タグ

2011年4月8日のブックマーク (48件)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    「Galaxy S II」、4月中に韓国で登場: Samsungの新型スマートフォン「Galaxy S II」は、4月25日前後にKTを通じて韓国でリリースされる見通しだ。(ロイター)
  • ネットが体の一部になる――「EVO WiMAX」で“ノマドワーク”を実践してみた

    auが4月上旬に発売予定のAndroidスマートフォン「HTC EVO WiMAX ISW11HT」は、3G通信に加え、高速通信が可能なWiMAXが使える端末として注目を集めている。さらに、端末をWi-FiルーターにしてPCなどのデバイスをインターネットにつなげられる点も話題を呼んだ。ハイエンド志向のユーザーをターゲットに据えているというが、一方でこのモデルは、オフィスに限らずさまざまな場所で仕事をこなす“ノマド”なビジネスパーソンにとっても気になるモデルではないだろうか。 スマートフォンやタブレット端末が登場したことで、最近ではノートPCだけでなく複数のデバイスを使い分けながら仕事ができるようになってきた。しかし、こうしたワークスタイルで課題となるのが複数台分の通信費負担だろう。EVO WiMAXの場合、テザリング機能を追加料金なしで利用できるので、スマートフォン1台分の料金で各デバイス

    ネットが体の一部になる――「EVO WiMAX」で“ノマドワーク”を実践してみた
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    ネットが体の一部になる――「EVO WiMAX」で“ノマドワーク”を実践してみた
  • ベリサイン、リモートアクセス追加認証の費用を半額に--事業継続を支援

    ベリサインは4月8日、ワンタイムパスワードによる企業向けリモートアクセスの追加認証サービス「ベリサイン アイデンティティ プロテクション エンタープライズ ゲートウェイ」の初期費用とライセンス費用を、500ライセンス未満を対象に半額で提供すると発表した。対象受注期間は10月31日まで。 アイデンティティ プロテクション エンタープライズ ゲートウェイは、ユーザーIDとワンタイムパスワードの認証プロセスを同社のデータセンター内のVIPネットワークで行う企業向けリモートアクセスの追加認証サービス。導入すれば、企業は自社内での認証システムの構築、運用・管理が不要になり、短期間での導入とランニングコストの削減が実現できるという。 震災の影響もあり、多くの企業で在宅勤務などリモートによる社内インフラへのアクセスが検討されている。その一方でパスワードの盗難やなりすましなど、社外からの企業ネットワー

    ベリサイン、リモートアクセス追加認証の費用を半額に--事業継続を支援
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    ベリサイン、リモートアクセス追加認証の費用を半額に--事業継続を支援: 日本ベリサインは、ワンタイムパスワードによる企業向けリモートアクセスの追加認証サービスの初期費用とライセンス費用を半額で提供する。高
  • Amazon MP3でLUNA SEA10年ぶり新曲を独占販売 収益は義援金に

    アマゾンジャパンは4月8日、音楽配信サービス「Amazon MP3」で、ロックバンド「LUNA SEA」の10年ぶりの新曲を9日から配信すると発表した。バンド公式モバイルサイトを除き、Amazonが独占販売する。収益は全額、東日大震災の被災地向け義援金として寄付する。 Amazon.co.jpが展開する「たすけあおうNippon 東日大震災義援金」活動の一環。賛同したLUNA SEAが新曲「PROMISE」を提供し、収益を寄付する。 価格は200円、500円、1000円。曲は同じだが、寄付金額を選べるようにした。収益は日赤十字社か米国赤十字社を通じて寄付する。 バンドは「今までLUNA SEAを支えてくれたみんなの力に今度はLUNA SEAからみんなへ返したい。悲しみが癒えるその日まで、共に歩いて行こう」とコメントしている。 「たすけあおうNippon 東日大震災義援金」では、アー

    Amazon MP3でLUNA SEA10年ぶり新曲を独占販売 収益は義援金に
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    Amazon MP3でLUNA SEA10年ぶり新曲を独占販売 収益は義援金に: 音楽配信「Amazon MP3」で、LUNA SEAの10年ぶりの新曲を配信。バンド公式モバイルサイト以外では独占販売となる。収益は全額が義援金に。
  • NEC、ID活用基盤ソフトを機能強化--OAuth対応新製品も

    NECは4月8日、ID連携技術「OpenID」に対応したID活用基盤ソフトウェア群「NC7000-3A」を強化したと発表した。OAuthに対応した「NC7000-3A-OA」を新たに製品化するとともに、OpenIDに対応した「NC7000-3A-OI」の機能を強化し、同日より販売を開始している。 NC7000-3Aは、通信事業者やISP、官公庁、保険業などを対象にした製品。今回の強化により、様々な事業者間で連携した新たなサービスの構築や、セキュリティ向上を実現でき、OpenIDの利用環境を従来のPC中心から、携帯電話を含むモバイル環境まで拡大できるとしている。 新製品のNC7000-3A-OAは、ユーザー情報へのアクセス権委譲技術であるOAuthに準拠した。これによりサービス認証基盤を提供する事業者は、ネットワーク上でユーザー情報を活用したサービスを提供するにあたって、コンテンツ事業者に対

    NEC、ID活用基盤ソフトを機能強化--OAuth対応新製品も
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    NEC、ID活用基盤ソフトを機能強化--OAuth対応新製品も: NECは4月8日、ID連携技術「OpenID」に対応したID活用基盤ソフトウェア群「NC7000-3A」を強化したと発表した。OAuthに対応した「NC700...
  • 東芝、レグザ用アプリのAndroid版を配布開始--予定より約1カ月早く登場

    東芝は4月8日、スマートフォンやタブレットPCを用いて対応のテレビBlu-ray Discレコーダーなどをコントロールする「レグザAppsコネクト」のアプリ「RZタグラー」にAndroid版をリリースした。Android Marketから無償でダウンロードができる。 すでにiOS版がリリースされており、3月にAndroid版とPC版(Windows/Mac対応)を発表。当初は5月上旬の配布が予定されていたが、Android版のみ前倒しとなった。 対応機種は液晶テレビ「CELLレグザ X2/XE2」シリーズと、デジタルレコーダー「RD-X10/BZ800/BZ700/BR600」をはじめ、「RD-Z300」など「ネットdeナビ」搭載機種となる。「レグザ Z2」シリーズは5月上旬にアプリ側のアップデートにより対応予定とのこと。 PC版は、5月上旬に無償配布される予定だ。

    東芝、レグザ用アプリのAndroid版を配布開始--予定より約1カ月早く登場
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    東芝、レグザ用アプリのAndroid版を配布開始--予定より約1カ月早く登場: 東芝は、スマートフォンやタブレットPCを用いて対応のテレビやBlu-ray Discレコーダーなどをコントロールする「レグザAppsコネクト」の...
  • 小惑星探査機「はやぶさ」と同型のイオンエンジン、NECが米国で動作試験に成功

    NECは2011年4月8日、米エアロジェット ジェネラルと共同で、人工衛星向けのイオンエンジンの動作試験を米国において実施、動作に成功したことを発表した。同エンジンは、JAXA(宇宙航空研究開発機構)が2003年5月に打ち上げた国産の小惑星探査機「はやぶさ」(MUSES-C、写真)に搭載されていたものと同型。 動作試験を実施したのは米国時間4月6日で、アメリカ政府関係者やアメリカ航空宇宙局(NASA)、JAXA、米国の人工衛星製造メーカーなどが立会ったという。NECでは、今回の試験成功について「今後の米国における販売活動を強く後押しする」きっかけになると評価している。 NECとエアロジェット・ジェネラルは今後、実験の成果を活かしてイオンエンジンの共同開発を加速、静止衛星や深宇宙探査機向けの推進装置として、日米を中心とした国際衛星市場に対して販売活動を展開するとしている。 なお、「はやぶさ」

    小惑星探査機「はやぶさ」と同型のイオンエンジン、NECが米国で動作試験に成功
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    小惑星探査機「はやぶさ」と同型のイオンエンジン、NECが米国で動作試験に成功(ニュース):  NECは2011年4月8日、米エアロジェット ジェネラルと共同で、人工衛星向けのイオンエンジンの動作試験を米国において実施、動
  • 放射線・原発関連書籍・記事の無料公開まとめ~岩波、丸善、化学同人など 

    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    放射線・原発関連書籍・記事の無料公開まとめ~岩波、丸善、化学同人など:
  • MSとトヨタ、車載IT分野での提携内容を説明--2012年にも日米で次世代サービス展開

    Microsoftトヨタ自動車(トヨタ)が車載IT技術についての戦略的提携を発表したことを受け、日マイクロソフト(マイクロソフト)とトヨタ自動車は4月8日、国内での記者会見を開催した。 今回の提携は、Microsoftのクラウドプラットフォーム「Windows Azure」をベースにした次世代テレマティクス(移動体通信)向けのグローバルクラウドプラットフォームを共同で構築するというもの。トヨタでは、2012年より電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHV)向けにサービスの展開を目指す。両社はトヨタグループの開発会社であるトヨタメディアサービスに対して、7月までに10億円を出資する。出資比率などは今後調整する予定。 マイクロソフト代表執行役社長の樋口泰行氏は、今回の提携について「EV時代になって車とITが不可分になってくる。今回トヨタと一緒に仕事できることをうれしく思う」とコメ

    MSとトヨタ、車載IT分野での提携内容を説明--2012年にも日米で次世代サービス展開
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    MSとトヨタ、車載IT分野での提携内容を説明--2012年にも日米で次世代サービス展開: Microsoftとトヨタ自動車が車載IT技術についての戦略的提携を発表したことを受け、日本マイクロソフトとトヨタ自動車は4月8日、国...
  • 日本IBM、幕張のパブリッククラウド拠点を新たに稼働--日米欧から選択可能に

    IBMは4月8日、日語に対応し、グローバルで統合化された企業向けパブリッククラウドサービス「IBM Smart Business Cloud - Enterprise」の提供を開始した。提供は同社の幕張データセンター(千葉県千葉市)より行っている。既に同サービスを提供している米国(2拠点)、ドイツ、カナダに加え、幕張から提供を行うことで、ユーザーは日米欧の拠点から最適な場所を選択できるという。 IBM Smart Business Cloud - Enterpriseは、2010年11月に発表されたパブリッククラウドサービス「IBM Smart Business 開発&テスト・クラウド・サービス」を機能拡張し、名称変更したIaaS。仮想CPU、仮想メモリ、仮想ディスク、ソフトウェアなど必要なIT資源をメニューから選択すれば、10分程度の短時間、かつ基ソフト(OS)を含めて1時間10

    日本IBM、幕張のパブリッククラウド拠点を新たに稼働--日米欧から選択可能に
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    日本IBM、幕張のパブリッククラウド拠点を新たに稼働--日米欧から選択可能に: 日本IBMは4月8日、日本語に対応し、グローバルで統合化された企業向けパブリッククラウドサービス「IBM Smart Business Clou...
  • 日立情報、海外拠点を使ったデータエントリサービス--短納期かつ低価格で提供

    日立情報システムズ(日立情報)は4月8日、継続的に発生するデータ入力作業を短納期、低価格で代行するデータエントリサービスを開始したと発表した。 コンピュータへのデータ入力業務は、PCとネットワークの普及でニーズが減少しているものの、郵送されてくる手書きの申込書のデータ入力など、現在でも作業は発生しているという。しかし、作業あたりのデータ入力量の減少や情報漏えい、入力精度の不安などから入力作業を自社内で実施する企業が多く、業務効率向上の面で課題を抱えているという。 同サービスでは、アウトソーシングサービスで実績のあるアチーボ・ジャパンとの協業によりデータの入力作業を中国で実施して価格を抑えるとともに、日立情報の経験を活かした精度の高いサービスを短期間で提供するとしている。中国とのデータのやり取りは、日で断片化したデータを暗号化して送受信するため、情報漏えいの心配がなく、セキュリティ面で安心

    日立情報、海外拠点を使ったデータエントリサービス--短納期かつ低価格で提供
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    日立情報、海外拠点を使ったデータエントリサービス--短納期かつ低価格で提供: 日立情報システムズは4月8日、継続的に発生するデータ入力作業を短納期、低価格で代行するデータエントリサービスを開始したと発表した。
  • Yahoo! JAPAN、震災の記録を写真で残すサイト、被災地から投稿受け付け 

    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    Yahoo! JAPAN、震災の記録を写真で残すサイト、被災地から投稿受け付け:
  • ミラクル・リナックスがRed Hat Enterprise Linux 6相当ディストリビューションの評価版を公開

    ミラクル・リナックスは2011年4月8日、同社が提供するサーバー向けLinuxディストリビューションの新バージョン「Asianux Server 4 == MIRACLE LINUX V6」の評価版を公開した(写真)。 同バージョンは、企業で最も利用されている米Red Hat社製商用Linuxディストリビューションの最新版「Red Hat Enterprise Linux(RHEL)6」をベースに開発したもの。無償のRHEL互換Linuxディストリビューションである「CentOS」のRHEL6相当バージョンは、登場が期待されているものの開発が遅れている。 Asianux Server 4は2011年初頭に韓国中国で販売開始されている。これと同等の評価版を、同社のサイトから無料でダウンロードできる。従来は、、ユーザー情報やメールアドレスが必要だったが、今回からこれらを入力しなくても、気軽に

    ミラクル・リナックスがRed Hat Enterprise Linux 6相当ディストリビューションの評価版を公開
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    ミラクル・リナックスがRed Hat Enterprise Linux 6相当ディストリビューションの評価版を公開(ニュース):  ミラクル・リナックスは2011年4月8日、同社が提供するサーバー向けLinuxディストリビュ...
  • サマータイム導入をどう考えますか?

    東日大震災後の電力供給不足を補うために、今夏よりいかに電力消費を抑えるかが議論されています。 3月25日には官房長官である枝野幸男氏が、需給ギッャプを埋める方法として「産業活動のあり方や生活様式の変化などにも対策を広げる」との考えを示しました。 こうした電力対策の1つとして真っ先に挙げられるのがサマータイム制度です。夏の間だけ時計を1時間進め、涼しい時間帯から仕事を始めて夕方は早めに仕事を切り上げることで、節電を実行するものです。 果たしてその実現性、システム的な課題、効果のほどはどうなのでしょうか。パネリストの皆さんのご意見を聞かせてください。

    サマータイム導入をどう考えますか?
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    手嶋守さんの回答:サマータイム導入をどう考えますか?:
  • SkyDriveやGoogleドキュメントに直接保存が可能な「HD革命/BackUp Ver.11」 

    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    SkyDriveやGoogleドキュメントに直接保存が可能な「HD革命/BackUp Ver.11」:
  • au基地局は91%まで回復--KDDI、課題は夏の電力対策

    地震発生直後は、トラフィックの増加によりつながりにくくなり、携帯電話は最大95%、固定電話は90%まで規制した。トラフィック量は、音声が通常の8倍。データは5倍程度だったという。 代表取締役社長の田中孝司氏は、「音声は接続しづらかったが、データ通信はそれなりにつながっていたという認識」とし、今後のトラフィック増加への対策について、「基地局容量を8倍にするのではなく、データ通信を中心にバックアップできるようなサービスやプランにしていく方向」と示した。 震災の発生から4週間が経ち、「復旧フェーズ」から津波で流されたところに基地局を新たに立てていく「復興フェーズ」へと移行しつつあるという。 4月7日12時時点(4月7日23時32分に起きた地震の影響は含まず)で、au携帯電話基地局は約91%、固定通信回線は99%まで回復している。東北における基地局の数はおよそ3000局という。現在の停止基地局は、

    au基地局は91%まで回復--KDDI、課題は夏の電力対策
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    au基地局は91%まで回復--KDDI、課題は夏の電力対策: KDDIは4月8日、東日本大震災への対応状況と今後の見通しについて説明会を開催した。震災の発生から4週間が経ち、「復旧フェーズ」から津波で流されたところに基地局を..
  • 教育分野のICT利活用促進に向けた技術ガイドライン、総務省が公表

    総務省は2011年4月8日、「教育分野におけるICT利活用推進のための情報通信技術面に関するガイドライン2011」を公表した。学校や教育委員会などの教育関係者を対象に、教育分野におけるICT環境の構築やICTを利活用する際の留意点をまとめている。 総務省は、教育分野のICT利活用の推進を目指し、主に情報通信技術面における課題の抽出/分析を目的とした「フューチャースクール推進事業」に取り組んでいる。この取り組みの一環として、公立小学校を対象にタブレット型パソコンやインタラクティブホワイトボード、校内無線LANの整備、協働教育プラットフォーム(教育クラウド)などのICT環境を構築し、情報通信技術面を中心とした課題を抽出・分析する実証研究を行っている。 ガイドラインでは、学校におけるICT環境の構築に必要な機材の紹介や、「電源コンセント増設の必要性」「インタラクティブホワイトボードの映り込み対策

    教育分野のICT利活用促進に向けた技術ガイドライン、総務省が公表
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    教育分野のICT利活用促進に向けた技術ガイドライン、総務省が公表(ニュース):  総務省は2011年4月8日、「教育分野におけるICT利活用推進のための情報通信技術面に関するガイドライン2011」を公表した。学校や教育委員会
  • ビクター、ツインスーパーウーファ内蔵のCDシステム--iPodドックをビルトイン

    ビクターは、ツインスーパーウーファを搭載した、CDシステム「RV-NB70-B」(NB70)を発表した。6段階のスーパーウーファ専用ボリュームを装備し、重低音サウンドを再現する。発売は4月20日。店頭想定価格は3万6000円前後になる。 NB70は、体サイズ高さ231mm×幅666mm×奥行き240mmで、重量約6.8kg(乾電池除く)の筒型ボディに2つのスーパーウーファ、独立4chのハイパワーアンプなどを内蔵したCDシステム。スーパーウーファを体の両サイドに配置したバスチューブ構造により、引き締まった重低音を再現できるとしている。 センター部には、ビルトインタイプのiPod//iPhoneダイレクトドックを装備し、収納した状態で操作、再生が可能だ。映像出力端子も搭載しているので、iPod/iPhone内の映像コンテンツをテレビなどへも出力できる。また、ミキシングが可能なマイク/ギ

    ビクター、ツインスーパーウーファ内蔵のCDシステム--iPodドックをビルトイン
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    ビクター、ツインスーパーウーファ内蔵のCDシステム--iPodドックをビルトイン: 日本ビクターは、ツインスーパーウーファを搭載した、CDシステム「RV-NB70-B」を発表した。6段階のスーパーウーファ専用ボリュームを装備...
  • シャープ、1秒起動の高速動作「AQUOSブルーレイ」--ダビング、再生もスピードアップ

    シャープは4月8日、起動、ダビング、再生を高速化した、新「AQUOSブルーレイ BD-HDW80/HDW75/HDW73」の3機種を発表した。約1秒で起動する「高速一発起動」や「高速トランスコードダビング」機能を備える。発売は4月27日。 内蔵HDD容量は、HDW80が1テラバイト、HDW75が500Gバイト、HDW73が320Gバイト。全機種ともに、地上、BS、110度CSデジタルチューナを2基、地上アナログチューナを1基搭載し、2番組同時長時間録画を実現。スカパー!HD録画と組み合わせれば3番組同時に録画ができる。 ブルーレイ3DとBDXL対応したBlu-ray Discレコーダー部は、「高速BDドライブメカ」を採用し、市販のBlu-ray Discソフトであれば、従来機に比べ、読み込み時間を最速で約半分に短縮。番組表や録画リストなどが約1秒で起動する「クイック起動」モードと合わせ、ス

    シャープ、1秒起動の高速動作「AQUOSブルーレイ」--ダビング、再生もスピードアップ
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    シャープ、1秒起動の高速動作「AQUOSブルーレイ」--ダビング、再生もスピードアップ: シャープは起動、ダビング、再生を高速化した、新「AQUOSブルーレイ」3機種を発表した。約1秒で起動する「高速一発起動」や「高速トラ
  • 避難所の生活空間を改善する「ダンボールシェルター」--工学院大学が開発、提供へ

    工学院大学建築学部建築学科の鈴木敏彦教授は、東日大震災において被災されて避難所などで避難生活している方の生活空間の改善に役立つ「ダンボールシェルター」を開発した。 ダンボールシェルターは、段ボールを材料として、簡単に製作・組み立てられる1人用のテントだ。たとえば、体育館のような広い空間で多数の人が密着して生活していると、プライバシーを守るのが難しく、また、朝夕の冷え込みにも耐えなけれならない。こうした状況を少しでも改善するために、鈴木教授は建築家としての活動や経験を活かして、この1人用の小さな家を考案たという。 ダンボールシェルターには、以下2種類のタイプがある。 タイプ1:一時的な個人用の寝室としての利用を想定。組み建てた際の内部の空間は、幅:1000mm、奥行:2000mm、高さ:1000mm。 ・説明書(PDF) ・図面(PDF

    避難所の生活空間を改善する「ダンボールシェルター」--工学院大学が開発、提供へ
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    避難所の生活空間を改善する「ダンボールシェルター」--工学院大学が開発、提供へ: 工学院大学建築学部建築学科の鈴木敏彦教授は、東日本大震災において被災されて避難所などで避難生活している方の生活空間の改善に
  • 無料試用版「QuarkXPress 9」ダウンロード提供開始

    クォークジャパンは4月7日、「QuarkXPress 9」の無料試用版の提供を開始した。ダウンロードページより入手可能で、ドキュメントの印刷と保存を含むQuarkXPress 9のすべての機能を30日間利用できる。 QuarkXPressは、ページレイアウトおよびグラフィックデザイン用のソフトウェアだ。最新版では電子書籍向けの機能などを強化。QuarkXPressの印刷物向けファイルをEPUB形式のリフロー可能な電子書籍に変換可能になり、AppleのiBooksやソニーのReader、Amazon.comのKindleなどのデジタルメディア向けの発行も、デザイナーが管理できるようになった。 今後は、QuarkXPress 9の提供開始後90日以内に、iPad向けアプリ作成機能「App Studio for QuarkXPress 9」を、すべてのQuarkXPress9ユーザーに対して無償

    無料試用版「QuarkXPress 9」ダウンロード提供開始
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    無料試用版「QuarkXPress 9」ダウンロード提供開始: クォークジャパンは、ページレイアウトおよびグラフィックデザイン用ソフトウェア「QuarkXPress 9」の30日間無料試用版の提供開始を発表した。
  • ACCESSPORT、ファイル圧縮・解凍ソフト「Woopie ZIP」を無料公開 

    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    ACCESSPORT、ファイル圧縮・解凍ソフト「Woopie ZIP」を無料公開:
  • オンキヨー、高級PCオーディオボード「SE-300PCIE」--PCI Expressに対応

    オンキヨーは4月8日、「WAVIO」シリーズとしてハイエンド向けPCオーディオボード「SE-300PCIE」を発表した。同日より受注を開始し、4月末日より順次発売を開始する。市場想定価格は3万4800円。 SE-300PCIEは、アナログオーディオ回路やヘッドホン回路に、同社のフラッグシップセパレートオーディオに採用されている動的ノイズ超低減回路「DIDRC」を搭載。高品質アンプとして知られる米Burr-Brown製の2ch DACを左右独立に採用し、SN比120デシベル(22KHzLPF、A-Weighted)の低ノイズ設計が特長で、オンキヨーは「ベールを取ったような透明感のある音を再現できる」と自信を見せる。

    オンキヨー、高級PCオーディオボード「SE-300PCIE」--PCI Expressに対応
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    オンキヨー、高級PCオーディオボード「SE-300PCIE」--PCI Expressに対応: オンキヨーは4月8日、「WAVIO」シリーズとしてハイエンド向けPCオーディオボード「SE-300PCIE」を発表した。
  • 「福島原発に基地局提供」、KDDIが東日本大震災による復旧状況を説明

    KDDIは2011年4月8日、東日大震災の被害状況および復旧状況に関する説明会を開催した。地震直後は東北6県で約3000局のうち1933局の基地局が停止したが、4月7日時点は176局まで減った。また基地局によるカバーエリアは4月7日12時時点で93%復旧した。固定通信は99%復旧している。 エリア復旧においては、稼働している基地局のアンテナ角度を調節するなどしてカバーエリアを拡大する、衛星通信や他の基地局との無線通信をエントランス回線に使用するといった方法を採用している。これらにより、移動体通信のエリアは4月末に96%の復旧を見込んでいる。ただし福島県の立ち入り制限地域にある基地局30局は復旧のメドが立っていない。 また、KDDI 代表取締役社長の田中孝司氏は、「福島原子力発電所は東京電力からの要請により屋内用の基地局4局をKDDIが提供し、携帯電話が利用可能になっている」ことを報告した

    「福島原発に基地局提供」、KDDIが東日本大震災による復旧状況を説明
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    「福島原発に基地局提供」、KDDIが東日本大震災による復旧状況を説明(ニュース): KDDIは2011年4月8日、東日本大震災の被害状況および復旧状況に関する説明会を開催した。地震直後は東北6県で約3000局のうち1933局...
  • エアコンの代わりに扇風機、夏休みの長期化、「節電ビズ」も──政府が挙げる節電対策例

    政府の電力需給緊急対策部が4月8日、夏の計画停電を「原則として実施しない」ために、産業界や家庭に具体的な節電の取り組みを求める方針を決めた。同部の資料では、さまざまな取り組みの例が挙げられている。 方針では、大口需要家(契約電力500キロワット以上)は25%程度、小口需要家(同500キロワット未満)は20%程度の電力使用抑制を、一般家庭にも15~20%の節電を求めていく。 具体的には、製造業など向けには、工場の操業時間を短縮したり、電力需要のピークとなる日中を避けて早朝・深夜へのシフト、省エネ設備の導入などを挙げている。 オフィスビルや商業施設などでは、空調の設定を1度上げることでビル全体の消費電力を3~4%削減したり、照明の削減、窓に遮熱フィルムを貼る、PC・プリンタなどの使用削減、営業時間のシフトなどのほか、「クールビズ」をさらに進めた「節電ビズ」の推進も挙げている。 夏期休暇も増

    エアコンの代わりに扇風機、夏休みの長期化、「節電ビズ」も──政府が挙げる節電対策例
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    エアコンの代わりに扇風機、夏休みの長期化、「節電ビズ」も──政府が挙げる節電対策例: 政府は夏の計画停電を「原則実施しない」方針を決めたが、そのためには抜本的な節電が不可欠。「空調の温度を上げる」「PC・
  • パラレルス、「SNI」サポートのコントロールパネル--IPv4枯渇に対応

    米Parallelsは4月5日、IPv6アドレスとIPv4アドレスを節約する「Server Name Indication(SNI)」に業界で初めてサポートしたというコントロールパネル「Parallels Plesk Panel 10.2」を発表した。SNIは、クライアント側からサーバ側にホスト名を伝えるTLSの拡張規定。 Plesk Panel 10.2は、単一のIPアドレス上で複数のSSL証明書の利用を可能にするため、サービスプロバイダーはIPv4アドレス枯渇に適切に対応できるという。LinuxWindowsIPv6を完全にサポートしており、新規契約をIPv4またはIPv6で、あるいはIPv4とIPv6に同時対応できるデュアルスタックとして運用できるとしている。 また「VPS最適化バージョン」によって仮想専用サーバ(VPS)プロバイダーは、仮想サーバに必要な機能のみを有効化すること

    パラレルス、「SNI」サポートのコントロールパネル--IPv4枯渇に対応
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    パラレルス、「SNI」サポートのコントロールパネル--IPv4枯渇に対応: パラレルスは、IPv6アドレスとIPv4アドレスを節約するSNIをサポートしたサービスプロバイダー向けのコントロールパネル「Parallels Pl...
  • グーグル幹部、Android分断化防止を巡る報道に反論--オープン性の維持を強調

    Android」の責任者であるAndy Rubin氏は、Googleのオープンソースモバイルプラットフォームがかつてほどオープンではなくなったという意見に反論した。 IBMを辞めたGene Amdahl氏は1970年代の中ごろ、同社が仕掛けたとされる偽情報戦術を指して「FUD」(「恐怖、不安、疑念」を意味する「Fear, Uncertainty and Doubt」の頭文字より)という言葉を作った。Rubin氏は米国時間4月6日、「I think I'm having a Gene Amdahl moment(Gene Amdahl氏的な状況にあるようだ)」と題したブログ記事の中で「Androidと、そのエコシステムを支援しているGoogleの役割について、このところ誤った情報が数多く報道されている」と述べた。 「透明性の精神において、事実を明確にするために書こう。2008年10月に最初

    グーグル幹部、Android分断化防止を巡る報道に反論--オープン性の維持を強調
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    グーグル幹部、Android分断化防止を巡る報道に反論--オープン性の維持を強調: 「Android」チームを率いるAndy Rubin氏は、このところAndroidやGoogleに関して誤った情報が数多く報道されているとし...
  • Amazon EC2で「Cluster Instances」の入札購入が可能に

    Amazon傘下のWebサービス企業Amazon Web Services(AWS)は4月7日(現地時間)、オンデマンドでハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)を提供するサービス「Cluster Compute Instances」および「Cluster GPU Instances」の課金モデルにSpot Instancesを加えたと発表した。まずは、米国の東部地域で利用可能になる。 Cluster Instancesは、複数のインスタンスをクラスタ化することで、HPCアプリの稼働を可能にしたサービス。オンデマンドでの料金は、Cluster Compute Instancesが1時間当たり1ドル60セント、Cluster GPU Instancesが同2ドル10セント。未使用のリソースに対する入札でインスタンスを購入するSpot Instancesでは、記事執筆現在、前者が1時間

    Amazon EC2で「Cluster Instances」の入札購入が可能に
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    Amazon EC2で「Cluster Instances」の入札購入が可能に: Amazon EC2のHPCサービスが、入札方式の課金モデルで安価に利用できるようになった。まずは米国の一部地域でスタートした。
  • ロジテック、ソフトウェアAP対応の小型無線LAN子機「LAN-SMP」シリーズ 

    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    ロジテック、ソフトウェアAP対応の小型無線LAN子機「LAN-SMP」シリーズ:
  • MS、「Office 2010 SP1」を2011年夏にリリースへ

    Microsoftは、「Microsoft Office 2010」の最初のサービスパックを予定通り2011年夏に提供する計画だ。 The Microsoft Office Sustained Engineering Teamはブログ投稿で、「われわれは、『Office 2010 Service Pack 1(SP1)』と『SharePoint 2010 SP1』を2011年夏の中頃に提供しようと準備を進めている」と述べた。 同社は、2011年5月中旬にアトランタで開催されるカンファレンスMicrosoft Tech・Ed North America 2011で、仮のリリーススケジュールなどサービスパックに関するさらなる詳細を公開する予定だ。 このサービスパックには、Office 2010の各言語版40種類に対する言語アップデートが含まれるという。また、2010年5月にOffice 201

    MS、「Office 2010 SP1」を2011年夏にリリースへ
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    MS、「Office 2010 SP1」を2011年夏にリリースへ: マイクロソフトは、「Microsoft Office 2010」の最初のサービスパックを予定通り2011年夏に提供しようと準備中だ。
  • 東京電力、今後の計画停電は「原則しない」方針 

    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    東京電力、今後の計画停電は「原則しない」方針:
  • マイクロソフト、4月の月例パッチで脆弱性64件を修正へ

    Microsoftは月例のセキュリティ情報のリリースサイクルの一環として、4月の事前通知を発表した。「Microsoft Windows」と「Microsoft Office」「Internet Explorer(IE)」を含むさまざまな製品の脆弱性64件を修正するセキュリティ情報17件を来週公開すると述べた。 同社がTechNetブログへの投稿で述べたところによると、今回のセキュリティ情報の深刻度は「緊急」が9件、「重要」が8件だという。 同セキュリティ情報によれば、全てのバージョンのWindows、IE6とIE7、IE8、さまざまなバージョンのWindows用とMac用のOfficeに加えて、「Visual Studio .NET」と「Visual C++」も脆弱性の影響を受けるという。 同社はブログ投稿の中で、「われわれは4月の月例パッチで、2月15日に開示されたSMBブラウザの脆弱

    マイクロソフト、4月の月例パッチで脆弱性64件を修正へ
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    マイクロソフト、4月の月例パッチで脆弱性64件を修正へ
  • KDDI、新タブレット「MOTOROLA XOOM」を発売--Android 3.0搭載

    KDDIと沖縄セルラーは4月8日、Android 3.0を採用したMotorola製タブレット端末「MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M」(MOTOROLA XOOM)を発売した。 MOTOROLA XOOMは、10.1インチのTFT液晶を搭載したタブレット端末。デュアルコアチップ「NVIDIA Tegra 2」を搭載しており、スムーズな動画再生やGoogleマップの3D表示が可能。背面に500万画素の、前面に200万画素のカメラを搭載している。体サイズは高さ約167mm×幅約249mm×厚さ約12.9mm。重量は約700g。 通信方式はWi-Fiを採用しており、3Gには非対応となっている。

    KDDI、新タブレット「MOTOROLA XOOM」を発売--Android 3.0搭載
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    KDDI、新タブレット「MOTOROLA XOOM」を発売--Android 3.0搭載: KDDIと沖縄セルラーは4月8日、Android 3.0を採用したMotorola製タブレット端末「MOTOROLA XOOM Wi...
  • マイクロソフト、「Bing for iPad」をリリース

    Microsoftは米国時間4月7日、同社として初めての「iPad」向けアプリとなる「Bing for iPad」をリリースした。このアプリでは、Bingで検索するための検索バーが画面上部に常時表示される。また、Tellmeによる音声検索が加えられており、画面横のジャンプリストには、サジェスト、関連検索、検索履歴、カテゴリフィルタがある。カテゴリフィルタでは、ウェブ、ニュース、動画、画像の各検索を選択できる。

    マイクロソフト、「Bing for iPad」をリリース
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    マイクロソフト、「Bing for iPad」をリリース: マイクロソフトは米国時間4月7日、同社として初めての「iPad」向けアプリとなる「Bing for iPad」をリリースした。
  • カヤック、総額3.5億の第三者割当増資を実施

    カヤックは4月8日、 サイバーエージェント、スタートトゥデイ、グロービス・キャピタル・パートナーズの運営するファンドを引受先とする総額3億5000万円の第三者割当増資を4月1日を払込期日として実施したことを発表した。 カヤックは1998年に合資会社カヤックとして創業し、2005年に株式会社カヤックとして設立した。 ウェブサイトやモバイルサイトのオリジナルコンテンツの企画開発を主要事業としている。今回の増資は主に事業スピード、採用スピードの加速を目的としているという。 増資にともない、グロービス・キャピタル・パートナーズ プリンシパルの高宮慎一氏が社外取締役に就任した。

    カヤック、総額3.5億の第三者割当増資を実施
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    カヤック、総額3.5億の第三者割当増資を実施: カヤックは4月8日、 サイバーエージェント、スタートトゥデイ、グロービス・キャピタル・パートナーズ の運営するファンドを引受先とする 総額3億5000万円の第三者割当増資
  • Facebookが高効率データセンターの技術を公開、「Open Compute Project」発足

    米Facebookは米国時間2011年4月7日、米オレゴン州プラインビルに建設したデータセンターを公開するとともに、業界全体における高効率データセンター構築を推進する取り組み「Open Compute Project」を発表した。 プラインビルのデータセンターは同社が運営するSNSサイト「Facebook」用に独自設計したもので、既存のデータセンターと比べエネルギー効率を38%向上し、費用を24%削減するという。IT機器の省電力化などに取り組む業界団体「Green Grid」が定めた電力効率の指数(PUE)は1.07と、優れた値を示した。 Open Compute Projectでは、プラインビルのデータセンターで採用している仕様やベストプラクティスを他の企業と共有できる場を提供する。同データセンターのサーバー、電力供給、サーバーラック、電源バックアップシステム、建築設計などに関する技術

    Facebookが高効率データセンターの技術を公開、「Open Compute Project」発足
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    Facebookが高効率データセンターの技術を公開、「Open Compute Project」発足(ニュース):  米Facebookは米国時間2011年4月7日、米オレゴン州プラインビルに建設したデータセンターを公開する...
  • 「Android」の市場シェア、2012年には50%に迫る勢い--ガートナー予測

    市場調査会社Gartnerは英国の現地時間4月7日、スマートフォン市場における「Android」OSのシェアが近いうちにほぼ50%になるかもしれないと述べた。 Gartnerによると、2010年のスマートフォン世界出荷台数は2億9600万台以上に達したという。そのうち、「Symbian OS」が市場シェア37.6%を確保し、続いてAndroidが22.7%、「BlackBerry OS」が16%となっている。2011年には、スマートフォンの世界出荷台数が爆発的に増加し、ほぼ4億6800万台に達するという。こうした成長が追い風となって、Androidは2011年末までに38.5%の市場シェアを獲得するとみられ、Appleの「iOS」が19.4%、Symbian OSが19.2%でそれに続くとGartnerは述べている。 だが、Gartnerの分析で最も目を引くのは2012年の予測かもしれない

    「Android」の市場シェア、2012年には50%に迫る勢い--ガートナー予測
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    「Android」の市場シェア、2012年には50%に迫る勢い--ガートナー予測
  • プロミス公式│キャッシング新規お申込み

    【30日間無利息サービス実施中】24時間お申込OK!プロミスならお申込・お借入・ご返済まで全てWeb・アプリで完結!郵送物もありません。プロミスなら最短即日融資!

    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    AD: 三井住友銀行グループのプロミスだから安心&便利!
  • ユーザーの気持ちをコミックで表現、iPhone用無料Twitterアプリ「Feel on!」 

    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    ユーザーの気持ちをコミックで表現、iPhone用無料Twitterアプリ「Feel on!」:
  • TwitterのTLをマンガにするアプリ「Feel on!」--独自の解析エンジンで

    L is Bは4月8日、iPhone向け新Twitterクライアント「Feel on!」を発表した。iOS 4.0以上が動作する製品に対応しており、App Storeから無料でダウンロードできる。6月をめどに機能をパワーアップさせ、有償版をリリース予定という。 Feel on!は、Twitterのタイムライン(TL)をマンガで表現できるアプリだ。文字は手書き風のフォントで、さらに独自開発のソーシャル感情エンジン「SEE(Social Emotion Engine)」により、ツイート内容を解析して愛情、喜び、期待、悲しみなど8つに分類し、最適な感情と予測するイラストやカラーバーで表現する。ツイートする時は、コミックを選択して好みのイラストを付加することができ、プレビューで確認してから送信できる。 iPhoneをシェイクすると、コミック表示またはテキスト表示に切り替えられ、気分で選べるようにな

    TwitterのTLをマンガにするアプリ「Feel on!」--独自の解析エンジンで
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    TwitterのTLをマンガにするアプリ「Feel on!」--独自の解析エンジンで: L is Bは4月8日、iPhone向け新Twitterクライアント「Feel on!」を発表した。iOS 4.0以上が動作する製品に対...
  • Microsoft、iPad向けBingアプリケーションを公開

    Microsoftは米国時間2011年4月7日、米Appleのタブレット端末「iPad」に最適化した検索アプリケーション「Bing for iPad」をリリースした。iPadの大画面と解像度に合わせてデザインし、使いやすさを重視した。Appleのモバイルアプリケーション配信/販売サイト「App Store」から無償でダウンロード可能。 ホーム画面では、最新のニュース、交通情報、天気予報、株価情報、映画情報、地図などのコンテンツのサムネイルをタイル表示し、関心のある情報にすぐにアクセスできるようにした。左右にスワイプする操作で検索結果、写真、ビデオの一覧をすばやく眺めることができる。 音声認識機能「Tellme」を備え、キーワードを音声で入力して検索を実行できる。またオートサジェスト機能により、キーワードを入力している最中に候補を自動表示する。 地図検索では、Bingの地域情報サービス「B

    Microsoft、iPad向けBingアプリケーションを公開
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    Microsoft、iPad向けBingアプリケーションを公開(ニュース):  米Microsoftは米国時間2011年4月7日、米Appleのタブレット端末「iPad」に最適化した検索アプリケーション「Bing for i...
  • Linuxが今年20周年 記念動画コンテストも

    Linuxが今年の夏にリリースから20周年を迎える。Linux Foundationが特設サイトを開設した。 20周年記念として、まずLinux歴史について語る動画を公開した。ネットで記念動画のコンテストも行い、入賞者を8月にバンクーバーで開催のLinuxConで発表する。応募は7月2日まで受け付ける。 LinuxCon Japanなどのイベントには、Linuxの生みの親リーナス・トーバルズ氏やLinuxコミュニティーへのメッセージを録画するビデオブースを設ける。 関連キーワード Linux | アニバーサリー | 動画 | コンテスト | Linux Foundation | リーナス・トーバルズ advertisement 関連リンク Linux Foundation Blog Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

    Linuxが今年20周年 記念動画コンテストも
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    Linuxが今年20周年 記念動画コンテストも: Linuxがリリース20周年を迎えるのを祝して動画コンテストが開かれる。Linux関連イベントには祝賀メッセージを録画するブースも。
  • gTLDドメイン事業、競合は「海外」--JPRS東田氏が語る「これまで」と「これから」

    の国別コードトップレベルドメイン(ccTLD)であるJPアドレス「.jp」を管理する日レジストリサービス(JPRS)は、2010年12月に設立10年を迎えた。 JPRSの歩んできた10年は、日のインターネットが隆盛し、普及した10年とも言える。同社はこの10年をどう振り返り、また今後どのような道に進むのか? 代表取締役社長の東田幸樹氏に聞いた。 --あらためて、JPRSの役割と設立の経緯について教えてほしい。 そもそもドメインの仕組みを利用できるようになったのは1983年。当時のインターネットといえば、大学の教員関係者など学術系の世界の中でのやりとりだけで使われていた。その中でメールアドレスやドメインが必要になり、ドメインが登場した。 当時、ドメインの管理はボランタリーで行っていた。しかしインターネットを利用する規模も拡大してきたため、1997年に社団法人日ネットワークインフォメ

    gTLDドメイン事業、競合は「海外」--JPRS東田氏が語る「これまで」と「これから」
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    gTLDドメイン事業、競合は「海外」--JPRS東田氏が語る「これまで」と「これから」: 日本のccTLDである「.jp」を管理する日本レジストリサービスは、2010年12月に設立10年を迎えた。同社は今後どのような道に進む...
  • フォトレポート:分解、「ニンテンドー3DS」--裸眼3Dゲーム機の内部を見る

    「ニンテンドー3DS」は、携帯ゲーム機の中で最速のプロセッサを搭載しているというわけではない。また、ディスプレイ解像度、メモリ容量、バッテリ持続時間の点でも1番というわけではない。しかし、ハードウェアのパワーの面で突出したところがない分を、専用メガネなしで3Dゲームを楽しめるという画期的な機能で埋め合わせている。 ここでは、米CNETの姉妹サイトTechRepublicによるニンテンドー3DSを分解作業の様子を紹介する。 提供:Bill Detwiler/TechRepublic

    フォトレポート:分解、「ニンテンドー3DS」--裸眼3Dゲーム機の内部を見る
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    フォトレポート:分解、「ニンテンドー3DS」--裸眼3Dゲーム機の内部を見る: 「ニンテンドー3DS」は、ほかの携帯ゲーム機と比べてハードウェアのスペックが突出しているというわけではないが、専用メガネなしで3Dゲームを
  • EnglishCentral、月額980円の発話・発音練習サービス「EnglishCentral プレミアム」 

    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    EnglishCentral、月額980円の発話・発音練習サービス「EnglishCentral プレミアム」:
  • 携帯電話販売に占めるスマートフォン比率、初めて5割超に

    携帯電話の販売台数に占めるスマートフォン比率(2010年10月~2011年4月、週次ベース)。4月第1週にスマートフォン比率が初めて5割を超えた(同社のデータを基に編集部でグラフを作成) ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン(GfK Japan)は2011年4月7日、2011年春商戦における携帯電話の販売動向(週次ベース)を発表した。これによると、携帯電話全体に占めるスマートフォンの比率が、4月第1週(3月28日~4月3日)に50.1%と過半数に達した。スマートフォン比率が50%を超えたのは、過去初めてとしている。 スマートフォン比率は、Android搭載機が相次いで発売された2010年秋以降徐々に高まっていた。これに加え、春商戦でソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズの「Xperia arc SO-01C」や、NECカシオモバイルコミュニケーションズの「MEDIAS

    携帯電話販売に占めるスマートフォン比率、初めて5割超に
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    携帯電話販売に占めるスマートフォン比率、初めて5割超に(調査・統計ニュース):  ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン(GfK Japan)は2011年4月7日、2011年春商戦における携帯電話の販売動向(週次ベー...
  • 「俳優の死亡説」や「漫画家の安否リスト」、ネットのデマにご用心

    米トレンドマイクロは2011年4月6日、同社の公式ブログにおいて、インターネットに流れるデマの拡散に加担しないよう注意を呼びかけた。第三者がTwitterなどで発信する情報をうのみにせず、当事者の公式サイトや公式アカウントが発信する情報を確認することが重要だとしている。 ネットには有用な情報が流れている一方で、多数のデマも流れている。その一例として同社では、俳優ジャッキー・チェン氏の死亡を伝えるデマを挙げている。2011年3月に流れたこのデマは、Twitterやブログなどを通じて拡散され、多くのユーザーに広まった。 チェン氏の公式Webサイトや、公式アカウントによるTwitterやFacebookを確認すれば、死亡説が全くのでたらめだと分かったはずなのに、ユーザーの多くは確認することなくデマの拡散に加担したという。 同社は「Googleリアルタイム検索」を使って、「Jackie Chan

    「俳優の死亡説」や「漫画家の安否リスト」、ネットのデマにご用心
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    「俳優の死亡説」や「漫画家の安否リスト」、ネットのデマにご用心(ニュース):  米トレンドマイクロは2011年4月6日、同社の公式ブログにおいて、インターネットに流れるデマの拡散に加担しないよう注意を呼びかけた
  • IPA、アジャイル開発向け契約書の草案を公開

    情報処理推進機構(IPA)のソフトウェア・エンジニアリング・センター(SEC)は2011年4月7日、アジャイル型開発プロジェクトITベンダーに発注する際の契約書のひな型を公開した。「アジャイル開発に注目が集まるものの採用が進まない障壁の一つが、適した契約書のひな型がなかったこと。日の大手ベンダーでも策定していなかった」(IPA/SECの山下博之 エンタプライズ系プロジェクトプロジェクトリーダー)。アジャイル開発は1週間から1カ月といった期間での開発(イテレーション)を繰り返しシステムを完成させる手法。 契約書は2種類ある。一つは「基/個別契約モデル」と呼ぶもの。プロジェクト全体で開発を委託する基契約を締結した後、イテレーションごとに個別の契約を結ぶモデルである。基契約は法的拘束力はなく、個別契約に共通する事項を定める。個別契約はイテレーションで開発する機能が定まっていない場合は準

    IPA、アジャイル開発向け契約書の草案を公開
    myitnews
    myitnews 2011/04/08
    IPA、アジャイル開発向け契約書の草案を公開(ニュース):  情報処理推進機構(IPA)のソフトウェア・エンジニアリング・センター(SEC)は2011年4月7日、アジャイル型開発プロジェクトをITベンダーに発注する際の契約書..