タグ

懸念に関するmyogabのブックマーク (177)

  • 民放テレビ各局で「AC広告」急増 安倍ショックがもたらした〝不謹慎〟以上のCM中止理由 | 東スポWEB

    〝安倍ショック〟で広告業界も大混乱だ。安倍晋三元首相が8日の街頭演説中に銃撃され死亡した事件を受け、民放各局のテレビ番組では普段のCMからACジャパン(公共広告機構から改称)のCMに切り替わっている。あまりにも衝撃的な事件のため、CM放送を自粛したということに加えて、取りやめた深い理由とは――。 安倍首相が銃撃という一方が流れると、テレビCM担当の広告マンは上を下への大騒ぎとなった。「クライアントからCM放送中止の連絡がひっきりなしにきました」(広告代理店関係者) 代わりに先週末、急増したのがACジャパンのCMだ。元フジテレビの笠井信輔アナウンサーも10日、ブログで「テレビを見ていてやけにACジャパンのCMが多いことに気づきました」と指摘した。 「大きな災害や全国民の気持ちを揺るがす衝撃的な事件が起きたときに、浮かれたCMを流すのはかえって評判を落とすのではないかと企業側がテレビCMを取り

    民放テレビ各局で「AC広告」急増 安倍ショックがもたらした〝不謹慎〟以上のCM中止理由 | 東スポWEB
    myogab
    myogab 2022/07/12
    ぽぽぽぽーんで震災がフラッシュバックするように、保護猫を見たら銃撃事件を連想する国民が生まれてるんだろな…。
  • 直近一年ほどの国会案件に対して立憲民主党が賛成したか反対したかのまとめ

    anond:20211101125244 い、言われたとおり、ソース(立憲民主党2021国会レポート.pdf)をGoogle DriveのOCR機能で読み取って、まだ結果が出ていない審議継続中のものなどを除外した上で、見やすいようにテーブルで整形しました。これで娘を解放してもらえるんですよね…!? 議員提出法案(衆法)提出案件名衆結果参結果審議時態度備考継続日国憲法の改正手続に関する法律の一部を改正する法律案(逢沢一郎君外五名[自・公・維・希]提出第196回国会衆法第42号)※5/11修正6/11可決賛成衆反=共 参反=共沖れ継続労働者協同組合法案(後藤茂之君外十四名[自・立国社・公・共・維・希]提出第201回国会衆法第26号)11/24可決12/4可決賛成全会一致11/20特定非営利活動促進法の一部を改正する法律案(衆議院内閣委員長提出第203回国会衆法第4号)省11/24可決12/2

    直近一年ほどの国会案件に対して立憲民主党が賛成したか反対したかのまとめ
    myogab
    myogab 2021/11/02
    てか、単純な立法趣旨と賛否のリストで何か判った気になってるのはかなり危うい状態。自民は羊頭狗肉法案を多用してるし、「その他」で全てを骨抜きにする「霞ヶ関文学」に無防備になる。国会審議は法律のデバッグよ
  • 「Dappiのツイートは名誉毀損」立憲議員がウェブ関連会社提訴:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「Dappiのツイートは名誉毀損」立憲議員がウェブ関連会社提訴:朝日新聞デジタル
    myogab
    myogab 2021/10/14
    近財職員同様に、事情を知らない末端社員が隠蔽に駆り出され、隠蔽の実行犯を根拠として罪の全てを背負わされ差し出されるんだろな…。更に再び「死んだのは不正を追求したせいだ!」までも繰り返されなきゃいいが…
  • 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "自民党2021衆院選政策BANKに「青少年健全育成基本法」が記載されました。これは都道府県の青健条例の親玉で、表現規制に繋がる極めて危険な法案と懸念しています。 詳細な法案内容が不明なので冷静な対応が必要ですが、表現の自由を守る会… https://t.co/mkKdgvHRXr"

    自民党2021衆院選政策BANKに「青少年健全育成基法」が記載されました。これは都道府県の青健条例の親玉で、表現規制に繋がる極めて危険な法案と懸念しています。 詳細な法案内容が不明なので冷静な対応が必要ですが、表現の自由を守る会… https://t.co/mkKdgvHRXr

    赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "自民党2021衆院選政策BANKに「青少年健全育成基本法」が記載されました。これは都道府県の青健条例の親玉で、表現規制に繋がる極めて危険な法案と懸念しています。 詳細な法案内容が不明なので冷静な対応が必要ですが、表現の自由を守る会… https://t.co/mkKdgvHRXr"
    myogab
    myogab 2021/10/13
    行政の電子化に寄与する気配の無い「デジタル庁」が、事実上の表現規制庁・web世論監視干渉庁として機能し始める予感が日々高まる。
  • デジタル庁 on Twitter: "#デジタルを贈ろう 特別映像公開🎬 2021年 #デジタルの日 のテーマは #デジタルを贈ろう 。映像では「親に、デジタルを教えてあげること」を通して、家族の絆が深まる様子を描いています。大切なあの人に、デジタルを贈りませんか?… https://t.co/RnD9wKM2g5"

    #デジタルを贈ろう 特別映像公開🎬 2021年 #デジタルの日 のテーマは #デジタルを贈ろう 。映像では「親に、デジタルを教えてあげること」を通して、家族の絆が深まる様子を描いています。大切なあの人に、デジタルを贈りませんか?… https://t.co/RnD9wKM2g5

    デジタル庁 on Twitter: "#デジタルを贈ろう 特別映像公開🎬 2021年 #デジタルの日 のテーマは #デジタルを贈ろう 。映像では「親に、デジタルを教えてあげること」を通して、家族の絆が深まる様子を描いています。大切なあの人に、デジタルを贈りませんか?… https://t.co/RnD9wKM2g5"
    myogab
    myogab 2021/10/09
    自民党って、デジタル庁をネット工作機関くらいにしか思ってなさそ…∕本来すべきことは、例え国民が変わらないまま従来の行政窓口対応に見えても、行政の内実がITで効率化されてる故それをする余裕もある状態だろ…
  • アンチフェミは弱者男性の敵である

    初めに断っておくと、私はいわゆる弱者男性だ。アニメが好きだし、彼女もいたことはない。給料だって多くは貰っていない。だから、この文章の書き手が女性などと妄想して、仮想の相手を叩くのは無為だとまず分かってほしい。 表題の通り、私はアンチフェミを悪性集団だと考えている。アンチフェミとは、端的に言うとフェミニストの主張、活動に対して妨害を行う集団のことだ。ここで重要なのは、戦う相手はあくまでフェミニストに限定されており、男性権利のために戦う人間は含めないということだ。そしてまた、アンチフェミ=弱者男という構図もよく思われていることであるが、ここでは二者を分けて考えたい。 アンチフェミが台頭した当初は、私はそれをマスキュリスト的な存在だと考えていた。即ち、フェミニストの興隆にあわさるように出現した、男性の権利のために戦う集団であると。しかし、勢力が拡大し、実態が明らかになるにつれ、私はアンチフェミ

    アンチフェミは弱者男性の敵である
    myogab
    myogab 2021/10/07
    アンチフェミはそんなことは重々判った上で、玉砕戦を仕掛けていると思うよ。平穏に暮らしてるだけの者をも巻き込む事で、その生活の場を失わせ、仲間に引き込もうとしてるのだろうから。
  • NewsPicksの件はなぜ炎上したのか分からない 追記

    NewsPicksの件、あそこまで反感を買うとは思わなかった。 「今日の仕事は楽しみですか」というコピーは、個人的には好きでもないが別にそれほど腹が立つこともない。 あの広告が伝えようとしているのは「きっと楽しめてませんよね。それはあなたの仕事との向き合い方が良くないからです。我々のサービスで刺激を受けながら、またパッションを持って仕事に取り組めるようになりましょう」的なメッセージだと受け取った。なので、たしかにそういう人も多いだろう、自分もそうだし・・・ぐらいの感想しかなかった。 炎上したということは「今日の仕事は楽しみですか」が、かなり強めの煽りに聞こえた人が多くいたということなんだろうか。今ひとつピンとこない。 受け手の行動を変えるような、良いコピーではないと思う。だけど、ここまで反応してもらえるほどインパクトのある表現にも思えない。 なんでここまで燃えたのか、ピンとこない。 追記

    NewsPicksの件はなぜ炎上したのか分からない 追記
    myogab
    myogab 2021/10/07
    これが炎上する社会の病理の方がよっぽどの社会問題かと。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【速報】1ドル=155円を突破 円安止まらず 日米金利差「縮まらない」見方から円売り・ドル買い強まる 円安が止まらず、先ほど円相場は節目となる1ドル=155円を突破しました。相場が大きく動いたのが、先ほど…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    myogab
    myogab 2021/10/06
    言い換えるなら「組織の人事はもう固めてあるので、お飾りトップとして世論ウケだけやってればいい」かな?
  • 自民 岸田総裁 デジタル相に牧島かれん氏 起用の意向固める | NHKニュース

    自民党の岸田総裁は、4日に発足させる新内閣のデジタル大臣に、麻生派の牧島かれん氏を起用する意向を固めました。 牧島氏は初めての入閣で、行政改革と規制改革も担当します、 牧島氏は、衆議院神奈川17区選出の当選3回で、44歳。 自民党麻生派に所属しています。 平成24年の衆議院選挙で初当選し、これまでに内閣府の政務官を務めたほか、菅政権では、若手議員の登竜門とも言われる自民党の青年局長に女性として初めて就任しました。 また、デジタル庁の創設に向け、自民党の推進部で、座長を務めた甘利幹事長のもと、組織や役割についての提言の取りまとめに当たりました。 岸田総裁としては、牧島氏がデジタル政策に精通していることに加え、若手や女性の登用をアピールするねらいがあるものとみられます。 牧島氏は初めての入閣です。

    自民 岸田総裁 デジタル相に牧島かれん氏 起用の意向固める | NHKニュース
    myogab
    myogab 2021/10/03
    自民党の女性起用ってのは大体、物事を軌道に載せた後に、世間からの干渉から隔絶させる為に配置させることが多いのでなあ…。実務は既に選ばれた人員だけで進められ、事情を知らぬ新参は黙って座っとけ的なトップ
  • 統一教会への警戒心が強いのは結構なことだが、それが行き過ぎてセカンドレイプみたいな言動を平気で繰り返すはてブユーザーは非常に不愉快 - 頭の上にミカンをのせる

    id:arukam この人達っていちいち問題を指摘するにしても「セカンドレイプ」とか用語を拡大適応していかないと語れないのかな。当に「セカンドレイプ」の問題に直面してる生の人のこと眼中に無いんだな。だよな? であれば、違う言葉を提示してください。少なくとも私は今回の件については、VTuberの方々が受けた被害が肉体的な侵害行為でなかったことを除き「被害者が、警察官(を気取る連中)から<被害者にも責任がある>という趣旨の発言を受けたり、好奇の目で見られたりすることで、さらなる心理的・社会的ダメージを受けること。」の定義に沿ったひどい行為だと思っております。軽々しい気持ちではなく、そのくらいひどい行為である、と思っているのであえて使っています。また、あと、そういう「セカンドレイプ被害者を盾」の立場を勝手に代弁して他者の言動を批判する行為は普通に卑怯だと思います。あなたのような行為は「マイノリ

    統一教会への警戒心が強いのは結構なことだが、それが行き過ぎてセカンドレイプみたいな言動を平気で繰り返すはてブユーザーは非常に不愉快 - 頭の上にミカンをのせる
    myogab
    myogab 2021/10/03
    言いたい事は解るし、自分もこれと似た趣旨で言及をしたが、当人の関与の段階がどの程度かによっては、この記事こそが統一教会の宣伝なりかねない懸念を懐かせるわ。断言と嘲笑が過ぎて、鏡見て!って気分になるわ…
  • ツイッターで実名公表、提訴 作家の竹田恒泰氏に賠償請求 | 共同通信

    明治天皇の玄孫で作家の竹田恒泰氏にツイッターで実名を公表され精神的苦痛を受けたとして、大阪府の自営業男性が30日、竹田氏に60万円の損害賠償などを求め、大阪地裁に提訴したことが分かった。投稿の削除やツイッター上での謝罪文の掲載も求めた。 訴状などによると、竹田氏は7月、自身のツイッターで男性の実名を複数回挙げ「左翼の活動家界隈ではよく知られています」「皆んなで拡散して差し上げましょう」などと書き込んだ。 取材に男性は「実名を公表され、インターネット上で多くの人から誹謗中傷を受けた。『死ね』などのメッセージも届いた。言論の自由を脅かす行為だ」と話した。

    ツイッターで実名公表、提訴 作家の竹田恒泰氏に賠償請求 | 共同通信
    myogab
    myogab 2021/10/01
    竹田側での相手の実名取得の方法は? そこが一番怖いところで公益性が高いところじゃね? offで面識ある関係や調べれば誰でも判るならあれだけど、そうでないなら…
  • 高市早苗氏はなぜ敗北したか―ネット保守の過激すぎる応援がアダに(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    『親方想いの主倒し』―親方のためと思って弟子やその周辺が熱心にやったことが、結果として親方に不利になってしまうという言葉である。今次2021年自民党総裁選挙で、健闘したものの第一回投票で3位に終わり、敗北した高市早苗氏の敗退原因を一言で述べればこれに尽きる。総裁選公示前から強固な保守層やネット保守から熱狂的な支持を集めた高市氏は、なぜ敗北するに至ったのか。その原因を探る。 1】厳然たる敗北 今次総裁選のふたを開けてみれば、当初優勢とされた河野太郎氏が後半になって失速し、第一回投票(議員票+党員票)の総合計で僅かだが岸田文雄氏に逆転されたことは、大方の予想を裏切った格好であった。ともあれ河野氏の第一回投票における党員・党友票は169票(44%)と突出しており、今後も一定の影響力を保つとみられる。 他方、「台風の目」とされた高市早苗氏は安倍晋三前総理から全面的な支持を取り付け、議員票では114

    高市早苗氏はなぜ敗北したか―ネット保守の過激すぎる応援がアダに(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2021/09/30
    敗北? 支持浸透の飛躍を見れば大勝利だろ。過激戦略が有効だとあの界隈は確信を強めただろうよ。終盤に手を弛めたから捉えられなかった~とすら。次の総選挙ではこの30倍は罵詈雑言が溢れてることだろうよ。
  • 『赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "令和3年の大阪府「表現ガイドライン」。大阪府が発信するポスターなど全ての情報が対象。 https://t.co/xmDIdCLLtw 女性キャラを描くときは「人格を持った多様な姿で描くように」など。いや無理だから! 事実上の萌えキ… https://t.co/knVPHfeRLz"』へのコメント

    世の中 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "令和3年の大阪府「表現ガイドライン」。大阪府が発信するポスターなど全ての情報が対象。 https://t.co/xmDIdCLLtw 女性キャラを描くときは「人格を持った多様な姿で描くように」など。いや無理だから! 事実上の萌えキ… https://t.co/knVPHfeRLz"

    『赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "令和3年の大阪府「表現ガイドライン」。大阪府が発信するポスターなど全ての情報が対象。 https://t.co/xmDIdCLLtw 女性キャラを描くときは「人格を持った多様な姿で描くように」など。いや無理だから! 事実上の萌えキ… https://t.co/knVPHfeRLz"』へのコメント
    myogab
    myogab 2021/09/29
    「人格表現は当然、簡単」と断言する連中によって、今後マイナーなキャラや若輩アイドルの「人格」が安易に「無い」と断じられ、人格否定されて行くのだろうなあ…。と憂慮しかない。
  • 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "令和3年の大阪府「表現ガイドライン」。大阪府が発信するポスターなど全ての情報が対象。 https://t.co/xmDIdCLLtw 女性キャラを描くときは「人格を持った多様な姿で描くように」など。いや無理だから! 事実上の萌えキ… https://t.co/knVPHfeRLz"

    令和3年の大阪府「表現ガイドライン」。大阪府が発信するポスターなど全ての情報が対象。 https://t.co/xmDIdCLLtw 女性キャラを描くときは「人格を持った多様な姿で描くように」など。いや無理だから! 事実上の萌えキ… https://t.co/knVPHfeRLz

    赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "令和3年の大阪府「表現ガイドライン」。大阪府が発信するポスターなど全ての情報が対象。 https://t.co/xmDIdCLLtw 女性キャラを描くときは「人格を持った多様な姿で描くように」など。いや無理だから! 事実上の萌えキ… https://t.co/knVPHfeRLz"
    myogab
    myogab 2021/09/29
    人格の有無なんて一枚絵から読み取れて、なにそのエスパー。大多数がキャラクターを認知してる国民的アニメくらいでなきゃ実質無理だろ…。これまで十分人格まで描かれてるキャラでも何度も炎上してんじゃん…。
  • いわゆる『ツイフェミ』思想はここで作られる、とある宗教セミナーが話題に、フェミニスト議連議員も政務活動費として計上

    リンク PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) SNSフェミニズムを語る女性たちが、男にも女にも嫌われる決定的理由 性別二元論を批判したはずなのに… なぜ女性差別をめぐる論争はたびたび炎上するのか。性問題の解決に取り組んでいるホワイトハンズ代表理事の坂爪真吾氏は、「多くの問題は、原因をジェンダーに還元するだけでは解けない。しかし『ツイフェミ』と呼ばれる動きは、すべてをジェンダーに還元するため、『被害者/加害者』という二元論に陥っている」という――。 210 users 47

    いわゆる『ツイフェミ』思想はここで作られる、とある宗教セミナーが話題に、フェミニスト議連議員も政務活動費として計上
    myogab
    myogab 2021/09/28
    似非が分離されるのは好ましいが、似非を本質とみなしたい勢力もまた厚そうだしなあ…。潰したい本質としてアンチと利害が一致するからなあ…。
  • 高市氏「公共の福祉、わからん」 自民総裁選の改憲論議:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    高市氏「公共の福祉、わからん」 自民総裁選の改憲論議:朝日新聞デジタル
    myogab
    myogab 2021/09/28
    人権嫌いの福祉嫌いの守る「国」に一般国民は居るのか?
  • ワクチン承認なぜ遅れた?制度見直しへ 安全性とスピード両立課題(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    政府は、ワクチンの承認審査のあり方を見直す方向で近く格的な検討を始める。新型コロナウイルスのワクチンの承認が欧米から2カ月ほど遅れたことが背景にある。これまでよりも迅速な承認をめざすが、安全性との両立が最大の課題だ。 【写真】ワクチンの承認制度のイメージ ■欧米から2カ月遅れの承認 新型コロナのワクチンは欧米では昨年12月に米ファイザー製などの使用が認められ、接種が進んだ。 一方、日で新型コロナのワクチンが初めて承認されたのは、ファイザー製で今年2月。5月に入り、米モデルナ製、英アストラゼネカ製が続いた。いずれも、海外で販売が認められた医薬品について、国内の審査を迅速に進める「特例承認」が適用されたが、それでも欧米から2カ月遅れになった。 遅れの理由の一つと指摘されているのが、厚生労働省が国内の治験データの提出を企業に求めたことだ。審査を担当する医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、ワ

    ワクチン承認なぜ遅れた?制度見直しへ 安全性とスピード両立課題(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2021/09/26
    安全性が保証されたから、安心して接種が進む~という側面もある。速度の改善が進む事は歓迎するが、安全性を蔑ろにして安易な承認手順の削減はしない方がいい。特に、国民の信頼に薄い日本政府にあっては…
  • 混浴「7歳以上はダメ」 自治体、相次ぎ年齢引き下げ | 毎日新聞

    全国の自治体で公衆浴場や温泉施設の混浴可能年齢を6歳までに引き下げる動きが相次いでいる。厚生労働省が2020年、昭和の時代から「10歳以上」のままだった、混浴を制限すべき年齢の目安を「7歳以上」に変更したのを受け、時代遅れの規則がようやく見直されることになった。 「娘は小さい時から夫以外の男性の前で着替えるのを嫌がっていた。今後、年齢が近い異性と公衆浴場で一緒になることはなくなるので安心」。福岡市で小学1年の娘(6)を育てる母親(35)は歓迎する。同市は今年7月、条例を改正し、公衆浴場で混浴を制限する年齢を10歳以上から7歳以上に引き下げた。 鹿児島県公衆浴場業生活衛生同業組合の原田孝造専務理事は「(女湯に入る男児を見た)お客さんから…

    混浴「7歳以上はダメ」 自治体、相次ぎ年齢引き下げ | 毎日新聞
    myogab
    myogab 2021/09/20
    親子の性が異なっている家族が入浴する時の配慮としての年齢の規定だったのだろうから、子どもを1人で入浴させて事故が起きた時の責任が負えるならいいんじゃない?と∕しかし、他人の子の世話焼いてた時代はもう…
  • へずまりゅうが来月の参院山口補選に出馬へ NHK党・立花氏「県民にお詫びすればいい」 | 東スポWEB

    元迷惑系ユーチューバーのへずまりゅう(30)がよもやの参院選出馬の急展開だ。「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」(NHK党)の立花孝志党首(54)は17日、参院山口選挙区補欠選挙(10月7日告示、24日投開票)にへずまの擁立プランを明かした。 立花氏は会見で、「隠しても仕方がない」とへずまを同党公認で出馬させる方向で動いていると明言した。へずまは昨年、会計前に魚の切り身をべた窃盗やTシャツが偽物だとクレームをつけての業務威力妨害などの罪に問われ、先月に懲役1年6か月、保護観察付きの執行猶予4年の一審判決に対し、控訴している。 判決後、へずまは「人に迷惑はかけない。犯罪行為はしない」と宣言し、格闘技へのチャレンジを表明。19日には素人格闘技イベント「hatashiai」(東京・歌舞伎町)のリングに〝みそぎマッチ〟として、事件後、初となる表舞台に登場する。 立花氏は昨年の都知事選でへ

    へずまりゅうが来月の参院山口補選に出馬へ NHK党・立花氏「県民にお詫びすればいい」 | 東スポWEB
    myogab
    myogab 2021/09/18
    悪名も名…だな。↓で、世間がこれをあまり単純に叩き過ぎると、子犬を拾った不良の好感度みたいに、ちょっとした小さな手柄で悪名がそのまま反転しかねないので、彼の出世を憂えるなら、無視してた方が…
  • 菅首相「宣言地域でも接種証明など活用し制限を緩和」 | NHKニュース

    菅総理大臣は、日商工会議所の総会にビデオメッセージを寄せ、ワクチン接種の進捗(しんちょく)を踏まえ、接種証明や検査の陰性証明を活用して日常生活の制限を緩和し、社会経済活動の正常化に向けた道筋をつけていくと強調しました。 この中で、菅総理大臣は、新型コロナウイルス対策をめぐり「緊急事態宣言の発出を繰り返す中で、大変な苦労をおかけしてきた。休業や時短、テレワークの徹底、ワクチン接種など、さまざまな協力をいただいてきたことにお礼を申し上げる」と述べました。 そのうえで「10月から11月の早い時期には、希望者全員のワクチン接種が完了する予定だ。それに向けて、緊急事態宣言などが出ている地域であっても、ワクチンの接種証明や検査の陰性証明を活用し、制限を緩和していく」と述べ、飲やイベント、旅行などの社会経済活動の正常化に向けた道筋をつけていくと強調しました。 また、菅総理大臣は、事業と雇用を守るため

    菅首相「宣言地域でも接種証明など活用し制限を緩和」 | NHKニュース
    myogab
    myogab 2021/09/16
    治療薬の普及や、重症化予防に過ぎないワクチンでない感染防止ワクチンの開発のないままでは、再度の蔓延を招きかねないのだが…∕拡散スピードを抑えた域内経済の活性化ならば、一極集中の抑止力ともなり一石二鳥よ