タグ

文字に関するmurata_sのブックマーク (16)

  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

  • ほぼ文字についてだけのブログ

    トナン・大熊肇の(ほぼ文字についての)覚え書きです。 充分に検証していないこともありますので、眉につばをつけてご覧ください。 連絡先:hajimeアットマークtonan.jp(「アットマーク」を「@」に変えてください) 『文字の骨組み』2刷の間違いとご指摘 『文字の骨組み』初刷の間違いとご指摘 『文字の組み方』訂正箇所 【抹】1981年(昭和56年)に当用漢字表外から常用漢字表に追加された。 【拉】2010年(平成22年)に常用漢字表に追加された。『教育上より見たる明治の漢字』に「拉」の字形が掲載されているが、「拉」の字種としてではなく「将」の異体字(許容字)としての掲載。 【挙】説文解字、五経文字には手部に掲載されているが、康熙字典には臼部に掲載されている。 【挟】1981年(昭和56年)に当用漢字表外から常用漢字表に追加された。 【拳】2010年(平成22年)に常用漢字表に追加された。

  • 波ダッシュ・全角チルダ問題 - Wikipedia

    Unicode(ユニコード)は、符号化文字集合や文字符号化方式などを定めた、文字コードの業界標準規格。文字集合(文字セット)が単一の大規模文字セットであること(「Uni」という名はそれに由来する)などが特徴である。 従来、各国の標準化団体あるいは各コンピュータメーカーによって独自に開発されていた個々の文字コードの間には互換性がなかった[1]。ISO/IEC 2022のように複数の文字コードを共存させる方法も考案されたが、例えば日語の漢字と中国語の漢字のように、文字が重複する短所がある。一方Unicodeは、微細な差異はあっても質的に同じ文字であれば一つの番号を当てる方針で各国・各社の文字コードの統合を図った規格である[1]。1980年代に、Starワークステーションの日語化(J-Star)などを行ったゼロックスが提唱し、マイクロソフト、Apple、IBM、サン・マイクロシステムズ、ヒ

    波ダッシュ・全角チルダ問題 - Wikipedia
  • ドイツの文字は独特の字形(2) | デザインの現場 小林章の「タイプディレクターの眼」

    すらすらっと読めますか? 1行目と3行目は苦しいんじゃないでしょうか。 それぞれ3番目の文字は c なのか r なのか? これは「Marbachweg Am Dornbusch」と書いてあって、正解は r です。 そういえば、一つ前の記事で書いた、つぐみ横町の2番目の文字もこんな r でした。 左の縦画が、縦画一で終わらない。空きを埋めるためなのか、右にぐっと曲がっているから、慣れない人にはちょっと読みにくい。 これがカクカクしたドイツ文字だと、この手の r もなんとなく読みやすい気がする。 これもそう。「Kronenkellerei」。水平線のほうが縦画より太い。 でも、ちょっとがんばれば、読めますよね。 ドイツ文字はカタチ的に特殊だから、「ルールに当てはめると、こういう書き方になっちゃうんだね」というふうに読む前に心の準備をするからじゃないか。 それが、筆記体のなかでのあの「Marb

    ドイツの文字は独特の字形(2) | デザインの現場 小林章の「タイプディレクターの眼」
  • 行書の書き方 個人的まとめ - desingの日記

    まず初めに 行書とは、速く且つきれいに書くために楷書を崩したもの。 ある程度は崩す法則があるが、いろいろな崩し方がある。 例えば「門」の行書にはいくつかの種類がある。 どんな崩し方を使うかはそれぞれの好み。 基的には自由。 どうやって崩すかはどこに載っているのか? インターネット 行書体をまとめた 図書館に置いてあると思う。 昔の人が書いたいろいろな行書が載っているものがおもしろかった。(書名は忘れた。) 同じ漢字でも書く人によって様々な崩し方がある。 具体的に、どのように行書を学ぶのか メジャーなものはインターネットで崩し方を学ぶことができる。 そこに載っていない漢字は一つ一つで調べる。 インターネットリンク集 http://daigotorena.moo.jp/lesson/gyosho.htm 非常に詳しく丁寧なサイト。右側のメニューから豊富なコンテンツを選べる。 http

  • ぼんちゃんのペン字の世界

    ペン字,ペン習字,万年筆,硬筆,ぼんちゃん,ボンゾ,凡素,小林式,手紙,はがき,マナー,漢字,ひらがな,,コーニッシュレックス

  • 漢字(楷書)メニュー

    履歴書、クレジットカードの申し込み書、会員登録書...など、よく見てみると、「楷書ではっきりとお書きください」 とかなんとか書かれていませんか。 楷書は、現在、こうした 事務的な書類 に記入したりするとき、相手に正しい字を間違えずに伝えるために 使われることがほとんどです。 「楷書で...」と言われて、意識的に自分の書く字を楷書に切り替えて書いていますか? 私達が普段使っている字体は、程度の差こそあれ、ほとんどが行書です。 楷書の線 楷書のパーツ 楷書のパーツの組み立て 組み立て方のパターン

  • JIS X 0208 と JIS X 0213 が改正されていた件 - しろもじメモランダム

    昨年12月に小林さんの講演を聞いたとき、JIS X 0213 が近々改正されるというようなことをおっしゃっていた。そんなことはほとんど忘れていたのだが、 584 デフォルトの名無しさん 2012/03/11(日) 13:26:15.37 そういや結局0213って改正するの? 常用漢字の関係で 588 デフォルトの名無しさん 2012/03/11(日) 16:02:37.18 JISCのサイト言ったらいつのまにか改正されててワロタ 誰も気づかなかったのか… 文字コード総合スレ part7 な、なんだってー!(AAry JISCのサイトで調べてみると、たしかに2012年2月20日付で JIS X 0208 と JIS X 0213 が改正され、JIS X 0208:2012 と JIS X 0213:2012 になっている。それぞれ第5次規格、第3次規格にあたる。どちらも追補の形で出されており

    JIS X 0208 と JIS X 0213 が改正されていた件 - しろもじメモランダム
  • http://www.ne.jp/asahi/wonder-island/wahhahha/timespace/hiero/

  • トンパ文字一覧

    ト ン パ 文 字 一 覧 人間 動作 気持ち 感覚 身体 生活 自然・月日 状態・数 鬼・神様 七夕の星座 動物 植物 鳥・虫 リクエスト 創作文字 人間 私(男) 私(女) 私達 男友達友達 あなた あなた達 彼 彼女 私達(夫婦) 家庭 家族全員 先輩 父 母 兄 弟 姉 妹 祖父(老人) 祖母 婿 嫁 夫 子供(男の子) 子供(女の子) 兄弟 姉妹 甥 姪 親戚 主人(マスター) 客 愛人 奴隷(男) 奴隷(女) 祖先 王 官使 人類 死者 金持ち 貧乏人 職人 兵士 勝利者 知恵者 能力のある人 強盗 敵 なまけ者・なまける・バテる 馬鹿 首吊り 幽霊 上司 人形 鍛冶屋 動作 愛する 手を握る みんなで歌う・カラオケ 抱きしめる 連れていく 付いていく・従う 行く デートする 話す(言う) 手を振る 一緒に事 お茶を飲む 酒を飲む べる 遊ぶ 結婚する 買う 売る

  • Kern Type, the kerning game

    A game to learn how to kern type

    Kern Type, the kerning game
  • ●写植ファンサイト「亮月製作所」●

    写真◉写真植字機を囲む石井茂吉氏と森澤信夫氏 書体◉石井太ゴシック体・秀英明朝SHM・数字FR-A No.46(写研)、太ゴシック体B1(モリサワ) 写植の印字/書体提供◉駒井靖夫(プロスタディオ)、田嶋英二(TAJIMA•YA) 協力◉雪朱里、伊藤義博(株式会社文字道) (C) 桂光亮月1999-2024 禁無断転載

  • 写研SHMと游築見出し明朝体 - なんでやねんDTP・新館

    ちょっとHDの中を整理していたら、こんなものが出てきたので、アップしておく。 かなり前に出た全集モノの第二巻のオビ用に作成したものだが、管理が悪く、第一巻の版下も残っていないけれど、同じものが必要ということで……。 上は写植時代に組んだ第一巻のコピーで全て写研のSHM。*1 ファイルの日付から察するに第二巻は05年、第三巻は今(08)年……第一巻は奥付を見ないと判らない。 下の1行目はすべて游築見出し明朝体OTFで組んであるが*2、2〜3行目の大きな文字の部分の漢字は同じく游築見出し明朝体を使用し、かな部分には以前の記事にも書いた写植をスキャンしてとってあったものをPhotoshop上で組んでIllustrator上に配置したもの。 実際は上のものを下絵にして……という手順*3。 *1:虚が旧字でないのは今となっては? *2:面倒なので勘弁していただいた *3:そういえば、写植印字したもの

    写研SHMと游築見出し明朝体 - なんでやねんDTP・新館
  • iPhoneやiPadと同じフォントが日本の高速道路標識にも!

    iPhoneiPadと同じフォントが日の高速道路標識にも!2010.12.15 11:006,795 1963年に高速道路が開通して以来、高速道路標識に使われてきた「道路公団標準文字(公団ゴシック)」が引退することになったそうです。 公団ゴシックと言えば、時速100kmで走っても、100~150m手前から6秒以内で文字が認識できる。というのがセールスポイントでした。しかし、標識に使用されていない新しい文字を使う場合に1から文字を作る必要があったり、公団ゴシックの開発者が他界されていることもあって、デザインの統一性を疑問視する声もあったようです。 そういった背景もあって、高速道路標識の技術基準の見直しのタイミングで、公団ゴシックに代わるフォントとして、複数のゴシック体を比較検討したそうです。その結果、新たに和文フォントに採用されることになったのは「ヒラギノ角ゴシック体 W5」です。 この

    iPhoneやiPadと同じフォントが日本の高速道路標識にも!
  • CBCNET > Dots & Lines > 弓場 太郎 > 5. ヒラギノUDについて聞いてみた@字游工房

    2010年は電子書籍元年と言われる中、以前と比べて文字と画面表示の関係について色んな所で議論されるようになった。iPhoneiPadと次々に新しいデバイスが発売され、画面上で奇麗に表示されるフォントの存在は欠かせない。折りしも、お馴染みのヒラギノにUDフォントシリーズが追加されたのも今年の出来事である。そのヒラギノUDについて今回運良く、大日スクリーンの三橋洋一氏、字游工房の鳥海修氏、ヨコカクの岡澤慶秀氏、SHOTYPEの岡野邦彦氏に直接お話を聞かせて頂くことが出来た。 どのような経緯でヒラギノUD開発に至ったのですか? 三橋氏 (以下敬称略): ヒラギノの新書体の企画を練っていた2007年の後半頃、UD (Universal Desgin) を冠した他社のフォントが世の中で徐々に使われ始めていました。でも、そもそも基書体と呼ばれるカテゴリーの書体は、読みやすいように考えて作られてい

  • モリサワStd・Pro・Pr5・Pr6の違い - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    一般にOpenTypeフォントにおけるStd、Pro、Pr5、Pr6の違いは「文字数」だが、それ以外にもマッピングの違いが存在する可能性がある。ちょっと必要があってモリサワ・フォントについて調べてみたので、メモ。ただし、網羅的に検証したわけではないので、あくまで参考程度に。また、以下煩雑になるのでいちいち断らないが、対象をモリサワ・フォントに限定した話という前提で。 StdとProのcmapテーブルのバージョンは、たぶんいずれもUniJIS-UCS2-H 12.001相当。なので、両者のあいだには互換性の問題はなさそう。 Pr5のcmapテーブルのバージョンは、たぶんUniJIS-UTF32-H 1.003相当*1。これとStd/Proのcmapとの間には、かなりの異同がある*2。 ProとPr5のマッピングの違いには、Pro(AJ14)には含まれないCID+15444以降への単純なマッピ

    モリサワStd・Pro・Pr5・Pr6の違い - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
  • 1