タグ

ビジネスに関するnaga_sawaのブックマーク (361)

  • インターネット回線、光回線のウザい勧誘営業電話をなんとかする方法 - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 みなさん、NTTなどの光回線の営業の電話で困ったり怒ったりしてませんか? 結構色んな番号からかかってきて「どないなっとんねん!」と思ってる方もいるかと思います。 これってどうになならないのかな? 何で勧誘の電話がかかってくるのか ぼくは実は昔ちょっとだけNTTの代理店に勤めてたことがありまして、この辺の事情をかじってますので、覚えてる範囲で書いてみます(とはいっても、ぼくは法人向けの部署でしたが)。 NTTが販路拡大をするとき、自ら営業活動をするかというと、それはほとんどしません。代理店にサービスの案内業務を委託します。 この代理店には、NTTと直接契約している1次代理店のほか、1次代理店の代理店である2次代理店、またその代理店の3次代理店などの種類があります。まぁ基下請け業者ですね。 で、これらの代理店は顧客のリストをもってます。そのリストがどこからきてその内容

    インターネット回線、光回線のウザい勧誘営業電話をなんとかする方法 - コバろぐ
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/07/11
    個人的許容度で言えば真っ当な電話営業はまぁ許すがNTT本体を騙ったり不実告知で騙す気満々の詐欺代理店はとっとと逮捕されて倒産しろと思う/Adblock系みたいに番号共有して拒否できれば…
  • ドコモ社長 “シニアや若者向けに新料金検討” | NHKニュース

    先月、就任したNTTドコモの吉澤和弘社長はNHKのインタビューで、携帯電話の利用料金についてシニア層や若者向けに値下げや優遇を行う新しい料金体系を検討していることを明らかにしました。 NTTドコモは総務省から携帯電話の利用料金の引き下げを求められたことを受けて、ことし、家族で契約する人を対象にした割安なプランや、長期で契約する利用者の料金を引き下げる新たな料金体系を打ち出していて、これに続く値下げとなります。 また、吉澤社長は、割安な利用料金を提供する格安スマホ事業者がシェアを伸ばしていることについて、「格安スマホのデータ通信の速度は時間帯によって遅くなるのではないか」と指摘したうえで「料金面だけのサービスでは克服しようがないが、ネットワークの快適さやアフターサービスなどで十分に対応できる」と述べ、自社の競争力に自信を示しました。 一方、吉澤社長は、スマートフォンが普及し、販売の伸びが鈍化

    ドコモ社長 “シニアや若者向けに新料金検討” | NHKニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/07/08
    データ通信不要な人に『このオプション付けないと料金青天井ですよ』ってFUD営業でホーダイ押しつけて月額8000円とか阿漕な商売やめたらいいと思うの/必要なのは従量課金なメールと通話のみ月額2500円なコース
  • 「OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクスト」サービスを公開 - ソフトイーサ株式会社 代表取締役 登 大遊

    2016 年 6 月 14 日 (火) 筑波大学発ベンチャー ソフトイーサ株式会社 代表取締役 登 大遊 「OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクスト」サービスを公開 NTT 東日のフレッツ回線間で VPN 機器や IoT 機器同士のフレッツ網内の高速・低遅延の直接通信を実現 ソフトイーサ株式会社は、日、「OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクスト」サービス (https://i.open.ad.jp/) のベータ版を提供開始しました。 この無償のダイナミック DNS (DDNS) サービスを利用すると、NTT 東日のすべてのエリアの 1,066 万のすべてのフレッツ回線上で、インターネットから絶対に不正侵入されるおそれのない、大変高速かつ低遅延な VPN を、簡単に構築できます (注 1)。また、IoT 機器をフレッツ網に直

    「OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクスト」サービスを公開 - ソフトイーサ株式会社 代表取締役 登 大遊
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/06/16
    毎度安定の筑波芸/儀礼含めての暗黙のみかかフォーマットはもうちと日立語みたいに広がってもよさそうに思うがなかなか拡散しない/IoT方面から攻めたとしてもよく通せたもんだ/で、西はどうすんの?
  • フリーランスなら読んどけ、これが撤退戦略だ。(1) – Re: 本当にあった怖い業務委託契約書、あるいはフリーランスはきちんと契約書を読まないとわりと死ぬ – (っ´∀`)っ ゃー

    フリーランスなら読んどけ、これが撤退戦略だ。(1) – Re: 当にあった怖い業務委託契約書、あるいはフリーランスはきちんと契約書を読まないとわりと死ぬ みなさんこんにちは。かつて火消しばかりやっていた @nullpopopo でございます。昨日twiterを見ていたらこんなツイを発見しまして。 https://twitter.com/nishi1010kawa/status/726385332434833408 ↑の絡みでたけさんがフリーランスあるあるなブログをまとめられていてかなり参考になった(というか、「あるあるあるある↓」と頷いた)のですが、フリーランス仕事していると、たまに、極々たまーになんですが、まるで普通に道を歩いてるだけでいきなり鉈で殴られるかのようにとんでもないクライアントに出くわしたり、最初はうまく回っていた案件(のように見えていた)なのに、だんだん雲行きが怪しくな

    naga_sawa
    naga_sawa 2016/05/18
    各種フリーランスお仕事別受託契約書テンプレみたいなのあればいいんだけども
  • 『HIS、セクハラ批判で即日中止 「東大美女が同行」キャンペーン - 共同通信 47NEWS』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    naga_sawa
    naga_sawa 2016/05/12
    いろいろ入り交じった怨念がドロドロ渦巻いてるのが見えるブクコメだ/成人女性の自己判断を阻害するのは云々ってのもあるし女性性を売りにするのは云々ってのもあるし東大云々もあるし/なんにせよめんどくさい世だ
  • HIS、セクハラ批判で即日中止 「東大美女が同行」キャンペーン - 共同通信 47NEWS

    旅行大手のエイチ・アイ・エス(HIS)は11日、海外旅行に向かう機内で、写真誌「東大美女図鑑」のモデルとなった現役女子学生が隣に座ってくれるキャンペーンを始めると発表したが、即日で中止を決めた。インターネット上で「セクハラではないか」との意見が上がっていた。 HISによると、キャンペーンは当初、抽選で選ばれた5組の海外旅行客が航空機に搭乗する際、それぞれ女子学生1人が同行。機内で旅先に選んだ街の成り立ちや特徴的な建築物などの解説のほか、子どもがいれば宿題を手伝ってくれるとうたっていた。

    HIS、セクハラ批判で即日中止 「東大美女が同行」キャンペーン - 共同通信 47NEWS
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/05/12
    キワモノ系小旅行社がやるならともかく/脂ぎったおっさんが企画したイメージだけども実際は「何が売れるか」を知ってる若手女子社員の発案じゃなかろうか/インターン研修の添乗員ってそれとなく書く手も考えられる
  • 社名変更のお知らせ

    Fringe81株式会社は2021年10月1日より、Unipos株式会社として生まれ変わりました。 コーポレートミッションを「感情報酬を社会基盤に」と新たにし、ピアボーナスをさらに発展させ、感情報酬を社会実装して社会の基盤とすることを最上位の目標として掲げ、邁進して参ります。 5秒で自動的に切り替わります。切り替わらない場合は以下のボタンをクリックしてください。 Unipos株式会社サイトへ

    naga_sawa
    naga_sawa 2016/05/06
    3G待ち受け中心プランで十分なのが50%ほどと/日本の年齢構成を考えれば新たなテクノロジの学習が必要な上、数倍になる月額料金と高額な端末代を支出させるだけのメリットが示せてないしそもそもメリット無いよね
  • 「ユニクロ」と「しまむら」 なぜ業績で明暗が分かれたのか (ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

    販売現場では、消費の価値志向が一段と強まりをみせている。単なる低価格商品に傾斜する節約志向ではなく、商品の質と価格を厳しく見極める価値志向を一段と強めている格好だ。 国内のカジュアル衣料分野で覇を競う、「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングとしまむら。2016年4月に発表した両社の決算は、対照的な結果となった。しまむら(16年2月期)は3期ぶりに営業増益となったがファストリ(15年9月―16年2月期)は大幅な減益となり、明暗を分けた。 なぜ業績に差がついたのか。ある大手小売業の幹部は「ユニクロは何回かの値上げで、消費者が感じる商品の価値が低下したのではないか」と話す。 ユニクロ、値上げで圧倒的な価値薄らぐ ユニクロは海外生産比率が高いため為替の円安進行を背景に14年、15年と2年連続して計約15%の値上げを実施した。しかし、この結果、「『この質でこの価格ならば』という圧倒的な

    「ユニクロ」と「しまむら」 なぜ業績で明暗が分かれたのか (ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/05/05
    観測範囲で見るとブラック企業四天王の一角として悪感情を持たれたユニクロとけいおん!やらくまみこやらで特定されて謎の親近感を得たしまむらの差かな(狭
  • 「タイ全裸事件」水谷佑毅さんの株式会社DYMが、中国で違法な無資格医療ツーリズム実施中(修正追記あり(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    naga_sawa
    naga_sawa 2016/04/29
    火の気を感じたら喜々としてガソリン持ってくる流石です
  • 本部社員から激しいパワハラ フランチャイズ、悩む店主:朝日新聞デジタル

    コンビニに塾、ファストフード。今や身近なフランチャイズ(FC)ビジネスでは、多くの店主が働く。来は部と「対等」な関係のはずだが、「上下関係」や過労に悩まされる店主が少なくない。 コンビニ最大手「セブン―イレブン」の店主だった埼玉県川越市の大家史靖さん(42)は、「部社員のパワハラに悩まされた」と話す。 「練馬南大泉5丁目店」(東京都)の店主になったのは2007年。事前に「1日の売り上げはすぐに70万円になる」と説明されたが、「自分は届かなかった」。人件費を削ろうと、ほぼ毎日出勤。夜通しの勤務も週3日ほど入った。 部に払う「ロイヤルティー」は、「売上総利益」の半分以上。12年4月の損益計算書をみると、その額306万円。従業員の人件費などを引いて手もとに残った利益は14万円足らずだった。 「店舗経営相談員」と呼ばれる部社員の日々の来店指導も厳しかった。返品作業にミスがあると、商品のド

    本部社員から激しいパワハラ フランチャイズ、悩む店主:朝日新聞デジタル
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/04/18
    セブンかと思ったらセブンだった
  • 詐欺バーガーでお馴染みマックのハンバーガーのクオリティが低い理由 - 要件を言おうか

    2016 - 04 - 08 詐欺バーガーでお馴染みマックのハンバーガーのクオリティが低い理由 マック 今日ちょっと気になった記事がありまして、その記事タイトルが 「ギガマックべてきたけど、みんな絶対べないで!」 というもの。 で、引用してリンク貼ろうと思ったら何故か記事が削除されてました。というわけでリンクは貼れません。 さて、その肝心の記事はというと、 実物のギガマックが汚い!イメージと違う!レタスこぼれすぎ!みんなギガマックなんかうな! ザックリですがそんな感じの内容でございます。 久しぶりにこの手の話を聞いて妙に懐かしいなと思いました。なんせマックは以前から、実物とイメージが違うだの詐欺ハンバーガーだの、なにかと、実際出てくるハンバーガーのクオリティが低すぎると話題になっていましたからね。 一番有名な話だと、マックが60秒サービスというプロモーションをやったときのハンバーガー

    詐欺バーガーでお馴染みマックのハンバーガーのクオリティが低い理由 - 要件を言おうか
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/04/08
    だからメニューを排除することでカウンターで悩む客を排除したわけなのね/マクドはもう品質は早さなり値段なりってスタンスでいくしかないんじゃないかな
  • 個人事業を法人化するメリット・デメリットとは?タイミングも解説|相続大辞典|【相続税】専門の税理士60名以上|税理士法人チェスター

    簡単にまとめますと、個人事業主で、かかる所得税率が法人税率よりも高くなれば法人化した方が税金的に有利ということになります。その目安となる個人事業主の利益が500万円です。また法人化することで、個人事業では受けることができなかった様々な税務上の恩恵を受けることができるようになります(記事中で紹介)。 利益が500万円以上ある個人事業主の方であれば法人化を検討してみても良いでしょう。この記事では個人事業主が法人化する際のメリット・デメリットを項目別に解説しています。 また記事のように個人事業主が法人化する際のメリット・デメリットを解説している専門家の記事やブログはたくさんありますが、結局いくら稼いでいたら法人化すればよいのかということが書かれている記事はほとんどありません。 そこでまずはズバリ、個人事業主としていくらの年間利益があれば法人化を検討すべきかをまとめてみましたので参考にしてくだ

    個人事業を法人化するメリット・デメリットとは?タイミングも解説|相続大辞典|【相続税】専門の税理士60名以上|税理士法人チェスター
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/04/07
    『年間利益が500万円〜700万円が税金損益分岐点』
  • トヨタのプリウス美少女キャラは失敗!?「萌えビジネス」の成否を分けるものは (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    ひとたび当たれば多大な利益を見込める「萌えビジネス」。商品のパッケージを美少女イラストで飾ったり、アニメと提携して町おこしを図るなど、いまやすっかりビジネスの手法の1つとして定着している。しかし、成功例が目立つ一方で、失敗したケースも後をたたない。最近トヨタが発表したプリガープロジェクトを例に「萌えビジネス」成否の差を検証していこう。(文/西山大樹[清談社]) 【詳細画像または表】 ● トヨタの萌えビジネス「プリガー」 オタクたちにはほとんど響かず 今年の1月、トヨタ自動車はこれまでにない試みを発表した。それは新型プリウスのパーツを美少女で擬人化した「PRIUS!  IMPOSSIBLE GIRLS(通称・プリガー)」と呼ばれるプロジェクトだ。その主な狙いは2点。「プリウスの性能や魅力のアピール」と「若年層に車への興味を持ってもらう」ことだ。 このプロジェクにおけるトヨタの施策は多岐に

    トヨタのプリウス美少女キャラは失敗!?「萌えビジネス」の成否を分けるものは (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/03/24
    どうせ○通か博○堂かそこらが関わってるんだろう?/まずトヨタ・プリウスともにオタ層と相容れない/そして『こんなのがいいんだろ?』といういかにも上からなコンテンツ/で、出してる側がキャラを愛してない/ダメぽ
  • &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/03/03
    実写化の都合で連載終了に追いやられて殺される原作ってイメージが拭えない/よほど上手いことはまらない限り原作読者から反感と恨みを買うのは避けられないな>テレビと広告代理店
  • 小中高生の携帯・スマホユーザー、3割がネット上で小遣い稼ぎ、高校生では男子8割・女子7割 ちなみに親は6割

    小中高生の携帯・スマホユーザー、3割がネット上で小遣い稼ぎ、高校生では男子8割・女子7割 ちなみに親は6割
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/02/23
    税務署がアップを始めたようです/税金のこと知らずに20万以上稼いじゃってるのもいるんじゃなかろうか/最近だと女子大の中古赤本が高値で取引されてるとかあるらしいし
  • 価格.com - 『小さなお葬式は最悪の葬儀会社です。』 葬儀・葬式のクチコミ掲示板

    祖母が危篤になり小さなお葬式という葬儀社に葬儀の事前相談をしました。親切に話を聞いてくれて丁寧な対応でした。 低価格で内容がしっかりしていて、追加料金0円で葬儀ができるとの事でここの会社に決めました。 その後、祖母が亡くなり葬式を依頼しまのですが、追加料金0円なんて嘘です! お通夜行わない一日葬プランで依頼したのですが HP には亡くなったら30分から1時間ですぐに病院に迎えに行きます。記載されていましたが病院で2時間待たされました。 (電話対応した女性はすぐに病院に行きますと言ったのですが) 祖母を物のように扱われ、口と目が開いていたので処置をお願いしたら、お金を払わないとなにもしないと言われ、お金がかかってもいいのでとお願いしたら157500円も取られました! 棺もセットに入っているのに、「これはベニヤの安物棺だから いい棺にしましょう。」と言われて気が付いたら84000円の棺が用意さ

    価格.com - 『小さなお葬式は最悪の葬儀会社です。』 葬儀・葬式のクチコミ掲示板
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/02/17
    悪評noindexサービスオプションとかランキング操作オプションとかあるんだろな/テレビやらと同じくユーザが顧客って構造じゃないからね/お客様はお金を払ってくれる人
  • ウォーターサーバー最安値 ~世界の車窓から~

    今回はウォータサーバーの最安値はどこなの!?ということで色んな国のウォーターサーバー事情を調べてみました。今回調べてみて思ったことは、意外と普及してるんだなということ。水道水を飲めてしまう日のほうが、ウォーターサーバー後進国みたいです。 Tweet!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, 'script', 'twitter-wjs

    ウォーターサーバー最安値 ~世界の車窓から~
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/02/11
    うちには地下を脈々と流れ出でた天然水が出る蛇口があるけどなぁ/ポンプの電気代以外はほぼ無料/(という田舎自慢だったとさ)/そのうち水素水タンクとかマイナスイオン還元水とかのほうに流れるんじゃなかろうか
  • 携帯各社「2年縛り」方式を是正へ 無償乗り換え期間を延長(1/2ページ)

    携帯電話大手3社が、2年間の契約を条件に大幅割引を行い、途中解約時に約1万円の違約金をとる「2年縛り」の契約方式を是正することが25日わかった。NTTドコモは3月から、違約金なしで解約できる「更新月」を現在の1カ月間から2カ月間に延長する。ソフトバンクとKDDIも順次、追随する方針だ。総務省の要請を受けた是正策の第一歩だが、違約金の低減など抜的な改善策は各社とも検討中としており、より消費者の利便性が高い制度への転換が求められる。 「2年縛り」の場合、利用者は契約から24カ月後の1カ月間は無償で他社への乗り換えができる。だが、その期間を過ぎると自動で契約が更新され、解約する際に違約金を支払わなければならない。携帯各社は無料で解約できる期間を2カ月に延長し、解約時のトラブルを減らす考えだ。

    携帯各社「2年縛り」方式を是正へ 無償乗り換え期間を延長(1/2ページ)
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/01/27
    2年契約という期間契約の意味を説明できていない感/『指定期間契約しつづけるならそれを担保にお安くします』って仕組みのはずだけどろくに理解されてないから「2年目以降は~」って話が出てくる
  • さくらインターネット、演算に特化した「高火力コンピューティング」への取り組みを開始 | さくらインターネット

    さくらインターネット、演算に特化した「高火力コンピューティング」への取り組みを開始 〜Infiniband接続による大規模なGPUクラスタをPreferred Networks社と共同構築〜 自社運営のデータセンターでインターネットインフラサービスを提供するさくらインターネット株式会社(社:大阪市中央区、代表取締役社長:田中 邦裕)は、深層学習など大量の計算資源を必要とするコンピューティング需要の高まりを受け、「高火力コンピューティング」をコンセプトとした演算能力に特化したサービスへの取り組みを開始いたします。 仮想化技術をベースとしたクラウドコンピューティングの普及により、計算資源はかつてないほど身近な存在となり、1時間あたり数円から利用できる時代となりました。しかしながら、資源の共有を前提とする現在のクラウドコンピューティングは、仮想化と共有によりハードウェアのピーク性能を引き出すこ

    さくらインターネット、演算に特化した「高火力コンピューティング」への取り組みを開始 | さくらインターネット
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/01/27
    現物を調達すると色々と面倒事が多い職場に喜ばれそうなサービスになりそ/営利ビジネスベースだから手続きとかサポートとか資料とかちゃんとしてそうだし/(良くも悪くも公営スパコンとかって内輪なんだよね)
  • 「4K番組は録画禁止」という驚愕のシナリオ (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    1970年代後半から80年代前半にかけて映像コンテンツの権利者と家電業界がまっこうからぶつかった「ベータマックス訴訟」。このときの権利者側の主張の変形版が、息を吹き返しつつある。 【詳細画像または表】  ”テレビ放送局のコントロールによって無料放送の録画を禁止する機能を運用したい”とする提案が、主要なテレビ放送局から現在進行形で出されているのだ。 官民一体となって、高画質放送である4Kデジタル放送を検討している次世代放送推進フォーラム(NexTV-F)は技術仕様や放送・サービスの運用規定について仕様をまとめているところだ。 ■ 4Kの格化に合わせて規制を強化 なぜ、このタイミングなのか。 今年は放送衛星がCSからBSへと切り替わる際、新たな技術も盛り込んで4Kによる格放送に向けての第2段階に入る。 BS衛星での4K放送開始のカウントダウンが始まる中、民放キー局は揃ってこれまで

    「4K番組は録画禁止」という驚愕のシナリオ (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/01/14
    放送局の客は視聴者じゃなくて広告代理店とその顧客だから別に視聴者無視でもかまわんよ/家電業界は放送用4Kチューナ搭載せずに4Kはネット配信系のみ対応なモニタを出せばヨシ/自爆芸を見てるのは愉快だわ