始めに WindowsでRails環境を構築する手順を記載する 開発環境は以下の通り Windwos10 JRuby 9.1.12.0 Oracle12 序章 前回の投稿でNetBeansを使ってRubyの実行環境まで整えた。 NetBeansにはRailsを自動的にインストールする機能があるから、すぐにRails開発ができる・・・ わけではない(笑) というのも、現時点(2017年7月24日段階)でのRailsの最新版は5.12で"rails sever"コマンドを実行するためには、Ver5以上のactiverReordが必要だ 一方でJRubyからactiverecordを使うためにはactiverecord-jdbcsqlite3-adapterが必要で、この最新版がactiverReord ver5に対応していない(泣) このままだと、NetBeansでRailsのプロジェクトが作

