タグ

2012年11月14日のブックマーク (24件)

  • 「国家社会主義」はなぜ支持されたのか - 過ぎ去ろうとしない過去

    ■ナチスの「25カ条綱領」は日人必読では http://mojix.org/2010/10/11/national-socialist-program ■右翼(国家主義)と左翼(社会主義)は反対概念ではなく、独立概念である http://mojix.org/2010/10/14/left-and-right まああらゆるレベルで間違っていると言えてしまうのですが、キリが無いので少しだけ。 ■誰がナチスを支持したのか? ワイマール共和国において、ナチスは政権を取るまで一度も過半数の議席を獲得したことが無い、というのはよく知られているとおりです。1933年の選挙でナチスは288議席を獲得しましたが、それでも全体の4割程度を獲得したにすぎませんでした。退潮傾向にあったとはいえ社会民主党は120議席と3ケタを維持し、共産党も前回から票を減らしたとはいえ81議席を獲得しました。また、カトリック政党

    「国家社会主義」はなぜ支持されたのか - 過ぎ去ろうとしない過去
    myogab
    myogab 2012/11/14
    維新の橋下の出自が隠匿されていない現実は、ヒトラーを過剰な民族主義に走らせた様な構図に成り難いストッパーとして機能しそうだね。仮に政権を取ったとしても。そのシバキ主義から優生学的政策はしそうだけど。
  • 【都知事選】笹川堯氏が出馬表明「無償で奉公」 - MSN産経ニュース

    自民党総務会長などを務めた前衆院議員、笹川堯(たかし)氏(77)が13日、東京都庁で会見し、石原慎太郎前知事(80)の辞職に伴う都知事選(29日告示、12月16日投開票)に無所属で立候補すると表明した。自民党員は離党せず、知事になった際には給与やボーナス、退職金は受け取らず「無償で奉公する」とした。 笹川氏は平成21年の衆院選で落選後、政界からの引退を表明。再び出馬することについては「石原氏が途中で投げ出し、五輪招致が危うくなった」ことを理由に挙げた。 公約には五輪招致推進のほか、防災意識の高揚や脱原発の推進などを掲げた。都民に料や簡易トイレの備蓄を促し、代替エネルギーの推進を図るという。新銀行東京については「石原都政の過ち。売却を含め整理する」とした。笹川氏は日船舶振興会の会長を務めた笹川良一氏の長男。

    myogab
    myogab 2012/11/14
    当選する気は更々無し。一定数の票を取って、五輪招致は続けるべきだ!という論拠が作りたいだけ。かな?いい感じに票を割って目算狂えばいいのに…。
  • 朝日新聞デジタル:米不倫騒動、軍高官に波及 FBI、アフガン司令官捜査 - 国際

    関連トピックス欧州連合(EU)バラク・オバマアレン司令官=ロイターCIA長官辞任騒動をめぐる人物相関図  【ワシントン=望月洋嗣】パネッタ米国防長官は13日、アフガニスタン駐留米軍のアレン司令官(58、海兵隊大将)を、女性に不適切な電子メールを送った疑いで捜査していると発表した。米中央情報局(CIA)のペトレイアス前長官(60)の辞任につながった米連邦捜査局(FBI)の捜査でアレン氏の疑惑も発覚したという。  CIA前長官の不倫騒動が米軍最高幹部にも波及した形で、再選直後のオバマ氏には大きな打撃だ。アレン氏は北大西洋条約機構(NATO)欧州連合軍の次期最高司令官に指名されているが、パネッタ氏はこの人事案承認に関する審議を当面は見合わせるよう、米議会に要請した。  アレン氏はペトレイアス氏の後任として昨年7月に現職に就任。2014年末以降の米軍のアフガン撤退戦略について、オバマ大統領に進言す

    myogab
    myogab 2012/11/14
    オバマ以前の問題の方が多そうだ。
  • 若手は「金魚」水槽から飛び出せば死ぬ…輿石氏 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の輿石幹事長は13日、都内で開かれた民主党衆院議員の会合であいさつし、野田首相がかつて自らを例えたドジョウにまつわる話を取り上げた。 輿石氏は「『ドジョウは金魚のまねは出来ない』という言葉が首相は好きだ。ドジョウは泥水の中でも生きていける」と発言。そのうえで「金魚はきれいな水でしか泳げない。金魚が水槽から飛び出せば、死んじゃう」と語った。「金魚」は、選挙基盤の弱い若手議員で、「今、解散すれば、ひ弱な若手は生き残れない。衆院選は惨敗し、党存亡にかかわる」とのメッセージのようで、年内解散を目指す首相をけん制したとの臆測が広がった。 解散先送りを主張する輿石氏は「もう一度、国民に野田政権を信頼していただけるかどうか考えながら、誤りのない選択をしていきたい」と述べ、党内結束を優先させたい考えを示した。

    myogab
    myogab 2012/11/14
    政治家として死んでも、一般人と同じになるだけ。それを怖れずに済むような社会を作れよ。あと、水(議席数)の無い水槽ではもっと確実に死ねる。ちなみに、野田鰌が潜る土はどこ?金魚の水槽に土は無いよ普通。
  • 自民、与謝野氏の復党認めず「党内の節操なくなる」 - MSN産経ニュース

    自民党は13日、与謝野馨元官房長官の復党を認めない方針を固めた。複数の党幹部が明らかにした。 与謝野氏は平成22年、たちあがれ日の結党に参画し、自民党を除名された。今期限りで政界引退する意向を示しているが、地盤の衆院東京1区から次期衆院選に出馬する自民党候補を支援したいとして、水面下で復党を求めていた。 党東京都連は復党に前向きな姿勢を示していたが、党幹部の一人は「与謝野氏は除名後に民主党政権で閣僚を務めた人物。ここで復党を許せば、党内の節操がなくなる」と指摘。13日の党紀委員会でも復党は話題にのぼらなかった。

    myogab
    myogab 2012/11/14
    でも、党籍とか関係無く、地盤の選挙は彼が主導するんでしょ?
  • 年内解散なら選挙無効も 横路衆院議長が異例文書「憲法上の義務ではない」 - MSN産経ニュース

    横路孝弘衆院議長が、最高裁が違憲状態とした衆院の「1票の格差」が是正されていない現状を踏まえ、年内解散なら選挙無効判決もあり得ると警告する文書を、衆院議院運営委員会のメンバーに配布していたことが14日、分かった。衆院議長が首相の解散権を制約するとも受け取れる見解を示すのは異例だ。 文書は、次期衆院選の前提として、自民党などが求める小選挙区の「0増5減」法案成立だけでなく、新たな区割り作業が完了していることが必要と主張。投票の平等を守るのは立法府の義務であるとする一方、「年内解散は内閣不信任決議案可決の場合を除き、憲法上の義務ではない」との持論を展開している。 野田佳彦首相が解散時期をめぐって公言する「近いうち」との表現に関し「カウントダウン」は新たな区割り作業を終え「国民の憲法上の権利を回復した時から始まる」とも記した。

    myogab
    myogab 2012/11/14
    異例と言うか?事実だろ。先の裁判も次は無いような言い方だったし。誰が担当するかで表現が変わる可能性も十分あるんだろうが…。
  • 【画像】戦争で人間の顔つきは変化するのか?赴任前、戦地、帰還後を比べた14人のポートレート写真

    アフガニスタン、カーブルでの任務にあたったイギリス軍の兵士たちを撮影した、写真家のララージュ・スノウによるポートレート写真14枚。 戦地に赴く前に撮影した写真が左、戦場の中で撮影した写真が中央、任務を終えて帰還した後の写真が右。 あまり変化が感じられない兵士もいるけれど、戦場においてはほとんどの兵士が険しい顔つき。 戦争から帰ってきた後は少し柔和な顔つきに戻るものの、以前よりも精悍な顔つきになる兵士が多いように見える。 緊張感、ストレス、恐怖など、精神的な刺激は人間の顔を変えていくものだというのがよく分かる。 【関連】 行軍中の兵士たちが突然、敵兵に襲われた瞬間を1兵士の視点から見た映像 愛する者たちの元へと生還した兵士たちの再会映像集 「掃除屋」の異名を持つ米軍特殊部隊の精鋭たち その2 米軍の新兵器?不規則な軌道で飛行するジャベリンミサイルがアフガニスタンで撮影される 1. Chris

    myogab
    myogab 2012/11/14
    7番だけは変化が他とは逆な感じ。ざっくり言うと、真ん中が徹夜中、後が二徹目って感じ。前は半分がモラトリアムな感じだな。
  • 野田首相:「16日に解散」表明 党首討論で- 毎日jp(毎日新聞)

    myogab
    myogab 2012/11/14
    野田は代表になる前から安倍に保守政治家と呼ばれてた奴だから、民主党が最も壊れるタイミングで解散しても驚かないよ。で、違憲状態のままの選挙ですか。結果が無効にされたら どうなるんだろ? あと、公明大勝利
  • 橋下氏、広島県知事に再反論「核廃絶訴えるだけでは世界は動かない」 - MSN産経west

    維新の会代表の橋下徹大阪市長は14日、遊説先の広島市で「核廃絶は現実的に無理」と発言したことに、広島県の湯崎英彦知事が「認識を改めてほしい」と批判したことについて、「核廃絶を訴えるだけでは世界は動かない。実現できるプレーヤーになる方法を考える必要がある」と述べた。 橋下氏は「政治は現実を直視して戦略を練らなければいけない」と述べ、現在の日の国際社会での立場のままで核廃絶を実現できる可能性は低いとの認識を示した。さらに「国際社会で発言力を持つために権力闘争や駆け引きをしながらずる賢く政治をやらなければならない」と述べた。北陸で「何しに来た…」“寒風”後の広島だった 橋下氏は10日、広島市内で記者団に「理想としては廃絶。でも、それは全部が核を持たないことができて初めて成り立つ。現実的には無理」と述べた。この発言に対し、湯崎知事は13日の定例会見で「そうじゃないという議論もたくさんある。国

    myogab
    myogab 2012/11/14
    「実現できるプレーヤーになる方法」その一つとして訴えているんだろうが。若しくはそういう人物の後ろ楯としての実績となるために。面倒なセレモニー延々続けるのだって簡単な事でない。そして継続は力だ。皇室とて
  • 住所を意図的に読み間違えるようにした?遠隔操作ウィルス作者からのメール釣りの可能性(高木浩光氏)

    遠隔操作ウィルス作者とされる人間が2012/11/13にメールを落合弁護士他数カ所にメールを送付。写真の位置情報のジオタグを捜査関係者、マスメディアを混乱させるのが目的か?(自分自身が間違えた可能性も)

    住所を意図的に読み間違えるようにした?遠隔操作ウィルス作者からのメール釣りの可能性(高木浩光氏)
    myogab
    myogab 2012/11/14
    罠と解っていても、組織が大々的に動いて、それが連日大きく報道されていると、犯人の全能感が刺激され、次の誘惑に抗えなくなり、何れ本当に自爆するかもしれないなー。もう黙ってればいいのに。一人かは判らんが…
  • 元バス運転手の敗訴確定 高知・白バイ隊員死亡事故 - MSN産経ニュース

    高知市春野町で平成18年、バスに高知県警交通機動隊の白バイが衝突し男性隊員=当時(26)=が死亡した事故をめぐり、業務上過失致死罪で有罪判決が確定したバスの元運転手、片岡晴彦さんらが「証拠が捏造された」として県などに損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(須藤正彦裁判長)は13日までに、原告側の上告を退ける決定をした。敗訴が確定した。9日付。

    myogab
    myogab 2012/11/14
    この状況でも、こうなるのか。
  • 中国、強気姿勢から一転、対日制裁の撤回求める声「こちらの打撃の方が大きい」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    中国の対日経済制裁でより大きな打撃を被るのは日なのか、それとも中国なのか。これまで中国側は「日の対中依存度の方が高いので、大きな打撃を受けるのは日だ。中国は大したことはない」と強気一点張りだった。ところがここにきて、中国側から「中国の受ける打撃の方がむしろ大きい」と対日経済制裁の撤回を求める声が出始めてきた。(フジサンケイビジネスアイ) 中国側が日の打撃の方が大きいと主張してきた根拠は、日の輸出の対中依存度が20%前後まで高まっているのに対し、中国の輸入の対日依存度はせいぜい10%強にしか過ぎないことだった。日から輸入しなくても、その分は他国からの輸入で十分に補える、と一貫して強気の姿勢を見せていた。 ところが日からの輸入は、この数字以上に中国にとって欠かせないものであることが次第に分かってきた。なぜならば、日からの輸入は主に中核となる部品・原材料とか中間製品が多いからであ

    myogab
    myogab 2012/11/14
    そりゃ実害食う人間は悲鳴を上げるだろうさ。日本に届く生の声だってそうとう偏ってそうだし。雇用は、ライバル企業が吸収しちゃえれば不満は消えるだろうし、時間をかければ部品調達先も無い訳では無かろう。
  • 朝日新聞デジタル:いじめ撲滅へ プロレスラー、上半身裸の校長にチョップ - 社会

    大谷さんからチョップを受ける田村校長=山口市楠木町  山口市の湯田中学校で13日、地元出身のプロレスラー大谷晋二郎さん(40)が、全校生徒を前に「いじめ撲滅・元気ハツラツ」と題して講演した。  「目標に向かって努力する子はいじめなんかしない」。勇気を持って前進する大切さを説いた。最後に突然、プロレス技を受ける若手の先生を指名した。  しぶり気味の先生の代わりに進み出たのは田村浩人校長(51)。上半身裸でチョップを受けた。大谷さんは「一歩踏み出す勇気を校長自ら教えてくれた」。

    myogab
    myogab 2012/11/14
    自分からやられれば いじめじゃない~的な。いじられ系の被害者って基本ノリがよくって、キャラ固定して引き返せなくなるんだよね。
  • 駅転落防止「通せんぼロープ」開発着手…JR西 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR西日は13日、駅利用客のホームからの転落防止策として、ロープを昇降させる新方式の転落防止柵(ホームドア)の開発に乗り出す、と発表した。 JR西管内では、列車の乗降口が車両によって異なる路線が多く、ホームドアの普及が進んでいないが、新方式では、在来線の大半を占める3ドアと4ドアの車両に対応できるという。 新方式では、ホームに柱(高さ1・3メートル)を約10~5メートル間隔で設置し、複数のロープで結んで転落を防ぐ。列車が入ると、柱は自動的に上昇。張られたロープも乗降口より高く上がるが、出発前は乗務員が安全確認しやすいよう柱とロープは元の高さに戻るという。設置時期や費用は未定。 JR西管内では昨年までの5年間に転落が30件、列車との接触が61件起き、19人が死亡した。国土交通省は「1日の利用客が10万人以上の駅」にホームドア導入を求めるが、導入実績は全国で14%。特にJR各社では、同一路線

    myogab
    myogab 2012/11/14
    首を吊り上げそうだ。まあ、死ぬような事は無いんだろうが、荷物や小物を取られ電車を乗り過ごす~って事は頻発しそうかも。傘とかつい掛けてしまいそうだ。
  • 【なりすましウイルス】画像から位置情報特定 横浜市内の団地周辺を捜索 - MSN産経ニュース

    遠隔操作ウイルス事件で、警視庁など4都府県警の合同捜査部は14日、落合洋司弁護士などに13日夜に届いた「真犯人」を名乗るメールに添付された画像の撮影場所を横浜市保土ヶ谷区内の団地周辺と特定し、捜査員らが捜索している。 捜査関係者によると、画像は13日付の神奈川新聞の上に人形が置かれ、周りをパソコン用のケーブルで囲われているもので、位置情報から撮影場所が特定されたという。 団地の約500メートル東には、神奈川県警に誤認逮捕された男子大学生(19)のパソコンから横浜市のホームページに送られた襲撃予告で標的にされた市立小学校がある。

    myogab
    myogab 2012/11/14
    画像の位置情報がそのままだとしたら、ちょっとアホすぎるよね? 犯人がよっぽどの子供だとすれば、知識の偏りに激しいギャップが有る事もある…のだろうか?
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    myogab
    myogab 2012/11/14
    社会実験的なものとして面白いかな。後は、はるかぜちゃんが成人した後にどうなっているか。エゴサーチが楽になり過ぎると、逆に意識が飽和して寧ろ本人見なくなりそうではある。知名度も消しちゃったりして。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    鹿児島・沖永良部島で初の日米共同訓練「アイアン・フィスト(鉄の拳)」 島東部に着上陸、西部で戦闘訓練 25日から九州・沖縄に総勢2100人参加

    47NEWS(よんななニュース)
    myogab
    myogab 2012/11/14
    固定化の促進。幕府が被差別部落を作ったのと同じ様に、被差別層を固定する事が国内統治に敵うのかな?民衆のバッシングを煽る事で申請を躊躇させる狙い~とか。その多くを保障の網から落としたいんだな。
  • 東京新聞:小沢代表無罪 検察の“闇”を調べよ:社説・コラム(TOKYO Web)

    「国民の生活が第一」代表の小沢一郎被告は、二審も「無罪」だった。問題は検察が市民の強制起訴を意図的に導いた疑いが晴れぬことだ。生ぬるい内部検証では足りず、国会が徹底調査すべきだ。 そもそも、なぜ小沢氏は強制起訴されたのか。一審に続いて、二審も無罪判決が出た今、あらためて市民による検察審査会の判断に立ち戻ってみる必要がある。 資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐり、小沢氏を政治資金規正法違反に問うことの是非について、東京地検は二〇一〇年二月に不起訴とした。検察審は同年四月に「起訴相当」と議決し、再捜査を迫られた検察は、また不起訴の判断をした。

    myogab
    myogab 2012/11/14
    それでも未だ、変な素人が集められ最高裁に送られる可能性が絶対無いとも思い切れないのがなんとも。↓検察は見送った~って言っても、裁判する意図が無くて、詐りの資料で審査会を誘導する筈もない訳で…。
  • 「核廃絶は無理」橋下氏に広島知事「勉強不足」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    維新の会代表の橋下徹大阪市長が核兵器廃絶について「現実的には無理」などと発言したことを受け、広島県の湯崎英彦知事は13日、定例記者会見で「そうじゃないという議論もたくさんある。よく勉強してほしい」などと苦言を呈した。 橋下氏は10日、遊説先の広島市で記者団に対し、核兵器廃絶について「理想としては(廃絶)。でも、それは全部が(核を)持たないことができて初めて成り立つ。現実的には無理ですよ」などと答えた。 これに対し、湯崎知事は「国会議員も所属する公党の党首なら認識を改めてほしい」とし、「安全保障には、核抑止(力)が不可欠という議論がある一方、地域的にはなくせるという議論もある」と反論した。

    myogab
    myogab 2012/11/14
    その台詞は橋下の専売特許だから縁起が悪いかもよー。
  • 差別はネットの娯楽なのか(1)――チャンネル桜「在日は日本のゲスト」 | ガジェット通信 GetNews

    私は昨年、チャンネル桜に出演した。2010年の夏にNHKで放映された番組について『日韓討論番組、崔洋一監督の「歴史を語る資格はない!」が視聴者に波紋 http://bit.ly/9Ekhpo』という記事を書いたことが発端。 同番組で崔監督に対し植民地支配について述べたことから、チャンネル桜のパーソナリティーを務めることになった著述家で保守活動家の古谷経衡氏から依頼された。彼は、同番組の放映から1周年を記念した放送にしたいと話した。 自分が記事を書くということは、誰かの人生を切り取ることでもあり、ひどい言い方をすれば誰かの人生を晒すことでもある。自分がある意味暴力的なことをしているなかで、一度逆の立場になってみたいとも思っていた。そして、出演を快諾した。 出演するにあたって、一部の友人知人からは猛反発を受けた。「あのチャンネルがどれほど排外的な番組を流しているのか知らないわけではないはず」「

    差別はネットの娯楽なのか(1)――チャンネル桜「在日は日本のゲスト」 | ガジェット通信 GetNews
    myogab
    myogab 2012/11/14
    娯楽…、「物語」に則って行動するのは広い意味では娯楽かな。ゲーミフィケーションとかイデオロギーとかごっこ遊びとか脅迫神経症とか、重なる所が大きいかもなー。
  • 【正論】東京大学教授・坂村健 「ゼロリスク」求め過剰反応した+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    ある日突然、あなたの家に警察がやってきて、身に覚えのない脅迫事件の犯人として逮捕される。取り調べで「それでもボクはやってない」といっても無視され、保護観察処分になり、大学を辞めざるをえなくなるなど人生を大きく狂わされる。ネットを使っているだけの、ごく一般的な人たちがそういう目にあったということで、今回のパソコン(PC)遠隔操作事件に対する社会の関心は高い。 ≪狙われたシステム弱者の人間≫ しかし一歩引いてみれば、一番の疑問は「疑わしきは罰せず」という昔はよくいわれた抑制がなぜ機能しなかったか、である。しかも、従来は権力の乱用に対し警鐘を鳴らすことを旨としてきたマスコミも、この点については問題だと感じていないように思える。 「ネットの絡む犯罪はいままでにない新種の犯罪で、どうなるかわからない」。わからないから怖い--だからリスクを少しでも減らすために過剰反応であっても強く対策を--という話な

    myogab
    myogab 2012/11/14
    既存マスコミの過剰なネット敵視が招いた悲劇とも言えなくないわけね。
  • PC遠隔操作「真犯人」からメール届く 「ミスしました。ゲームは私の負けのようです」

    PC遠隔操作事件の「真犯人」を名乗る人物からのメールが落合弁護士やITmedia Newsと契約しているライターなどに届いた。「ミスしました」といった内容に1枚の写真が添付されている。 PC遠隔操作事件で、「真犯人」を名乗る人物からのメールが11月13日夜、ITmedia Newsと契約しているライターや一部報道機関などに届いた。メールには「ミスしました。ゲームは私の負けのようです」などと書かれている。 メールは13日午後11時55分ごろに届いた。タイトルは「真犯人です。」とあり、“犯行声明”が送られていた落合洋司弁護士や、質問メールを送った朝日新聞など7つの宛名と、5行の文の後に、報道機関が送った質問の内容が引用記号付きで貼り付けられている。また写真1枚が添付されている。発信元アドレスは犯行声明の送信に使われたのと同じものだった。 メール文には「おひさしぶりです。真犯人です。」「ミス

    PC遠隔操作「真犯人」からメール届く 「ミスしました。ゲームは私の負けのようです」
    myogab
    myogab 2012/11/14
    どうなんだろう? あれをミスという事にして、警察をもう一度引っ掛けよう~って事なのか、自殺を匂わせて捜査が萎縮する事を願っている~のかな? 写真は茶化している様にしか見えないけど、意識の差?
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    myogab
    myogab 2012/11/14
    なぜに対する回答が無いし。けど、敗戦後に言語が矯正される最中に生まれた極論なんだろうかね。
  • なぜ広まった? 「『訊く』が正しい」という迷信 - アスペ日記

    タイトルはパクリ。 二つの疑問 タイトルを読んだ人の反応は、主に次の二つに分かれる*1だろう。 「訊く」が正しいなんて思っている人がいるの? 「たずねる」という意味では「訊く」が正しいんじゃないの? まず、「訊く」が正しいなんて思っている人がいるの? という人に対して。 当にいる。 Yahoo! 知恵袋の質問から引用。 聞く・聴く・訊く・・・「きく」の使い分けについて 噂を聞く (中略) 道を訊く 上記例で使用例は合っているでしょうか? 訊 字は、たづねるの訓があり、訊問(じんもん)という言葉もありますから、人に問うの意味で使うと考えて良いでしょう。 (中略) 質問者さんの挙げた例は、正しく使い分けられています。 こういう人は実際に「訊く」が正しいと思っているということだ。 そして、「訊く」が正しいんじゃないの? という人に対して。 小説から少し引用する。 まず、「坊っちゃん」の冒頭部分

    なぜ広まった? 「『訊く』が正しい」という迷信 - アスペ日記
    myogab
    myogab 2012/11/14
    ネット・電子出版時代に向けて、出版業界が今の雇用規模を維持しつつ存在感を保つには、出版社は校正・校閲機関となるべきであり、その品質を保証する為には、リストラでなく人材の拡充こそが急務だ~と思っているが