タグ

2012年3月15日のブックマーク (21件)

  • 相場は最も沢山の投資家にとって最も都合の悪い時に天井を付ける : Market Hack

    ウォール街の格言に「相場は最も沢山の投資家にとって最も都合の悪い時に天井を付ける」というのがあります。 この格言に照らすと今はかなり天井に近い局面だという気がします。なぜならギリシャ問題の解決で多くの投資家は「ぐるっと見まわしてみて、懸念材料は見当たらないな」と感じているからです。 そういう考えの背景には(懸念材料は相場にとって悪い)という思い込みがあります。しかし「相場は不安の壁を駈け上がる」という諺がある通り、往々にして懸念材料がある方が相場は長持ちするのです。 2月に(その頃、僕は未だ強気でしたが)僕が相場を降りるとしたら、このようなシナリオの時だということについて書きました。それを引用すると: 僕が特に気をつけている点は以下の2点です: 1.ギリシャ問題の解決 2.アップルなどの大型株が垂直に騰がりはじめること これは両方ともネガティブな材料です。 なぜなら「相場は不安の壁を駆け上

    相場は最も沢山の投資家にとって最も都合の悪い時に天井を付ける : Market Hack
    myogab
    myogab 2012/03/15
    巨大資本が自己利益の最大化を狙えば、そういうタイミングを狙って仕掛けるのは当たり前でしょ。小口が動いても風向きは変えられないが、大口は風向きを変えられる(変わったと思い込ませるのに十分な資産があれば)。
  • 中川秀直『全面撤退の議論は一切なかった+菅首相が東電本店で叱責しているときに4号機が爆発』

    秘書です。 「全面撤退の議論は一切なかった」 ここは重大な問題です。 菅氏の言動に違和感…国会事故調で東電前副社長 読売新聞 3月14日(水)23時10分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120314-00001120-yom-pol 国会の「東京電力福島原子力発電所事故調査委員会」(黒川清委員長)は14日、東電顧問の武藤栄前副社長から昨年3月の事故発生後の状況などについて聴取した。 武藤氏は、菅首相(当時)が昨年3月15日の早朝、東京・内幸町の東電店に乗り込み、「(福島第一原発からの)全面撤退はあり得ない」と発言したことについて、「一部の作業員の撤退は検討していたが、全面撤退の議論は一切なかった。(菅氏の言動には)違和感があった」と述べた。菅氏の行動は事実誤認だったとの認識を示唆したものだ。 菅氏が事故発生翌日、第一原発を視察した際、吉田昌郎

    中川秀直『全面撤退の議論は一切なかった+菅首相が東電本店で叱責しているときに4号機が爆発』
    myogab
    myogab 2012/03/15
    そういうストーリーで折り合いが付いたから、その後のタイミングで音声のカットされた映像の存在が明らかになった訳ですね。
  • 温首相が危機感「文化大革命、再び起こるかも」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=大木聖馬、幸内康】中国の第11期全国人民代表大会(全人代=国会)第5回会議は14日午前、今年の経済成長率目標を過去7年間の8%から7・5%に引き下げ、経済の規模拡大から成長の質を重視していく方針を示した政府活動報告を承認し、閉幕した。 14日は、容疑者への自白強要禁止などを盛り込む刑事訴訟法改正案も可決された。 温家宝(ウェンジアバオ)首相は閉幕後の記者会見で、秋の共産党大会で発足する新政権への期待感を示した上で、「国際金融危機や欧州債務危機の蔓延(まんえん)を前にして、重要なことは自分たちのことをきちんとこなすことだ」と述べ、残りの任期で国内問題に全力で取り組む決意を示した。 通貨・人民元の為替相場については「特に上下双方向に比較的大きな幅で(相場が)動くよう改革を続ける」と述べ、変動制限幅の拡大など制度改正に取り組む考えを改めて示した。 首相は、所得分配の不公平や汚職の問題の広

    myogab
    myogab 2012/03/15
    記事の論理の整合性がよく解らない。
  • 為末、カルトと依存を語る

    Dai Tamesue 爲末大 @daijapan オウム真理教の辺りから僕は、カルトなものにはまる心理というのにすごく興味があって、いろいろ考える。大体いろんな所で書かれるのは、彼らはどうしてカルトにはまったのかという論調だけれど、一歩引いてみると対象がカルトであっただけで、私達は同じ性質を持っていると思う。 2012-02-18 23:18:48 Dai Tamesue 爲末大 @daijapan 言い切ってもらったり、善悪を決めてもらったり、集団に属したいという依存欲求が私達にはあって、そこには依存する心地よさがある。そういう意味で、国家に依存する事も、大きな宗教に依存する事も、親や友人教育者に依存する事もそんなには違わない。あるのは程度の差だけじゃないだろうか 2012-02-18 23:20:33 Dai Tamesue 爲末大 @daijapan 特にカルトの場合は、何か厳し

    為末、カルトと依存を語る
    myogab
    myogab 2012/03/15
    昨今の国旗国歌に対する庶民の執着は、国にカルト的な物を求め始めている兆。カルトはマイノリティだから危険なのではない。先の戦争は正にそれ。
  • 反自民の鳩山、非自民の菅、親自民の野田

    1940年長野県生まれ。東京大学文学部、北海道大学法学部卒業。 83年、衆議院議員初当選。93年6月、新党さきがけ結成、代表代行。 細川政権発足時、首相特別補佐。第一次橋内閣、経済企画庁長官。 現在、福山大学客員教授、「民権塾」塾長。 田中秀征 政権ウォッチ かつて首相特別補佐として細川政権を支えた田中秀征が、期待と不安に溢れた現政権の動向を鋭く斬り込む週刊コラム。刻一刻と動く政局をウォッチしていく。 バックナンバー一覧 “自民党政治”に逆戻りした民主党政権 大震災後1年を経て、あらゆるものが大きく変わった。外から見て変わらないものでも、中身が質的変化を遂げて、変わったものもある。 ところが最も変わっているはずの政治はあまり変わっていない。それどころか、民主党政権の政策は、大震災とは無関係に、自民党政治の延長線上を走っているように見える。 政権交代直後の鳩山由紀夫政権は、それでも独自の道

    myogab
    myogab 2012/03/15
    岡田は言うほど原理主義じゃないと思う。無自覚に空気に流されるタイプだと思う。だからこそ今、財務省の代弁者のようになってしまっている。朱に交われば赤くなるタイプ。
  • 安倍晋三・元首相 特別インタビュー「政治家は国家観なき政策論争から脱却せよ今こそ考えるべき“新しい国づくり”への提言」

    民主党政権は、消費税の増税を柱とする社会保障と税の一体改革を推し進めている。しかし、相次ぐマニフェスト違反に身内からも異論が噴出し、政権は一枚岩ではない。一方で、それを追求する野党も、必ずしも足並みが揃っているわけではない。国会が紛糾の度合いを強めるなか、国民には来議論されるべき明確な国家ビジョンが見えてこない。未曾有の大震災から1年を経てもなお、目先の議論ばかりを続けている政治家たちは、いかに「新しい国づくり」を目指すべきか。かつて自身の内閣で「美しい日」をキャッチフレーズにし、国づくりの明確な姿勢を打ち出した安倍晋三・元首相が、今求められている国家の改革について提言する。(聞き手/ダイヤモンド・オンライン 編集長・原英次郎、小尾拓也 撮影/宇佐見利明) なぜ「国の形」が見えてこないのか 民主党に求められる国家経営の観念 ――相次ぐマニフェスト違反により、民主党政権の支持率は急落して

    myogab
    myogab 2012/03/15
    一部の人間の国家観が国民全般に押し付けられる国なんて、ろくなもんじゃない。パッションって、政策論争したら負けるから、精神論に引きこもりですか? 合理性も整合性も投げ出した自滅への道。昭和初期の繰返し。
  • あえていう、シャープの「定期昇給凍結」は英断だ!シロアリ化したホワイトカラーの「既得権益」をぶちこわさなくては日本のメーカは国際競争に勝てない(井上 久男) @gendai_biz

    あえていう、シャープの「定期昇給凍結」は英断だ!シロアリ化したホワイトカラーの「既得権益」をぶちこわさなくては日のメーカは国際競争に勝てない 3月14日は春闘の一斉回答日だったが、シャープが定期昇給を凍結することを決めた。シャープは液晶テレビの値崩れなどから業績が悪化し、2012年3月期に過去最大となる2900億円の最終赤字を計上することが賃上げ抑制の背景にある。 同日、シャープは片山幹雄代表取締役社長(54)が代表権のない会長に、町田勝彦代表取締役会長が相談役に退くトップ人事も発表。奥田隆司常務執行役員(58)が社長に昇格する。2007年に異例の抜擢によって40代で社長に起用され、堺工場新設など大型液晶路線を引っ張ってきた片山氏は責任を取る形で代表権を返上する。 薄型テレビ事業への過剰投資など経営判断のミスによって同じく過去最大の7800億円もの最終赤字を見込むパナソニックは定期昇給を

    あえていう、シャープの「定期昇給凍結」は英断だ!シロアリ化したホワイトカラーの「既得権益」をぶちこわさなくては日本のメーカは国際競争に勝てない(井上 久男) @gendai_biz
    myogab
    myogab 2012/03/15
    00年代の官僚批判は多くの部分で大企業にも当てはまるし。そもそも、ボーナス有って当前の非常識も何時まで引きずってんだか。バブル崩壊と共に消えて無くなって良かったもの。高度成長が長過ぎたんだな。
  • 被災地で自衛隊がアメリカ海兵隊に後れを取った理由 美談だけで済ませてはいけない「震災と自衛隊」 | JBpress (ジェイビープレス)

    自衛隊との連携は概ね大成功であり、今後発動されるであろうアジア太平洋地域における人道支援・災害救助(HA/DR活動)における日米共同作戦が順調に実施できることを確信している(注:HA=Humanitarian Assistance、DR=Disaster Relief)。 自衛隊は大活躍したと思う。とりわけ、震災津波被災地への10万名の緊急動員に対処した折木統幕長のリーダーシップは極めて優れていた。 また原発事故対処でも、聞くところによると初期対応に逡巡していた政府を説得して果敢にヘリコプターを出動させた決断は見事で、彼こそナショナルヒーローとして高く評価されたのだろう?」 東日大震災救援のために自衛隊と実施した共同作戦であるトモダチ作戦に指揮下の第31海兵遠征隊をはじめとする諸部隊を投入したアメリカ海兵隊太平洋海兵隊司令官ティーセン(Thiessen)中将は、このようにトモダチ作戦を

    被災地で自衛隊がアメリカ海兵隊に後れを取った理由 美談だけで済ませてはいけない「震災と自衛隊」 | JBpress (ジェイビープレス)
    myogab
    myogab 2012/03/15
    ただ、自衛隊の手の回らない所へ米軍が一足飛びに行った事で 、遅れをとったと思うのもどうかと思う。出来る事から行うのもまた当然。それほど広範囲の災害だったのだから。反省点・改善点が無いはずもないけど。
  • よくある質問と回答(その2 国歌についての国際常識)

    一部訂正増補してブログにまとめました 【君が代】国歌に関する「国際常識」の嘘http://blog.livedoor.jp/ekesete1/archives/31061474.html ここでは海外の学校における国歌斉唱には触れてません。その3で別立てしてしまったので。そこで挙げた資料は下のリンクですが、欧米では学校式典での国歌斉唱は一般にやらないようです。 続きを読む

    よくある質問と回答(その2 国歌についての国際常識)
    myogab
    myogab 2012/03/15
    国旗国歌への敬意が失われたから、社会が乱れるのではなく、乱れた社会から目を逸らす為に、国旗国歌が利用される。それは根本対策を遅らせる時間稼ぎでしかない。昭和初期と同じ悪化への道。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    国立科学博物館が困った「後継者がいない」 化石のレプリカ作り続けて50年、研究者らが惚れ込むレジェンド職人ついに引退 「路頭に迷いつつある都市」渋谷から見える日社会の未来、カルチャーの行方とは? 社会学者の吉見俊哉さんとアーティストの宇川直宏さんが渋谷パルコで対談「渋谷半世紀」~若者の聖地の今~

    47NEWS(よんななニュース)
    myogab
    myogab 2012/03/15
    マスコミ上げて作る「イラ菅人災」を補強する素材としての発覚(提供)なんだろうな。
  • 東電天下り:関係改善の切り札 固辞する元局長を説得 - 毎日jp(毎日新聞)

    「都の動きに聞き耳を立てていた」。東京電力に天下りした東京都元環境局長、大橋久夫氏(65)は毎日新聞の取材に語った。固辞する元局長を翻意させてまで雇用した東電の真の狙いは、非公式情報の収集と関係改善だったという。「被災者は職さえ失ったのに何をやっているのか」。原発事故による被害に苦しむ福島県からは厳しい批判の声が起こった。【川辺康広、清水憲司、小林直】 「震災対応でぜひ相談に乗ってほしい」。昨年8月末、東電幹部が元局長に切り出した。同5月の要請も断っていた元局長はいったん辞退したが、幹部は「今だからこそお願いしたい」とい下がった。「あの言葉が殺し文句だった」と元局長は振り返る。 東電には天下りにこだわる強い「動機」があった。 07年10月、都環境局が地球温暖化対策のため開いた産業界との意見交換会。「(企業の)自主的取り組みを前提にした改善策では効果が上がらない」。「二酸化炭素(CO2)の

    myogab
    myogab 2012/03/15
    働き者はそれだけでは悪い事でないんだけど、OB人脈を通じて、結果的に一部の奉仕者(情報提供)になる役人の意識こそが、天下り問題の本質であり、憲法に違反している部分だと思うなぁ。
  • 渡邊芳之先生ynabe39の「市民に歌を歌わせるのが好きなのはたいてい社会主義国家。」 - Togetter

    われわれ日人は日という国家や,国旗や国家ができるずっと前からここで生活している。 もともと「国旗国歌への敬意」などということは斉唱強制の目標でも何でもないと思う。「命令に従わない奴をあぶり出す」ことだけが目的。橋下さん自身もそのような発言をしていたような。 by 渡邊芳之 続きを読む

    渡邊芳之先生ynabe39の「市民に歌を歌わせるのが好きなのはたいてい社会主義国家。」 - Togetter
    myogab
    myogab 2012/03/15
    集団作業で呼吸を合わせるために歌うってのは、明治以前から有ったとは思うけど。守るべきルールに社会益が無い物を「迷信」と言うんじゃないかな。
  • 官房長官「問題ない」発言を一転撤回 「事務的にも問題。お詫びしたい」 - MSN産経ニュース

    東日大震災一周年追悼式典で台湾代表として出席した羅坤燦(らこんさん)台北駐日経済文化代表処副代表が指名献花から外された問題で、藤村修官房長官は14日の参院予算委員会で「配慮が足りなかった点についてはおわびしたい」と陳謝、13日の「事務レベルの仕切りに問題があったとは思わない」との発言を撤回した。 12日の参院予算委で問題を取り上げた世耕弘成氏(自民)が再び追及した。藤村氏は、指名献花での対応を「事務的に問題はなかったが、もう少し配慮があってしかるべきだった。新聞報道は発言の一部で私の言ったこととちょっと違う」と強弁。羅氏を1階の来賓席ではなく2階の一般席に案内したことも「何か問題があったということではない」と開き直った。 ところが、世耕氏が「記者会見で明言したではないか」と迫ると、藤村氏は「式典の運びに配慮が足りなかったことは問題で反省材料としたい。事務的にも問題があったことをきちんと認

    myogab
    myogab 2012/03/15
    官房長官の問題意識がよく解らない。何を反省し、どこをどう改めるの? 自民党とて政権に居たら同じ対応してたんじゃないの?官僚の前例主義の結果でしょ?これ?
  • 田中防衛相の答弁でまた紛糾、首相がたしなめる : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    田中氏は国連平和維持活動(PKO)で派遣した自衛隊の撤収判断に関し、「(実施計画、実施要領を)見ていない」と答弁。派遣先の一つである中東・ゴラン高原がまたがる地域(シリアとイスラエル)について、「シリアとヨルダン」と間違えた。 沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題でも、同県内の米軍ホワイトビーチ沖を移設先としない理由について問われ、「総合的に勘案すれば沖縄県内に移設せざるを得ない」と、ホワイトビーチを県外と勘違いしたとも受け取れる答弁した。質問した自民党の佐藤正久氏は激しく反発した。 野田首相は「一層緊張感を持って職責を果たしてもらいたい」と、やんわりと田中氏をたしなめた。

    myogab
    myogab 2012/03/15
    小泉時代から、ピエロを一人は入閣させて、低俗な釣り針役として、マスコミを惹き付け、主要法案の目眩ましにしてきた手法が、よりエスカレート?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    日記_2024.8.29 鞍馬と貴船 29日は鞍馬と貴船に行ってきました。こんな天気でバイクは無理、でも引きこもるのも嫌なので前々から行きたかった鞍馬と貴船に行くことにしました。ただ、いつ大雨が降っても全くおかしくないので天気がヤバそうなら帰ることにします。普通に日帰りできる距離ですから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    myogab
    myogab 2012/03/15
    それGHQの命令ではなかったんだ…。その乱暴な財産没収を回避するためにこそ、きちんと累進課税すべきなんだよね。不況にはまず停滞の責任者である所の上からとるべきで、それをせず免罪してるから停滞が長引く。
  • 福島第1原発の事故で東電と国を集団告訴へ 業過致死傷の疑い - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原発の事故を防げずに多くの人々を被ばくさせ、近隣の入院患者らを避難途中に死亡させたなどとして、福島県の二つの市民団体が、東電幹部や原子力安全委員会、経済産業省原子力安全・保安院幹部ら国の責任者について、業務上過失致死傷などの容疑で福島地検への告訴を検討していることが14日、分かった。 市民団体は「脱原発福島ネットワーク」と「ハイロアクション福島原発40年実行委員会」。5月中旬にも福島地検に告訴状を提出する計画で、福島県民の参加を募り千人規模での集団告訴を目指す構え。 大量の放射性物質を拡散させたことに対し「人の健康に係る公害犯罪の処罰に関する法律」違反容疑での告訴も検討する。ネットワークの世話人を務める佐藤和良いわき市議(58)は「あれだけの大事故を起こしながら、誰ひとりとして刑事的な処分を受けていないのはおかしい」と話している。

    myogab
    myogab 2012/03/15
    ケジメとして誰かが刑事罰を受ける必要はあるだろうけど、原因究明の阻害にならない段階かな。今は。被害者は救済すべきだけど、税金が訴えた者に補償として優先される…としたらどうかな。
  • 朝日新聞デジタル:前・東電副社長、事故対応の甘さ認める 国会事故調で - 政治

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力国会原発事故調査委員会に参考人として出席し、冒頭に陳謝する東京電力前副社長の武藤栄顧問=14日午後、東京・永田町の参院議員会館、仙波理撮影  東京電力福島第一原発事故を検証する国会の事故調査委員会は14日、参考人として東電の武藤栄前副社長から意見聴取をした。武藤氏は「柔軟な発想で備えなければいけなかった」と、事故対策の不備を認めた。  国会事故調が事故当時の東電幹部から聴取するのは初めて。武藤氏は「取り返しのつかない大きな事故を引き起こした。福島県、社会の皆様方に大変なご迷惑とご苦労を長期間にわたっておかけし、申し訳ない」と陳謝した。  東電は4年前、福島第一原発が高さ15.7メートルの津波に見舞われる試算をしたが、十分な安全対策をとらなかった。武藤氏は当時の原子力・立地副部長。 購読されている方は、続きをご覧いただけます購読されている方は、以下の

    myogab
    myogab 2012/03/15
    認めたのは事故対策であって事故対応じゃないじゃん。対策の甘さだけだと、結局は国の許認可・管理監督責任に戻ってくるだけだし。
  • 東電:原発事故後も天下り招請 東京都元局長を雇用 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力が、福島第1原発事故後の昨年9月、天下りを受け入れていたことが関係者の話で分かった。東電が3回にわたり要請した末に東京都元環境局長(65)を雇用したもので、元局長は都のエネルギー政策に関する非公式情報を都職員から収集し、東電に提供していた。巨額の公的資金を受けることから社内に慎重論があったが、総務部が推し進め西沢俊夫社長が最終決定しており、電気料金値上げの前提となる合理化に反した経営姿勢に厳しい批判が起こりそうだ。 天下りしたのは環境問題やエネルギー政策などを担当する都環境局長を06年6月に退職した大橋久夫氏。発電所の二酸化炭素(CO2)対策、大型変圧器に含まれる有害物質ポリ塩化ビフェニール(PCB)の処分などを担当する東電環境部の「アドバイザー」として再就職したが、毎日新聞が取材を開始したことを知り2月20日、退職した。 東電関係者らによると、工場などに6~8%のCO2排出削減を

    myogab
    myogab 2012/03/15
    「後も」でなく「後だから」「なお」だよね? 高額支払いは共犯関係の構築するのに欠かせない経費なんだよね。OBと言え雇わないと伝えない役人もどうかと。一部の奉仕者。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 「しがらみ」を「科学」してみた。

    じつはぼく、けっこう緊張してたんですよ。 これだけ若い人たちと会って話す機会って なかなか、ないことなので。

    myogab
    myogab 2012/03/15
    それ「科学」なん? 一定以上の「実力(or人脈)」が無いと通用しない戦略のような。結果論。過労自殺って、そういう人ほど…でないの? 1970年代って凄く良い時代だったんだろうな。情操的に。
  • 橋下市長「辞めてしまえ」…女性教諭起立せず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市教委は14日、市立中学校129校で13日に行われた卒業式で、2校の教諭2人が起立をしなかったと発表した。 橋下徹市長が提案した国歌起立条例が2月末に施行されており、市教委は条例違反にあたるとして処分を検討する。 また、市教委は同日、市立学校園で今後行われる今年度の卒業式と、新年度の入学式に参加する教職員に対し、起立斉唱を求める職務命令を出すよう校園長に初めて通知した。 市教委によると、起立しなかったのは田辺中(東住吉区)の男性教諭(51)と、住吉第1中(住之江区)の女性教諭(52)。男性教諭は「拙速に決まった条例への反発で座った」、女性教諭は「君が代は国歌として認められない」と理由を話しているという。 市教委は昨年の卒業式で不起立者がいなかったため、条例施行後も職務命令を出していなかったが、不起立者が出たことを受け、一律の命令に踏み切る。 橋下市長はこの日、報道陣に、「議会で決まった

    myogab
    myogab 2012/03/15
    そういう市長は、永田町・霞ヶ関の決めた事を否定してるよね。
  • 菅前首相の東電訪問 録画残る NHKニュース

    14日に開かれた国会の原発事故調査委員会で、菅前総理大臣が、事故から4日後に東京電力の店を訪れたときの様子を、東京電力が録画していたことが分かりました。 ただ、菅前総理大臣と幹部らのやり取りの部分の音声は録音されておらず、黒川委員長は、記者会見で「びっくりした」と述べ、疑問を呈しました。 14日の事故調査委員会では、東京電力から総理大臣官邸に撤退とも受け取れる打診が行われ、事故から4日後の3月15日早朝に、菅前総理大臣みずからが東京電力の店を訪れ、「撤退はありえない」と述べたことなどを巡って、質疑が行われました。 この中で、参考人として出席した東京電力の武藤栄・前副社長は、「大変厳しい口調で叱責された。われわれが全然考えていないことで、違和感があった」と述べ、東京電力では全面撤退は検討していなかったと強調しました。 一方、調査委員会の委員は、菅前総理大臣が東京電力を訪れたときの様子が、

    myogab
    myogab 2012/03/15
    消したんじゃなくて?なんでそこだけ?