タグ

2019年3月2日のブックマーク (73件)

  • 高速道路120km/h時代の幕開け、規制速度が120km/hになった新東名 新静岡IC~森掛川IC間を走ってみた

    高速道路120km/h時代の幕開け、規制速度が120km/hになった新東名 新静岡IC~森掛川IC間を走ってみた
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    “試行の対象となるのは新東名 新静岡IC~森掛川IC間の約50kmと、東北道 花巻南IC~盛岡南IC間の約27km。” それ以外は違法だから厳密に取り締まれよ?(´・_・`)
  • トレンドニュース|ニフティニュース

    トレンドニュースの記事一覧です。ネットで話題の新商品や、流行のイベント、テレビで話題のグルメやスイーツなど、新聞・通信社が配信する最新記事のほか、動画ニュースや雑誌記事まで、注目のトレンドニュースをまとめてお届けします。

    トレンドニュース|ニフティニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    遺産相続で強欲遺族が利権者でその人たちに自公は応援されてるからね(´・_・`)首相に対して生産性がないって間接的に主張する議員がいる政党だし
  • スペースX 無人宇宙船打ち上げ成功 民間開発最終段階に | NHKニュース

    民間で初めて国際宇宙ステーションに宇宙飛行士を送る計画を進めているアメリカのベンチャー企業、スペースXは、開発の最終段階として無人の宇宙船を打ち上げる試験を行い、打ち上げは成功しました。 スペースXが開発した宇宙船「クルードラゴン」は現地時間の2日午前3時前(日時間の午後5時前)、南部フロリダ州のケープカナベラル空軍基地から打ち上げられました。 宇宙船は10分余りあとに切り離されて予定の軌道に入り、打ち上げは成功しました。 今回は、国際宇宙ステーションに宇宙飛行士を送る計画の最終段階の試験として行われ、宇宙船は日時間の3日午後に、高度400キロの軌道を回る国際宇宙ステーションに到着したあと、8日夜に地上に帰還する予定です。 宇宙船にはセンサーを内蔵した人形が載せられていて、宇宙飛行士にかかる重力や環境の変化などのデータを収集します。スペースXはこうしたデータを基に安全性を高め、ことし7

    スペースX 無人宇宙船打ち上げ成功 民間開発最終段階に | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    zozoの夢まで後一歩(´・_・`)
  • 最近の受験合格お菓子がムリヤリすぎる

    受験シーズンなこの時期、世の人気お菓子が、受験合格モードになりがちである。(「カール」が「ウカール」になる等。) 受験生を応援する各メーカーの温かい姿勢、受験マシーンとしても大変グッと来る。 ただ、そんな受験合格お菓子が最近ややムリヤリ気味になってきたので、その最前線を紹介したいと思う。 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:柴犬がモチに見えるので「柴モチ」を作ってみた > 個人サイト ヨシダプロホムーページ

    最近の受験合格お菓子がムリヤリすぎる
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    “受験合格モードになりがち”廃棄されるのか(´・_・`)
  • 「ふきのとうは拾えない」「栗も拾えない」などド田舎から上京して新生活を始める人への助言がためになる

    tkq @tkq12 ド田舎から上京して春に新生活を始める人への助言 ・ふきのとうは拾えない ・栗も拾えない ・ワラビも取れない ・蛇はいない ・たけのこは掘れない ・変な草ってる小学生がいない ・猿もいない ・夏の朝に「ホーホホッホー」ってうるせえ鳥がいない ・でかい蛙がレア ・ポケモンはたくさんいる 2019-03-01 12:33:13

    「ふきのとうは拾えない」「栗も拾えない」などド田舎から上京して新生活を始める人への助言がためになる
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    つくしは取れたかな(´・_・`)ふきのとうも都内なら取れる(区内は厳しい)。蛇は河川沿いだといる。変な草か知らないけどよもぎとかは取ってる。青いテントで暮らす人がいる
  • 花粉少ないスギ苗木 生産倍増 林野庁が植え替え促進へ | NHKニュース

    花粉が少ないスギの苗木の生産量が昨年度、前の年度の2倍近いおよそ1000万に上る見通しとなったことが分かりました。ただ、こうしたスギが植えられた林はまだわずかなことから林野庁ではさらに植え替えを進めていくことにしています。 林野庁はスギによる花粉症を減らそうと、20年余り前から花粉をほとんど作らない新たな品種の開発を支援するとともに、国有林などでの植え替えを進めています。 この結果、新品種の苗木の生産量は年々増えていて、昨年度は前の年度の2倍近いおよそ1000万に上る見通しとなったことが分かりました。 これは1年間に生産されたスギの苗木の4割程度に上りますが、昨年度までに全国のスギの人工林のうち、花粉が少ないスギが植えられた面積は0.3%程度とわずかにとどまっています。 このため林野庁では新品種の苗木の生産を一層促すとともに、花粉を出すスギの伐採を進め、新品種への植え替えをさらに進めて

    花粉少ないスギ苗木 生産倍増 林野庁が植え替え促進へ | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    生態系とか言わないんですよね(´・_・`)
  • 「日本は自動車・農業分野の市場開放を」米通商代表部報告書 | NHKニュース

    アメリカの通商代表部が通商政策に関する年次報告書を公表し、日との貿易協定の締結をことしの課題の1つに挙げました。自動車や農業分野に高い関税や非関税障壁の問題があるとして、市場開放を求める姿勢を強調しました。 1つは中国との貿易交渉で、アメリカが長年、問題視してきた不公正な貿易慣行を改めるよう圧力をかけ続けるとしています。 さらに日やEU=ヨーロッパ連合との間で公正な貿易協定を締結することも課題に掲げました。 日については「自動車や農業、サービス分野に高い関税や非関税障壁の問題があり、アメリカが抱える貿易赤字が慢性的に増大している」と指摘し、日に市場開放を求める姿勢を強調しました。 さらにアメリカが離脱したTPP=環太平洋パートナーシップ協定が去年の12月に発効したことから、「アメリカの農家が日への輸出で不利な立場に置かれている」と指摘しました。 ライトハイザー通商代表は日米の2国

    「日本は自動車・農業分野の市場開放を」米通商代表部報告書 | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    そろそろアメ車も安くて小型でスマートなのを出して欲しい(´・_・`)普段牛肉はアメリカ、豚肉はカナダ産をよく食べています。アメリカ産芋が出てきたら食べるかも
  • 保育士に「少しでも負担を減らすために保護者としてなにができる?」と聞いたら… → 切実すぎる返答に「本当にそれ」「大事ですよね」と共感の嵐 | ツイナビ

    保育士の姉、友人たちに少しでも保育士さんの負担を減らすために保護者としてなにができる?って聞いたら、大体い気味に「名前をかけ、大きく、わかりやすく、薄れたら書き直す、、話はそれからだ」と言われるので相当な苦労が伺える。記名が完璧な保護者、まじ好感度高い大好きだそうです — こっぺ@1y1m (@ohamam3) 2019年2月27日 それを踏まえて。説明会のとき、名前類は細かく位置を確認してきました!ウチの園はオムツ類は保育園で立てて収納してたので名前スタンプ両サイド推し、服は指定無いのでタグと裾めくったところに当て布、下はフロッキータイプのもので記名、袋類は右下に当て布で統一、ワッペン類も念のため糸で固定 — こっぺ@1y1m (@ohamam3) 2019年2月27日 下だけはちょい手間だけどガシガシ洗濯してもフロッキーなら長持ちするし育休中にやっておこうと思います、、! 姉はわ

    保育士に「少しでも負担を減らすために保護者としてなにができる?」と聞いたら… → 切実すぎる返答に「本当にそれ」「大事ですよね」と共感の嵐 | ツイナビ
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    “名前をかけ、大きく、わかりやすく、薄れたら書き直す、、話はそれからだ” 子どもどころか嫁も彼女も彼氏もいないけど覚えて置く(´・_・`)
  • これまで実食したチーズは3000種類。うわさの「チーズ仙人」が経営するチーズ喫茶がすごい - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    とにかくチーズだらけ、チーズ推しのお店 昨年秋、高円寺に出来たばかりのこちらの喫茶店。 店舗の入口にあるメニュー看板を見ると「チーズ珈琲」「チーズ紅茶」という謎の飲み物、パリパリのチーズを海苔がわりにサンドした焼きおにぎりなど。 このお店、とにかくチーズを使った創作チーズメニューばかり。 テイクアウトもできて、夜はお酒も楽しめるらしい。 なぜこのようなお店にしたのか、そして謎の飲料「チーズ珈琲」はおいしいのか。 店主の松田洋輔さんにお話を聞いて確かめてみたいと思います。 高円寺の「チーズ仙人」に話を聞いてきた ──松田さんは「チーズ仙人」とも呼ばれているそうですが、これまでの経歴を教えてください。 松田さん:学生の時に飲業のアルバイトをしていて、お客様とのコミュニケーションにやりがいを感じて飲の道に進もうと決意しました。 ──確かに材や産地のことなど教えてもらえると事をおいしく楽し

    これまで実食したチーズは3000種類。うわさの「チーズ仙人」が経営するチーズ喫茶がすごい - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    “なるほど、奥の深い世界だったんですね”数が多いことと奥が深いことは別のことだと思った(´・_・`)むしろインタビュアーにとって浅いことってどの物なんだろう
  • ナイキの独壇場だった“厚底シューズ”ワールドに満を持してアシックスが参入した!(山口一臣) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    “速く走る”ことより“長く走り続ける”がコンセプト 日最大のランニングイベント、東京マラソンを前に、老舗スポーツ用品メーカーのアシックスが「アシックス史上最も革新的な機能を搭載した」「70年にわたるアシックスのイノベーションの集大成」と銘打つ長距離用の新型ランニングシューズを発表した。昨日(2月28日)から、アシックス直営店、アシックスオンラインストアをはじめ、東京マラソンEXPO会場などで発売を開始した。27日に都内で行われた発表会に行って来た。 名前はMETARIDE(メタライド)という。アシックススポーツ工学研究所が約2年がかりで研究・開発をしたものだという。それだけ聞いてもなんだか凄いシューズのような気がしてくる。コンセプトは「より少ないエネルギーで、より長く走り続ける」ことなんだそうだ。ん? 「より少ないエネルギーで」というのは、以前、どこかで聞いたことがあるような……。 ただ

    ナイキの独壇場だった“厚底シューズ”ワールドに満を持してアシックスが参入した!(山口一臣) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    ナイキってソール剥がれたアレの続報が気になるけど(´・_・`)
  • 歴史に残すべきやる夫スレメモ|坂上秋成

    ※5年くらい前から適当につけてたメモ。評価は超適当だけど、とりあえずSを読んでおけば間違いない。タイトルで検索すればそのスレをまとめてるサイトに行ける。個人的には ■やる夫とピエロと魔法使い ■虎よ!虎よ! ■やる夫と隣のAV女優 ■キッチンやらないーO あたりは絶対ハズレないと思う。ピエロは長いから、初めての人はキッチンかなと。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・ドクオが異世界転生したようです S 素晴らしかった。封建社会と現代日の倫理感覚の差を描く手管が自然。 転生者同士の対決が通奏低音としてあって、極端な悪人を用意するのはあまり好きじゃないが、 人間をゲームキャラとしか見ていないやる夫の哀れな最後は流石に見ていて爽快。 ドクオのかっこよさが際立っていた。 最後もうちょっと盛り上げてもよかったかもしれない。なんにしても傑作。 ・やる夫が新人漫画賞を受賞

    歴史に残すべきやる夫スレメモ|坂上秋成
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    歴史に残そうと努力しないと歴史には残れない(´・_・`)逆は真ではないし例外も多いが。noteはその媒体ではないと思う
  • “請願権”行使してみた 不思議な爽快感 夫婦別姓意見書提出「全会一致」採択  | 毎日新聞

    印刷工場のトラブルにより、一部地域で13日朝刊を配達できませんでした。東京朝刊と該当地域面を無料開放します。

    “請願権”行使してみた 不思議な爽快感 夫婦別姓意見書提出「全会一致」採択  | 毎日新聞
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    “統合デジタル取材センター”“自分の暮らす文京区”東京住み自慢かな(´・_・`)とちょっと斜め上から見てしまうのは大手新聞社勤務の人が誇らしげに書いているからかな。賛成はするがもやっと感がすごい
  • スターが賛同の意味だと思うから変なことになる

    「あのブコメにスターをつける人の良識を疑う」問題ね。 その大量のスターは晒し上げや記念カキコならぬ記念スターかもしれない。 否定の意味を持つスター「ブラックホール」が望まれている?

    スターが賛同の意味だと思うから変なことになる
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    ブラックホールをそういう意味で使うのは黒人差別でブラックフェイスペイントと同じってなぜ気づかないんだろうか(´・_・`)
  • 帰りたい

    地方の事務所を畳んで都会に新しく作るってので引っ越してきた。 もうすぐ半年がすぎるけど帰りたくて仕方ない。 田舎はなんにも無いというけれど、私にとってはここの方が何も無い。 いや違う、自分の住んでいた土地が特別住みやすかったんだ。 県内でも比較的大きめですごく安いショッピングセンター+ホームセンターが徒歩で行けた。 図書館も徒歩で行けた。今じゃバスに乗って駅まで出ないと無い…。 子供の遊び場だって無料が殆どだったのに、ここじゃ大人料金+駐車場代まで取られる始末。 駐車するスペースがあるだけマシとか、ほんと貧しい土地だよ。 ブックオフもトイザらスもTSUTAYAもGEOも全て徒歩で行けたし、もちろんでかい駐車場(無料)があって車で行けた。 今じゃどこへ行くにも渋滞と仲良しで疲れるし、駐車スペースを探すのも一苦労だから外出したくなくなった。 公共交通機関に至っては人間の乗り物と思えない。毎日毎

    帰りたい
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    帰りたい帰れない故郷はコンクリートロード(´・_・`)
  • 正恩氏、特別列車で帰途に 経済視察にも出向かぬまま:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    正恩氏、特別列車で帰途に 経済視察にも出向かぬまま:朝日新聞デジタル
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    “金正恩” よく考えたら35歳でブックマカーよりも若くて当時自分らがなにをしてたか考えたら、トランプみたいなのとタメで会見してるとかちょっとずごいよな(´・_・`)兄暗殺もするし
  • 夫友人の2歳児の体を拭いている30秒の間に3歳が溺水して亡くなった「年子なので他人事とは思えない」「子供は静かに突然溺れる」

    キワキワコ @kiwakiwa7 夫が落ち込んでいる。夫友人、子供は3歳2歳の年子で奥様がお風呂上がり2歳の体を拭いている30秒の間に3歳が溺水して亡くなったそう。子供は10㎝の水深でも溺れるというけど身近に起こると震える。お風呂では1秒たりとも目を離しちゃだめなのね。 2019-03-01 21:11:57 織田信子 @NobukoOda1 @kiwakiwa7 なんとも痛ましいですね… 私も1人で子2人を入れる時は先に自分が出てバスローブを着て、下の子を拭き、それから上の子を上げるので、細切れですがかなりの時間、上の子から目を離してることに気が付きました。冬は寒くて湯船で待たせてしまうのですが、きわこさんの投稿を読んで考え直します。 2019-03-01 21:50:11 841/Yayoi.K @841_chann @kiwakiwa7 これは当に痛ましいです。先日旅行へ行った際、

    夫友人の2歳児の体を拭いている30秒の間に3歳が溺水して亡くなった「年子なので他人事とは思えない」「子供は静かに突然溺れる」
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    子ども(兄姉)に育児を任せるとトラウマを植え付けるまでよんだ(´・_・`)そういえば小説映画で犯罪者の過去としてそういう事例まれによくあるって感じする
  • 「大学生に、ノートPCはいらない」 日本マイクロソフトによるSurfaceの宣伝広告がインパクトあると話題に

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 大学生に、ノートPCはいらない――日マイクロソフトによる「Microsoft Surface」の広告展開がSNSで「面白い」「攻めてる」とSNS上で話題になっています。“ノートPCはいらない”の真意は……? 電車内や全国の主要駅、家電量販店舗などで展開中のSurfaceの広告(日マイクロソフト公式ブログ) 電車内などで掲出中の広告で、「スマホがあれば、大学生活は乗り越えられる」としつつ、そこに傍点付きの「『大学生』になることが、ゴールの人たちにとっては」という言葉を付け加えています。そして同時に「大学の4年間は、自分を成長させる特別な時間」だとして、“楽しいだけで過ぎていく4年間”を選ぶか、“Surfaceとともに世の中をあっと言わせる側にまわるのか”と、冒頭の言葉から逆説的にノートPCを宣伝する内容となっています。 またYou

    「大学生に、ノートPCはいらない」 日本マイクロソフトによるSurfaceの宣伝広告がインパクトあると話題に
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    つまりマイクロソフトはいらないって感じか(´・_・`)答えがどういうプロセスで導き出されるかを自分で知れる人なら講義はいらないけど、大学って未知のものに新たなアプローチで解を見つける過程と表現を学ぶ場では?
  • 単細胞の藻類が多細胞生物に進化した瞬間を捕らえた貴重な映像(米研究) : カラパイア

    今から6億年ほど前、単細胞生物はより複雑な多細胞生物へと進化を遂げた。 だが、そう知っていることと、それをリアルタイムで実際に目撃することとでは、天と地ほどの開きがある。 そして、これが文字どおり目撃され、しかも動画にまで撮影されたのである。 この進化にはたったの50週しかかかっていない。その引き金になったのは、シンプルな捕者の導入であった。

    単細胞の藻類が多細胞生物に進化した瞬間を捕らえた貴重な映像(米研究) : カラパイア
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    ブコメを見る限り多細胞生物へはひとっ飛びでは行かないがその過程の一つの可能性増えたという感じではないか(´・_・`)あと関係ないけどカラパイア死ねって思ってしまう
  • 東京新聞の望月衣塑子記者を助けたい。中2の女子生徒がたった1人で署名活動に取り組んだ理由とは

    官房長官会見での質問をめぐって首相官邸側から問題視されている東京新聞の望月衣塑子(いそこ)記者を支援しようと、1人の女子中学生が立ち上がった。 望月記者の質問を制限しないよう官邸側に求めるインターネットの署名運動を2月に開始。活動を終えた2月28日までに、1万7000人を超える賛同者を集めた。

    東京新聞の望月衣塑子記者を助けたい。中2の女子生徒がたった1人で署名活動に取り組んだ理由とは
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    “特定の記者の質問を制限する言論統制をしないで下さい”記者クラブを廃止して誰もが日本人外国人とわず記者会見に参加できるようにしたいってことかな(´・_・`)
  • ダウンロード違法化拡大、自民総務会が了承先送り:朝日新聞デジタル

    自民党は1日の総務会で、ダウンロード(DL)違法化の対象範囲を拡大する著作権法改正案の了承を先送りした。漫画家らが表現の萎縮につながるとして修正を求めており、「直接かかわっている人の懸念を払拭(ふっしょく)していく必要がある」との判断で一致した。 改正案は、権利者の許可なくインターネットに上げられたと知りながら漫画や写真、論文をダウンロードすることを違法とする。これに対して日漫画家協会は、規制する行為を絞り込むよう主張し、修正を求める声明を公表している。 この日の総務会では、今国会で成立させる必要性については一致したものの、「(関係者への)説明不足だ」との意見が相次いだ。加藤勝信総務会長は記者会見で「漫画家の利益を守るのが今回の措置なのに理解が得られていない」と話し、改正案への理解を求めていくよう促した。(及川綾子)

    ダウンロード違法化拡大、自民総務会が了承先送り:朝日新聞デジタル
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    違法アップロードを繰り返す層の厳罰化が先じゃね(´・_・`)ツイッターとかブクマカーのアイコンとかも
  • 米国児童保護団体が国連の漫画アニメ規制への反対署名活動を開始。「架空のキャラを守る暇があったら、実在児童を守れ!」

    先日、国連が発表した児童ポルノ禁止条約履行ガイドラインには、漫画やアニメなどの規制条項が書かれていました。 これに対し、アメリカの児童保護団体「Prostasia Foundation」(@ProstasiaInc )が反対署名活動をはじめました。 ”漫画やアニメは児童ポルノではない。”、”架空のキャラを守る暇があったら、実在児童を守ることに力を注げ!” 追記:山田太郎前参議院議員が、次の参議院選挙で自民党から比例全国区で出馬することが決定しました。

    米国児童保護団体が国連の漫画アニメ規制への反対署名活動を開始。「架空のキャラを守る暇があったら、実在児童を守れ!」
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    アメリカ「二次創作も著作権法の規制の範囲だからね」(´・_・`)こうなんだと思うんだけど、日本の児童対象の二次元画像の創作数から推測するとこれにウェーイしてるブコメってどういう層なんだろう
  • 鏡屋譲二 on Twitter: ""これまでの元号はすべて中国の古典から選ばれているが、安倍首相は周辺に対し、「元号の出典は日本で書かれた書物がいい」と話している"<ほんとに"伝統"のつまみ食いが好きだな。全ての元号に適用されてきたルールをひっくり返してかまわない… https://t.co/gjVKE7rZBR"

    "これまでの元号はすべて中国の古典から選ばれているが、安倍首相は周辺に対し、「元号の出典は日で書かれた書物がいい」と話している"<ほんとに"伝統"のつまみいが好きだな。全ての元号に適用されてきたルールをひっくり返してかまわない… https://t.co/gjVKE7rZBR

    鏡屋譲二 on Twitter: ""これまでの元号はすべて中国の古典から選ばれているが、安倍首相は周辺に対し、「元号の出典は日本で書かれた書物がいい」と話している"<ほんとに"伝統"のつまみ食いが好きだな。全ての元号に適用されてきたルールをひっくり返してかまわない… https://t.co/gjVKE7rZBR"
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    そんなことより、差別主義者の孔子とかそういう類の古典から取るのも現代にそぐわないのでいっそう元号は天皇家内のみの使用に限定すべきでは?(´・_・`)むしろ今上天皇以外が考えるのは不敬では?
  • 維新・足立氏が野党共闘巡り「破防法」言及 議場は騒然:朝日新聞デジタル

    維新の会の足立康史氏が2日未明の衆院会議で「破防法(破壊活動防止法)の監視対象と連携する政党がまっとうな政党を標榜(ひょうぼう)するのはおかしいと考えているし、そう思う国民は少なくない」と発言した。共産党立憲民主党など野党の共闘を批判する文脈の中での発言で、一時、場内が騒然となった。 足立氏は政府提出の地方税法改正案などに対する討論の中で破防法に言及した。安倍内閣は2016年3月22日、国会議員の質問主意書に対し、共産党を「現在においても、破防法に基づく調査対象団体である」と指摘する答弁書を閣議決定し、共産党が猛反発した経緯がある。 維新の馬場伸幸幹事長は2日、足立氏の発言について「事実であり何ら間違ったことは言っていない」と記者団に述べた。一方、共産党の小池晃書記局長は2日、朝日新聞の取材に、「(政府が)破防法に基づいて(共産党を)調査してきたことは事実だが、暴力破壊活動の恐れは

    維新・足立氏が野党共闘巡り「破防法」言及 議場は騒然:朝日新聞デジタル
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    さすがに言論の自由、表現の自由、思想信条の自由に足立発言や過去の政府の破防法による調査は問題だけど維新の党の輩全員がそういうのやりそうだし(´・_・`)多分通信の自由侵害も好きそう
  • 一介のスト魔女ファンとして自衛隊のポスターに思うこと

    1期から見てる古参ファンとして、例の自衛隊の『ストライクウィッチーズ』のキャラを使ったポスターについて思うこと。 前提として、スト魔女はガルパン・艦これと同じく(※)、第二次世界大戦期の日軍にまつわるキャラクタや設定が多く登場する。 なので、旧軍とスッパリ縁を切っているはずの自衛隊さんが、これらの作品を広報に使うのはあまり望ましくないと思う。 ファンとしては「ちょっと~ただでさえ危ない元ネタを扱ってるんだからそういう火種を作るようなコラボはやめてよ~」と思うし、 改憲派としては「大丈夫? ちゃんと旧軍のこと反省してる? そういうの反省してないムーブに見えるからやめた方がいいよ?」と思う。 もちろんそういう判断とは別に「ぼくの好きな作品がコラボした! ポスターになった! うれしい!」というのもあるので、複雑な心境。 で、露出度については、別におかしいとは思わなかった。ファンなのでもう感覚が

    一介のスト魔女ファンとして自衛隊のポスターに思うこと
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    自衛隊「水着が制服です」キリッ(´・_・`)新説かな/公務員は本職でアピールすべきだと思うんだけど、まあ今の総理が違憲アピールする世の中じゃ
  • 「難病を出すな」「叫ばせるな」「泣けるを宣伝で使うな」邦画業界に守って欲しいルールに共感の声 - Togetter

    Kokky-K@1分映画批評 @12paku 「登場人物を難病にしない」 「大声で人の名前を叫ばせない」 「予告編で'''泣ける''騙される''の文言を使わない」 「安易なジャニーズアイドルのキャスティングをやめる」 「20代後半俳優に高校生役をさせない」 おら!!!!!!! 邦画製作委員会!!!! さっさとこれに署名しろ!!!!! 2019-02-27 17:15:46

    「難病を出すな」「叫ばせるな」「泣けるを宣伝で使うな」邦画業界に守って欲しいルールに共感の声 - Togetter
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    韓国映画どころかインド映画すら製作本数少ないんで(´・_・`)
  • 佐野博雄 on Twitter: "本気で安倍晋三の「安」の字を入れる気だ。 NHK を使って、これしかないと印象操作。 https://t.co/BOCXZTkRux"

    気で安倍晋三の「安」の字を入れる気だ。 NHK を使って、これしかないと印象操作。 https://t.co/BOCXZTkRux

    佐野博雄 on Twitter: "本気で安倍晋三の「安」の字を入れる気だ。 NHK を使って、これしかないと印象操作。 https://t.co/BOCXZTkRux"
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    安と見せかけて晋三の方が本命ではないだろうか(´・_・`)
  • 日本に住んで20年、でも国籍は…フィンランド人が感じた「住み心地」

    「治安がよくて清潔。親切な人が多い。けど……」 「初対面で年齢を聞く人にビックリ」 「快適な老後の生活を日で送れるか不安」 フィンランドから日に移り住んで約20年。京都市で暮らすハッカライネン・ニーナさんは、市民グループを立ち上げて、きめ細かい外国人支援に取り組んできました。「治安がよくて清潔。親切な人が多い。でも……」。日の永住権を持っている一方、帰化して日国籍を取得するつもりはないそうです。外国人の立場から見た日の住み心地とは? ニーナさんの言葉から、外国人との向き合い方を考えます。 「治安がよくて清潔。親切な人が多い。けど……」 ――日での暮らしが20年以上と長いですね。来日のきっかけは。 「フィンランドの大学で『日学』を専攻していました。アジアを旅して興味を持ったんです。修士論文を書く前に1992年から2年半、日に留学しました。その後、フィンランドに戻って研究を終え

    日本に住んで20年、でも国籍は…フィンランド人が感じた「住み心地」
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    “分かりやすい英語”わかりやすい日本語でフィンランドは話しかけてくれるのだろうか(´・_・`)“日本語が苦手で、母国語が英語でない外国人住民や観光客”日本語も英語も苦手な人は?地理的人数的に中国語韓国語では
  • [新元号]アシカに「安」の文字を書かせる水族館に「気持ち悪い」の声

    marmalade @marmalade_cakes NHKニュース7 新元号。 水族館のアシカが元号の文字が書けるよう練習中。飼育員秋谷さん「どんな元号がきても書けるように練習していきたい」『安久』 写真の故.九州大学の目方名誉教授が残した発案メモについて、九大大学院.東教授が説明。『普徳』‘ふとく’(タイトルの場所が漢字にかかって、空目) pic.twitter.com/EU4eeNFuhs 2019-03-01 22:01:37

    [新元号]アシカに「安」の文字を書かせる水族館に「気持ち悪い」の声
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    筆をくわえさせて文字を書かせること自体が虐待だなとは思ったが(´・_・`)安倍とか以前の問題なんだけどみんなおかしい
  • 広がる「#KuToo」 パンプス強制反対署名、1万人超える(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    「職場でのパンプス着用の強制をなくしたい」と訴えるインターネット上の署名活動への賛同者が1万人を超えている。署名活動を始めたグラビア女優でライターの石川優実さん(32)は「厚生労働省にパンプス強制を禁止する通達を各企業に出すよう求めたい」と協力を呼びかけている。 【写真特集】職場でのパンプス強制をやめるよう訴える署名活動のチラシなど 活動はインターネット署名サイト「チェンジドットオルグ」で展開している。石川さんは1月、ツイッターで「女性が仕事でヒールやパンプスを履く風習をなくしたい」と問題提起。リツイート(拡散)が3万件に達し、性被害を告発する米国発の「#MeToo」にならい、と苦痛をかけて「#KuToo」というハッシュタグ(検索の目印)も登場した。そこでは、 <マナーとされてる因習で、体が痛めつけられている> <現代のてん足> <職場の女性にきれいさを求め、女性は健康を害する。性被害だ

    広がる「#KuToo」 パンプス強制反対署名、1万人超える(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    言葉のセンスが日本人にしか伝わらない上に日本人にも説明しないと関連性すら想像できないほどの相性の悪さとしか思えない(´・_・`)
  • 当事者にとっては0か1しかない、から脱却するのは難しい - novtanの日常

    この手の言論は非常に不誠実だとは思っていて、例えば10000分の1で当たるくじを引く人(なお外れたら大きなペナルティを負う)に対して「世の中には2タイプの人間しかいない。くじが当たるやつと当たらないやつだ」と言ってくじを引くことを推奨するのはクソ野郎だよね。 これを逆さまにして、10000分の1で当たってしまうくじ(当たったら大きなペナルティーを負う)を引こうとしている人に「万が一当たったらまずいんだから引かないほうがいいよ」というのは一見誠実な言動に見えるんだけど、仮に外れを引いたは別のくじを引かなくてはならなくて、そのくじの当たり確率は20分の1です、なお、前のくじを引かない人が増えると当たり確率は増大して3分の1くらいになります、ということを説明していないんだとしたらこれもクソ野郎なわけじゃないですか。この「万が一」を0か1のリスクと見做してこの部分しか見せないまま衝撃的な事実として

    当事者にとっては0か1しかない、から脱却するのは難しい - novtanの日常
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    結果は0か1しかないけど確率だと期待値だから実感と合わないんだけどそんなこと主張してもあまり意味なくない?(´・_・`)宝くじでも毎週千五百円買ったとして1等当たればでかいけどそれ以外は誤差みたいなもんで
  • 週末の“寝だめ”効果なし?米研究チームが実験 | NHKニュース

    平日の睡眠不足を週末に補う、いわゆる「寝だめ」の効果について、アメリカの研究チームが実験して調べたところ、睡眠不足を十分補えず、効果がないことが分かったとしていて、ふだんから1日7時間の睡眠をとるよう勧めています。 研究チームは、18歳から39歳までの肥満ではない男女36人を、9時間の睡眠時間をとるグループ、5時間しか寝ないグループ、それに平日は5時間寝て、週末の2日間好きなだけ寝てもよい「寝だめ」をするグループに分けて、9日間、観察しました。 その結果、「寝だめ」をするグループの人たちの睡眠時間は、週末に好きなだけ寝てもよいとは言うものの、1日あたり1時間程度しか増えませんでした。 その一方で平日には眠りに就く時間が遅れ、睡眠不足を十分、補えないことがわかりました。 また、「寝だめ」をする人たちは、日中起きている時間が多いことから、間が増え、最大で体重が1.3キロ増加したほか、糖尿病の

    週末の“寝だめ”効果なし?米研究チームが実験 | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    “9日間、観察しました”ちょっとまて9日間だけでは大してわからないと思うが(´・_・`)
  • 『語学を勉強せずに海外に行く』のは本当にオススメできないその理由「言葉が話せなくても何とかなるのではなく、周りの人が何とかしてあげてる」から

    ティモシー🍷 @Poly_Somme きっとこの先何度でも言いますが、『語学を勉強しないで海外に行く』のは当にオススメしません。経験者の意見から、かなり苦労するとだけ助言します。 「英語なんか話せなくてもなんとかなる」のではなく「英語が話せない人間を周りがなんとかしてあげてる」だけだということをお忘れなきよう。 2019-02-27 17:30:00

    『語学を勉強せずに海外に行く』のは本当にオススメできないその理由「言葉が話せなくても何とかなるのではなく、周りの人が何とかしてあげてる」から
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    だがちょって欲しい、なんとかしているとなんとかなるのでいいのではないだろうか。そのくらい余裕があれば、そういう人がいっぱい来て定住してもしなくても慣れるのでは?(´・_・`)どちらかはいつのまにか覚えるし
  • ぶっちゃけ鬱病は薬では治らない。 製薬会社と病院が儲けるための手段。 医..

    ぶっちゃけ病は薬では治らない。 製薬会社と病院が儲けるための手段。 医者は優しく対応してくれてるけど、患者は金蔓なんだよ。簡単に治ってもらっちゃ困る(金が稼げなくなる)。 健康になりたければ、他人任せじゃなくて、自分で医学を勉強した方が良い。

    ぶっちゃけ鬱病は薬では治らない。 製薬会社と病院が儲けるための手段。 医..
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    俺は治らなかったまでよんだ(´・_・`)医者に限らず名誉なんとかと院長とか学会役員とかになると似非科学に邁進する印象
  • 新橋「IBREW 新橋駅前店」昼飲みもちょい飲みも楽しめるクラフトビアバル

    昼飲みもできる気軽なクラフトビアバル「IBREW 新橋駅前店」 今回、新橋で立ち寄った「IBREW(アイブリュー)新橋駅前店」は、2017年10月に新橋駅前ビルにオープンのクラフトビアバル。 樽生クラフトビール30種が一杯390円から気軽に楽しむことができることはもちろん、昼飲みもできるお店です。 ちなみに調べてみると、銀座1丁目店や秋葉原にも系列店があるようです。 場所は、新橋駅から直結した新橋駅前ビル1号館の1階。オープンな店構えなので、気軽に立ち寄りやすい。 店内はカウンター席とテーブル席があり、3~40名ほど利用出来そうな広さでしょうか(さらに店先には立ち飲みエリアも)。 訪れたのは土曜の昼下がりってことで、のんびりゆっくりとした時間。BGMに90年代前半?の懐かしJ-POPが流れていたりして和む。 カウンターの中では女性店員さんお二人で切盛りされていて、女性も立ち寄りやすそう。

    新橋「IBREW 新橋駅前店」昼飲みもちょい飲みも楽しめるクラフトビアバル
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    虎舞竜のことかと思った(´・_・`)
  • やる夫スレ談義に沸き立つ人たち「やる夫スレが廃れた時点で俺にとってのインターネッツは終わった」「やる夫スレという新しい表現に才能が集まってたような気がする。」そして書籍化の話へ

    坂上秋成 @ssakagami7776 ある意味、やる夫スレが廃れた時点で俺にとってのインターネッツは終わったのかもしれない……。いや、マジ謎だよ! なんであんな最高の文化が消えていく感じになるのかマジわかんねーよ!! 2019-02-28 09:06:43 坂上秋成 @ssakagami7776 まあほんとは知ってる。やる夫スレは「なろう」とソシャゲに勝てなかったってことなんだろう。しかしそれにしても勢いの落ち方がハンパない……映画には映画の、ノベルゲームにはノベルゲームの映像表現があるように、やる夫スレには世界に誇るべきAAの視覚表現と物語の融合があった。俺は忘れない。 2019-02-28 09:08:44

    やる夫スレ談義に沸き立つ人たち「やる夫スレが廃れた時点で俺にとってのインターネッツは終わった」「やる夫スレという新しい表現に才能が集まってたような気がする。」そして書籍化の話へ
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    単に絵を描けない、描くスピードがスレに追いつけない人が汎用やる夫を使ってただけではって思う(´・_・`)スマホで崩れるっていうのは読み側の理由なだけで。まあその分大半のレスが減るからモチベ激減だろうが
  • 陸幕が撤去を指示、「下着」ちら見え自衛官募集ポスター(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    防衛省自衛隊滋賀地方協力部(大津市京町3丁目)が作成した自衛官募集のポスターに、「セクハラでは」などの批判が起こっていた問題で、同部は1日、県内に掲示していた全ポスターを撤去した。 ポスターは、人気アニメの女性キャラクターのスカートから下着のような着衣が見えていた。同部に苦情が寄せられていたほか、ネット上でも「セクハラだ」「感覚が狂っている」などの批判が上がっていた。 同部によると、陸上幕僚監部から指示を受け、同日午後に県内の同部地域事務所など6カ所に掲示されていたポスターをはがした。ホームページからも削除した。 撤去の理由について「不適切な表現内容が含まれているとの批判が、自衛官募集のポスターに向けられるのは意ではない」と説明している。 同部は2月28日夜、京都新聞の取材に「着衣は下着ではなくズボンという設定で、適切な範囲だと考えている。多くの人から評価を得ている。掲示は継

    陸幕が撤去を指示、「下着」ちら見え自衛官募集ポスター(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    要は自衛隊男女問わず超短パンで働く事実があるのに広告ポスターにそれを示しただけで自衛隊のイメージ画像ではないっていうのが怨嗟の理由らしい(´・_・`)キリッって読んだけど間違ってる?
  • 完全にレンガ。アホみたいに分厚い1万8000mAhスマホ「Energizer P18K Pop」ハンズオン

    完全にレンガ。アホみたいに分厚い1万8000mAhスマホ「Energizer P18K Pop」ハンズオン2019.03.01 16:0029,513 Sam Rutherford - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 最後に充電したのがいつかなんて、もうとっくに忘れてしまったよ! 僕は何よりもバッテリーを最重要に考える!という人にオススメな、とにかくバカでかいバッテリーをつんだスマホ「Energizer P18K Pop」。なんと、1万8000mAh! モバイル・ワールド・コングレス(MWC)の会場で、米Gizmodo編集部が触ってきました。レビューをどうぞ! バッテリーはスマートフォンの命の源。年々、充電持ちがアップデートされ長くなってきてはいるものの、常に「足りない!」「1日もたない!」と嘆き続けるユーザーがいるのも事実。だから、これに目がいきました。MWCで見つけたデ

    完全にレンガ。アホみたいに分厚い1万8000mAhスマホ「Energizer P18K Pop」ハンズオン
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    “何よりもバッテリーを最重要に考える”一体型が必須とは言っていない(´・_・`)
  • 一色伸幸 on Twitter: "800%!(笑) すごいわ、この断定。映画の公開は87年、スキー人口のピークは93年。そしてこの企画には、広告会社は関与していませんと、当事者のひとりが証言いたします。 https://t.co/kCr7bWrU6l"

    800%!(笑) すごいわ、この断定。映画の公開は87年、スキー人口のピークは93年。そしてこの企画には、広告会社は関与していませんと、当事者のひとりが証言いたします。 https://t.co/kCr7bWrU6l

    一色伸幸 on Twitter: "800%!(笑) すごいわ、この断定。映画の公開は87年、スキー人口のピークは93年。そしてこの企画には、広告会社は関与していませんと、当事者のひとりが証言いたします。 https://t.co/kCr7bWrU6l"
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    当事者が証拠も提示されずにじきょうすることはがないのは電通過労事件を見れば明確(´・_・`)
  • 「手術後わいせつ」は麻酔で幻覚?地検控訴へ : 国内 : 読売新聞オンライン

    東京都足立区の病院で手術直後の女性患者にわいせつな行為をしたとして、準強制わいせつ罪に問われ、東京地裁で無罪判決を受けた被告の男性医師(43)について、東京地検が判決を不服として控訴する方針を固めたことが関係者の話でわかった。被告は手術直後に女性の胸をなめたとして起訴されたが、先月20日の地裁判決は、病室で被告に胸をなめられたとする女性の証言について「迫真性に富み、一貫性もあるが、麻酔の影響で幻覚を体験した可能性がある」などとし、無罪を言い渡していた。

    「手術後わいせつ」は麻酔で幻覚?地検控訴へ : 国内 : 読売新聞オンライン
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    被害女性は証拠隠滅が科捜研と検察と警察の共犯として訴訟すべきだと思う(´・_・`)むしろ無罪確定した時にそうしないなら警察や検察に脅迫されていると思われてもしかたないのでマスコミは注視すべき。保管は義務だし
  • 猛毒ヒアリはワサビに勝てず アリ学の研究者が効果検証:朝日新聞デジタル

    強い毒を持つ外来種のヒアリも、ワサビの辛み成分には勝てないらしい。兵庫県立大の橋佳明准教授(アリ学)らがその実態を突き止め、日応用動物昆虫学会の英字誌オンライン版に発表した。日への侵入を防ぐのに役立つ可能性があるという。 ヒアリは南米原産で、世界中に広がっている。学名の「インビクタ」は「不敗の」や「無敵」を意味し、生態系への悪影響が大きい。日でも2017年以降中国から運び込まれるコンテナなどで毎年見つかり、定着するのではないかと懸念されている。 橋さんらは、ヒアリが定着した台湾で、ワサビの辛み成分「アリルイソチオシアネート」(AITC)を入れたカプセルを練り込んだ「ワサビシート」を使って防虫効果を検証した。 ワサビシートとえさを入れたわな、カプセルの入っていない「ワサビ抜きシート」とえさを入れたわなを10個ずつ、巣の近くに40分間しかけた。ワサビシートのわなにかかったアリはゼロだ

    猛毒ヒアリはワサビに勝てず アリ学の研究者が効果検証:朝日新聞デジタル
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    わさびすごいって思って記事にしたと思うが濃度そのままに人間に対して行ったら相当すごい地獄絵図しか思い浮かばない(´・_・`)
  • 記者のこだわり:検察官「今日は求刑できません」 珍しすぎる求刑延期のウラ側 | 毎日新聞

    「私には決められないから、求刑できません」。東京都内で車上荒らしをしたとして常習累犯窃盗罪に問われた男の刑事裁判で、検察官が求刑せず、結審が延期される異例の「事件」が起きた。取材を進めると、検察組織の「縦割り」の弊害が影響した可能性がのぞいた。【東京社会部・蒔田備憲】 求刑が書かれていない 東京地裁の公判で男の弁護人を務めた山理子弁護士(東京弁護士会)によると、「事件」が起きたのは2016年11月。被告の男は60代で、都内で駐車されていた無施錠の自動車内から財布などを盗んだとして起訴されていた。男は起訴内容を認めており、初公判で結審する予定だった。 初公判当日。開廷後、検察官の起訴状朗読、冒頭陳述、被告人質問と、手続きは淡々と進んだ。そして、検察官は論告要旨のペーパーを山弁護士に手渡した。A4判で2枚。山弁護士は2枚目を見て、違和感を持った。「求刑が書いていない……。印刷をし忘れたの

    記者のこだわり:検察官「今日は求刑できません」 珍しすぎる求刑延期のウラ側 | 毎日新聞
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    裁判官が事件内容を鑑みて独自に指定することってできないの?検察のいうことをはいはい聞くのがお仕事なのかと検察とは別に思ってしまう(´・_・`)
  • 文大統領が演説、徴用工に言及せず 独立運動100周年:朝日新聞デジタル

    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    国内問題なのに逃げた(´・_・`)せめて断固として日本企業に払わせるぐらい言えばいいのに
  • 東大から「内定取り消し」を受けた大学教授がどうしても伝えたいこと(宮川 剛) @gendai_biz

    内定通知(!?)とその取り消し それは、2017年1月のことでした。 私は、東京大学教養学部統合自然科学科・学科長、大学院総合文化研究科・広域科学専攻生命環境科学系・教授及び同研究科人事委員会・委員長を務められている先生より、お電話で、私の教授としての採用が決定したことと、着任が6月初旬となる見込みであることを告げ、「来て下さいますね?」というお言葉をいただきました。 私は、「はい、もちろん、喜んで。今後、お世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします」と即答しました。 その後、その人事委員長の先生から、「今回の当学科の人事にご応募いただき、ありがとうございました。すでにご連絡いたしましたように、先生に来ていただくことになりました。どうぞよろしくお願いいたします」と記載されたメールをいただきました。 上記の連絡を受け、私は人事委員長に東大・駒場キャンパスに招待いただき、着任後に使用する

    東大から「内定取り消し」を受けた大学教授がどうしても伝えたいこと(宮川 剛) @gendai_biz
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    要は先に契約を結ぶという至極当然のことが独立行政法人とはいえ国立を名乗る大学が行わない不法行為が横行している(´・_・`)国家公務員とか地方公務員も当日にならないと正式なトップからの通知がされないのだろうか
  • セブン社長が語っていた「24時間営業を止めたいなんて声は出てない」

    セブン社長が語っていた「24時間営業を止めたいなんて声は出てない」
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    元ドコモ役員「ドコモの売り方悪い!」(´・_・`)当時ドコモ役員「ガンガン売り上げるよ!(売り方は限定しないよ)」
  • セブン、時短営業を実験 FC店の24時間見直し探る 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    コンビニエンスストア最大手のセブン―イレブン・ジャパンは24時間営業の見直しに向けた実験を始める。売上高や収益、来客数などの変化を検証し、全2万店超の約98%を占めるフランチャイズチェーン(FC)加盟店で時短営業を導入するかを検討する。人手不足を背景に、外や小売りで24時間営業の見直しが広がっている。3月中旬から順次、東北から九州まで全国各地にある直営店10店で営業時間を午前7時~午後11時

    セブン、時短営業を実験 FC店の24時間見直し探る 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    電車沿線と住宅地は全部7-23時でも充分長いと思うよ(´・_・`)始発前終電後は不要でしょ
  • 玉井克哉(Katsuya TAMAI) on Twitter: "【速報】【著作権法】この件について、意見集約が足りないとして、自民党は本日の総務会での了承を見送り。 漫画家協会や出版者団体がこぞって反対する法案を「違法閲覧サイト対策」として打ち出し、批判にまったく耳を傾けなかった役所は、あま… https://t.co/pc8e11SeFX"

    【速報】【著作権法】この件について、意見集約が足りないとして、自民党日の総務会での了承を見送り。 漫画家協会や出版者団体がこぞって反対する法案を「違法閲覧サイト対策」として打ち出し、批判にまったく耳を傾けなかった役所は、あま… https://t.co/pc8e11SeFX

    玉井克哉(Katsuya TAMAI) on Twitter: "【速報】【著作権法】この件について、意見集約が足りないとして、自民党は本日の総務会での了承を見送り。 漫画家協会や出版者団体がこぞって反対する法案を「違法閲覧サイト対策」として打ち出し、批判にまったく耳を傾けなかった役所は、あま… https://t.co/pc8e11SeFX"
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    副総理「一応オタクな風装っているんで、安倍が首相でもそこは譲れん」(´・_・`)
  • 正男氏の息子保護の団体、北朝鮮「亡命政府」樹立を宣言

    北朝鮮・平壌の金日成広場で開かれた建国70周年の祝賀行事で、故金日成国家主席と息子の故金正日総書記の像の前で旗を掲げる人々(2018年9月9日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO/KCNA VIA KNS 【3月1日 AFP】暗殺された北朝鮮の故金正男(キム・ジョンナム、Kim Jong-Nam)氏の息子キム・ハンソル(Kim Han-Sol)氏を保護しているとみられる団体「チョルリマ・シビル・ディフェンス(CCD、千里馬民防衛)」が1日、北朝鮮の亡命政府の樹立を宣言した。「巨悪」の排除に全力を尽くすと述べている。 【写真特集】北朝鮮、首都平壌の「日常」 脱北者支援団体とみられるCCDは2017年、金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長の異母兄、正男氏がマレーシアで2人の女に神経剤によって殺害された後、ハンソル氏を保護したと表明し、名前が知られるようになっ

    正男氏の息子保護の団体、北朝鮮「亡命政府」樹立を宣言
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    “古式ゆかしい黒と白の朝鮮服を着た女性が、朝鮮の伝統的なあずまやの前で” 日本会議と同じ匂いを感じる(´・_・`)日本会議は戦前戦中の明治後半昭和初期限定っぽいけど(大正は除く)
  • 小野田紀美【参議院議員_岡山選挙区】 on Twitter: "https://t.co/L4LyvchyFf 外務省から、韓国に渡航する方への注意喚起が出ております。遅きに失するうえに甘い…危険情報のレベルを1、2に上げるべきだという意見も外交部会でありましたが、結局それはなされず。渡航される方、よくよくご自身の安全を考えて下さい。"

    https://t.co/L4LyvchyFf 外務省から、韓国に渡航する方への注意喚起が出ております。遅きに失するうえに甘い…危険情報のレベルを1、2に上げるべきだという意見も外交部会でありましたが、結局それはなされず。渡航される方、よくよくご自身の安全を考えて下さい。

    小野田紀美【参議院議員_岡山選挙区】 on Twitter: "https://t.co/L4LyvchyFf 外務省から、韓国に渡航する方への注意喚起が出ております。遅きに失するうえに甘い…危険情報のレベルを1、2に上げるべきだという意見も外交部会でありましたが、結局それはなされず。渡航される方、よくよくご自身の安全を考えて下さい。"
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    むしろ韓国でも日本でもおかしいのはこういうごく一部の人間だと思う(´・_・`)両国とも政権になってる人がおかしい人たちだけど
  • カルビー ポテトチップス値上げへ 約10年ぶり | NHKニュース

    暮らしに身近な商品の値上げが相次ぐ中、大手菓子メーカーのカルビーは、ことし5月から、順次、主力商品のポテトチップスなどをおよそ10年ぶりに値上げすることになりました。 5月から、順次、スーパーなどに納入される商品の価格を、率にしておよそ3%から6%引き上げるということで、 こうした値上げはおよそ10年ぶりです。 このほか、「かっぱえびせん」や「サッポロポテト」、「さやえんどう」の3種類4品目のスナック菓子については値段は据え置きますが、内容量を7月22日の発売分よりおよそ4%から6%減らすということです。 理由について会社では、小麦粉などの原材料や段ボールなどの価格の上昇に加え、物流費も上がっているためだとしていて、「自社の努力だけでは価格を維持することが極めて困難な状況で、お客様にはご理解いただきたい」としています。

    カルビー ポテトチップス値上げへ 約10年ぶり | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    “カルビーポテトチップス”近所のセブンイレブン全てで大袋しか売られず、クソみたいなプライベートブランドで死ねって思った(´・_・`)チップスターも短筒しかなくて似た構図でプラベ死ねっって思う
  • この冬は暖冬 降雪量が記録的少なさのところも | NHKニュース

    この冬は、平均気温が全国的に平年を上回る「暖冬」となり、西日の日海側では、降った雪の量が統計を取り始めてから最も少なくなりました。 ▽沖縄・奄美では平年を1度8分上回り、昭和21年に統計を取り始めてから最も高くなったほか、▽西日では平年を1度3分上回る、過去2番目の高い平均気温になりました。 また▽東日でも1度1分、▽北日でも0度4分、いずれも平年を上回りました。 気象庁は、この冬は東日と西日、それに沖縄・奄美で「暖冬」だったとしています。 降雪量も全国的に少なくなり、西日の日海側では平年の7%と、昭和36年に統計を取り始めてから最も少なくなりました。 また、東日では26%、北日は64%といずれも平年よりかなり少なくなりました。 気象庁は「南米ペルー沖の海面水温が高くなるエルニーニョ現象などの影響で、寒気が流れ込みにくい状態が続き、冬型の気圧配置も長続きしなかった。今

    この冬は暖冬 降雪量が記録的少なさのところも | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    そういえばフルフル詐欺した後に言い訳を延々と続けるキャスター見かけたな(´・_・`)どこの局か知らんけど
  • 中居正広が冠番組『ナカイの窓』で外国人労働者を嘲笑して大炎上「ずりせんですか?」 - wezzy|ウェジー

    2019.03.01 16:05 中居正広が冠番組『ナカイの窓』で外国人労働者を嘲笑して大炎上「ずりせんですか?」 中居正広の冠番組『ナカイの窓』(日テレビ)における中居正広と陣内智則の発言が炎上し、一部ではBPO(放送倫理・番組向上機構)に訴えかけようという動きまで出ている。 問題とされたのは、2月27日深夜放送の回。この日の放送では「世直しの窓」と題して、中居正広、指原莉乃(HKT48)、ヒロミ、バカリズム、陣内智則のパネラー5人が世の中に対する不満を語り合うコーナーが放送された。 そのなかの「コンビニのココを直して!」というブロックのなかで中居正広は、外国人のコンビニ店員とのやり取りにおけるコミュニケーションのトラブルをあげて、このように語ったのだ。 <外国人の研修生、最近なんか増えてるのよ。一万円札渡して、で、お釣りを千円札でほしかったんです。で、『お釣り千円で』って言ったら、『

    中居正広が冠番組『ナカイの窓』で外国人労働者を嘲笑して大炎上「ずりせんですか?」 - wezzy|ウェジー
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    お釣りを千円札でもらえますかって言えば伝わると思うけど最近の老害クレーマーに通じるなにかを感じる(´・_・`)自民の広告マン的立ち位置だしもしから嫌韓尊日2chネラー引きこもりみたいなものかも
  • マウスの目にナノ粒子を注入して見えないはずの赤外線光を見えるように改造することに成功

    by jarleeknes 通常、人間は波長の長い光を赤色光として知覚していますが、760~830ナノメートルほどが人間の感じ取れる光の上限であり、これ以上波長の長い光は知覚することができません。感知するには長すぎる波長の光は赤外線と呼ばれ、人間だけでなくマウスをはじめとする多くの哺乳類も赤外線を感じることができませんが、中国の研究者はマウスの網膜に特殊なナノ粒子を付着させることで、通常は視認できないはずの赤外線光を見えるようにマウスを改造することに成功したと報告しました。 Mammalian Near-Infrared Image Vision through Injectable and Self-Powered Retinal Nanoantennae: Cell https://www.cell.com/cell/fulltext/S0092-8674(19)30101-1 Nan

    マウスの目にナノ粒子を注入して見えないはずの赤外線光を見えるように改造することに成功
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    “過去には赤外線を感知できる特殊なコンタクトレンズを使い” 感知できるように光を可視光に変換するじゃないかな(´・_・`)コンタクトつけただけで網膜が赤外線感知できるようになるとかこえー
  • 妊娠→貯金なし無職でヤバい!と嘆く前にまずやってほしいたった1つの事|Eriko Official Blog

    こんにちは、エリコです。 産婦人科でエコーに映る小さな赤ちゃんを初めて見た時の感動、今でも思い出すだけで鳥肌が立ちそうなくらいよく覚えています。 きっとあなたも同じ気持ちだったのではないでしょうか? それと同時に「この子を何としても守っていかなくては!」と強い気持ちが溢れてくるのものですよね。 ですが、妊娠は嬉しいけど貯金なし、無職でこれからも働けないとお悩みのあなた。 旦那さんの収入だけで出産費用や子育て費用、そしてそもそも生活していけるの?とお金の不安がよぎるのも当然だと思いますし、妊婦だとさらに精神的に敏感になっていますから、すごくストレスを感じてしまうのではないでしょうか? そんなあなたのために、「お金がない不安を解消するためにこんな選択肢もあるよ」という事をお話ししたいと思います。 妊娠→出産でかかるお金をざっくり理解しよう あなたが初めて妊娠したとすれば、妊娠から出産まで一体く

    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    “妊娠は保険適用外なので、初診で5,000円くらいかかるんですよ〜!” 国が子ども増やしたくないってのがよくわかるよなー(´・_・`)
  • 「1万円くらいでいいんだが貰わないと後悔するのか」結婚指輪の相場が2人で25万円の事実に驚く女性のぶっちゃけに「いざという時に金になる」「でも換金率が…」の声

    サキ(AM編集部) @sushitabetai_hs 結婚指輪の相場が2人で25万円ってマジ!?!?ぶっちゃけ1万円くらいでいいんだが!!!「金のかからない私」っていう斜に構えた角度のスタンスとかじゃなくて、マジでいらんからその金(+婚約指輪の金)でmac book proとか衣類乾燥機買ってくれって思うねんけど、実際は貰わんかったら後悔するんか? 2019-02-25 19:17:15

    「1万円くらいでいいんだが貰わないと後悔するのか」結婚指輪の相場が2人で25万円の事実に驚く女性のぶっちゃけに「いざという時に金になる」「でも換金率が…」の声
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    ソースがなさそうだけど結婚指輪を特定の店で買った人の相場じゃないかな(´・_・`)
  • 生きるのがつらい

    仕事に行けない つらい、生きていたくない 精神科には2年通っている 家の近くに唯一あるクリニック 会話が難しいのでワードに2週間分の紆余曲折を詳らかに書いて毎回持っていったら、医者がぶち切れて「あなたと会話しているとムカつくから診察したくない」と言い出す 会話なんてしてない…… あれから2ヶ月、病気は悪化する 家族からは以前通っていたクリニック(引っ越した)を勧められたが、ひとりで電車に乗るのはこわい 昼間の元気があるときに市役所に相談したら保健所に相談しろといわれた 保健所に相談したら保険センターに相談しろといわれた 保険センターに相談したら誰がうちを紹介したんだ、といわれた 無料の弁護士に相談したら、ボイスレコーダーの中身を証拠に訴えればお金が取れるといわれた 行政への相談の電話は、とても疲れてしまって、1,2件でしんどくなる この間「あなたはムカつくから診察も診断もできないし、しない

    生きるのがつらい
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    “このクリニックのやり方が気に入らないなら他の病院を探せ” ボイスレコーダーに録音して弁護士しかないと思うけど、この増田はそんなことより安心して生活したいだけなんだよな(´・_・`)
  • 嵐ラストツアーの高額転売にファン″怒りの通報祭り″ チケット売買サイトでは「嵐」の出品が0件に - ライブドアニュース

    2019年3月1日 16時28分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと チケット売買サイトから、のラストツアーの出品が一掃されているという 当選発表後、高額転売に怒った一部ファンが一斉に通報しているとされている ファン間では、通報によるチケット無効化により、復活当選を期待する向きも 2020年で活動休止すると発表したアイドルグループ・。ラストツアーの追加公演当選発表が3月1日、行われた。これを受け一部ファンが高額転売されているチケットを一斉に通報。チケット売買サイトからのチケット出品が一掃されることとなった。。 元々「ファンクラブに入ってもコンサートチケットは取れない」と言われているが、ラストツアーとなるとさらに倍率が高まる。ツイッターでは「10年以上ファンクラブに入ってるのに落選」といった声も寄せられているが、 「当のファンが落選してる方もいるなか転売許せ

    嵐ラストツアーの高額転売にファン″怒りの通報祭り″ チケット売買サイトでは「嵐」の出品が0件に - ライブドアニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    どこぞのチケット会社は転売対策成功したんじゃなかったっけ(´・_・`)安室奈美恵のも本人認証して障害者排除してたし、対策してないんじゃないのかって思ってしまう
  • 「日本食合わず…」公園のカルガモ捕獲 ベトナム人 書類送検 | NHKニュース

    東京・江戸川区の公園でかわいらしい姿を見せていたカルガモが、近くに住むベトナム人に捕まえられてしまいました。ベトナム人は「日事が口に合わずカモを使ってベトナム料理を作るつもりだった」と話していて、警視庁は鳥獣保護法違反の疑いで書類送検しました。 書類送検されたのは、東京・江戸川区に住むベトナム人の男性技能実習生(32)です。 警視庁によりますと去年8月の深夜、江戸川区の公園や河川敷で野生のカルガモ2羽を手で捕まえたとして鳥獣保護法違反の疑いが持たれています。 捕まえたカルガモを自転車の前かごに入れて自宅に帰る途中に、警察官が職務質問をして発覚したということです。 技能実習生は、おととし来日しまじめに働きながら技術を学んでいたということで、事情聴取に対して「日が口に合わなかった。カモを使ったベトナム料理のおかゆを作ってべるつもりだった」と話しているということです。 カルガモは捕ま

    「日本食合わず…」公園のカルガモ捕獲 ベトナム人 書類送検 | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    近所の人「“かわいらしい姿を見せていたのに信じられません”牛豚鳥魚その他の動物肉は可愛らしくても美味しく食べます」(´・_・`)鴨肉をお店で出されたら美味しく食べるんだろうね
  • 『「日本食合わず…」公園のカルガモ捕獲 ベトナム人 書類送検 | NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    技能実習生という奴隷労働を知らないブックマカーがいる(´・_・`)
  • 過重労働を解消したい人の為の電話相談受付時間に「相談受ける気ないだろ」と総ツッコミのTL

    大菊 寿老太 @HalfBoiledOld 最近になって気付いたが、この手の相談ダイヤルが夜遅くまでやっていたら『ブラック労働』だと騒ぐ連中の抗議が入るのでは? 2019-03-01 12:26:02

    過重労働を解消したい人の為の電話相談受付時間に「相談受ける気ないだろ」と総ツッコミのTL
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    過労死しそうな人はそもそも電話する状況じゃないので、思い切って定時の範囲内に無理やり会社を休んで電話すべき(´・_・`)
  • 胡椒は辛いというけれど

    胡椒を「辛い」と表現するのに何処か違和感。 胡椒の辛いは唐辛子やカレーで感じる「辛い」とはなんか違う気が

    胡椒は辛いというけれど
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    ビールも日本酒も辛いよ(´・_・`)
  • 新元号、学者提出の20案から絞り込み 国書由来の案も:朝日新聞デジタル

    4月1日に新しい元号を決めるまで残り1カ月となり、政府は元号の考案者候補となる学者から非公式に提出を受けた20程度の案から絞り込む作業に入った。考案者候補には日文学など国書の専門家が複数含まれており、国書に由来する案も複数あるという。最終的に2~5程度の案を選び、有識者による懇談会などを経て正式に決める。 複数の政府関係者が明らかにした。 元号選定手続きの要領では、「国民の理想としてふさわしいような、よい意味」「書きやすい」「読みやすい」――などを基準としている。委嘱を受けた学者らが各2~5案を出し、菅義偉官房長官が安倍晋三首相らと協議したうえで新元号の原案として2~5程度に絞る。4月1日に開く有識者でつくる「元号に関する懇談会」に原案を提示し、衆参両院正副議長の意見聴取や全閣僚会議などを経て、新しい元号を決める。 1989年1月の平成改元の際、政府が原案として示したのは3案で、3人の考

    新元号、学者提出の20案から絞り込み 国書由来の案も:朝日新聞デジタル
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    “国書”(´・_・`)安倍政権が選定してるとすると百田尚樹のあれからかなと思ってしまった
  • 会田誠にケンカを売った例の女性は本当に”当たり屋”なのか? - おんなが泣くとき

    会田誠「犬(野分)」 会田誠の件である。 概要だけ見るとマア、会田誠というアート界でも政治色が強くて個性もドギツくて物議を醸しがちなところへ狙いを定めたタチのわるい”お気持ち当たり屋”なのかね……と思っていたが、記事を今になってちゃんと読み、訴えた女性側の言い分も理解するに至った。 www.bengo4.com news.livedoor.com 訴えの概要は、美術モデルの女性が、会田誠などが講師として参加する公開講座(一般人向け講義)『人はなぜヌードを描くのか 見たいのか』にて、性的な画像を見せられたり話を聞かされ精神的苦痛を受けたとして、開催した学校側に損害賠償300万円ほどを請求したというもの。 ……っつーかこの女性が美術モデルであること、メディアでワザワザ取り上げる必要のある情報か? まあそれはいいとして。 スクショ等で拡散されている彼女の言い分要約は ・ゴキブリとの性行為の絵や男

    会田誠にケンカを売った例の女性は本当に”当たり屋”なのか? - おんなが泣くとき
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    会田誠とその他の講師の考える芸術がそうだったとして、京都造形芸術大学の依頼もその範囲に含まれるなら、それが受講者に伝わらなかった過失があるかもしれない(´・_・`)が、誰々なら良かったというからはてな民ry
  • 久々に実家に帰省したらTENGAが歴史上かつてない程に最悪な使われ方をしていた「未使用品だったのがせめてもの救い」「笑ってはいけない仏壇」

    Framingo Devil🎺ノスカー✨ @koniy0805 久々に実家に帰宅。 一年前に他界した祖母に挨拶しに行くと、前の職場の送別会で貰ったTENGAが、歴史上かつてない程に最悪の使われ方をしていた。 おじいちゃん…… それは、花瓶じゃないよ。 他の家族は一体なぜこうなる前に止めなかったのか。 未使用品だったのがせめてもの救い。 pic.twitter.com/BmdkTKf7yR 2019-03-01 16:21:04

    久々に実家に帰省したらTENGAが歴史上かつてない程に最悪な使われ方をしていた「未使用品だったのがせめてもの救い」「笑ってはいけない仏壇」
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    まずおじいちゃんが自分で買ったのか、貰ったのか、ネタ主が提供したのか問題(´・_・`)
  • 大学卒業してから人生60年馬車馬のように働くと思うとヘドロが出る

    そんなんならニートでいいと思ってしまう

    大学卒業してから人生60年馬車馬のように働くと思うとヘドロが出る
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    ヘドロが減ってるこの日本で未だに臭いなんて横浜みたいだ(´・_・`)
  • 竹田会長、OCA総会出席見送り 副会長を務め例年は出席 | 共同通信

    オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長(71)が、バンコクで2、3日に行われるアジア・オリンピック評議会(OCA)総会への出席を見送ることが1日、関係者の話で分かった。 竹田会長はOCAの副会長を務め、例年は出席している。今回の総会では役員改選が予定されているほか、3日に愛知県と名古屋市が共催する2026年夏季アジア大会について報告する予定も当初は組まれていた。 20年東京五輪招致を巡りフランス司法当局から贈賄容疑で正式捜査を開始された竹田会長は、1月にスイスのローザンヌで行われた国際オリンピック委員会(IOC)マーケティング委員会の会議も欠席。

    竹田会長、OCA総会出席見送り 副会長を務め例年は出席 | 共同通信
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    逃げた(´・_・`)竹田会長「出席していただけ、重要なことは現場が勝手にやっている」こう思っていそう
  • 軽減税率、高年収ほど恩恵 中位世帯で年1万2千円 | 共同通信

    財務省は1日、消費税率10%への引き上げ時に導入する軽減税率制度の家計への効果試算をまとめた。負担軽減額は収入が多い世帯ほど大きくなり、全世帯を年収別の5グループに分けた場合の恩恵額は年約1万6千~約8千円、中位の3番目の世帯は約1万2千円となった。民間試算と同様の傾向が表れ、野党は低所得者対策としての効果を疑問視している。 2018年の家計調査を基に、8%の軽減税率が適用される外・酒類を除く飲料品と、定期購読の新聞に対する支出総額を抽出して計算。1日の衆院財務金融委員会に提出した。

    軽減税率、高年収ほど恩恵 中位世帯で年1万2千円 | 共同通信
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    自公与党「軽減税率は支持者への還元。弱者への還元とはいっていない」(´・_・`)
  • あのとき、夫に正社員を押しつけた。私の中の「はたらく差別」|瀧波わか

    私は大学卒業から、ほとんど正社員で働いている。 こうして執筆のお仕事をいただくようになっても、それはあくまで副業であって、業は会社員だ。 反対に、夫はフリーランスのシステムエンジニア。 知り合った頃にはすでにこの働き方をしており、会社員としてのキャリアより、フリーになってからが長い。 夫がまだ彼氏だったとき、私は彼の「はたらき方」を好ましく思っていた。 時間に縛られることがストレスで、通勤ラッシュが苦手で、やりたくない仕事が人格に影響をきたすタイプなので、働く時間も場所も業務内容も選択できるフリーランスは、彼にとって理想のスタイルであった。 つよい責任感がないかわりに、他人を試すようなところもない性格が好きだった。 身を粉にして働かないので、常に余力があり、気分にムラがなかった。 仕事を生きがいにするのではなく、家族や友人を大事にした。 「人生を楽しむための手段として、働く。」 しんどい

    あのとき、夫に正社員を押しつけた。私の中の「はたらく差別」|瀧波わか
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    不採用になったから笑えたし自省もできたけど、採用になっていたらどうなってたのか(´・_・`)面接前日の心の変化から辞退してもいいよといえたのかはわからない。
  • 旧日本軍軍医の人体実験疑い 京大 調査不可能と回答 | NHKニュース

    終戦直後に京都大学から博士号を授与された旧日軍の軍医が、人体実験を行っていた疑いが強いとして検証を求めている団体に対し、大学は、当時の資料がないことなどから、調査の継続は不可能だと伝えていたことが分かりました。 この論文について、大学教授などでつくる団体はサルの種類が書かれておらず、「頭痛を訴えている」など不自然な記述があることを挙げ、実験は捕虜を使った人体実験の疑いが強いとして、去年、大学に検証を求めました。 団体によりますと、先月、大学から予備調査の結果について回答があり、実験がサルに行われたことを否定する合理的な理由があるとは言えないうえ、軍医は死亡していて聞き取りはできず、実験ノートもデータも存在しないことから調査の継続は不可能だと伝えられたということです。 これに対して、団体は調査は不十分だとして異議を申し立て、改めて詳しい調査を求めたということです。 団体の事務局長を務める滋

    旧日本軍軍医の人体実験疑い 京大 調査不可能と回答 | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    “団体は調査は不十分だとして異議を申し立て、改めて詳しい調査を求めたということ”証拠が残っていないのに調査どうやってやんの?団体が軍医の親類友人研究関係者にヒアリングするしかないと思うが(´・_・`)
  • 三島由紀夫ってなんで読まれなくなったの?

    思想史上文学史上の重要作家として名前残ってるけど その小説は夏目漱石や太宰治や宮沢賢治みたいに複数の著作が未だに読まれてる作家に比べたら殆ど読まれなくなってるよなと思ったけど 上にあげた作家って著作権切れてたわ 著作権切れたら読まれる機会も増えるのかな

    三島由紀夫ってなんで読まれなくなったの?
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    軍刀で切腹するとか軍国主義以前の日本人みたいで平和主義真っ只中の日本では古臭いと見られるからでは?(´・_・`)
  • 弊社では立ちションする男性は面接で落としています。

    ※3/2 追記 お返事を書きました。 「弊社では立ちションする男性は面接で落と…」を書いた者ですが 弊社は立ちションする男性は面接の段階で例外なく落としています。 こんなことを書くと立ちションをする男性から総攻撃をらいそうですが、きちんとした理由がありますのでどうぞ最後までお付き合いください。 こういった内容を会社のブログに書くわけにもいきませんので、この投稿ではなぜ立ちションをする男性は自己中なのか、なぜ弊社は立ちションをする男性を落とすのか書いていきたいと思います。 ①心に余裕がない まず立ちションが何なのかわからない方に説明すると、立ちションとはズボンのチャックを下ろし、勃ったまま便器に向かってションベンをする行為です。 立ちションは、ズボンとパンツを下ろし座って用を足すのに比べスピーディーに事が済みます。 要は心に余裕がないため、ゆっくり座って用を足すことができないということです

    弊社では立ちションする男性は面接で落としています。
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    座りションは常に緊張感をもっていないと便座と便器の隙間から流れるので心に余裕を持つなんてとんでもない(´・_・`)臨戦態勢が整ってる人しかできない
  • 新入社員にごはんの現物支給 奨学金返済肩代わりも | NHKニュース

    学生優位の売手市場が続く中、地方の中小企業は人材の確保がますます難しくなっています。こうした中、大分市の企業は、ごはんを現物支給するなど若手社員の心をつかむ取り組みを次々と打ち出しています。 このうち、去年から始めたのは、ごはんの“現物支給”です。 社内には大型の炊飯器が置いてあり、社員は、昼や夕用にごはんを無料でべられたり、自宅に持ち帰ったりすることができます。若手社員の費の負担を減らすのがねらいです。 また、学生の奨学金の返済を会社が肩代わりする制度も設けました。採用活動を通して、奨学金の返済に悩んでいる学生が多いと感じたためで、この春から、希望する新入社員には毎月2万5000円を5年間にわたって支給します。 このほか、午後8時半には社内の電源が自動で切れるようにして、残業できなくなるようにしています。 人手不足が続く中、地方の中小企業は人材の確保がますます難しくなっていますが

    新入社員にごはんの現物支給 奨学金返済肩代わりも | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    野菜350g支給と瞑想時間を業務時間内に入れて、運動施設を業務前後に使えるようにしたら狂喜乱舞する人がブコメに現れるというのに(´・_・`)グーグルみたいに食事無料みたいな会社がもっと増えて欲しい
  • トヨタ「女性やっぱり運転苦手?」 ツイートに批判殺到:朝日新聞デジタル

    「女性ドライバーの皆様へ質問です。やっぱり、クルマの運転って苦手ですか?」――。そんなメッセージをトヨタ自動車が1日午前、ツイッターの公式アカウントに投稿したところ、批判が殺到。トヨタは投稿を取り消し、謝罪した。 トヨタはツイッターの投票機能を使い、「とても苦手」や「すこし苦手」などの選択肢で回答を募っていた。このメッセージに対し、SNS上では「やっぱりって何? 女性蔑視?」「普通の運転で男女差ってあるのでしょうか」「免許取得以来無事故無違反の私でも、車の会社からやっぱり運転下手って思われてるのかと思うと悲しい」「私の周りには事故を起こした人もいないし、みんな毎日バリバリ運転しています」といった批判的な意見が広がった。 これを受けトヨタは1日午後3時40分に、「女性の運転技量が男性よりも劣るかのような不適切な表現がございました。多くの方に不快な思いをさせてしまいましたことを、心より深くお詫

    トヨタ「女性やっぱり運転苦手?」 ツイートに批判殺到:朝日新聞デジタル
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    俺男だけどやっぱり運転苦手なので、人間は本来運転が苦手で、得意だと思ってる人の多くははトヨタに乗ってて煽ってきたりすり抜けしたりする人ばっかりでうんざりしてるのでさっさと完全自動運転にしよう(´・_・`)
  • セブン‐イレブン 時短の実験へ 24時間営業の見直しで | NHKニュース

    コンビニ大手のセブン‐イレブンは、24時間営業の見直しについて検討するため、一部の店舗で営業時間を短縮する実験を始めることになりました。 セブン‐イレブンでは、駅やオフィスビルなどに入る店舗を除き、24時間営業を原則としてきましたが、人手不足がさらに深刻化するおそれもあるとして、営業時間を短縮する実験を行うことにしました。 実験を通じて、利用客の反応のほか商品の搬入や清掃といった業務や売り上げへの影響などを検証し、24時間営業の見直しについて検討したいとしています。 コンビニの24時間営業をめぐっては、東大阪市にあるセブン‐イレブンの店舗のオーナーが、人手不足を理由に営業時間を短縮したところ、部側から契約違反だとして違約金を求められたと訴えていて、加盟店のオーナーでつくる団体が営業時間の見直しについて話し合いに応じるよう求めています。

    セブン‐イレブン 時短の実験へ 24時間営業の見直しで | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/02
    まず実態と違う名前を変更すべきでは(´・_・`)24時間エンドレスとかそういう社名にすべき