スマホに子守りをさせないで!』に対しては、今でも賛否両論の意見が出ます。 スマホが普及したのは最近のことですから、このポスターは、はっきりとしたエビデンスを確認してというより、ゲームテレビなどの他のメディアで得られた知見を活用して、警笛を鳴らすという趣旨で作られたものだと考えられます。例えば、テレビを見るにせよ、子どもが一人で2時間以上など長時間見ていると悪影響があるが、親と一緒に内容について話しながら見ていると良い影響があるなんていうことは確認されていますよね。 ただ、子育てのスマホ利用については実態としてとても便利だという側面があります。子どもに静かに、落ち着いておいて欲しい時にスマホを短時間見せる親は相当数いるはず。スマホ利用について全面的に否定しているようにもとらえかねないので、この点がこのポスターの批判される一つのポイントとなっています。

    スマホに子守りをさせないで誰が子守りをするのか - 斗比主閲子の姑日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/05/07
    新奇なものに対するおなじみのリアクションの変奏だと思うけど。ウォークマン聞きすぎると自閉症になるとか、朝シャンしすぎると身体に必要な脂だかが足りなくなるとか。
  • 日経ビジネスはどういう狙いでこの記事を掲載したのだろうか!『女の人生の第一目的は家事・育児』『男にとって女は「お母さん」』 - 斗比主閲子の姑日記

    Twitterでお願いされたので、 @topisyu 初めまして。この記事のモヤモヤをぜひ解説していただきたいです。→逃げる女性は美しい https://t.co/WD0SuGV2Iv #日経ビジネスオンライン— 虹風 憂璃 (@yuhri_rainbow) 2016年3月8日 この日経ビジネスオンラインの、競馬評論家の男性による記事について、モヤモヤ解説をします。 逃げる女性は美しい:日経ビジネスオンライン お好きな人だけどうぞ。 と言っても、そんなに解説するまでもないというか、要は、 『女は家事・育児をするものだから、仕事もしようとするのはワガママである、人生の目的が定まっていない。仕事から逃げて、家事・育児に専念する女は美しい。男にとって女は母親なのである』 という今時思っていてもなかなかメディアでは言えない価値観を、別れた後にある種の男性が女性に送る独りよがりなポエミーなメール(ロ

    日経ビジネスはどういう狙いでこの記事を掲載したのだろうか!『女の人生の第一目的は家事・育児』『男にとって女は「お母さん」』 - 斗比主閲子の姑日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/03/09
    元記事、言っちゃなんだけど北海道はこれで通用するんだなあと思ってしまった(偏見)/遥洋子のコラムもまだあるみたいだし、バカな編集者が何人かいるんでしょうねー
  • 青春基地の『高校生』さんへ。大丈夫、自責の念を一生持つ必要はないし、逃げてもいい - 斗比主閲子の姑日記

    Hagexさんの記事で青春基地という大学生と高校生が作っているメディア(一応大人の責任者もいるらしい)が燃えていることを知り、 燃えた発端となった記事を書いた高校生(Aさんとします)による、謝罪文というか反省文を読みました。 その謝罪文自体はすでに削除されてしまっているのですが、どこかのトメトメしい人がarchive.isというWebページ保管サービスに保存していたことで中身を読むことができました。 【訂正】TwitterアカウントCopy Writing , Fall™さんの記事に関する騒動につきまして※2/4に訂正いたしました。 – 青春基地 この謝罪文は痛々しく、このAさんの心の悲鳴が聞こえてくるようでした。Aさんは相当落ち込まれていてるようで、しばらくネットは見ないかと思いますが、この謝罪文をこういう風に読んだ人間もいるんだよということを書いておきます。 以下、謝罪文を引用しながら

    青春基地の『高校生』さんへ。大丈夫、自責の念を一生持つ必要はないし、逃げてもいい - 斗比主閲子の姑日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/02/06
    >この謝罪文の掲載の仕方、利用の仕方次第ではリカバリーもできたはず< ほんとコレ。
  • 元産経新聞記者の福島香織さんの「姑は跡取り息子が死んだ後の妻の相続について夫婦別姓なら納得いかないんじゃないか」といったTweetを読んで思ったこと - 斗比主閲子の姑日記

    昨日、Twitterを見ていたら、はてなの姑ことid:kukkyさんが、元産経新聞記者で現在はフリージャーナリストの福島香織さんのtweetを紹介(RT)していました。 これを読んで、夫婦別姓反対派の人がこういう考え方だとしたら、夫婦別姓賛成派とでは確かにギャップは大きいと得心するところがありました。 以下、tweetに対して思ったことつらつらコメントいたします。かなりトメトメしいです。 ※グラフは、選択的夫婦別姓に賛成52% 朝日新聞社世論調査:朝日新聞デジタルから。高齢になればなるほど賛成は減る 夫婦別姓について、結婚していない私にあれこれ言う資格はないとはいえ、やはり反対だな。別姓を認めれば婚姻契約の強さが、すごくアンフェアな気がする。例えば、ある財産を持つ男が急性した場合、新婚3か月のと、30年息子を育てた姑の権利を比べれば新婚のが強いんだよ。— 福島香織 (@kaori051

    元産経新聞記者の福島香織さんの「姑は跡取り息子が死んだ後の妻の相続について夫婦別姓なら納得いかないんじゃないか」といったTweetを読んで思ったこと - 斗比主閲子の姑日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/12/18
    夫婦同姓制とかイエ制度って希望者だけそうしてればいいというわけにはいかず、強制的に全員がそれに従わないともろくも崩壊するような不自然な(脆弱な)制度だという自覚があるってことなんかしら
  • 2歳の子を持つシングルマザーと再婚すると言い出した、お花畑脳な父親 - 斗比主閲子の姑日記

    はてな匿名ダイアリー経由で久々にモヤモヤが届いたので紹介します。 父(75歳)が32歳シングルマザー(2歳男児)と再婚するとか言い出した こちらが投稿されたのが昨日の22:56で、自分が気付いたのが日0:15ですので、鮮度の高いうちにモヤモヤを読者の皆様と共有するためにも、せっかくなので即興プログラミングならぬ、即興モヤモヤ解説(摂取)といった体裁で、自分が読んだ時に思ったことをその都度その都度書いていきます。読み返して書き直すことはしません。 読者の皆様もその場その場でご自身ならどう反応するかを考えて頂けるとより楽しめるのではないかと思います。 父(75歳)が32歳シングルマザー(2歳男児)と再婚するとか言い出した 数年前、母が病没→父もがんやって摘出(既に再発の可能性はほぼナシ)し、自営業を妹夫婦に譲って隠居をキメてた父(要支援ついてる)が、表題のようなことを言い始めて、私(都会生活

    2歳の子を持つシングルマザーと再婚すると言い出した、お花畑脳な父親 - 斗比主閲子の姑日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/11/10
    まあ最終的には本人たちがよけりゃ、って話だよなーたしかに。あとはなるべく関係者の皆さんの痛みが少ないかたちで軟着陸できればねえ。
  • 子どもに公教育の場で自らの政治的主張を聞かせることと、子どもの言葉を自らの政治的主張に利用すること - 斗比主閲子の姑日記

    たまたま見かけたこのtweetについて思ったことを書きます。 小2のお子さんが、原発・電力会社批判をする先生にきっぱりと反論「私のお父さんは電力会社に勤めています。一所懸命働いています。反対なら先生の所の電気を止めるように言っておきます」勇気あるお子さんですね!今朝の西日新聞投書欄です。 pic.twitter.com/l88tf7kIQv — すみれ (@4sumire) 2015, 10月 19 お好きな人だけどうぞ。 photo by Asian Development Bank ちょっと読みにくいので書き起こし この画像が少し分かりにくいので、まずは書き起こしをします。10月19日の西日新聞の読者投稿で、Web版は確認できませんでした。 かっぷくのいい先生は、理科の時間になると原爆への憎しみを真剣に話されたそうだ。子どもたちも感動しながら、い入るように聴いていたらしい。そして

    子どもに公教育の場で自らの政治的主張を聞かせることと、子どもの言葉を自らの政治的主張に利用すること - 斗比主閲子の姑日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/10/21
    >授業参観等での伝聞か、この読者投稿した祖母が孫から聞いた話を盛っているか< このテの話は、内容よりもこういう形式的な面がきちんと検証されるべきだと思う。
  • マクロビ、玄米食、ガン治療、オーガニック、みそ汁、ブラックジャック - 斗比主閲子の姑日記

    先々月朝日新聞でこんな記事がありまして、 はなちゃん、みそ汁今朝も 作文「ママとの約束」教材に:朝日新聞デジタル 亡き母から受け継いだレシピで、みそ汁を作り続ける少女の作文がこの春、小学2年生向けの道徳教材に載った。少女は7年前、母をがんで失い、父とふたりの暮らしになった後も毎朝、台所に立ってきた。みそ汁を作っている時は、ママが隣にいる感じがする――。その作文は編集担当者の心を打ち、多くの子どもたちに届けられることになった。 (中略) 父で会社員の信吾さん(51)は12年、闘病生活などについて書いた「はなちゃんのみそ汁」(文芸春秋)を出版した。千恵さんが闘病中の06年に始めたブログも盛り込み、はなさんも含めて3人の共著にした。はベストセラーになった。 うちの子どもが読む教材にも採用されるのかなと思い、せっかくなので、大元の『はなちゃんのみそ汁』というを読んでみました。 かなりイマイチ

    マクロビ、玄米食、ガン治療、オーガニック、みそ汁、ブラックジャック - 斗比主閲子の姑日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/07/03
    代替医療は自己責任で信奉して勝手に悪化してろと思うけど(酷い)教育現場に持ち込んではいかん。信じてしまう素直な子供と「こういうのに反論すると後が面倒」という教訓を学習する子供を生み出すだけ。
  • 枝豆で大爆発 - 斗比主閲子の姑日記

    いや、枝豆が大爆発したという話ではないんですが。枝豆をきっかけに感情を爆発させてしまったという話です。 photo by lobsteriffic 枝豆で離婚 今回紹介するのは発言小町のこちらのトピです。一昨日投稿されたもの。 枝豆で離婚 : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 高校生になる2人の子供の弁当を作るうえで、中身にに文句をつけない、 文句を言うなら自分で作るか、小遣いで昼を買うようにと約束をしています。 部活をしていることもあり、週7での弁当作り、たまには手抜きで冷凍品や出来合いものも使います。 先日息子が「隙間を埋めるために冷凍の枝豆を入れるとか、やめてくれる?あれ不味いし」と言ってきました。 「そんな文句を言うなら自分で作りなさい!」と言いました。 そこへ夫が、「息子は文句を言ってるわけじゃない、嫌だっていうなら入

    枝豆で大爆発 - 斗比主閲子の姑日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/06/12
    トピ主の我慢しすぎに問題があったとしても、息子(と夫)の物言いはヒドいと思うなー。作ってもらってんだったら言い方っちゅーもんがあるんでねえの?
  • 親は子供の友達を選ばない方がいいが、それがネットの悪意ある友達(大人)でも言えるか - 斗比主閲子の姑日記

    今朝の記事を投稿してから色々考えていました。 というのも、元の事件というのは、広く言えば子供の友達付き合いに対して親がどこまで干渉するかという、子育てにおいてよくぶつかる命題に関わってくるんですよね。 一般には親が子供の友達を選ぶのは良いことではないと言われています。理由としては、子供に差別意識を生ませることになったり、人の自主性が育まれないことだったりというところでしょうか。自分で経験してみないと分からないこともあります。 ただ、遊んでいる友達が素行が悪かった場合はどうかというとこれがなかなか難しい。基的な線引きは①その友達が道義的に反する行為をしていたり、犯罪行為を常習的に行っているか、②それに自分の子供が関わっているかですかね。 自分が子供の頃住んでいた地域はそれはそれは治安が悪いところでした。学校で物が盗まれるのはよくあることでしたし、他校の生徒が自校の生徒を狩りにくるみたいな

    親は子供の友達を選ばない方がいいが、それがネットの悪意ある友達(大人)でも言えるか - 斗比主閲子の姑日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/05/23
    選ぶというか交友関係が好ましくないと思うなら、そういう意見を表明するのは必要だと思うけどなー。親きょうだいに限らず…