タグ

2017年7月16日のブックマーク (4件)

  • 昔、私をいじめから救ってくれたヒーローがいた

    思うところがあって、お礼の手紙を書いてみたいと思う。 すごく長くなったけど、どうしても全部吐き出したかった。 子供の頃、ヒーローに会ったことがある。 毎日、小学校でいじめられていた私の狭い世界を、一瞬で壊してくれたその人は、有名なスポーツ選手だった。 いじめが始まったのは、小学校の中学年。たぶん、三年生の後半だったと思う。 いじめの内容は、スタンダードなものだった。 バイキン呼ばわりして、私や持ち物を避ける。 机の上に筆箱を出しっぱなしにしていると、休み時間に奪われて、それで菌のつけ合いがはじまる。 遠足の時の写真が教室に張り出されると、私の顔だけポスカで塗りつぶされる。 お風呂に入ろうが何しようが、臭いだの汚いだの言われる毎日だったけど、途中からエイズとか言われるようになった。 その時期、ニュースでエイズが取り上げられるようになったから、男子が面白がって言いはじめて、クラス中に広がった。

    昔、私をいじめから救ってくれたヒーローがいた
  • 【画像】 人工知能同士が人間に理解不能な言語で会話をし始めてしまう : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 人工知能同士が人間に理解不能な言語で会話をし始めてしまう 1 名前:名無しさん@涙目です。(徳島県)@\(^o^)/ [US]:2017/07/15(土) 07:34:27.36 ID:EdSQ9jAN0 人工知能が人間には判別できない言葉を使い始めた? Facebookは人工知能を利用した、交渉を行えるチャットボットを開発しているという。しかし、ボットは人間には理解できない独自の言語を使って会話をし始めるようになってしまったそうだ 実験ではまずボットに対しできるだけ人間による会話を真似るよう設定したそうだが、その場合交渉能力は弱く、「好ましくない」提案に対しても同意してしまう傾向が見られたという。 また、会話や交渉によって得られる「利益」を最大化するよう設定した場合、交渉能力は上がったものの、「人間が理解できない、意味の無い言語」を使うようになってしまったという。 http:/

    【画像】 人工知能同士が人間に理解不能な言語で会話をし始めてしまう : 痛いニュース(ノ∀`)
    n_knuu
    n_knuu 2017/07/16
    ニューラル翻訳とかでよくある、同じ単語を繰り返し出力してしまうやつっぽい
  • 科学は宗教より遅れている - ウェブ1丁目図書館

    19世紀以降、科学は目覚ましく発展してきました。 テレビ、インターネット、携帯電話でできることは、200年前では神の領域とされていたのではないでしょうか。テレビもインターネットも携帯電話も、テレパシーで遠く離れた人に何かしらの情報を送っているのと同じようなものです。 このようなことができるのは、神さま以外にない、いたとしたらそれは魔女だ。 19世紀より前であれば、そのように考えていたかもしれません。 科学の進歩は人間を神に近づけたと言えそうですが、まだまだ神と比較するほどの力を持っていないでしょう。それどころか、宗教で数千年前にわかっていたことをつい最近になって科学が証明できるようになってきたばかりです。科学は、まだ宗教の足元にも及ばないのです。 宗教ではすでに答えがわかっている 21世紀初頭、世界の多くの国で狂牛病が問題となりました。狂牛病の原因は、廃棄された牛から作った飼料「肉骨粉」を

    科学は宗教より遅れている - ウェブ1丁目図書館
    n_knuu
    n_knuu 2017/07/16
    「科学は宗教より遅れている」など様々ことを妄信出来る人は、やはり宗教向いてそうですね
  • 自社製品の売上で従業員の給与をまかなえるようになった

    目標としていた社員の給与をすべて自社製品の売上でまかなうというのが達成できた。ということで自社製品ほんとうに売れるまでの距離が長いという話をしたい。 前提資金調達は一切していない社外のお手伝いしてお金を稼ぐ資金調達している時点で、そのビジネスに注力できるのでこの話は関係ない。 よくある話そもそも資金調達していないので、完全に社外のお手伝いに依存することになる。社外のお手伝いはいつなくなるかわからない。 社員に給与は払わなければいけないので、役員は自分の給与以上に働く必要がある。忙しくなる。自社製品作ってる暇がなくなる。 結局社外のお手伝いがメインの会社になる。 ここまでがよくある話。 社外の手伝いが忙しい会社ほど自社製品を作りたいという話を良くしている。実際は何もしていない。 自社製品を作るのが難しい誰もが売れる製品を作れるわけではない。売れる製品は正直、運の要素がかなり高いと思っている。

    n_knuu
    n_knuu 2017/07/16
    なれる!SEで読んだ