myopicのブックマーク (254)

  • 今こそ冷静に考えたい「アベノミクス」失敗の理由

    政治におけるリーダーの最も基的な使命は、自分の国を、自分が最初にその役割を担うことになったときよりもよくすること、あるいは少なくとも悪くしないことである。 この最低限の目標において、安倍晋三元首相は大失敗をした。有権者は何年にもわたって、高邁な経済目標を次々と発表し、その達成に必要な措置を提示しないという彼の選挙戦術を支持してきた。しかし、今日、安倍首相の失敗は広く認識され、岸田文雄首相は「新しい資主義」という政策をアベノミクスに対する希薄な是正策として提起している。 アベノミクスが機能しているように見えたワケ 多くの前任者と同様、安倍元首相は日の実質(物価調整後)国内総生産(GDP)成長率を年率2%に回復させると約束したが、その目標には遠く及ばなかった。 当初は、2012年第4四半期から2014年第1四半期までGDPが年率3.2%のペースで上昇し、アベノミクスが機能しているように見

    今こそ冷静に考えたい「アベノミクス」失敗の理由
    myopic
    myopic 2022/09/21
    金融緩和は世界各国が協調介入のように実施してきたものなので、安倍政権やアベノミクスはほぼ関係ないという。
  • 如月 宗一郎 @S_kisaragi これについては、「盛岡で女性の一人暮らしはできないが、新宿で女性の一人暮らしはできる」という言葉があって、盛岡のように車が必要で、かつ本州最寒の地なのに暖房費はロクに出さないような企業風土の地と比較すると、同じレベルの賃金でも東京でなら暮らせるという現実がある。 小山(狂) @akihiro_koyama · 2022年9月20日 男は仕事のために上京してるので地方配属とかで地方に散るんだけど、女はキラキラのために上京するので都内の仕事にしがみついて地方に散らばらない

    如月 宗一郎 @S_kisaragi これについては、「盛岡で女性の一人暮らしはできないが、新宿で女性の一人暮らしはできる」という言葉があって、盛岡のように車が必要で、かつ本州最寒の地なのに暖房費はロクに出さないような企業風土の地と比較すると、同じレベルの賃金でも東京でなら暮らせるという現実がある。 小山(狂) @akihiro_koyama · 2022年9月20日 男は仕事のために上京してるので地方配属とかで地方に散るんだけど、女はキラキラのために上京するので都内の仕事にしがみついて地方に散らばらない
    myopic
    myopic 2022/09/21
    都会一人暮らしや20-30代は娯楽や快適さを重視するのは普通の感覚。そこからの問題が婚活や弱者論やフェミあたり。都市部に移住しただけの難民化問題として別問題が生じて行き詰まる以上、いずれ地方再考の余地はでる
  • 社会派ポエマーいい加減にしろ

    NHK「歌舞伎町メンズコンカフェ」特集でみる未成年が身を持ち崩すリアル…依存して金使ってパパ活する地獄ループも https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1945908 中高生が金を払わなければ自分を認めて貰えないと当たり前のように考えている。 そこを狙った悪質な商売。問題は彼女たちの自己肯定感の低さ。 「親の無償の愛」があてにならない今誰が、何が彼女たちをケアするのか。 2022/09/18 どう考えたってちげーだろw 1.問題を見極められない・「今」なにか特別に親子関係が破壊されてるみたいなデータとかあるんですか? ・なんで100文字中でも「中高生が」から「彼女たち」に主語がスライドするんですか? ・その理論では男子中高生も自己肯定感が低いはずなのに、なんで女子中高生にだけコンカフェ問題が問題が発生すんだろうね? これに関しては自己肯

    社会派ポエマーいい加減にしろ
    myopic
    myopic 2022/09/20
    自己肯定感は主に機能不全家族が起因で、パパ活オジサンもそれに当てはまる部分があり、オジサンも搾取されている側でもあり、単なる下品な消費だけではなく自己肯定感などが関わるからニッチな市場は形成されている
  • どんな綺麗事を言おうと、35とか40を超えて独身だと何かあるんだろうなと周..

    どんな綺麗事を言おうと、35とか40を超えて独身だと何かあるんだろうなと周りは勘繰りを入れているよ 俺も知り合いとかビジネスの付き合いでは高齢独身者にも結婚しないのは自由とか価値観は変わってきてるとか綺麗事言ってるけど。音と建て前ってやつだわ 女性に年齢を聞かれたらだいぶ若めに答えるのと同じで人付き合いを円滑に進めるための社会的な建前だ 結婚や子育てを経て一人前というのもなんかちょっと違う気はしていて、別にそれができても一人前だとは思わないが、30年も40年もあったのに何やってたんだ?って感じ ジェンダーとか何か理由があるなら納得できるけどな 絶対に結婚しないとか心に決めて独身を貫いてる人はすごいと思うし尊敬するが、多くは結婚しないという強い意志で結婚しないんじゃなくて単に結婚したくても相手がいないとかそもそも諦めてるパターン 当に独身ライフが楽しいと思っているなら高齢になって周りに人

    どんな綺麗事を言おうと、35とか40を超えて独身だと何かあるんだろうなと周..
    myopic
    myopic 2022/09/12
    近親者や知人友人をみれば?兄弟で既婚と未婚に分かれたり、誰かが離婚してないか?そういう社会が加速する時代において何かの属性で人を判断や侮辱は未熟とみられる。他方でむき出しの選民意識や属性主義が可視化
  • 続・インデックス投資は新興宗教であることについて

    https://anond.hatelabo.jp/20220905070801 これの続き。 言いたいのはこれ。 「経済が成長すれば株価指数が上がる」とは限らない 「企業が価値を生み出せば株価指数が上がる」とは限らない ブコメで、「でも経済は成長していくでしょ」って意見が多いけど、増田は「経済が成長しない」って言ってるんじゃないのよ。 増田も、今後数十年で経済は発展して、暮らしももっと便利になっていくだろう(二極化は進むかもしれないが)って思ってるよ。 でも、経済の成長や企業が生み出す価値と株価指数は連動しないんよ。 もちろん、個別に見たときは関係あるよ。どこかの一企業の利益が市場予想に反してドカっと上がったら、株価はすごい勢いで上がるだろうよ。 けど、指数はそうじゃない。 上に書いたけど、株価指数は市中に出回っている金の量で決まる。 だから、企業は利益を上げるし経済成長してるし世の中は

    続・インデックス投資は新興宗教であることについて
    myopic
    myopic 2022/09/06
    金利上げ株下げという金融緩和の出口の落としどころが、コロナやウクライナ情勢で株高と高インフレでリスク大。その頃にはてぶを巻き込んだ投資ブーム。たかだが半年の円安で騒いでるし。単純に高値掴み推奨認識問題
  • インデックス投資は新興宗教であることについて

    https://honeshabri.hatenablog.com/entry/Market_Gospel 「信仰心を高めて時間で殴る投資術」 2020年代の新興宗教確かにこれは宗教やな。「これまで数十年、私が入信してからというもの、ずっと右肩上がり。自分はこの宗教に入って当によかった!これまで救われてきました!」 そうして周りの人を勧誘する。 確かにこれは何かに似てるわ!自分が無自覚なところまでそっくり。 投資は大切なことなんやが、インデックス投資はいたずらに人に勧めるのはよくないんよ。特にこの時期は。 インデックス投資は人を無知にする。だってあなた「これだけやっておけば幸せになれる」ってゆーでしょ? だれもがこぞって過去のパフォーマンスを紹介して感嘆しているのは分かる。 けど、気をつけないといけないのは、こういうときよ。 ブコメにもあるが、これは浄土真宗に似てる。「南無阿弥陀仏」と唱

    インデックス投資は新興宗教であることについて
    myopic
    myopic 2022/09/05
    金融リテラシー向上と称した投資誘導がかえって低リテラシーを生んだ。ダイエットが続けられない人や忙しい人のため開発された飲むだけ痩せるサプリが流行してるようで、スマホゲーユーザーと対立しているような状態
  • 信仰心を高めて時間で殴る投資術 - 本しゃぶり

    積立投資で勝つには続ける必要がある。 そのためには市場への信仰が欠かせない。 インデックス投資を学びながら信仰心を高めよう。 知識が無いなら信仰で 前回、投資についての記事を書いた。 ついたブコメ。 これに限らず、最近の投資記事に対するコメントを見ていると、知識や論理で語ることの限界を感じる。投資に対する賛否に関わらず、金融リテラシーが低い上に思い込みが強い人がそれなりにいるからだ。そのような人たちは聞くには聞くが、決して悟らない。見るには見るが、決して認めない。結果、的外れなコメントに星が集まる。 もちろん全ての人がそうというわけではない。しかし、認められる人は既に適切な知識を持っているだろうから、これはこれで知識について書く意義が小さい。少なくとも俺が書ける程度の知識だと。 そこで別のアプローチを取ることにした。投資の知識ではなく、信仰を授けよう。インデックス投資は続けてこそ効果を発揮

    信仰心を高めて時間で殴る投資術 - 本しゃぶり
    myopic
    myopic 2022/09/05
    定期預金を馬鹿にする人がいるが、円を他に換えるというのはただの知識や判断。本質は続ける難しさ。子供の頃からお年玉等を一切使わないで貯めてたとかなら適性がある。夢みてモチベ維持してるだけでは耐えられない
  • 「日本が衰退するのが見えている中、どのような心構えで日々過ごしていますか?」→「私はそこまで悲観せず暮らしてます」 - 斗比主閲子の姑日記

    今日は一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基要望に応じた反応をする)です。単発質問への回答。 Q. 日が衰退するのが見えている中、どのような心構えで日々過ごしていますか? 情報をシャットアウトしてもこの国が衰退に向かっていること自体は変わらないと(斗比主様の各種解説記事を読んでいても)思うので、それについてどう思いながら暮らしていけばいいのか、心構えが難しいです。 必要最小限の情報以外は入れないようにし、自分にできる僅かなことは続けていくとして、それでも知らなかった頃には戻れないです。 斗比主様はそういう状況を知りながらどういう思いで日々過ごされているのか、よければ聞かせていただけたらありがたいです。 一読者より A. 各種データから私はそこまで悲観せず暮らしてます メールありがとうございます! 私のブログ記事で、日が衰退しているという印象を持たれたようなので、自分でも今

    「日本が衰退するのが見えている中、どのような心構えで日々過ごしていますか?」→「私はそこまで悲観せず暮らしてます」 - 斗比主閲子の姑日記
    myopic
    myopic 2022/09/05
    ミクロに関しては、今までが酷く、悲観の中に楽観がみえる。衰退を見据えての自己防衛、いまさらネオリベ方面に行く人が増えているが、その道こそ不幸要素があって、そこに幸せはない
  • 【詳しく】NY市場 1ドル=140円台まで下落 24年ぶりの円安水準 | NHK

    1日のニューヨーク外国為替市場、円相場は1ドル=140円台まで値下がりし、1998年8月以来、24年ぶりの円安水準を更新しました。アメリカが大幅な利上げを続けるという見方が広がり、円安が一段と加速しています。 1日のニューヨーク外国為替市場では朝方から円を売ってドルを買う動きが強まり、円相場は1ドル=140円台まで値下がりしました。140円台をつけるのは1998年8月以来、24年ぶりです。 1日発表された製造業の景況感に関する経済指標が市場の予想を上回ったことから、アメリカの景気は底堅く、中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会が大幅な利上げを続けるという見方が広がりました。 このため、アメリカの長期金利が上昇し、日米の金利差の拡大が意識されて円を売ってより利回りの見込めるドルを買う動きが強まりました。 市場関係者は「FRBのパウエル議長が先週の講演で利上げを続ける姿勢を鮮明にして以降、

    【詳しく】NY市場 1ドル=140円台まで下落 24年ぶりの円安水準 | NHK
    myopic
    myopic 2022/09/03
    円保有を馬鹿にしてる人は、円をドルに換えるべきと言っているのと等しいのに、FXは投機、他方で通貨は投資、都合のよい頭してるという。円相場というよりドル相場。EUユーロのほうがヤバい
  • 自助社会や自己責任社会をあれだけ批判してたリベラルはてなーがNISAやiDeCoに関しては「やらないやつは馬鹿」っていう論調なのって怖くね?

    まんまと自民党の手のひらの上で踊らされているやん 生活保護や年金、社会保障を打ち切って「投資しなかったやつが悪い」に持っていくつもりなんだろ

    自助社会や自己責任社会をあれだけ批判してたリベラルはてなーがNISAやiDeCoに関しては「やらないやつは馬鹿」っていう論調なのって怖くね?
    myopic
    myopic 2022/09/03
    自己責任の成れの果ての希望や夢が積立投資。株高である今は損する人が続出して宮台真司の加速主義みたいな話になる。まあ、はてぶは元々ネオリベ的価値観に染まっているような人がネオリベ批判してたりするからな
  •  「投資いいよ派に聞きたいこと」への回答 - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

    この数日、はてなブックマークで投資に関する議論が盛んになっています。あそこの住民は、一般人というよりはITエンジニアとかも多くて、合理的かつロジカルな考え方をするもののほうがウケる傾向にあって、その辺がちょっと特殊。その中で、「投資いいよ派に聞きたいこと」という増田があったので、回答を考えてみました。 anond.hatelabo.jp リーマンショックレベルの下げは織り込んでいますか? 日のバブル崩壊や失われた30年のような長期低迷を織り込んでいますか? 株価はずっと上がり続けると思いますか ドルはずっと上がり続けると思いますか 複利は逆にも働くことについてどう思いますか 今の60歳以上の一般層に、投資で安定して暮らしてる人が居ないことについてどう思いますか 若者ほど投資に興味があることについてどう思いますか 一般アメリカ人が投資で潤ってるイメージはありますか? なぜ国が個人投資を押

     「投資いいよ派に聞きたいこと」への回答 - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
    myopic
    myopic 2022/09/03
    投資は大暴落後に始めることが重要で、他者からすすめられてやるものでもなく、投資を理解しているなら逆恨みリスクが上がるだけなのですすめないし、ましてやこの状況下ですすめない。この基本すら理解してない人達
  • 米国内のiPhone比率、初の50%超え Androidを逆転 - 日本経済新聞

    米国で使われているスマートフォンに占める米アップルの「iPhone」の比率が2022年4~6月に初めて50%を超えたことが明らかになった。腕時計型端末などの豊富な周辺機器やサービスによって魅力を高め、米グーグルの基ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載した他社端末からの乗り換えを促すことに成功している。これまでに米国内で販売されたスマホのうち、現在も使われている台数を香港の調査会社カウンターポ

    米国内のiPhone比率、初の50%超え Androidを逆転 - 日本経済新聞
    myopic
    myopic 2022/09/03
    日本は円安で逆になるかもしれんね。日本人は米株投資したり、円での買い物は節約するために中華Androidを選ぶ。アメリカからすれば株が完全に崩れないうちにさっさと米ドルに現金化してiPhoneなどを購入すればいいし。
  • 「株式投資は長期的にはほぼ儲かる」という主張が完全に間違っている理由 | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート

    世界的なインフレが実体経済と株式市場を襲っている。インフレについてはここでは2020年から警告し続けていたことであり、株安についても年始から予想していたことである。 しかしはっきり言うが、まだ何も始まってさえいない。ここからが物価高騰という地獄の番である。 長期投資 そもそもインフレの何が恐ろしいのかということを復習しておきたい。前回の記事では現在のいわゆるつみたてNISAによる株式投資ブームが最悪のタイミングで始まったことを説明した。 株式投資ブームに乗った時点で個人投資家の損失はほぼ確定している だが金融庁にそそのかされた素人たちはこう言うかもしれない。仮にこれから株価が暴落しても、積み立て続けていれば長期的にはプラスになるのではないか? 特に米国株はこれまで40年、長期的には上がり続けたではないか。 先ず第一に、このつみたてNISA詐欺がよく出来ているのは、自分の保有する資産の価値

    「株式投資は長期的にはほぼ儲かる」という主張が完全に間違っている理由 | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート
    myopic
    myopic 2022/08/31
    なぜ、長期は難しいのか。シンプルかつ本質的に探ると、英語や筋トレなどができないようなもの。相場の上下運動の波は経済の変革であり人生の波であり感情の波。機械的な積立でも、自分の人生は短く機械的ではない
  • 投資もいいけど借金はもっといいぞ

    (少し追記した) 投資はしたほうがいいので、インデックス投資をやるべき。以上。 で、一番不思議なのは投資しないやつではなく、借金しないやつ。 もっというと住宅ローンを借りて家を買わないやつ。 住宅ローン0.5%ぐらいだぞ。 これでいろんな理由をつけて、必要以上に借りるんだ。 家が3,000万円として、カーテンや什器購入費などで追加費用として4,000万円かりられたら 1,000万円余剰資金ができる。 これをインデックス投資するだけで、毎年50万も増えるぞ(年利5%計算)。 家を買うってこういうことなんだぞ(あんまり教えてくれないけど)。 ----- 1,000万円を5%で複利計算すると、 10年後には1,551万円を超える。 最近多い投資系ブクマコメで、元手がないってコメントが多かったので、 原資としてこういうやり方もあると紹介したかったが、 つっこみあるように住宅ローン住宅購入にかかる

    投資もいいけど借金はもっといいぞ
    myopic
    myopic 2022/08/31
    良い借金もあれば、割に合わない積立投資もある。とにかく借金は悪いと思っている節約少額積立投資な人がのさばっているのが気になるよね。そして、そういう人たちを生み出した背景なんだよね