タグ

2012年2月13日のブックマーク (40件)

  • JR熊本駅:サクラサク号の合格指定席券、切符購入の希望者に配布 /熊本 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◆少しずつ近づく春の足音 ◇掲示すれば手取天満宮で祈願 JR熊駅は受験生を応援しようと、九州新幹線の車両名にちなんだ「さくら39(咲く)号」の「合格指定席券」を今月末まで配布している。 実際の新幹線の列車番号は3けたで「さくら39号」は実在しないが、語呂合わせで39号の「合格指定席券」にした。合格を確実にしてほしい、との願いを込めたという。同券は、みどりの窓口で何らかの切符を買った希望者に対し、合格祈願の菓子と合わせて配っている。 この指定席券に絵馬の要領で志望校や意気込みなどを書き込み、駅新幹線口に設置した専用ボードに掲示する。大学入試シーズンが格化する今月中旬と、公立高入試を控えた今月末に、寄せられた指定席券の合格祈願を手取天満宮(熊市)で実施する。 受験生応援企画は毎年実施しており、今年は駅の若手職員のアイデア。永木武司駅長は「指定席券が『満席』になれば『増便』するので、大勢の

  • 「全国“鉄道むすめ”巡り」で携帯スマホ連動のスタンプラリー

  • 東武伊勢崎線浅草・押上~東武動物公園間が「東武スカイツリーライン」に

    同社は「東武スカイツリーライン」の愛称の導入について、「東京スカイツリータウンと、世界遺産や温泉地を抱える日光・鬼怒川地区等との結びつきをより深めるとともに、当社沿線や首都圏のみなさまに東京スカイツリータウンをより身近に感じていただくため」としている。 この愛称は、業平橋駅を「とうきょうスカイツリー駅」へ改称し、伊勢崎線と日光線で一部ダイヤ改正が行われる3月17日より導入予定。今後は東京スカイツリータウンへつながる路線として、駅案内表示や広報活動などを通じ、この愛称を広く使用する予定だという。 これに合わせて、東武線全線で駅ナンバリングも導入。「東武スカイツリーライン」の愛称が使われる伊勢崎線浅草・押上~東武動物公園間と、亀戸線(曳舟~亀戸間)、大師線(西新井~大師前間)の頭文字は「TS」となり、浅草駅は「TS-01」、とうきょうスカイツリー駅(現在の業平橋駅)は「TS-02」に。亀戸線小

    東武伊勢崎線浅草・押上~東武動物公園間が「東武スカイツリーライン」に
  • 東京スカイツリーの"もうひとつの最寄り駅"押上駅に副駅名導入 - 5/22から

    東武鉄道、東京メトロ、京成電鉄、東京都交通局はこのほど、東京スカイツリータウンの開業に合わせて押上駅に副駅名を導入し、「押上(スカイツリー前)駅」とすることを発表した。 押上駅では現在、東武伊勢崎線と東京メトロ半蔵門線が相互直通運転を行い、東急田園都市線の電車も乗り入れる。さらに京成押上線と都営浅草線が相互直通運転を行い、京急線の電車も乗り入れるため、成田空港や羽田空港、品川駅などからの利用に便利な駅となっている。 副駅名は東京スカイツリータウンの開業日(5月22日)より導入される予定。東武伊勢崎線の「とうきょうスカイツリー駅」(現在の業平橋駅)とともに、同駅も東京スカイツリータウンの最寄り駅であることを案内する。駅名標や路線図にも「押上(スカイツリー前)」と表示されるとのこと。

    東京スカイツリーの"もうひとつの最寄り駅"押上駅に副駅名導入 - 5/22から
  • 「SL・DLバレンタイン」運行記念 特製「石炭チョコ」販売 群馬 - MSN産経ニュース

    JR東日高崎支社は11、12日に信越線高崎-横川駅間で運行する快速「SL・DLバレンタイン」を記念して、特製の「SL石炭チョコ」(1箱900円)を限定販売する。 購入者には愛のメッセージを書き込める証明書がプレゼントされる。 「SL・DLバレンタイン」は両日ともに高崎駅午前10時40分発。SL「D51」が客車を牽引(けんいん)する。天使やハートをデザインしたチョコレート色のヘッドマークを装着し、車内にも装飾が施される。 復路はディーゼル機関車「DD51」が先頭となる。定員428人で全席指定。問い合わせは同支社(電)027・320・7111へ。

  • 北条鉄道にロケ誘致を 関学大生らプロモビデオ制作へ 兵庫 - MSN産経ニュース

    赤字が続く加西市の北条鉄道の知名度アップと収入増を図ろうと、関西学院大の学生らが10日、映画のロケ誘致用プロモーションビデオを制作するため駅や車内、沿線風景などを撮影した。3月下旬にも北条鉄道のホームページで公開し、営業活動でも活用する。 訪れたのは、定藤繁樹教授のゼミ「学生ベンチャー創成塾」の学生ら9人。北条町駅で乗客にインタビューし、車内や車窓からの田園風景などを撮影した。大正4年建設という長(おさ)駅(加西市西長町)では古い駅舎を映像に収めた。 平成22年度に同ゼミ生が手がけた車両ヘッドマークの全国公募コンテストに続く企画。ビデオは北条鉄道の魅力をまとめた1分のパターンと、ストーリー性を持たせた3分のパターンを制作する予定。 参加した関学大2年の北川雅士さん(20)は「沿線は自然豊かで鉄道自体も魅力でいっぱい。多くの人に乗ってもらいたい」と話していた。

  • 「青春18きっぷ」春季用は2/20発売 - 夏季用・冬季用の発売は現時点で未定

    JRグループは20日より、春季用「青春18きっぷ」の販売を開始する。利用期間は3月1日より4月10日まで。JR線の快速・普通列車の普通車自由席とJR西日宮島フェリーが乗り降り自由となる。 同きっぷは年齢に関係なく、1枚のきっぷで5回まで使える。「1人で5日間連続の旅行」「5回に分けての日帰り旅行」のほか、「5人グループでの日帰り旅行」(グループは同一行程での利用に限る。集合駅までと解散駅からの行程が異なる場合は別に乗車券が必要)などでも利用可能だ。 普通列車が運行されない津軽海峡線木古内~蟹田間、石勝線新夕張~新得間では、特例として区間内で乗降する場合に限り、特急列車の普通車自由席に乗車できる(特例区間外にまたがって特急列車に乗った場合、乗車した全区間の乗車券と特急券が必要に)。日豊線・日南線・宮崎空港線の宮崎~宮崎空港間も、区間内で乗る場合に限り、特急列車の普通車自由席に乗車できる。

    「青春18きっぷ」春季用は2/20発売 - 夏季用・冬季用の発売は現時点で未定
  • JRグループ、「周遊きっぷ」を見直し - 19の周遊ゾーンが3/31で販売終了に

    同きっぷは国鉄時代からあった周遊券を前身とし、1998年4月より現在の形態で発売。目的地となる全国の観光地に周遊ゾーンを設け、「ゾーン券」「ゆき券」「かえり券」がセットとなり、「ゆき券」「かえり券」で出発駅と周遊ゾーンの入口(出口)駅を往復でき、運賃も割引される。周遊ゾーンの区間では、JR線の特急・急行・快速・普通列車の普通車自由席が乗り降り自由となり、一部の周遊ゾーンではJR以外の鉄道やバス、航路も利用可能だった。 しかし現在の利用状況を踏まえ、一部の周遊ゾーンが販売を終了することに。3月31日利用開始分をもって終了となるのは、「北海道ゾーン(10日間用)」「南紀ゾーン」「山陰ゾーン」「熊ゾーン」「宮崎ゾーン」「鹿児島ゾーン」など計19の周遊ゾーン。「北海道ゾーン(10日間用)」は4月9日まで、その他の周遊ゾーンは4月4日まで利用可能となる。 その後も引き続き発売されるのは、「北海道

    JRグループ、「周遊きっぷ」を見直し - 19の周遊ゾーンが3/31で販売終了に
  • 鉄道トリビア(137) 山手線と京浜東北線から●●●が消えた!?

    普段、何気なく乗っている電車か少しずつ変化している。たとえば山手線。いまのE231系電車は2002年から投入され、2005年4月に全列車がE231系となり、205系と入れ替わった。これは大きな変化だった。ところがその後、E231系に小さな変化が訪れた。2010年2月から2011年9月までに起こった「ある変化」にお気づきだろうか? 山手線E231系電車に起きた変化、それは「6扉車の消滅」だ。山手線のE231系は11両編成で、当初は7号車と10号車に片側6扉車が連結されていた。それが順次4扉車に交換され、現在はすべて4扉の車両に統一されている。乗客から見れば、以前は乗車位置によって4扉だったり6扉だったりしたわけで、「最近、6扉車を見かけないな」と思ったはず。もう山手線に6扉車は存在しない。 理由のひとつは混雑の軽減 山手線になぜ6扉車が導入され、そして消えてしまったのか。その理由のひとつに「

    鉄道トリビア(137) 山手線と京浜東北線から●●●が消えた!?
  • C61、房総半島を快走 内房線開業100周年 : 動画 - 47NEWS (よんななニュース)

    47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊日日新聞 | 南日新聞 | 沖縄

    mure_tetsu
    mure_tetsu 2012/02/13
    動画あり。
  • 東京新聞:特急新型車両「E657系」体験記 JR常磐線に3月導入:茨城(TOKYO Web)

    快適な乗り心地と最新の情報技術(IT)環境-。三月十七日からJR常磐線に導入される特急の新型車両「E657系」。十日に開かれた試乗会(水戸駅-佐貫駅間)に参加し、違いを確かめた。 (小沢慧一) 水戸駅に入ってきた新型車両は赤みがかった白地に紅梅色のライン。車内は黒を基調とし、座席は霞ケ浦をイメージしたデザイン。窓の日よけには梅の刺しゅうが施されていた。十両編成で定員六百人。従来の車両より前後の座席間隔が五センチほど広く、備え付けのテーブルも一回り大きい。空調の送風口は新幹線と同じ棚の下に座席ごとにあり、特急電車では珍しい。花粉やちりを取り除く空気清浄機も全車両につく。 コンピューターで揺れを制御するフルアクティブサスペンションや走行中の音を吸収する床構造など最新技術が投入される。確かに揺れは少なく静か。全座席にコンセントがあり、パソコンでの仕事にも便利。高速無線通信(WiMAX)が利用でき

    mure_tetsu
    mure_tetsu 2012/02/13
    車内の写真あり。
  • 観光DC:キャッチフレーズは「あきたにしました。」 新幹線新型車両導入や国民文化祭、絶好の機会 /秋田 - 毎日jp(毎日新聞)

    観光DC:キャッチフレーズは「あきたにしました。」 新幹線新型車両導入や国民文化祭、絶好の機会 /秋田 13年度に県内で実施される国内最大規模の観光キャンペーン、デスティネーションキャンペーン(DC)に向け、県内自治体や観光協会、商工会など計111団体・企業が加盟する「県観光キャンペーン推進協議会」の設立総会が9日、秋田市で開かれた。約150人が出席。総会ではDCのキャッチフレーズが「あきたにしました。」と決まった。 会長は佐竹敬久知事が就任。佐竹知事はあいさつで「秋田新幹線の新型車両導入や国民文化祭もあり、これからの3年間はDCによる観光誘客効果を発揮できる絶好の機会。一過性のものとしないよう、足腰の強い秋田の観光を作ることが重要だ」と述べた。 協議会では、加盟各団体が協力してポスターやパンフレットの制作や宿泊プランの作成などに取り組む。4月に開く総会で具体的な事業計画や予算を決める。

  • 沖縄振興計画、県主体に 特措法改正案、一括交付金を明記  :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「地域」に関する最新のニュースをお届けします。

    沖縄振興計画、県主体に 特措法改正案、一括交付金を明記  :日本経済新聞
  • 受験生に砂配る…JR気仙沼駅、本物の滑り止め : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    受験シーズンを迎え、宮城県気仙沼市のJR気仙沼駅では、受験生のお守りとして大船渡線の列車が使う「滑り止め」用の砂を配っている。 砂は2月末まで置かれ、名刺大の用紙に志望校を書き、透明な袋に一緒に詰めて持ち帰れる。 同線には上鹿折駅周辺などに急勾配があり、車輪の空転を防ぎ、踏ん張りながら進むために砂をレールにまく。「受験でもここ一番の踏ん張り時に力を発揮できるように」と約10年前から配布している。 津波で大船渡線や気仙沼線の一部区間は不通となり、駅利用者は減った。それでも縁起を担ぐため、砂を取りに駅にやって来る受験生や保護者もいるという。気仙沼市では先日の大学入試センター試験でICレコーダーの配布ミスがあったが、駅長代理の小野寺力さん(52)は「このお守りがあれば、震災やセンター試験のゴタゴタを乗り越え、きっと滑らないはず」と話している。

  • 50年前のガイドブックで巡る駅弁の旅

    「駅弁」というものがある。 駅で売っているお弁当のことで、その土地ならではの材が使われていたりと、個性があって面白い。 そんな駅弁は50年前にももちろん存在していて、ガイドブックまで出版されていた。ということで、そのガイドブック片手に駅弁を巡る旅に出てみようと思う。

  • ファミマ、多摩都市モノレール6駅に出店 「売店」引き受け - MSN産経ニュース

    ファミリーマートは10日、多摩都市モノレールと売店運営に関する業務委託契約を結んだと発表した。同モノレール全19駅のうち、6駅の売店を下旬以降順次、ファミリーマートに転換する。 予定している駅は、上北台、玉川上水、立川北、立川南、高幡不動、多摩センター。売場面積は通常店舗の約5分の1だが、同モノレールの1日平均利用者数は12万5000人(2010年度)で増加傾向にあるという。 ファミリーマートは鉄道関連施設への出店を進めており、現在は私鉄など鉄道関係9社と契約、約220店を運営している。

  • えちぜん鉄道:県が財政支援 福井、勝山市長要請に知事約束 /福井 - 毎日jp(毎日新聞)

    第三セクター「えちぜん鉄道」について、東村新一・福井市長と山岸正裕・勝山市長が10日、西川一誠知事と面会し、12年度から10年間の財政支援を要請した。西川知事は支援を約束した。 西川知事は「えちぜん鉄道は、安定した経営を確保しながら、設備を充実している。さらに必要な設備投資は応援すべきだ。相互乗り入れなどいろいろな課題があり、積極的に解決を進めてほしい」と述べた。 県などによると、現行の支援計画(02~11年度)に、県は車両の入れ替え、レールや安全設備の保全費に約68億円を負担、福井、勝山市など沿線5市町は運行にかかる赤字補填(ほてん)として約28億円を負担してきた。今後の10年間の負担について、県は15億6000万円、5市町分は21億9000万円と見積もっており、14日に開く協議会で了承される見通し。【安藤大介】

  • バスに列車に変幻自在、「夢の乗り物」試乗走行 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    徳島、高知両県などは10日、徳島県南部の第3セクター阿佐海岸鉄道の「阿佐東線」(徳島県海陽町―東洋町、8・5キロ)に導入を予定している道路と線路を走る「デュアル・モード・ビークル(DMV)」の有人デモンストレーション走行を始めた。12日まで。 DMVはJR北海道が2004年にマイクロバスをベースに開発し、将来の実用化を目指している。一方、阿佐東線は年間の平均赤字が6000万~7000万円に達し、集客に苦戦。DMVは地域の交通手段を守る、集客アップの起爆剤として期待されている。 有人の走行実験は北海道を除くと全国で5例目。事前に全国募集した試乗モニターは定員126人に対し、556人が応募する人気だった。 10日朝は両県の関係者ら21人が試乗。バスとして午前9時20分に宍喰駅(海陽町)を出発し、国道を約30分走った。20キロ離れたJR牟岐駅(徳島県牟岐町)で線路に入り、バスのタイヤから鉄道の車

    mure_tetsu
    mure_tetsu 2012/02/13
    線路を走れる車体にモードチェンジしたDMVの写真あり。
  • ほっとするニュース:「たま」駅長の部下「ニタマ」 元飼い主「娘の嫁入り気分」  - 毎日jp(毎日新聞)

    たま駅長(左)の部下になった「ニタマ」。事前に発注していたプレートは「にたま」になっている=和歌山県紀の川市の和歌山電鉄貴志駅で2011年12月5日午前11時7分、三村政司撮影 ◇「ニタマ」の“出世”に喜び 和歌山電鉄貴志駅スーパー駅長の三毛「たま」の部下として、同駅長代行兼伊太祈曽駅長に任命された三毛「ニタマ」(雌、1歳)。故郷の岡山市を訪ね、1年半に渡って世話をした同電鉄の親会社「岡山電気軌道」(社・岡山市)の専務、山木慶子さん(54)に“となり”を聴いた。日中は岡電観光センターのロビーにおり、客から「たま」と呼ばれ和歌山の家に劣らぬ人気ぶりだったという。「自分の娘が嫁入りしたような気分」と一抹の寂しさを抱きつつも“出世”を喜んでいる。【竹田迅岐】 ニタマが岡電観光センターにやって来たのは、まだ生後約2カ月の10年5月。国道でひかれそうになっているところを通りかかった女性が助

  • 中日新聞:ライトレールから“贈り物” バレンタイン特別列車運行:富山(CHUNICHI Web)

    トップ > 富山 > 2月11日の記事一覧 > 記事 【富山】 ライトレールから“贈り物” バレンタイン特別列車運行 Tweet mixiチェック 2012年2月11日 きょうから 富山ライトレール(富山市)は十一日から、バレンタインデーとホワイトデーに合わせてデザインした特別車両「PORTLOVE(ポートラブ)2012」=イラスト=を運行する。三月十四日まで。 デザインは、「心を込めたプレゼント、ギフト」をテーマに、車両を贈り物に見立てて側面を紫色のリボンで包み、出入り口周辺に格子柄をあしらった。名称は車両の愛称「ポートラム」と「ラブ(愛)」を掛け合わせた。 特別仕様の車両は、一日最大三十四運行。二月十一、十二、十四日には、車内でアテンダント(乗務員)がチョコレートを配る。 (永井響太) この記事を印刷する PR情報 Ads by Yahoo!リスティング広告 富山のよく読まれた記事

  • asahi.com:常磐線特急上野・いわき間 新型車両導入-マイタウン茨城

    JR常磐線の上野―いわき間の特急「スーパーひたち」などに来月17日に導入される新型車両「E657系」の試乗会が10日、水戸―佐貫間であり、鉄道ファンら360人が楽しんだ。 この区間の特急に新型車両が導入されるのは14年ぶり。車体は薄いピンクの地に赤と薄紫色のラインが映える華やかなデザインで、車内は黒と灰色が基調の落ち着いた雰囲気が漂う。 特徴は、横揺れや音がコンピューターなどで制御され、従来よりも小さいこと。ビジネス客を意識したインターネット環境、車いすや授乳者対応のトイレが整備されているほか、全ての客室出入り口に防犯カメラが設置されている。

    mure_tetsu
    mure_tetsu 2012/02/13
    水戸駅に到着する新型特急「E657系」
  • 内房線100周年SL疾走

    料金改定について 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。

    内房線100周年SL疾走
    mure_tetsu
    mure_tetsu 2012/02/13
    JR内房線・久留里線の開通100周年を記念して10日、蒸気機関車(SL)「C61-20」が千葉みなと-木更津駅間を疾走した。
  • 新潟日報社 netpark ::: 新潟市、BRTを14年度内導入へ

    新潟市は10日までに、新たな交通システムとして整備を検討してきたBRT(バス高速輸送システム)について、2014年度中に同市中央区のJR新潟駅―白山駅を結ぶ約4キロの区間に導入する方針を決めた。一部の道路では中央部分にバス専用走行路を整備。公設民営方式で2両連結の連節バスを走らせ、輸送力と定時性を確保し、公共交通の利用促進を狙う。13日に市議会全員協議会に報告する。 専用走行路は新潟駅前から東大通りと柾谷小路を通る2キロ区間。現在の車線を減らし、中央部分に走行路と停留所を設ける。このため東大通りは片側3~4車線から1~2車線に、柾谷小路は同3車線から1車線になる見込み。白山駅までの残り半分の区間は今後、専用走行路の在り方などを国や県警と協議する。 新潟日報2012年2月11日

  • 見て楽しむ鉄道の歴史 : 鳥取 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    県内の鉄道の歴史をたどる企画展「鳥取鉄道物語―山陰線開通100年―」(県立博物館主催、読売新聞鳥取支局など後援)が11日、鳥取市東町の県立博物館で始まり、鉄道ファンや親子連れらでにぎわった。3月20日まで。 山陰線が京都から出雲今市(現出雲市)まで開通して今年で100年となるのを記念して企画した。会場には、県内の鉄道敷設の様子を振り返る写真や、かつて県内を走った列車、甲子園県代表校の応援列車のヘッドマークなどが並ぶほか、1920年代に計画されたものの、国の許可が下りず、開業できなかった「大山登山電鉄」の路線図も県内で初めて公開されている。 家族で訪れた琴浦町大杉の東伯小4年手嶋大樹君(10)は「でしか見たことのない電車のヘッドマークなどがあって面白かった」と喜んでいた。 入館料600円。大学生以下、70歳以上は無料。期間中は20、27日が休館。問い合わせは同博物館(0857・26・804

    mure_tetsu
    mure_tetsu 2012/02/13
    企画展「鳥取鉄道物語―山陰線開通100年―」
  • モンキーSL、出発進行 真岡鉄道 |下野新聞「SOON」

    【茂木】いい芳賀いちご夢街道まつりが11日、芳賀郡市1市4町の道の駅などで始まった。真岡鉄道ではモンキーパフォーマンスSLが運行され、2匹のサルが一日車掌と一日次長で同乗、イベントをPRした。 同まつりは、いい芳賀いちご夢街道協議会がイチゴや沿線地域のPRに実施。真岡鉄道と連携し初めて同SLでのモンキーパフォーマンスを実施した。 一日車掌、次長になったのは日光市の「モンキーエンターテイメント」のピグモン君(7歳)とナルト君(同)。間中利美代表らと下館駅から乗り込み、制服にたすき姿で愛嬌を振りまきながら乗客との記念写真に応じた。終点茂木駅前では竹馬など大道芸を披露、見物人から盛んな拍手が送られた。

  • asahi.com:スーパーひたち 14年ぶり新型登場-マイタウン福島

    ●常磐線、家族連れら試乗 JR常磐線で14年ぶりに導入される新型特急「E657系」が、3月のダイヤ改定から登場する。お披露目列車が11日、いわき駅と水戸駅間を1往復し、一般公募に応じた家族連れなど約330人が試乗した。JR東日は来年3月末までに、常磐線特急の全車両をこの型に切り替える。 これまで「スーパーひたち」で使っていた「651系」が老朽化した。勝田駅(茨城県)での連結切り離し作業がなくなるため、上野―いわき間は約9分短縮される。 車内は、床下に遮音材を敷いて騒音を減らした。各シートには可動式枕がつき、高さを調節できる。ひじ掛けに電源コンセント、屋根に無線通信用のアンテナを装備してパソコンを使う環境も整えた。

    mure_tetsu
    mure_tetsu 2012/02/13
    新型特急「E657系」が、3月のダイヤ改定から登場
  • ロマンスカーの引退イベント 海老名で開催、特設サイトも公開 - MSN産経ニュース

    小田急電鉄(東京)は、ロマンスカー・HiSE(10000形)など3車種が3月16日で引退するため、同24~25日に海老名駅西口に隣接する海老名電車基地(神奈川県海老名市)で車両の展示を中心としたイベントを開催する。 会場では、ロマンスカー・HiSEのほか、同・RSE(20000形)や通勤車両(5000形)の引退する3車種が展示され、外観の撮影会や車内の見学会が行われる。このほか、パネルや映像で引退する車両の紹介や小田急線の鉄道グッズの販売も行われる。入場無料。 車両展示イベントのほか、同社ホームページでは乗務員や乗客らの引退するロマンスカーへの思いを紹介する引退記念の特設サイトを公開。サイトでは、運行に携わった乗務員や車両の設計者、車内販売員らの思いをつづったインサイドストーリーのほか乗客らの思い出、エピソードなども紹介している。 来月16日の最終運行日まで、通勤車両や各駅で引退する車両の

  • 【書評】『鉄道技術者 白井昭』高瀬文人著 - MSN産経ニュース

    84歳になってなお情熱を燃やし続ける技術者の足跡を描く。明治村はなぜつくられたのか、全日空の筆頭株主はなぜ名古屋鉄道なのか。白井昭の上司で、人員削減を伴わない合理化を進めて名鉄を全国区の企業に押し上げた元会長・土川元夫の存在が、パノラマカー誕生にも欠かせなかったことが見えてくる。 東京モノレールの車両や初期のサービスエリア計画も手掛けた後、大井川鉄道で廃線目前の路線を存続させることに成功。SLの動態保存で、鉄道全体を“動く博物館”としてよみがえらせた。ただ将来にわたってSLの運転を続けることができるか、なお予断を許さない状況でもある。過疎地域の鉄道がどう再生しうるのか、指針となる書だ。(平凡社・1785円)

    mure_tetsu
    mure_tetsu 2012/02/13
    『84歳になってなお情熱を燃やし続ける技術者の足跡を描く。明治村はなぜつくられたのか、全日空の筆頭株主はなぜ名古屋鉄道なのか。』など。
  • 朝日新聞デジタル:スカイツリーこんな演出 展望台床にLED、景色ナビも - 社会

    印刷 関連トピックススカイツリースカイツリーがそびえる空を見上げながら上る「ソラミ坂」=東武鉄道提供景色を分かりやすく紹介する映像表示端末「東京時空ナビ」を備える天望デッキのフロア=東武タワースカイツリー社提供展望台の最高到達点451.2メートルのソラカラポイント。床面はLEDを使って演出する=東武タワースカイツリー社提供  「天望デッキ」に「天望回廊」……。5月22日の開業まで約100日、東京スカイツリー(634メートル、墨田区)の各施設の名称や展望台の演出内容が明らかになった。東武鉄道と東武タワースカイツリー社が9日発表した。展望台には景色を紹介する大型モニターを設け、来場者が上れる最高到達点は床面にLED(発光ダイオード)を使って幻想的な空間をつくる。  地上から展望台までを、バーチャルリアリティー(仮想現実)映像で初めて公開した。展望台に向かうエレベーター「天望シャトル」には、地元

  • 昭和の残像 鉄道懐古写真(45) "パンダ顔"105系、品川駅に現る!

    東急車輛で落成した105系が試運転を行ったのは、いまから31年前。地方のローカル線、とくに西日で最後の奉公をしていた戦前型旧型国電を置き換えるべく、国鉄が新製した電車です。 105系の大きな特徴は、電動車1両でも走行が可能な「1M」方式を採用したことです。 1957年に登場した101系以降、新性能電車といえば長大編成を組む大都市圏での走行を前提に、電動車に関わる機器を2両に分散させた「2両1ユニット」方式でした。しかし、そんな新性能電車で2両編成の旧型国電を置き換える場合、2両とも電動車にせざるをえず、走行性能過剰・電力消費量などで不経済になってしまいます。 そこで、1両にすべての機器を詰め込み、電動車1両と付随車1両の「1M1T」で2両編成が組める車両として、105系が開発されたのです。 この試運転の後、105系は続々と新製され、1981年2月末に福塩線の70系を置き換えます。同年3月

    昭和の残像 鉄道懐古写真(45) "パンダ顔"105系、品川駅に現る!
    mure_tetsu
    mure_tetsu 2012/02/13
    105系が試運転を行ったのは、いまから31年前。戦前型旧型国電を置き換えるべく、国鉄が新製した電車。
  • 一台二役の名車「定期」引退 : 鉄の掲示板 : 企画・連載 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JRの春のダイヤ改正(3月17日)で臨時列車となる急行「きたぐに」(大阪―新潟)は、1967年に登場した旧国鉄の寝台特急電車「581・583系」を使ってきた。昼は座席車、夜は寝台車に早変わりして全国を駆け抜けた〈名車〉が、定期運行から退く。

    mure_tetsu
    mure_tetsu 2012/02/13
    急行「きたぐに」として活躍する「581・583系」
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    輜重隊遺構、8月中旬以降撤去へ 広島市長、年度内に活用法決定 (7/31) サッカースタジアム建設予定地の中央公園広場(広島市中区)の発掘調査で見つかった旧陸軍の輸送部隊「中...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
    mure_tetsu
    mure_tetsu 2012/02/13
    広島市は2012年度、JR西広島駅(西区)の周辺整備に着手する。
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    輜重隊遺構、8月中旬以降撤去へ 広島市長、年度内に活用法決定 (7/31) サッカースタジアム建設予定地の中央公園広場(広島市中区)の発掘調査で見つかった旧陸軍の輸送部隊「中...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
    mure_tetsu
    mure_tetsu 2012/02/13
    約1千万円の経費削減になると見込む
  • 松山ケンイチさん、博多駅で列車「A列車で行こう」と対面

    映画「僕達急行 A列車で行こう」の公開を前に2月10日、同名の特急列車「A列車で行こう」が博多駅に入線、同作に出演する松山ケンイチさん、村川絵梨さんが駆け付けた。 「家族ゲーム」「間宮兄弟」などの森田芳光監督が手掛けた同作。大企業で働く小町圭(松山さん)と下町の鉄工所の2代目・小玉健太(瑛太さん)。鉄道を愛する2人の友情や恋、仕事に奮闘する姿を描く。東京のほか、博多駅、福博であい橋など九州各地でロケを行った。 同作のPRに合わせて、昨年10月8日に運行を開始した同名の特急列車「A列車で行こう」(熊~三角間を運行)が博多駅に特別入線。列車が到着すると松山さんは「(同名の列車に)感動した」と一言。運行開始日にJR駅の一日駅長を務めた村川さんは「あらためて見るとかっこいい」と目を輝かせ、到着から約15分後に出発した列車に笑顔で手を振り見送った。 劇中には20路線80モデルの電車が登場する。

    松山ケンイチさん、博多駅で列車「A列車で行こう」と対面
  • 妄想鉄・描き鉄の全力全開、埼北急行 実里野駅&実里野女子学院の生徒達

    お気に入りのディーラー以外に意外な才能を発見したりすることがある「ワンダーショウケース」。今回選出された3作品のラストを飾るのはめぬさん。 プレゼンテーション作品は「みのりの」。「埼北急行 実里野駅」という架空の私鉄駅をモデルにしたジオラマとフィギュアを組み合わせた作品です。会場特別価格は1万9800円、一般小売価格は2万4000円。 女の子たちが勢いよく南口改札を駆け抜けていこうとしています。これは駅近くにある実里野女子学院に通う生徒たちで、先頭のこの子は中等部2年の三ツ木涼香。 階段をゆっくり下りてきている、初等部5年生の箕田咲楽。 慌てて階段を駆け下りたのでが脱げてしまったのは中等部2年の神名優美。 裏側に回るとホームも見ることができます 埼玉銘菓「忠万石まんじゅう」が広告を出しているようです。これは実在の行田名物「十万石まんじゅう」をもじったもの。 駅構内の運賃案内板、実里野はち

    妄想鉄・描き鉄の全力全開、埼北急行 実里野駅&実里野女子学院の生徒達
  • DMV:乗り心地いかが デモ走行、海陽などで始まる /徳島 - 毎日jp(毎日新聞)

    鉄道線路と道路の両方で走行できる車両、DMV(デュアル・モード・ビークル)のデモンストレーション走行が10日から県南部の海陽町などで始まった。初日は徳島、高知両県の自治体関係者らが乗り心地などを確かめ、11日には公募の一般客が試乗した。 デモ走行は、県や地元自治体、公共交通機関などが導入に向けてつくる懇話会が実施。10日は阿佐海岸鉄道・宍喰駅(海陽町)で出発式があり、走行コース途中の牟岐駅などでは道路と線路の走行路を変更する「モードチェンジ」も行われた。公募の一般客の試乗は12日もあり、県は検討の参考にするためのアンケートも実施する。【阿部弘賢】

  • シカ・クマと列車の衝突急増 対策は「やわらか車両」 - 日本経済新聞

    シカやクマといった野生動物と列車の衝突事故が全国各地で後を絶たない。狩猟者が減っていることや、エサ不足で生息地域が拡大していることなどが背景にあるとみられ、件数は急増。鉄道各社は、シカなどが嫌う臭い成分を線路にまいたり、柵を設置したりと知恵を絞るが、決め手がないのが実情。苦肉の策で、衝突を回避するのではなく、ぶつかっても優しく押しのけ被害を小さくするよう対策を施した列車が春にも登場する。狩猟者不足で頭数増える

    シカ・クマと列車の衝突急増 対策は「やわらか車両」 - 日本経済新聞
  • 【鉄道ファン必見】駅・定点観測 リンゴ色の電車まもなく引退 屋代駅 締めは鉄道映画で+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    これも時代の流れなのか、今年3月末、長野電鉄屋代線と、十和田観光電鉄線(青森)が廃止される。両線には「新幹線開業によって第3セクター化された並行在来線に接続している私鉄線」という共通点がある。新幹線によって人の流れが変わってしまったことも、廃止の一因となっているようだ。路線の廃止とともに、リンゴ色の電車も引退する長野電鉄の屋代駅を訪れてみた。(溝上健良) 北海道や北陸など、整備新幹線3区間が新規着工されそうな状況となっている。その整備新幹線の開業にあたっては、並行在来線の扱いが課題となる。全国のトップを切って平成9年に第3セクター化されたのが、長野県のしなの鉄道(旧信越線、軽井沢-篠ノ井)だ。設備投資もままならず、国鉄時代からの車両を大事に運用しての厳しい経営が続いている。その屋代駅は1~3番線がしなの鉄道のホームで、5番線が長野電鉄屋代線のホームとなっている。 1番線側に駅舎があり、しな

  • 時事ドットコム:はばタン列車が「引退」へ=兵庫県〔地域〕

    mure_tetsu
    mure_tetsu 2012/02/13
    JR姫新線の姫路駅-上月駅間を走る「はばタン列車」が3月のダイヤ改正で姿を消すことに
  • asahi.com:新幹線規格「フルが望ましい」-マイタウン富山

    知事 フリーゲージ検討に 北陸新幹線の北陸以西について、国土交通省が軌間可変電車(フリーゲージトレイン)の導入を検討していることをめぐり、石井隆一知事は10日、「いずれはフル規格で大阪まで結ぶのが望ましい」との考えを示した。 国交省は、敦賀延伸を機にした北陸新幹線の北陸以西と関西方面について、1月下旬にフリーゲージの導入検討を表明した。仮に北陸以西がフリーゲージになれば、富山から関西方面に出る場合に敦賀で乗り換えせずに、京都や大阪へ行くことが可能になる。 ただしフリーゲージとして在来線に乗り入れる場合、新幹線のフル規格に比べて建設コストを抑制することはできるが、高速走行による時間短縮効果には問題が残る。 石井知事は記者会見で「フリーゲージの開発も進んでおり、意見が出るのは理解できる」「敦賀で乗り換えがないので、それはそれで悪いことではない」とした一方、北陸新幹線は「国土の均衡ある発

    mure_tetsu
    mure_tetsu 2012/02/13
    知事は10日、「いずれはフル規格で大阪まで結ぶのが望ましい」との考えを示した