タグ

関連タグで絞り込む (116)

タグの絞り込みを解除

雑感に関するmyogabのブックマーク (3,576)

  • 「赤旗」はなぜメディアと言えるのか。 そして「『赤旗』はメディアではない」と言う人々の危うさ |小松立騎

    2025年大阪・関西万博を主催する万博協会が、日共産党の機関紙「しんぶん赤旗」の取材を拒否した。 この対応をめぐって、SNS上(主にX)では「当然だ」「『赤旗』なんてメディアじゃない」という拍手が巻き起こっている。曰く── 「政敵の悪口を書くチラシにすぎない」 「公安監視対象の団体の機関紙なんて危険だ」 「不特定多数を相手にしてないから報道じゃない」 「極左は嘘ばかり。自浄作用もない」 「別に取材拒否されても自費でやれば? バッシングでもすれば?」 …いやはや、よくもここまで雑音のような議論が揃ったものだ。 そこで今回は、改めて問い直したい。 「赤旗」はなぜメディアなのか? 「赤旗」をメディア扱いしないとはどういうことなのか? 「機関紙=報道機関ではない」という論理の貧困「『赤旗』は共産党の機関紙だから報道じゃない」と断言する人がいる。だが、それを言い出したら、労組の新聞も、宗教団体の広

    「赤旗」はなぜメディアと言えるのか。 そして「『赤旗』はメディアではない」と言う人々の危うさ |小松立騎
    myogab
    myogab 2025/04/13
    赤旗が報じた情報にデマがあれば気付いた者が事実報道をすればいいだけで。一般紙で誤報に訂正記事を出すのは、他紙を読まない読者にその事実伝える必要性があるからで、赤旗しか読まない者でもなけりゃ無くても無害
  • 稲作総収益5倍超、営農型太陽光は儲かる! ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    収量は23%減 東京大学大学院農学生命科学研究科の加藤洋一郎教授らによる研究グループは、営農型太陽光発電が水稲生産に与える影響を6年間にわたって研究した。太陽光パネルが水田の27%を覆う環境下で糧と電力を同時生産した。結果、太陽光パネルの設置による日射量の減少で水稲収量が平均で23%減少したものの、発電収入により総収益は従来の稲作単作の5倍以上に達した。 同グループは、営農型太陽光発電を実施している茨城県筑西市の水稲生産現場で、6年間にわたって日射量や気温、水稲の収量や品質を調査した。今後は、今回の研究結果も踏まえ、営農型太陽光発電水田に適した栽培管理技術の開発や新たな水稲品種開発に取り組んでいく。 【5刷決定】曲げられる「次世代型太陽電池」がよくわかる新刊「素材技術で産業化に挑む ペロブスカイト太陽電池」(技術監修:宮坂力)好評発売中

    稲作総収益5倍超、営農型太陽光は儲かる! ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    myogab
    myogab 2025/04/13
    こういう用途だとより幅狭のパネルの方が良さそうね。パネルの隙間にプリズムでも設置して光拡散させパネルの影を薄めれば、日照ムラも減らせる←植物は太陽光の一部の波長しか利用してないらしい。
  • トランプ氏にインサイダー取引疑惑 民主党議員団、SECに調査要請

    【4月12日 AFP】進歩派のエリザベス・ウォーレン米上院議員率いる民主党議員6人が11日、ドナルド・トランプ大統領が「相互関税」の一部停止を発表する前に、トランプ氏またはその側近らが証券取引法に違反したかどうかについて、資市場の監督を担う米証券取引委員会(SEC)に調査を求めた。 ウォーレン氏らはSECに宛てた書簡で、株価が暴落していた9日未明に、トランプ氏が自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に「絶好の買い時だ!!!」と投稿した点を指摘した。 その数時間後にトランプ氏は、「相互関税」の上乗せ分を90日間停止すると発表。それを受けて株価は急反発し、S&P500種指数は2008年世界金融危機からの回復以来最大の上げ幅を記録した。 同日にその後、ホワイトハウスが共有した動画で、トランプ氏は既に裕福な側近たちがこの急反発で大もうけしたことを自慢していた。 ウォーレン氏らはSECに宛てた書簡

    トランプ氏にインサイダー取引疑惑 民主党議員団、SECに調査要請
    myogab
    myogab 2025/04/13
    SNSでの不特定多数への発言が「インサイダー」と呼べるのかは疑問だが、株価操縦の効果は間違いなくあるだろう。発言の前に買いに走った「お仲間」が居たかが重要で、値動きからその存在を類推できてる…のかな?
  • 有名俳優逮捕に染まるメディアへの危機感 「興味本位で人権を軽視」:朝日新聞

    俳優の広末涼子容疑者が、病院で看護師を蹴るなどしてけがをさせた疑いで逮捕されました。テレビでは連日、ニュースやワイドショーで多くの時間を割いて逮捕後の様子や、過去のプライベートまでも詳しく伝えていま…

    有名俳優逮捕に染まるメディアへの危機感 「興味本位で人権を軽視」:朝日新聞
    myogab
    myogab 2025/04/13
    いや、元々疑惑を持たれている者なら、ある程度注目報道された方が、逆に疑惑解消の契機にできるからメリットでもあるのでは? あと、留保の無い報道なんか有ったか? 決めつけはマスコミでなくネットがやろ
  • 広瀬めぐみ元参院議員の有罪確定 秘書給与詐取、弁護士資格失う | 毎日新聞

    myogab
    myogab 2025/04/11
    自民党で議員になったばっかりに…
  • 備蓄米が消えていく…「コメの値段は下がらない」備蓄米の9割を"国内屈指の利益団体"に流す農水省の愚策 国民はJA農協が「儲かる値段」で買わされ続ける

    石破茂首相が政府備蓄米を追加放出するように農林水産省に指示した。放出は7月まで毎月実施する。今度こそコメの値段は下がるのか。キヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹は「政府備蓄米の売り先はJA農協だ。JA農協が卸売業者に販売する相対価格を決めている。この相対価格が下がらない限り、小売価格は下がらない」という――。 備蓄米放出後も価格上昇が止まらないワケ 備蓄米を21万トン放出しても、コメの値段は下がるどころか上昇している。 農水省の調査でも13週連続して値上がりして3月末には5キログラムで4206円に高騰している。1年前の2000円程度の水準から倍増である。とうとう石破総理の指示で、農水省は7月まで10万トンずつ備蓄米の放出を行うことを決めた。私にはマスコミからこれでコメの値段は下がるのかという問い合わせが来ている。 私の答えは、「3400円くらいには下がるが、それ以下にはならないだ

    備蓄米が消えていく…「コメの値段は下がらない」備蓄米の9割を"国内屈指の利益団体"に流す農水省の愚策 国民はJA農協が「儲かる値段」で買わされ続ける
    myogab
    myogab 2025/04/11
    先の「自由化」が下手やったんかね。菅の「携帯値下げ」が楽天等へのユーザ移行を狙ったんだろうが即座にdocomoがahamoを生んだ~みたいな感じで、ただ巨大JAの拘束を解いただけで、自由だからできる事をしてるだけとか
  • 石破茂首相、トランプ大統領と電話協議 担当閣僚を指名し交渉継続 - 日本経済新聞

    石破茂首相は7日夜、トランプ米大統領と25分間、電話協議した。追加関税について懸念を表明し、見直しを求めた。両国で担当閣僚を指名し協議を継続すると確認した。人選については「現時点で名前はあがっていない」と述べるにとどめた。首相が電話協議後、首相公邸で記者団に明らかにした。閣僚による交渉の推移をみた上で「もっとも適切な時期に訪米する」と語った。【関連記事】トランプ氏には「関税措置によって日

    石破茂首相、トランプ大統領と電話協議 担当閣僚を指名し交渉継続 - 日本経済新聞
    myogab
    myogab 2025/04/08
    これで安倍派議員なんか指名されたら、仲良し演出の対価として国を切り売りされる事になりそ。が、国を守ろうと対立したらしたで国内でバッシングされるのは必至で、誰も請けたくなさそ…
  • 「6人子育て中」で当選→離婚して子は2人だけ 支援団体が辞職要求:朝日新聞

    福島県の郡山市議会の古山唯(ゆい)議員の議員辞職を求める声明を、支援してきた政治団体「虹とみどりの会」が7日に発表した。古山氏は「6人の子育て真っ最中!」がキャッチフレーズだったが、実際には当選後に…

    「6人子育て中」で当選→離婚して子は2人だけ 支援団体が辞職要求:朝日新聞
    myogab
    myogab 2025/04/08
    6人子育てしてたのが事実なら、選挙後に別れててもウソではないし、育児経験を政治に反映させる知見は有してるとは言えるような。政治専念のため会社辞める~てのと大差無い感。ウソでサボってたならまた別の問題
  • 斎藤元彦知事問題「文春ネタ元探し」は許されるのか…第三者委が隠してきたもう一つの「不都合な真実」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    斎藤元彦兵庫県知事をめぐる問題を告発した元県民局長の私的情報とされる内容が、昨年11月に立花孝志氏のSNSなどを通じてネット上に漏えいした。この問題で斎藤知事が設置を表明したものの実態が不明だった「第三者による調査」の実施要綱が、3月31日に公開されて波紋を呼んでいる。その調査依頼対象には、立花氏の発信だけでなく、週刊文春記事の情報源の調査も含まれていたのだ。報道弾圧という指摘もされる中、元テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士は、兵庫県側の「狙い」を指摘した。 【画像】斎藤知事との2ショットも…PR会社の女性社長による実際の投稿 斎藤知事の下で、兵庫県が週刊文春の情報源を調べ上げようとしている。この衝撃の事実を前に頭に浮かんだのは、「暴走」という2文字。そしてこの事態を読み解くカギは「立花孝志氏の件と抱き合わせ」という点にあると感じた。 昨年11月末、立花氏が突然、斎藤知事問題を告発した元県

    斎藤元彦知事問題「文春ネタ元探し」は許されるのか…第三者委が隠してきたもう一つの「不都合な真実」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2025/04/08
    斎藤の選ぶ似非第三者は所詮似非第三者て事やな。所謂「オールドメディア」の悪辣な手法を駆使してるのは、どう見ても斎藤や立花の界隈。ま、維新の界隈なので、そりゃそうだな、なんだが。他の疑惑も未だ白ではない
  • 財務省の“数字のカラクリ”を理詰めで追及?「毎年10兆円近くずれている」「全く論外」「つじつまを合わせた?」「財源が足りないという虚像の証左」 | 政治 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    なぜ出馬表明?熱海市長になりたい中国出身の男性に聞く 「帰化したら日人と同じ。市の経済復興を実現したい」

    財務省の“数字のカラクリ”を理詰めで追及?「毎年10兆円近くずれている」「全く論外」「つじつまを合わせた?」「財源が足りないという虚像の証左」 | 政治 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    myogab
    myogab 2025/04/08
    安倍政権では経済指標の算出法を色々弄っていたんだし、時期的に官邸の指示なんじゃないのかね、ソレ。アベノミクスの成長率を際立たせる思惑で、ハードル下げてから税収増の結果を煽る手口~て考えた方が分かり易い
  • X席巻の「高濃度うどん排水処理施設」 実は香川に不可欠、観光客100万人「うどんブーム」弊害を打ち破る(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    「高濃度うどん排水処理施設」という迫力ある名前の施設がXで話題になっている。実は「うどんブーム」がもたらした環境問題に対応すべく、香川県で誕生したのだという。開発元に詳しく取材した。 【画像】うどん排水の処理方法は?施設のイメージ ■水路汚染、悪臭の発生などが問題になっていた Xでは2025年3月下旬に「高濃度うどん排水処理施設」と書かれた白い円筒型の施設の写真が広く拡散され、「名前のインパクトすごい」「冗談だと思ったらホントにある設備でびっくり」「初めて見ました」「どんな施設?」などと珍光景として驚かれた。なかには「あれローカルだったの!? 」「チェーン系のうどん屋には大体あるよ」と既に知っているような反響も。 開発元は、排水処理設備事業を手がけるCNT(香川県さぬき市)だ。同社の広報担当は4月4日、J-CASTニュースの取材に、施設は香川県をはじめ大阪などにも多数設置していると答えた。

    X席巻の「高濃度うどん排水処理施設」 実は香川に不可欠、観光客100万人「うどんブーム」弊害を打ち破る(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2025/04/05
    SDGs的に、茹でる以外の調理法が必要なのでは? 蒸すとかでなんとかならんのかね。
  • 私が電子レンジで調理すると怪訝な顔をする恋人、どうやら母親に『電子レンジで野菜を調理すると電磁波で栄養素が壊れる』と話され続けていた事が判明した

    リンク 保健医療局 電子レンジで加熱調理すると、電子レンジの電磁波がビタミンなどの栄養素を破壊すると聞きましたが、当ですか。【品安全FAQ】|その他に関すること|東京都保健医療局 東京都保健医療局の電子レンジで加熱調理すると、電子レンジの電磁波がビタミンなどの栄養素を破壊すると聞きましたが、当ですか。【品安全FAQ】(その他に関すること)のページです。 神社 @nekootemple 昔読んだ料理に「電子レンジは甘え、感も悪くなる、大した手間じゃないから蒸して温めなおせ、私は働いて子供も産んでるけど家で全部料理してるし旦那の料理は毎日温め直してる」って書いてあって「当時の人」だなという感じだった(圧倒的な手間の削減……!) 2025-04-03 22:29:29

    私が電子レンジで調理すると怪訝な顔をする恋人、どうやら母親に『電子レンジで野菜を調理すると電磁波で栄養素が壊れる』と話され続けていた事が判明した
    myogab
    myogab 2025/04/04
    ま、昭和の電子レンジは火力調整も甘く、高火力で破壊される栄養素もあったろうけどな。それは他の加熱方法でも過ぎれば当然。
  • 「手話を教えないろう学校」を特集したテレビ番組についてろう者インフルエンサーさん曰く「聴者と遜色なく話せる事を目標とするがそれは100%無理」

    よしだいくら💫ろうインフルエンサー【🎊ろう塾全国ツアー中】 @ikuramari この学校の卒業生として現実を まずこの手話禁止の”ろう話学校”に入ったのは、障害受容ができない家庭だったから。 [手話は障害者が使うもの] と教育者の母に言われていました 無知ゆえです この学校では聴者と遜色なく話せる事を目標とするのですが、それが100%無理だということも伝えられません x.com/bs12_twellv/st… 2025-03-31 14:49:08 BS12 トゥエルビ @BS12_TwellV 💫BS12スペシャル💫 しゃべれるようになったよ~手話を教えない”ろう学校” 30日(日)よる9時~ #BS12 で放送📺✨ 手話を使わず「聴覚主導」の教育を行うろう学校を取材し人間教育質を伝える🎥 ナレーション:#堀井美香 #BS12スペシャル #ドキュメンタリー twellv

    「手話を教えないろう学校」を特集したテレビ番組についてろう者インフルエンサーさん曰く「聴者と遜色なく話せる事を目標とするがそれは100%無理」
    myogab
    myogab 2025/04/02
    共感覚でも使って他の感覚のデジタル変換が可能になり、直感的な代替が相当程度に担保された未来なら有り得なくもない(それでも完全な代替は不可能だろう)が。左利きを病気として矯正してた時代かよ…。
  • 20年前に大学祭に江頭を呼んだが、事前に「脱がない」と約束したのにステージ上で全裸になった。案の定、翌日幹部が呼び出され平謝りすることになり「社会とはなんと理不尽か」と感じた

    ふらいと@小児科医・新生児科医(今西洋介),MD,PhD @doctor_nw 今から20年前、自分が副委員長をしてた大学祭に江頭2:50さんが来てパフォーマンスしてくれた。事前打合せで「脱がない」と約束したのに、ステージ上で全裸になった。あれだけ約束したのに。案の定、我々幹部は翌日病院長に呼ばれお叱りを受けた。一応平謝りしたが、社会とはなんと理不尽なのかと感じた 2025-04-01 05:50:50 ふらいと@小児科医・新生児科医(今西洋介),MD,PhD @doctor_nw 現場で見える子どもの社会問題をつぶやいてます/ 小児科学会専門医/周産期新生児専門医/公衆衛生学博士/米国CA在住/個別医療相談×/基リプライ返しません/失礼な方はブロック/発信内容は所属機関関係なし/エビデンスに基く育児のレター配信中↓ flight.theletter.jp ふらいと@小児科医・新生児科医

    20年前に大学祭に江頭を呼んだが、事前に「脱がない」と約束したのにステージ上で全裸になった。案の定、翌日幹部が呼び出され平謝りすることになり「社会とはなんと理不尽か」と感じた
    myogab
    myogab 2025/04/02
    口約束で済ませた事が過ちやろね。高額な違約金契約でもしとかなきゃ。運営の指示ではないというアリバイ作りに言ってるだけだ(押すなよ!は押せ!の意味)と判断されたのだろう。
  • 母は財布の紐が硬く、戸建ての25年ローンを15年で完済したが、子ども時代に何も買ってもらえなかった私からすると…子の切実な本音に「親が倹約家だった人たちのモヤり」が集まる

    おたま︎︎︎☺︎🚗3y🎀1y @usaekus うちの親、戸建て2回買ってるんだけどさ 私が20歳くらいまで住んでた家(売却済み)は、25年ローンで、15年くらいで完済したんだって。母が上手にやりくりしてたらしくて。 でもさ〜〜〜〜子供の頃、なにも買って貰えなかった私からしたら、そんなに頑張らなくていいから欲しいもの買って欲しかったよ。 2025-03-29 22:38:29 おたま︎︎︎☺︎🚗3y🎀1y @usaekus 確かに母は財布の紐が硬い人で、やりくり上手だったと思うけど 子供が欲しがるものは、母にとって削るべき出費だったんだなあって思って… 欲しがるものって言っても、おもちゃとかじゃないんだよ。お下がりじゃない自分用の学用品や、学校で注文するみんなと同じ書道セットが欲しかったっていうだけ。 2025-03-29 22:38:30 おたま︎︎︎☺︎🚗3y🎀1y @us

    母は財布の紐が硬く、戸建ての25年ローンを15年で完済したが、子ども時代に何も買ってもらえなかった私からすると…子の切実な本音に「親が倹約家だった人たちのモヤり」が集まる
    myogab
    myogab 2025/04/01
    大病や大きな事故や災害にでも見舞われていたら、全く逆の事を言ってたろうけどな。
  • ジャンプってすげー父親出てくる漫画ばっかって言われがち問題

    累計発行部数上位30作調べてみたんだけど ◯ ワンピース:革命軍の総司令官で、世界最悪の犯罪者 △ ドラゴンボール:サイヤ人の下級戦士。 × こち亀:佃煮屋の親父 ◎ NARUTO:四代目火影 ◯ 鬼滅:ヒノカミ神楽のタツジン × SLAM DUNK:さえないサラリーマン(故人) ◎ ジョジョ:そもそも血縁の物語だしなぁ ◎ BLEACH:死神の名門貴族と滅却師の合いの子 呪術回戦:宿儺の片割れの転生体かと思われたが作者もよくわかっていない模様 ◯ ハンター:世界最高峰のハンター ◯ キン肉マン:筋肉星大王、超人オリンピック2連覇 × キャプテン翼:商船乗り ? るろうに剣心:存在しない ◯ テニスの王子様:世界37戦全勝の伝説的プレイヤー ? 北斗の拳:父親が誰か明確に明かされてはいない ◯ ろくでなしブルース:人外のパワーを持つ初代番長 ? ヒロアカ:いるにはいるらしい ? ハイキュー

    ジャンプってすげー父親出てくる漫画ばっかって言われがち問題
    myogab
    myogab 2025/03/25
    ま、子どもの貴種流離譚願望を満たすものだろうからなあ…現実のさえない境遇の否定としての自己投影先。いくら血統高貴の設定でも、親から手取り足取りお膳立ての世襲物語としては描き難いやろねえ…。
  • 某プロデューサーに「税金の恩恵受けたことない。払う意味あるの?」と言われ返答したらその後根に持たれたらしい「払う方が多いですねと言ったら丸く収まったかなあ」

    さばぴっぴ(((🐣)))/首都(埼玉) @saws_skmdrt そう言えば昨日、先週のレコーディングの時に某プロデューサーから「俺、税金の恩恵受けたことないんだけど、税金払う意味ってあるの?」って言われた時に「舗装された道路を歩かないでどうやってここまで来たんですか?」って返したの、根に持たれてると情報が来ましてね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) 2025-03-22 23:08:44

    某プロデューサーに「税金の恩恵受けたことない。払う意味あるの?」と言われ返答したらその後根に持たれたらしい「払う方が多いですねと言ったら丸く収まったかなあ」
    myogab
    myogab 2025/03/23
    そういう感覚のヤツて「(自分だけの特別で)恩恵受けたことない」ってる訳で、「特別に税が還流するインナーサークルが存在してる~と思っていて自分もそこに加わりたい」の意でもあり、それ系の詐欺を信じるタイプ
  • 財務省が“復興増税の防衛財源転用”をめぐって福島選出の森雅子・元法相の予算委質問に圧力 与党議員が“国会裏工作”を暴露する異例事態に(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    3月5日の参院予算委員会で、自民党議員が財務省の“国会裏工作”を暴露する一幕があった。福島選出の森雅子・元法相が東日大震災の復興予算について質問する際に、こう口走ったのだ。 「私が今日の予算委員会で総理にこの質問すると言ったら、財務省が飛んできて『ちゃんとやりますから、どうか総理に質問するのはちょっと勘弁してください』と言われたので、予算委員会で何か質問して都合悪いことあるのかと思っていた」 国会では各省庁の役人が常に政府参考人室に詰めて省と連絡を取り合っている。そうして与野党の議員が質問に立つ前に、大臣答弁をつくるための「質問取り」に省担当者が議員室を訪ねる。 財務省はなぜ、森氏が石破首相に質問するのをやめさせようとしたのか。 森氏が国会で続けて経緯をこう説明した。 「私が少し調べたところ、行政レビューで委員の先生が『復興予算を出すとしても被災地が負担したらいい』と。それを聞いて福

    財務省が“復興増税の防衛財源転用”をめぐって福島選出の森雅子・元法相の予算委質問に圧力 与党議員が“国会裏工作”を暴露する異例事態に(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2025/03/18
    圧力でも増長でもないような。ま、森とは利益相反あってのこの顛末なのだろうが、普通に政権の方針とぶつかる旨の指摘をKY相手に率直に言い過ぎただけなような…。彼女もそれをさせてた方だろうにねえ…。
  • 商品券配布は「歴代首相の慣例」発言を撤回 自民・舞立氏、「事実誤認、推測に基づく」

    自民党の舞立昇治参院議員は17日、石破茂首相の商品券配布問題を巡り「歴代首相が慣例として普通にやっていた」とした自身の発言について「事実誤認、推測に基づく発言であり、撤回する」とのコメントを発表した。 舞立氏は16日、鳥取市で開かれた党会合のあいさつで、商品券配布問題について「想像以上にお騒がせしている」と謝罪。その上で、配布が慣例だったと言及し「ここまで問題になるのは、現代の情勢なり、物価高の厳しい状況の中で一般常識と懸け離れているという指摘について真摯に受け止めないといけない」と語った。 舞立氏は「鳥取・島根」選挙区選出で、夏の参院選は比例代表で優先的に当選する「特定枠」での擁立が決まっている。所属する鳥取県連の会長は首相が務めている。

    商品券配布は「歴代首相の慣例」発言を撤回 自民・舞立氏、「事実誤認、推測に基づく」
    myogab
    myogab 2025/03/17
    さて、ほんとに単なる憶測なのか、憶測ってことにするよう圧力かけられたのか…。はなからデマで批判者釣って梯子外しする計略だったりしてな。て、なわけないか。
  • 石丸伸二氏、都知事選巡り人件費支払い否定 機材キャンセル料と主張 | 毎日新聞

    前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(42)は21日、落選した2024年7月の東京都知事選で映像制作会社に人件費を支払ったとされる疑惑について記者会見し、支払いは全て機材のキャンセル料だったと釈明した。公職選挙法が禁じる一般運動員への報酬には当たらないとの認識を示した。一方、支払総額に人件費を含んだ見積書が一時作成されたことから、「当局から(違法と)指摘される可能性はある」とも述べた。 石丸氏側の説明によると、陣営担当者が投開票日2日前の決起集会のライブ配信を制作会社に発注。その支払いが公選法に抵触する可能性を陣営内で指摘され直前に取りやめたが、制作会社と協力会社3社のスタッフがボランティアで配信した。陣営は4社分の撮影機材キャンセル料として97万7350円を支払った。 疑惑は週刊文春が6日に報道。その後、石丸氏側が調査したところ、制作会社による見積金額は一時人件費を含めて97万7350円と記

    石丸伸二氏、都知事選巡り人件費支払い否定 機材キャンセル料と主張 | 毎日新聞
    myogab
    myogab 2025/02/23
    「○○と主張」との表現には、「本人が言ってるだけ(実態は異なる)」のニュアンスがあるので、記事の見出しに使われるのはかなり攻めてるなー。