タグ

関連タグで絞り込む (958)

タグの絞り込みを解除

noteに関するnabinnoのブックマーク (484)

  • 死んだ母は境界知能か精神的未成熟|Yuri Aimoto

    身内の恥を晒すようで書くかどうか迷っていたのですが、自分の頭を整理してみたいと思い、書いてみることにしました。 どなたかの役にでも立てば幸いです。 母、セツコは2024年6月30日に他界しました。直近2,3年は認知症の進み方がひどく早く、私たちもどうしたものかと思案していたところでした。 認知症になってからは、着替えや入浴を嫌がり、平気でウソを付き、昼夜を取り違え、夜中に家中を徘徊し、料理を作れなくなり、語彙がどんどんと減っていきました。いわゆる人間らしいところがなくなっていき、猿みたいになっていったのです。そのこと自体は仕方ないと思えるくらい私自身は諦めていました。たぶん認知症になるまでのセツコは相当無理して母やの役割をやっていたのだろうと。それから少しずつ彼女は認知症という形を取りながら解放されていったのかなと考えるのが順当な気もしました。 しかし、家族が少しずつそのように人間らしさ

    死んだ母は境界知能か精神的未成熟|Yuri Aimoto
  • デジタル庁で働いてみた!|なかむら さとる

    はじめにさて、2025年9月末をもってデジタル庁(以下デジ庁)を退職しましたー! 「っていうか、お前デジ庁で働いてたんか!」って思う人も居ると思うのですが、そうなんですよねぇ。たった、1年半足らずでしたが。 こういうの書くの初めてで、動機は自分自身がすごく良い経験が出来たなぁと思ったからです。 あくまでデジ庁で働いたやつの一例ってことで、興味があればご一読くださいな。 (※画像は可愛すぎると評判のうちのコです) なんでデジ庁で働いたの?ぶっちゃけ、最初はなーんにも考えてなかったんです(笑) たまたまLinkedInで、カジュアル面談どーよ?って感じで人事の人から連絡が来て、最初の感想は「え?おれ?なんで?」って思ってたわけです。 BigQueryが大好物なおれからするとデジタル庁のデータ分析基盤「sukuna」の記事は読んでたし、まぁどうせ落ちるだろうし、カジュアルならお話しを聞いても損は

    デジタル庁で働いてみた!|なかむら さとる
  • 「私だけに優しいヤクザ」という属性を現実でも求める女性|✨わん🐶にゃん😺癒し動画✨

    ここ数年、女性が「私だけに優しいヤクザ」「私だけに優しい殺人鬼」というモチーフを好む、ということに関連した議論が𝕏上でも(一部界隈で)盛んに行われている。 創作における「私だけに優しいヤクザ」人気このモチーフは少なくとも1990年代以降のレディコミではド定番の題材で、例えば特定のコマの切り抜きが有名な新條まゆ「覇王♥愛人」(2003)も「平凡な私が突然イケメンスパダリのマフィアのボスに愛されちゃった」という、題材だけみると典型的なものになっている。 このようなネタは時代を超えて安定した人気があるようで、例えば𝕏でキーワード検索する限りでも2016-2021年の漫画やら2019年の漫画やら2023年のアニメやら無限に例が出てくるし、直球で「私だけに優しいヤクザの話」というタイトルで漫画を紹介したポストは14万いいねを集めている。またヤクザに愛されるネタの変奏曲である(そのものではない)「

    「私だけに優しいヤクザ」という属性を現実でも求める女性|✨わん🐶にゃん😺癒し動画✨
  • フォントの後ろのStdとかProとかPr6Nとかの意味がちょっとわかるようになるかもしれない話|井上のきあ

    漢字については、他にもいろいろ気になることがあったので、校了後に深掘りしてみました。 (ただわたしは専門家ではないので、用語の使いかたが違ってたり、年号を間違えていることもあると思います。あと、それは「字形」ではなく「字体」では、といったとこもあると思いますが、ここでは漢字のかたちはざっくり「字形」って呼んでます) 難しい字と簡単な字画数がやたらと多かったり、見慣れないかたちをしていたり、明治の文豪が使ってそうなのが旧字体、小学校で習ったような漢字が新字体、というのはなんとなくイメージできると思います。 で、生活の中でよく見かける漢字はだいたい新字体で、古いや文献を読んだり、あえて好き好んで変換でもしないかぎり、旧字体を目にすることはそんなにないだろう、と多くのかたが考えているのではと思います。 (でもオタクは好き好んでそっちに変換するので、慣れ親しんでいるかたは多そうではあります…)

    フォントの後ろのStdとかProとかPr6Nとかの意味がちょっとわかるようになるかもしれない話|井上のきあ
  • 若手が生成AI任せで仕事して、レビュー地獄で逆に生産性が落ちた話|片山良平@paiza代表

    自分でやって100点取れるその領域のシニア(経験者)がこれやるのは良いのだけど、20点しか取れないジュニアが生成AI任せで16点のものを100個作られるとシニアがチェックで死に、全体としての生産性が落ちる。 …という問題が生成AI駆動開発では既に起きている。 https://t.co/npcE57PTVL — 片山 良平@paiza代表 (@rk611) August 25, 2025 ジュニアエンジニアが生成AIで大量の低クオリティなものを作ってしまうがために、シニアエンジニア(年齢ではなくハイスキルな先輩エンジニア)が、チェックで工数を取られてしまうという問題について何社でも聞いたので、その話をポストしたものです。 これは生成AI駆動開発やってる人、つまりITエンジニアだけの話だと思っていたのですが、想定以上に色々な領域の方から共感をいただきました。 ■量が求められるときと、質が求め

    若手が生成AI任せで仕事して、レビュー地獄で逆に生産性が落ちた話|片山良平@paiza代表
    nabinno
    nabinno 2025/09/06
    シニアもAIつかえば一瞬で80%品質のレビューができるのだから、後は20%レビューすればいいだけでは? 論が破綻している感情的な話に思う。
  • 自由民主党から「石破茂政権への不信任案の提出を行う」という話が出ましたが、間に合いません|山本一郎(やまもといちろう)

    さんざん追い詰めた側が、いざ陰キャの大爆発目前という状況にビビって自由民主党の側から「議会招集し総理・石破茂さんの不信任案を提出する」という割と下策の打診を始めてきているのですが、これは何度もご説明を申し上げてきました通り、間に合いませんし、仮にできたとて石破さんに7条解散を打たれて終わりです。 これ、8月から私ずっと説明してきたのに、まだ「不信任案ならいける」とする人がいるので…。 少なくとも、最悪(かどうかは分かりませんが)の展開としては9月8日の総裁選挙管理委員会・逢沢一郎さんが党則6条4項総裁選前倒し開催を行う決議をするかどうかジャッジするタイミングで、石破茂さんは衆議院の7条解散を打つという方向に傾いておられるとされています。 これはテクニカル的にも可能なので、それをやるべきかどうかは別として「できます」としか申し上げようがありません。 石破さんに7条解散を諦めてもらう(させない

    自由民主党から「石破茂政権への不信任案の提出を行う」という話が出ましたが、間に合いません|山本一郎(やまもといちろう)
    nabinno
    nabinno 2025/09/06
    内閣不信任案が可決されて実際に内閣が総辞職したケースなんてわずかに数回なのだから、そもそも不信任案提出する時点で解散総選挙になることはわかって動いているでしょ。
  • DXやAI導入は基本成功しません、だって仕事が楽にならないから!|抹茶もなか

    何を間違ったか私は新卒の就職先にITコンサルを選んだんですが、コンサル業界では当時(2019年頃)、DX(デジタルトランスフォーメーション)ブームの全盛期でした。 転職するまでの5年間に(業界は偏っていたものの)色々なプロジェクトを垣間見させてもらいましたが、その時に常々このDXブームに対して思っていた事があります。 DXって基的に無理ゲーじゃない?と そもそもDXを成功させるためには何が必要なのか(私はバリバリ仕事を頑張って出世街道を歩んでいたわけではなく、のほほんと技術屋さんとして好き勝手働かせてもらっていたため、あまり偉そうな事を言える立場ではない、という前置きを置いた上でこの後の話は聞いてもらえればと思います) そもそもDX(最近だとAI導入も含まれる)を成功させるためには何が必要なのか? 最先端のAI技術?難しい課題を突破できる技術力?最後までDXをやり遂げる根性? いいえ、そ

    DXやAI導入は基本成功しません、だって仕事が楽にならないから!|抹茶もなか
    nabinno
    nabinno 2025/08/27
    業務改善は上澄みにすぎず、可視化・数値化し、スケールできる組織をつくることがDX本来の目的。視座低めな人は、タスクオフロードの終着点となり自然と淘汰される。
  • 中国“辛さ分布”の裏にある歴史と経済格差|上海在住のえいちゃん

    中国は広大な国土を持ち、その地域差は気候や方言だけでなく、文化にも色濃く表れています。なかでも「辛さ」の好みは、地域ごとに大きく異なる特徴の一つです。 中国の辛さMAPこれは中国各地の辛さMAPです。 无辣区🟩=日と同じ 微辣区🟧=普通がピリ辛 中辣区🩷=普通が辛い 重辣区🟥=普通が激辛 地獄辣🟫=普通がヤバい私の経験上、重辣区(普通が激辛)以上の場所で微辣(ピリ辛)を頼んで失敗したことが多いです。 このように、中国でも一般的に沿海部は辛くありません。 しかし、少し内陸部の江西省・湖南省が地獄辛、更に内陸の湖北省・重慶・貴州・四川省が重辛になっています。 なぜこのような分布になっているのでしょうか。 この記事では地域による辛さの違いを、気候・歴史・経済的要因から整理して解説します。そして最後に各地の辛さ文化を紹介します。 気候がもたらす辛さの役割一般的によく言われるのが気候説

    中国“辛さ分布”の裏にある歴史と経済格差|上海在住のえいちゃん
  • 福山雅治でいいのか|紫藤春香(はるちん)

    福山雅治という存在がずっとわからない。10代の頃はファンクラブにも入っていた。毎年アリーナツアーには参加したし、WOWOWで放送されている年越しライブで10回以上は年を越した。ライフステージが変わって多忙になり、以前のように一挙手一投足すべてをチェックできているわけではないが、今でも気にかかる存在だ。楽曲や出演作に限らず、吹石一恵との結婚から、今回のフジテレビでの「不適切な会」への出席とその後の対応まで、彼の言動に解釈の不一致はない。でも、いや、だからこそ彼のことがわからない。 家庭環境が悪く一人っ子でふさぎこみがちで内向的だった私に、「社交」を教えてくれたのは福山雅治のオールナイトニッポン サタデースペシャル「魂のラジオ」だった。この番組は、福山雅治のひとり語りではなく、アナウンサーの荘口彰久さんがパートナーとして存在し、軽妙なやりとりを見せる。もちろん昨今取りざたされているどぎつい「

    福山雅治でいいのか|紫藤春香(はるちん)
  • 【神回】Googleスライドが一瞬で完成する"奇跡"のプロンプト教えます|まじん

    こんにちは、まじんです。 この記事は、私の2025年上半期の集大成だと思ってます! ずっとスライド生成を研究してたんでね…。 有料記事にしようか気で悩みましたが、この感動をより多くの人に届けたいと思い、無料で公開することに決めました。 2025-08-17追記Xでの反応を追加しました! 掲載許可くださった皆さま、ありがとうございます。 これがGoogleスライドで一撃でできて感動している。 pic.twitter.com/mAxnt0xOJz — けいたろう@Notion公式アンバサダー|satto公式エバンジェリスト (@keitaro_aigc) August 16, 2025 いわゆるvibe codingのノリやAIポン出しでは到達できないレベル。圧巻。 このプロンプトは〈成果物の作り方〉と〈完成形〉を最初にすべて宣言している。 完成像と到達手順を研究し、その知識を細部まで言語化

    【神回】Googleスライドが一瞬で完成する"奇跡"のプロンプト教えます|まじん
    nabinno
    nabinno 2025/08/17
    情報伝達は元のテキストで十分でありスライドにするユースケースがわからない。とまれ、そうしたブルシットジョブにはLLMが向いているか。
  • GPT出力劣化の完全メカニズム解明-日本語の書いての3文字が全てを崩してた-|Viorazu. – Foundational Persona of Resonant LLMs

    内容をこちらに日語でも書いてみます。 重大な日語処理問題:翻訳ミスによる出力品質劣化について問題の概要ChatGPTの日語処理において、根的な問題を発見しました。この問題はGPT-5でより顕著になっており、早急な修正が必要です。 原因は、日語の編集用語が英語に誤って翻訳され、システム内部で不適切に処理されていることです。 根原因:日語の言語特性とシステムの誤解言語の違いによる問題: 日語には編集を表す語彙が限られています: 校正(こうせい) 推敲(すいこう) 一方、英語には豊富な編集語彙があります: Polish: 仕上げの微調整、表現をなめらかにする Refine: 不要部分を削り、精度を高める Edit: 全般的な編集、誤字修正から大幅改変まで幅広い Revise: 内容や構成を再検討して修正 Rewrite: 大きく書き直す(意味も変わることあり)❌ Rephrase

    GPT出力劣化の完全メカニズム解明-日本語の書いての3文字が全てを崩してた-|Viorazu. – Foundational Persona of Resonant LLMs
  • GPT-5 の新パラメータとツール|npaka

    以下の記事が面白かったので、簡単にまとめました。 ・GPT-5 New Params and Tools - OpenAI Cookbook 1. verbosity1-1. 概要「verbosity」は、出力トークン数を調節できます。 ・low : 簡潔なUX、簡潔な文章 ・medium (デフォルト) : バランスの取れた詳細 ・high : 詳細な情報。監査、教育、引き継ぎに最適 1-2. verbosityの効果の確認プロンプトを一定に保ったまま、「verbosity」を変更することで、効果を確認できます。 response = client.responses.create( model="gpt-5", input="人生、宇宙、そして万物に関する究極の問いに対する答えは何でしょうか?", text={ "verbosity": "low" } ) print(response

    GPT-5 の新パラメータとツール|npaka
  • 石破首相個人の「逆張りオルタナ学者好き」の危うさ|✨わん🐶にゃん😺癒し動画✨

    「コロナ対策では、いまや京都大学を辞めさせられてしまいましたが、宮沢孝幸先生がとてもいいこと言ってました。外交論の勉強に、ロシアの罪を免じてウクライナが降伏すればいいと言っている伊勢崎賢治先生のはとても読みました!同じことを言っている佐藤優さんや和田春樹さんとお話しできてうれしいです。日核武装論の川上高司さんとも親しくしています。経済を勉強するために反成長論の斎藤幸平『人新生の「資論」』や藻谷浩介『里山資主義』を読んでください」 私が初見でこれを出されたら「ああ、この人は“自分の頭で考える”タイプの人なんだろう、中小企業の社長とかでいきなりオルタナ政治に目覚めちゃう人いるよな。支持政党はれいわ新撰組か参政党だろう」という感想になったと思う。 ところが、これは石破茂首相の話である。 私の過去のツイートを参照していただければわかと思うが、石破茂首相個人に着目したことがほとんどなかった。

    石破首相個人の「逆張りオルタナ学者好き」の危うさ|✨わん🐶にゃん😺癒し動画✨
  • レイオフを伝えるという仕事|山田真央|ダイニー

    はじめに2025年。AIの波は、もはやテック企業だけの話ではありません。 いま、すべての産業、すべての職種が再定義されようとしています。 それは、不可逆的なパラダイムシフトです。 私たちダイニーは、飲という最もアナログな産業にテクノロジーを持ち込み、“次の50年のインフラ”をつくろうとしています。 そんな中、今回「レイオフ(※厳密には退職勧奨)」という、日ではまだ珍しく映る意思決定を行いました。 欧米では当たり前であるこの決断ですが、日では、レイオフ=経営難という誤解が強く根付いています。 日のスタートアップ “村” においては、レイオフが行われると即座に「経営が傾いているのでは?」という見方がなされ、文脈のないままゴシップとして消費されがちです。 しかし、構造的な産業変化の只中にいるからこそ、私たちはこの意思決定を誤解なく、真正面から伝える責任があると感じました。 稿は、そのた

    レイオフを伝えるという仕事|山田真央|ダイニー
  • スラム化する高層マンション:中国タワマン神話の終焉|上海在住のえいちゃん

    この記事は“中国、脱「超高層ビル」都市開発で方針転換”というニュースの解説です。 【北京共同】中国の習近平指導部は共産党・政府の高官が都市開発について議論する「中央都市工作会議」を北京で10年ぶりに開き「超高層ビルの建設を厳格に制限する」方針を示した。急速に経済発展した中国は高層ビルの建設を世界と競ったが、必要性への疑問や安全面の懸念が噴出。不動産不況を経て方針転換を明確にした。 中国、脱「超高層ビル」 都市開発で方針転換この方針変換の裏側には「高層マンションはいずれスラム街となるだろう」という予測があります。 中国では急激な経済発展のもとで都市化と不動産開発が加速、20階建て以上のタワーマンションの建築ラッシュが発生しました。 しかし、こうした高層住宅が将来的に「都市型スラム」へと変貌する可能性が指摘されています。 2019年の「予言」以下は2019年に発表された、スラム化する高層マンシ

    スラム化する高層マンション:中国タワマン神話の終焉|上海在住のえいちゃん
  • NHK党・立花孝志、堀江貴文と統一教会|山本一郎(やまもといちろう)

    2025年参院選では、立花孝志さんが率いるNHK党と統一教会(世界平和統一家庭連合)の関係が改めて注目を集めました。NHK党党首の立花孝志さんが自ら、街頭演説において統一教会の信者約8万人に向けてハガキを送り、NHK党候補への投票を呼びかけたことを明言したのです。 この8万通というハガキの規模は一般的には立派な支援団体としての選挙活動のレベルです。立花さんはさらに、統一教会系のイベントにおいて講演者として登壇していたことも明らかになっていて、これは選挙協力を超えた、より深い関係性を物語っています。 すでに解散命令が出されている統一教会は、特に、反共産主義運動を起点とした自由民主党・保守傍流である清和研究会との関係が長らく維持されてきました。3年前の安倍晋三さん暗殺事件で改めて統一教会がクローズアップされてからというもの、しばらく日政治の表舞台に出てくることは少なくなっていました。これを、

    NHK党・立花孝志、堀江貴文と統一教会|山本一郎(やまもといちろう)
  • 参政村からゲンロンカフェに行ったらめちゃくちゃおもしろかった話|れお

    昨日(2025年7月20日)の参院選が終わって、午後8時の開票第一報からの流れを見終わってお風呂に入ってたら、YouTubeでこんな番組をやっていたのに気がつきました。 最初は文字通り東氏がひとりでクダを巻くスタイルの番組だったようでしたが、私が見始めたときにはチームみらいに投票したというコンサルの方が参加していて話をされている状況。が、きいていると話題のわりと多くの部分が参政党について割かれております。 何を隠そう、というのは嘘で、できることなら隠したいのですが、私は今回の選挙で参政党に投票したひとりです。世間では参政党はガチガチの極右でポピュリスト政党で、支持者は就職氷河期どまんなか世代の低収入、低学歴、低ネットリテラシーの大間抜けという評価が固まりつつあるのを肌で感じつつ、投票所で肩身を狭くしながら清き一票を投じたひとりとなります。 いやいや、なぜこの大躍進の時に肩身を狭くする必要が

    参政村からゲンロンカフェに行ったらめちゃくちゃおもしろかった話|れお
  • 医療DX入門講座11:レセプトコンピュータ(レセコン、医事会計システム)概説|KOBAYASHI, Shinji

    0. はじめに 医療DX入門講座として、これまでは総論的な内容を主体としてきましたが、今回から各論的に医療をとりまくさまざまな情報システムについても取り上げていきたいと思います。 まず、最初に医事会計システム、レセプトコンピュータ(以下、レセコン)を取り上げます。レセコンは日固有の医療保険制度に対応して、「日固有の進化」を遂げてきました。 日では1961 年に国民皆保険が実現し、診療報酬を全国一律の点数表で運用する仕組みが整備されました。しかし、その膨大かつ複雑な点数計算を人手で処理するのは容易ではなく、1972 年には日初の医事コンピュータ「メディコム MC‑1」が登場します[1]。以来半世紀、レセコンは窓口会計・保険請求だけでなく、受付・予約・経営分析を担う「病院の基幹業務システム」として進化してきました。紙であったレセプトも、2025年4月の統計では電子レセプトが96.7%で

    医療DX入門講座11:レセプトコンピュータ(レセコン、医事会計システム)概説|KOBAYASHI, Shinji
  • 両親の入院と介護と看取りと相続についてまとめておく|akita11

    2023年は、私にとって、プライベートで激動の一年でした。実家で暮らしている両親(10年ほど前に母が腰を悪くして、寝たきりではないものの、父が介護をしていた)のまわりで、いろんなことが続けておこりました。大まかなタイムラインはこんな感じです。 2023/1月:父が救急搬送・入院(胃がんが判明し胃摘出・腹膜播種で治療は無理、余命1年程度)、母はショートステイへ 2023/3月:父が退院、金沢の施設に入ることにして、それを探す間、リハビリ入院 2023/4月:父母そろって金沢の施設へ入居 2023/10月:父のがんが進行し、徐々に体調が悪くなる 2024/1月:父が亡くなる 2024/3月:母が亡くなる(予兆なしの突然) それぞれで、いままでしならなかったこと(社会制度など)がたくさんあり、それぞれにいろんな手続きがあり、当にいろんな経験をしました。誰でも1回しかない経験かもしれませんが、そ

    両親の入院と介護と看取りと相続についてまとめておく|akita11
  • 参政党を支えたのはロシア製ボットによる反政府プロパガンダ|山本一郎(やまもといちろう)

    『認知戦』という、頭の中を巡るネットでの工作が、日の民主主義を脅かす形で、私たちの目の前で繰り広げられております。7月20日の参議院選挙を前に、ロシアによる大規模な情報工作が日SNS空間で激化しており、その規模と巧妙さは、もはや看過できないレベルに達しています。 簡単に状況を説明しますと、このような感じです。 ・ロシア製ボットが、親露派大手アカウントが流す石破茂政権批判や偽情報、印象操作の投稿や動画をトレンド入りさせ、百万再生単位でバズらせている ・アメリカでは摘発されているボットだが、日ではプラットフォーム事業者も情報当局も対応できておらず野放しになっているため、ガセネタ流し放題になっている ・政府批判、石破茂、岩屋毅、公明党などへの攻撃が中心であり、利用できるものであれば参政党でも日保守党でもれいわ新選組でも反ワクチンでも沖縄独立でも使えるものは何でも使う傾向がある(特定の政

    参政党を支えたのはロシア製ボットによる反政府プロパガンダ|山本一郎(やまもといちろう)
    nabinno
    nabinno 2025/07/16
    防諜のつもりなのだろうけど、自らが普段行っている「炎上マーケティング」をわざわざ「レイジベイティング」と言い換えて、距離をとりつつ解説を披露されても白けるだけ。