GTX-1080を入手したものの、pip でインストールしたTensorFlowでは使えないとのこと 四苦八苦したのでメモ Pythonの経験がまだ半年程度なのでインストール周りで無駄が多そう... 環境 Ubuntu 16.04 Python 3.5.2 Nvidiaのドライバが入ってないからかDVDブートだと画面が表示されなかったので、GTX-1080を取り外してインストール Ubuntuのインストールが終わったらGTX-1080を取り付けて起動しSSHで接続した Nvidiaドライバーのインストール GTX-1080 など GeForce を Ubuntu 16.04 LTS で CUDA-8.0RC と共に使う をがっつり参考にさせてもらってインストール とりあえず、 まずは Ubuntu 16.04LTS で nVIDIA GeForce を使う一般設定から だけを行った これで

