タグ

2017年11月8日のブックマーク (3件)

  • わかるLSTM ~ 最近の動向と共に - Qiita

    Machine Learning Advent Calendar 2015 第14日です。去年のAdvent Calendarで味をしめたので今年も書きました。質問、指摘等歓迎です。 この記事の目的 ここ2~3年のDeep Learningブームに合わせて、リカレントニューラルネットワークの一種であるLong short-term memory(LSTM)の存在感が増してきています。LSTMは現在Google Voiceの基盤技術をはじめとした最先端の分野でも利用されていますが、その登場は1995年とそのイメージとは裏腹に歴史のあるモデルでもあります。ところがLSTMについて使ってみた記事はあれど、詳しく解説された日語文献はあまり見当たらない。はて、どういうことでしょうか。 記事ではLSTMの基礎をさらいつつ、一体全体LSTMとは何者なのか、LSTMはどこに向かうのか、その中身をまとめ

    わかるLSTM ~ 最近の動向と共に - Qiita
  • 「ロボットは東大に入れるか」の新井紀子教授は研究者としてすごい - 学校の勉強しかできないあなたへ

    はじめに 記事は「数学者→専業主婦→AI研究者」。私が研究で伝えたい“違和感”という文章を読んでの感想です。(読んでいない方は先に読んでいただけると、以下の流れがわかりやすいと思います。) 大まかな感想としては、私はあまり内容に同意できませんでした。 多額の税金を投下されている国立機関に所属する新井紀子教授の発言は影響力があると思いますし、またコメント欄でも科学の教養がそれなりにあると思われる方々が賛同しているのを見ると、当にその結論でいいの?という疑問が拭えないのがこの記事を書いたきっかけです。 注意:記事では、AIの定義をwikipediaの”any device that perceives its environment and takes actions that maximize its chance of success at some goal”に由っています。 主張

    「ロボットは東大に入れるか」の新井紀子教授は研究者としてすごい - 学校の勉強しかできないあなたへ
    n_knuu
    n_knuu 2017/11/08
    別の記事では「出来ないことを証明する」は「現時点での研究・技術では難しいことを示す(今後出来ないとは言っていない)」となっていたと記憶しているので、まあnewspicksの書き方の問題もある気がしている
  • 長文日記