「結核(結核症)」とは、一言でいえば「結核菌による感染症」です。あなたにとっての結核のイメージは、「不治の病」、「恐ろしい伝染病」でしょうか? あるいは「一昔前の病気」でしょうか? かつて、日本でも数知れぬ老若男女が結核により尊い命を奪われてきました。結核は、1950年以前の日本人の死因のトップで、当時の患者数は年間60万人以上、死亡者数も年間10万人超、国民の二人に一人は潜在的に結核に感染しているという、まさに「国民病」、「亡国病」ともいわれた脅威でした。その後、有効な治療薬が開発され、ほとんどの場合「薬で治る病気」になり、さらに、早期発見・隔離、厳格な服薬支援、接触者の健診などの総合的な結核対策が効果を上げ、患者数は激減しました。現在の新規発病者数は約2.2万人/年、つまり60年前の30分の1となり、一般の医療従事者の間ではまれな病気になりました。それでも、「低まん延国」といわれる欧米