新たにAngularでアプリを作成してHerokuで動かそうとした際に、同時にPythonで作成したバックエンドのアプリも使いたいときがありました。 その時に、バックエンドをPythonサーバー・フロントエンドをAngularにすればいいのでは!と思ってアプリを構築した際の手順の忘備録です。 開発環境 PythonサーバーにはFlaskを採用しました。 Flask 1.0.2 Angular CLI 6.1.1 Angularアプリのビルド FlaskでAngularのアプリを表示するために、Angularアプリをビルドします。 デフォルトの設定ではビルドするとdistというディレクトリが作成されると思います。このディレクトリの内部のファイルが公開用に使うものとなっています。 ここでは、テスト用のアプリを作成し、ビルドを行うまでのコマンドを記載しています。 testコンポネントはのちのAn
