タグ

2014年5月19日のブックマーク (28件)

  • 被告が会見に姿見せず NHKニュース

    パソコンの遠隔操作事件で、被告の元会社員と弁護団は午後2時から会見を行う予定でしたが、被告は現在も会見場に姿を見せておらず、弁護団によりますと、連絡が取れなくなっているということです。 現在は弁護士だけで会見を行っています。 弁護団は先週、報道各社などに届いた自分が「真犯人」と主張するメールが届いたことを受けて、「真犯人からのメールであれば被告の無実は明らかだ」として、インターネット関連会社の元社員、片山祐輔被告(32)の裁判の打ち切りを求める申し立てを行い、19日午後2時から会見を予定していました。 弁護団によりますと、午前10時20分すぎまでは、被告と電話でやり取りをしていたということですが、そのあと連絡が取れなくなっているということです。 捜査当局がこのメールを被告自身が送信したという見方を強めていることについて、弁護団の佐藤博史弁護士は、NHKの取材に対し「態度や話しぶりから、被告

    被告が会見に姿見せず NHKニュース
  • 1000年前に祖先がどこに住んでいたか分かるツール:DNAの「GPS」

    nagaichi
    nagaichi 2014/05/19
    男系祖先なのか女系祖先なのか知らんけど、言うほど精確に出せるとは思えないが。「村落を位置づけ」とかあやしい。近親婚の多くなる小さな島のほうが、マップ化はしやすいだろうね。
  • 英富裕層1000人の資産総額、過去最高の88兆円超に

    [ロンドン 17日 ロイター] - 最近の英国版「長者番付」によると、同国の最富裕層1000人の資産総額は前年比15.4%増の5189億ポンド(約88兆7000億円)となり、国内総生産(GDP)の3分の1に相当することが分かった。 この長者番付は英紙サンデー・タイムズが毎年発表するもの。1989年からリスト作成に携わっているフィリップ・べレスフォード氏は、ロイターに対し「個人の富が1年間でここまで増えたのは見たことがない」とコメント。「政府と富裕層にとっての課題は、この富が下向きと外向きに広がるか、ロンドンから英国の北と西にも広がるかだ」と述べた。

    英富裕層1000人の資産総額、過去最高の88兆円超に
  • とんかつQ&A「クラブで寸勁」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    ロースおじさんはクラブに行ったことありますか? 念のため言っときますが、小学校とかのクラブじゃない踊る方のクラブです。僕は行ったことないんですが、いつかクラブに行ってお酒の勢いで友達を増やしたり女の子に声をかけたりしたいなぁと夢みています。でも怖いところだというイメージが強くてイマイチ勇気が出ません。クラブに行く時の心構え、こうした方がいいということ、おやつは何百円までかということをもし知ってたら教えてください。 とりあえず大人になったら「おやつは何百円」っていうネタを質問に放り込むのは絶対やめた方がええんやけど(「バナナは入りますか」も同様)、まぁそれは君自身がこれから痛い思いをして気づいていくことで、今回のご質問の趣旨とは関係ないから一旦置いとこな。おじさん「おやつは…」の文字が目に入った瞬間、苛立ちのあまり持ってたチョココロネを握りつぶして、今、椅子の上が大変な粗相をしちゃったような

    とんかつQ&A「クラブで寸勁」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    nagaichi
    nagaichi 2014/05/19
    遠足のおやつを枕に切れるとは、ペド豚の風上にもおけない。山田君、腸詰めにして縛って小学校のプールに放置しておきなさい(ご褒美)。
  • 愛媛を堪能せよ! 道後温泉で売っている みかん味の「みかんおにぎり」は絶対に食べておきたい地元グルメ

    » 愛媛を堪能せよ! 道後温泉で売っている みかん味の「みかんおにぎり」は絶対にべておきたい地元グルメ 特集 みかんの産地「愛媛県」。みかんの産地だけあり、地元の給ではオレンジジュースで炊いたご飯が出されるという。それがテレビで紹介されたとき、全国に衝撃が走ったことを覚えている人もいるかもしれない。 それにしても、みかん味のご飯とはどんなものなのだろう。気になっていたら、あった! ありました!! 松山一の観光地・道後温泉で「元祖みかんおにぎり」として売られているのである。地元の人が作った「みかんおにぎり」とは? 早速べてみた!! ・「みかんおにぎり」とは! 「みかんおにぎり」とは、読んで字のごとくみかん味のご飯で作られたおにぎりだ。道後温泉の商店街にある『道後たま屋』で販売されている。 手にとってみると、ちょうど温州みかんくらいの大きさだ。オレンジ色のおにぎりには物の葉っぱがつけら

    愛媛を堪能せよ! 道後温泉で売っている みかん味の「みかんおにぎり」は絶対に食べておきたい地元グルメ
    nagaichi
    nagaichi 2014/05/19
    「みかんおにぎり」というのは食ったことがないですが、愛媛の学校給食にはみかんジュースで炊いた御飯というのがあり、非常に評判が悪かったのを思い出します。
  • 素朴な疑問「イモムシが足を1本失った状態でサナギ→蝶々になったとき、体の一部を失っているの?」気になる答えは……!? : らばQ

    素朴な疑問「イモムシが足を1失った状態でサナギ→蝶々になったとき、体の一部を失っているの?」気になる答えは……!? 海外掲示板に、素朴な疑問が投げかけられていました。 「イモムシが足を1失ったままサナギ→蝶になった時、その蝶々は体の一部を失っているものなの?」 興味深い回答をご紹介します。 ●遺伝子を保持できている限り大丈夫だよ。イモムシがサナギ(マユ)になると、中でほぼ液化するんだ。 ↑液化することは知らなかった。成長するのにそんな過程があるとはすごい。 ●いったいどうやって、内臓がすべてドロドロに液化するのか興味がある。ラジオで聞いたんだが、イモムシの時の記憶が蝶になってからも残っているかどうかのテストをしていた。結果はイモムシのときに作られた記憶は、蝶になっても引き継いでいるというものだった。 ↑そんなのいったいどうやってテストするんだろう。 ↑明瞭なニオイとネガティブな刺激を同

    素朴な疑問「イモムシが足を1本失った状態でサナギ→蝶々になったとき、体の一部を失っているの?」気になる答えは……!? : らばQ
  • ポール・クルーグマン「ピケティ・パニック」---格差問題の言及者に「マルクス主義」のレッテルを貼る保守派はこれにまっとうに対抗できるのか?(ポール・クルーグマン) @gendai_biz

    ポール・クルーグマン「ピケティ・パニック」---格差問題の言及者に「マルクス主義」のレッテルを貼る保守派はこれにまっとうに対抗できるのか? 『現代ビジネスブ レイブグローバルマガジン』---「ニューヨークタイムズ・セレクション」より フランスの経済学者トマ・ピケティの近著『21世紀の資論』は、正真正銘の一大現象だ。これまでもベストセラーになった経済書はあったが、ピケティ氏の貢献は他のベスセラーの経済書とは一線を画す、議論の根を覆すような格的なものと言える。そして保守派の人々は、すっかり怯えている。 そのため、アメリカン・エンタープライズ研究所のジェームス・ペトクーカスは「ナショナル・レビュー」誌の中で、ピケティ氏の理論をこのままにしておけば「学者の間に広がり、将来、すべての政策上の論争で繰り広げられる政治的な経済情勢を塗り替えることになる」ので論破しなければならないと警告している。

    ポール・クルーグマン「ピケティ・パニック」---格差問題の言及者に「マルクス主義」のレッテルを貼る保守派はこれにまっとうに対抗できるのか?(ポール・クルーグマン) @gendai_biz
  • 藩レベルと国レベルの財政の違い: 静かなる細き声

    江戸後期の改革者は、江戸大阪と言った大都市が産品を輸入してくれることを前提としている。大都市が地方の産品を消費してくれなければ、彼等も成功しなかった。

  • STAP論文:マウス購入記録なし 万能性証明実験前 - 毎日新聞

  • 生殖医療は「科学の濫用」か?――「自然」と「不自然」の狭間で/『生殖医療はヒトを幸せにするのか』著者・小林亜津子氏インタビュー - SYNODOS

    生殖医療は「科学の濫用」か?――「自然」と「不自然」の狭間で 『生殖医療はヒトを幸せにするのか』著者・小林亜津子氏インタビュー 情報 #生殖医療#新刊インタビュー#生殖医療はヒトを幸せにするのか 精子・卵子の凍結保存、人工授精、代理出産……生殖医療技術の発展によって「子どもを持ちたい」という願いをかなえる人が急増している。その一方で、そうした技術を使って子どもを産むことを「科学の濫用だ」と批判する声も耳にする。生殖医療の発展で生じた様々な軋轢、価値観や倫理への問い。『生殖医療はヒトを幸せにするのか』で、当事者と非当事者の「温度差」に橋を架けたかったと書く小林亜津子氏にお話を伺った。(聞き手・構成/金子昂) ── 生殖医療が発展していることは多くの方がご存知と思いますが、社会や命に関する価値観が根底から揺さぶられるような事態になっているとは思ってもみませんでした。最初に、現代の生殖医療ではど

    生殖医療は「科学の濫用」か?――「自然」と「不自然」の狭間で/『生殖医療はヒトを幸せにするのか』著者・小林亜津子氏インタビュー - SYNODOS
  • 「福島に住んではいけない」のか?

    ぼくは福島県の桑折町(こおりまち)を取材していた。 桑折町は福島県北西部に開けた農村地帯、 桃や林檎など果実の栽培が盛んな美しい郷だ。 原発事故の前は、 この町で採れた桃を 毎年天皇家に献上していたというのが自慢である。 いま桑折町では除染が始まっていて、 果樹園と境を接して仮置き場が作られ、 除染廃棄物を詰め込んだトン袋が並んでいる。 美しい田園風景と放射性廃棄物のコントラスト、 …原発事故がもたらした異様な光景である。 もっとも、 仮置き場の入口に掲示されている放射線量は、 その日の朝の数字で毎時0.13μSvである。 低いんだな、とぼくはちょっと意外に思った。 「毎時0.13μSv」がどの程度の線量かと言えば… いま、ぼくの手もとに 日地質学会の今井登氏による放射線地図がある。 大地からの自然放射線量を計算したもので、 福島原発事故の影響は見込まれていない。 一般に東日より西日

    「福島に住んではいけない」のか?
  • 新出多言語資料からみた敦煌の社会 (jrp000204) :: AA研

    キーワード 敦煌文書 漢語 チベット語 西夏語 古ウイグル語 モンゴル語 言語横断的分析 仏教 石窟寺院 石窟銘文 壁画 関連地域 中国 敦煌 甘粛 トゥルファン(吐魯番) 新疆 モンゴル チベット インド 中央アジア ウェブサイト -- プロジェクトについて 期間:2014-2016年度 世界有数の仏教聖地である敦煌は,中国土の西端に位置するとともに,北アジア・中央アジア諸地域の交流の焦点であった。そのことは,敦煌地域発現の多言語(漢語・チベット語・西夏語・古代ウイグル語・モンゴル語など)の文献資料からも示される。近年の中国における敦煌研究の急激な発展に伴い,漢文資料の分析は大いに進められたが,非漢語資料をも併せ分析して敦煌社会の多文化性に着目する視点はむしろ後退している。 研究課題では,各種の諸言語に通じた若手研究者が共同して,世界各国に所蔵される敦煌発現の未公開写資料あるいは敦

    nagaichi
    nagaichi 2014/05/19
    帰義軍節度使・沙州ウイグル・西夏あたりの非漢語資料による分析か。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • [量子コンピュータ1]突然商用化した夢のマシン

    実現は遠い未来のことだと考えられていた「量子コンピュータ」。それが突然、従来とは異なる方式で実現した。カナダD-Wave Systemsが開発し、米グーグルや米航空宇宙局(NASA)が導入した量子コンピュータ「D-Wave」だ。 D-Waveが期待通りの性能を出すことができれば、現在のビッグデータ活用が子供の遊びに思えてくるほどの、計り知れないビジネス上のインパクトがもたらされる。そんなD-Waveに、日の研究や技術が大きく寄与していたことを知っているだろうか。 それだけではない。現在、日の国立情報学研究所(NII)が、D-Waveのさらに上を行く日独自の量子コンピュータの開発を進めている。 次なるIT革命の中心地は、実は日だ。知られざる量子コンピュータの真の姿に迫る。 米航空宇宙局(NASA)や米グーグルが、熱い視線を注ぐ日人研究者がいる。彼が生み出した理論が、「量子コンピュー

    [量子コンピュータ1]突然商用化した夢のマシン
  • 中南米の放蕩息子ベネズエラ 「石油収入中毒」で経済はもう破綻寸前:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2014年5月16日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 多くの外部者にとって、そして多くの内部関係者にとっても、ベネズエラは腹立たしくなるほど理解し難い国だ。社会主義の理想郷だと感じる人もいれば、独裁国家だと考える人もいる。どちらも、世界最大の石油埋蔵量を誇る国がなぜトイレットペーパー不足に苦しむのか、完全かつ有効には説明していない。そこで、以下に別の視点を提供する。 イデオロギーをはぎ取れば、ベネズエラは信託財産で生活する手に負えない放蕩息子だ。未熟で混乱し、持っているよりも多くのカネを使い、石油収入の中毒になり、中毒にかかっているという現実も認めない。馬鹿げているだろうか? 自分の個人口座に3兆ドル相当の石油埋蔵量があったら、我々だって同じようになるかもしれない。 多くの機能不全の「トラスタファリアン*1」と同様、ベネズエラは現実と向き合えない性に苦しんでいる。昔からずっとそうだった

    中南米の放蕩息子ベネズエラ 「石油収入中毒」で経済はもう破綻寸前:JBpress(日本ビジネスプレス)
  • エジプト 大統領選の集会で爆弾テロ NHKニュース

    今月末に大統領選挙の投票が行われるエジプトで、当選が確実視されているシシ前国防相の支持者の集会に爆弾が投げ込まれ、少なくとも4人がけがをし、治安当局は選挙の妨害を狙う勢力の犯行とみて警戒を強めています。 エジプトの内務省によりますと、首都カイロの郊外で17日夜、大統領選挙に立候補しているシシ前国防相の支持者が集会を行っていたところに、手作りの小型の爆弾が投げ込まれて爆発し、これまでに4人がけがをしたということです。 シシ前国防相は、集会に出席していませんでした。 シシ前国防相は去年、モルシ政権に対する市民の反発が高まるなか、事実上のクーデターを指揮してモルシ氏を大統領職から追放し、今回の大統領選挙では安定を求める国民から広く支持を集め、当選が確実視されています。 一方で、モルシ氏を支持するイスラム組織は選挙の正当性を認めないとして抗議を続けており、一部の過激派による爆弾テロや襲撃がカイロな

  • 【動画】アメリカで女児向けアニメ見てる大人の扱いが悲惨すぎる件wwww : VIPPERな俺

    nagaichi
    nagaichi 2014/05/19
    何でも草生やしゃいいってもんじゃないだろ。
  • ボコ・ハラムに「宣戦布告」 関係各国が協力態勢構築へ

    (CNN) ナイジェリア北東部ボルノ州の女子生徒拉致事件で犯行声明を出したイスラム武装勢力「ボコ・ハラム」の掃討に向け、同国と近隣4カ国、欧米諸国が17日、パリで「安全保障サミット」を開催し、情報共有や国境管理の協力態勢を敷くことで合意した。 サミットはフランスのオランド大統領が主催し、ナイジェリアと同国に隣接するベナン、カメルーン、チャド、ニジェール、さらに米英両国と欧州連合(EU)が参加した。 オランド大統領は、ボコ・ハラムの脅威が近隣諸国やアフリカ地域の外まで及んでいると強調した。カメルーンのビヤ大統領は「われわれはボコ・ハラムに宣戦布告するために集まった」と語り、同組織を「全滅」させるために作戦を強化すると述べた。 合意によると、ナイジェリアは近隣4カ国とのパトロールや情報交換を進め、欧米諸国は共同で専門知識や訓練を提供する。国連を通じてボコ・ハラムへの制裁強化も図る。次回は6月に

    ボコ・ハラムに「宣戦布告」 関係各国が協力態勢構築へ
  • 「真田三代 幸綱・昌幸・信繁の史実に迫る」平山 優 著

    2016年のNHK大河ドラマが真田幸村の生涯を描いた「真田丸」という作品になるそうだ。よく知られているように幸村は後世、創作作品で名付けられた通称で、存命中幸村と名乗ったことはなく信繁が正しい。しかし、江戸時代の軍記物や講談から文学作品、映画・ドラマ、さらに最近ではゲームまで繰り返し真田幸村として登場しており、戦国武将の中でも屈指の知名度を誇る人物だろう。僕も子供のころから様々な作品を通して真田幸村になじんできた。 幸村と信繁、創作上の悲劇の英雄と歴史上の一人の戦国武将との間には少なからぬ違いがある。このイメージと実態との差は信繁に限らず、真田一族全体にいえるもので、その違いを丁寧に解きほぐし、あるいは切り分ける作業が、戦国時代の真田氏研究の大きなテーマとなってきた。書はその真田氏研究の代表的な研究者である著者による真田幸綱(一徳斎幸隆)・昌幸・信繁の三代記である。来であれば三代目は信

    「真田三代 幸綱・昌幸・信繁の史実に迫る」平山 優 著
  • 習近平は改革派?人権派活動家、弁護士ごっそり逮捕で打ち砕かれた幻想 @福島香織

    福島香織「なぜ中国台湾を…」発売中! @kaori0516kaori 日語で騒乱挑発罪という訳語が定着しつつある「寻衅滋事罪」。中国人たちは口袋罪(ポケット罪)と呼ぶ。ポケットみたいに、とりあえず、なんでも突っ込める、もっとも乱用されがちな罪名。理論整然と反論する人権派弁護士、改革派知識人たちに、理屈でかなわないから、「挑発した」と難癖をつける。 2014-05-17 20:56:59

    習近平は改革派?人権派活動家、弁護士ごっそり逮捕で打ち砕かれた幻想 @福島香織
  • MERSウイルス、米国内での感染例を初めて確認

    アトランタ(CNN) 米疾病対策センター(CDC)は17日、中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルスに米国内で感染したとみられる初の症例が見つかったと発表した。患者はイリノイ州の男性で、すでに全快している。 CDCの医師によると、この男性は米国で初めて発症が確認されたインディアナ州の男性と仕事上の話で対面し、40分間にわたって接触したという。その後、軽い風邪のような症状が出たものの、医師の診察は受けなかった。血液検査の結果、感染の前歴があると判定された。 世界保健機関(WHO)の基準では生きたウイルスが検出された患者だけを感染者として扱うため、この男性は正式には該当しない。 米国初の患者とされる男性はサウジアラビアで医療業務に従事し、4月24日にロンドン経由で一時帰国した後、27日に呼吸困難やせき、発熱などの症状を訴え、28日から先週までインディアナ州の病院に入院していた。 米保健当局は

    MERSウイルス、米国内での感染例を初めて確認
  • 北朝鮮アパート倒壊で死傷者、高官が謝罪 極めて異例の報道

    北朝鮮の平壌(Pyongyang)平川区域(Phyongchon District)のアパート倒壊現場で、集まった住民らを前に謝罪する建設当局者(中央上、2014年5月17日撮影、同18日配信)。(c)AFP/KCNA VIA KNS 【5月18日 AFP】北朝鮮の朝鮮中央通信(Korean Central News Agency、KCNA)は18日、平壌(Pyongyang)市内のアパートの建設現場で13日、「想像もできない」事故が発生したと報じた。死傷者の人数は伝えていない。韓国当局者は、既に100世帯近くが入居していた23階建てのアパートが倒壊したと明らかにした。 KCNAは、当局による建設の監督が「無責任」だったことが事故を招いたとした上で、生存者の捜索や負傷者の手当てといった緊急対応が「集中的に」行われたと伝えた。死者数や倒壊原因には言及していないものの、平壌市民らが「非常にショ

    北朝鮮アパート倒壊で死傷者、高官が謝罪 極めて異例の報道
  • 宮崎駿も参加、犬のホームズが活躍するTVアニメ版「名探偵ホームズ」BD-BOX化

  • 【緊急提言】組体操は、やめたほうがよい。子どものためにも、そして先生のためにも。▽組体操リスク(1)(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    子どものためにも、そして先生のためにもこれからの季節、全国各地の学校で運動会や体育祭が開催される。そこでの花形種目として長く親しまれてきたのが、「組体操」である。その組体操で、つい先日も大きな事故が起きた。5月9日に熊県の菊陽町立菊陽中にて、3年生男子が救急搬送され、全治1か月程度の腰椎骨折と診断されたのである。体育祭に向けて、140人でつくる「10段ピラミッド」の練習中に、ピラミッドが崩れて、いちばん下にいたその生徒が被害に遭ったという(『読売新聞』熊版、5月13日朝刊)。 組体操の事故が後を絶たない。そこで今回この運動会シーズンに、一つの緊急提言をしたい――組体操は、やめたほうがよい。子どものためにも、そして先生のためにも。 なぜいま組体操事故をとりあげるのかといえば、それは事故が多発し、関連して民事訴訟が起こりうるからである。多発する事故を減らすことができれば、それは子どもにとっ

    【緊急提言】組体操は、やめたほうがよい。子どものためにも、そして先生のためにも。▽組体操リスク(1)(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 河川敷から携帯 メール送信の痕跡 NHKニュース

    パソコンの遠隔操作事件で先週報道各社などに届いた、自分が真犯人と主張するメールについて、捜査当局が保釈されている被告の元会社員自身が送信したという見方を強め、調べを進めていることが分かりました。 東京地方検察庁は元会社員の保釈取り消しを請求することを検討するものとみられます。 パソコンの遠隔操作事件では、インターネットの掲示板などに殺害や爆破の予告を書き込んだとして、インターネット関連会社の元社員、片山祐輔被告(32)が威力業務妨害などの罪に問われています。片山被告はことし3月に保釈されましたが、その後の裁判で一貫して無罪を主張しています。 この事件について、今月16日の片山被告の裁判中に報道各社などに自分が真犯人と主張する人物からメールが届き、「自分が片山被告のパソコンをウイルスに感染させたうえで、他人のパソコンを遠隔操作したのが事件の真相だ」と記していました。 ところが捜査関係者により

    河川敷から携帯 メール送信の痕跡 NHKニュース
  • 「真犯人」メール 元会社員自身が送信か NHKニュース

    パソコンを遠隔操作して殺害の予告などを書き込んだとして元会社員が起訴された事件で、先週、報道各社などに届いた自分が真犯人と主張するメールについて、捜査当局が元会社員自身が送信したという見方を強め、調べを進めていることが分かりました。 東京地方検察庁は元会社員の保釈取り消しの請求を検討するものとみられます。 パソコンの遠隔操作事件では、インターネットの掲示板などに殺害や爆破の予告を書き込んだとして、インターネット関連会社の元社員、片山祐輔被告(32)が威力業務妨害などの罪に問われ、ことし3月に保釈されています。 この事件について、先週、報道各社などに自分が真犯人だと主張する人物からメールが届き、「自分が、片山被告のパソコンをウイルスに感染させたうえで、他人のパソコンを遠隔操作したのが事件の真相だ」として詳しい経緯を記していました。 このメールについて保釈後の片山被告の行動や送信に使われた疑い

    「真犯人」メール 元会社員自身が送信か NHKニュース
    nagaichi
    nagaichi 2014/05/19
    保留。
  • パソコン遠隔操作事件・新「真犯人」メール・片山被告が自ら送ったか(日本テレビ[スッキリ!!])

    パソコンの遠隔操作事件で、先週金曜日に「自分が真犯人だ」とするメールが報道機関などに送られたが、このメールは現在公判中の被告が自ら送ったとみられることが分かった。 メールは被告の裁判が行われている時間帯に報道機関に送られたが、被告は先週金曜日の出廷前、都内の河川敷で不審な行動を捜査員に目撃され、被告がいた場所にスマートフォンが埋められていたのが発見された。 このスマホを解析したところ、真犯人を名乗るメールのアドレスの痕跡があったという。 タイマー機能などを使い被告自身が真犯人を装うメールを送ったとみられている。 東京地検は被告の保釈の取り消しを求めることを検討している。 被告の会見(先週金曜日)。 検察庁の映像。

    nagaichi
    nagaichi 2014/05/19
    片山氏が犯人なら間抜けすぎ、警察のフレームアップなら大胆すぎ、はてさて。
  • すき家「鍋の乱」で大量閉店の真相:日経ビジネスオンライン

    日経ビジネスは5月19日号の特集「さらば使い捨て経営~『正社員化』だけでは解決しない」で、人手不足の深刻化を背景に、問題が噴出する非正規雇用を取り上げた。「ブラック批判」を浴びる一部の企業にとどまらず、業種を超えた様々な企業で人材確保が困難になりつつある。コラムでは、特集誌面には収めきれなかった企業の動きや経営者・識者のインタビューなどを紹介する。 第一回は、営業時間の短縮や休業する店舗が相次いだ牛丼大手「すき家」を取り上げる。アルバイトなど関係者の証言から勤務の実態に迫った。 「パワーアップ工事中」。4月下旬の土曜日の午後6時、東京都品川区にある総合スーパーのフードコートで、1店舗だけ閉店している飲店があった。牛丼大手「すき家」の店舗だ。夕時で混雑しており、同じフードコートに入居する「マクドナルド」「リンガーハット」「はなまるうどん」「築地銀だこ」には、軒並み行列ができていた。そん

    すき家「鍋の乱」で大量閉店の真相:日経ビジネスオンライン