タグ

災害に関するmui2_betaのブックマーク (3)

  • アナイス動物と共に避難する

    人と動物の災害への備えについての考察です。 飼い主ネットワークや役に立つ非常用品などについてまとめています。

    mui2_beta
    mui2_beta 2011/06/21
    うちの猫にマイクロチップを埋め込もうと思ったんだけど、東京都は犬しか登録受け付けてないんだ…困った。こちらのサイトで情報収集しつつ、要望してみようかな。
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    mui2_beta
    mui2_beta 2011/04/04
    割り引くべき点の指摘も含め、災害時に人が協力し合う性質を分析した本を判りやすく紹介。「日本人が特別」じゃなくてもいい、人が助け合える、という事実が嬉しい。「エリートパニック」を含め興味深いので読もう。
  • 1995年1月17日に起こった阪神大震災から10年 - 性を語る会

    1995年1月17日に起こった阪神大震災から10年──いくつかの新聞からコメントを頼まれたので、その要約を書いてみます。 震災後の、あの暗闇のガレキの中で、避難所で、校庭の隅で、男たちによるレイプ事件は頻発していたのにもかかわらず、それらは一切報道されず、社会問題として浮上してきませんでした。 いま、中越地震、スマトラ沖大地震と矢継ぎ早に災害が起こり、インド洋大津波で両親を失った孤児たちが「人身売買」などに巻き込まれるケースが相次いでいることから、インドネシア、スリランカ、インドで子どもの登録制度が開始されたといいます。 大災害で最も大きな被害を受けるのは子ども、高齢者、女性、障害をもつ人々、そして外国人労働者といった社会的弱者です。 ■避難所で見たこと、聞いたこと── 10年前、あの阪神大震災が起こった直後、そして4月の1週間を私はボランティアとして神戸、尼崎、西宮の避難所になっていた学

    mui2_beta
    mui2_beta 2010/01/08
    読むのがつらい話。でも、これを風化させてはいけない。被害にあった人の心を癒すのになにかできることはないのかな。
  • 1