タグ

2020年5月8日のブックマーク (21件)

  • 「置き配」サービス 商品盗まれたとの相談が増加 愛知 | NHKニュース

    外出の自粛に伴い、商品を宅配で自宅の前などに置いてもらう「置き配」サービスを利用する人が増える中、愛知県では、商品が盗まれたという相談が先月だけで10件以上警察に寄せられていることがわかりました。警察は人目につきにくい場所に置いてもらうなどの対策を呼びかけています。 こうした中、警察によりますと、愛知県では「置き配」で届けられた商品が盗まれたという相談が先月だけで12件寄せられているということです。 1月や2月と比べ大幅に増えていて、警察は「置き配」がねらわれるケースがあるとみています。 豊川市では、警察が地元の美容室に注意喚起への協力を要請し、従業員が客に対して「置き配」を利用する際は人目につきにくい場所に置いてもらい、できるだけ早く回収するよう呼びかけていました。 豊川警察署の齊木敏博署長は「外出の自粛が長期化していて、さらに被害が増えるおそれがある。サービスを利用する際は十分な対策を

    「置き配」サービス 商品盗まれたとの相談が増加 愛知 | NHKニュース
  • 韓国で再び集団感染か きょう0時以降に13人陽性(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国政府の中央災難(災害)安全対策部は8日、韓国で同日午前0時以降、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染者が新たに13人確認されたと発表した。 政府の中央防疫対策部は毎日午前10時に、同0時時点の新型コロナウイルスの感染者数を発表している。8日の午前0時現在の感染者数は前日午前0時の時点から12人増え、計1万822人になった。 これとは別途に中央災難安全対策部の金剛立(キム・ガンリプ)第1総括調整官(保健福祉部次官)は定例会見で、「きょうは例外的に午前0時以降の感染者の発生状況を緊急にお伝えする」として13人の感染者発生を明らかにした。 7日にソウル郊外の京畿道・竜仁で確認された20代の感染者の接触者を調べたところ、人と知人1人(京畿道・安養)のほかに、8日午前0時以降に13人の感染が判明したという。このうち1人は竜仁の感染者の同僚で、残り12人はソウル市

    韓国で再び集団感染か きょう0時以降に13人陽性(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース
  • GWに何をしましたか

    私は初日に家の掃除をちょっとやっただけ・・・ 読もうと思ってたは読んでない 作ったパスタの味は普通 STAY HOME関係なく私の人生はそもそも空しかった・・・ 皆さんはどうでしたか。普段と違うことできましたか

    GWに何をしましたか
    nagaichi
    nagaichi 2020/05/08
    鎌倉行く予定だったのだが、コロナのせいでポシャり、相も変わらず読書とネットの引き籠もり生活でしたが、何か。
  • 缶詰で作ったカレーがこんなにもおいしいとは! カレー沼の住人が伝授する缶詰カレー4品 #ソレドコ - ソレドコ

    ソレドコ3回目の登場! 年間600ペースでカレーべ続ける華麗(カレー)なるカレー研究家、スパイシー丸山です。 さて、今回は缶詰×カレーです! 巣ごもり需要により今まで以上に注目が集まる缶詰。 料理に活用するレシピはたくさんありますが、なかなかレパートリーが増えず飽きてきた……という人も多いのでは。そんな時はLet’s カレー! 缶詰をカレーの具材にしちゃいましょう。 クオリティーが高い日の缶詰は、スパイスやカレールーと合わせるだけでとってもおいしいカレーの具材になります! ここでは、缶詰を使ったカレーから南インド風おかずまで使えるレシピをたっぷりと紹介していきたいと思います。 【缶詰カレー もくじ】 サバ水煮缶&トマト缶で「サバキーマ」 サバ水煮缶&トマト缶で「サバ缶スパイスカレー」 焼き鳥缶と長ねぎ、カレールーで「和風ねぎまカレー」 簡単おかず「ツナ缶の南インド風ココナッツ炒め」

    缶詰で作ったカレーがこんなにもおいしいとは! カレー沼の住人が伝授する缶詰カレー4品 #ソレドコ - ソレドコ
  • 思う存分、俺を煽ってほしい

    自粛で憤が溜まっている人は多いと思う。 行き場のないムラムラを誰かにぶつけたくなる気持ちはわかる。 でも煽り合いに発展したら、互いに憤が増幅してしまうよね。 俺はフリー素材になる。 どうぞ煽ってストレス解消に使ってくれ。

    思う存分、俺を煽ってほしい
    nagaichi
    nagaichi 2020/05/08
    煽られるしか能のない凧にはなりたくないものだな。
  • 「親が死んでも終わらない」“虐待地獄”の実体験を描いた漫画家の思い | AERA dot. (アエラドット)

    『虐待父がようやく死んだ』(あらいぴろよ著、竹書房)、第17話「父の死は希望」より一部抜粋 「コロナDV」や「コロナ虐待」の増加が懸念されている。「実際に暴力を受けて育った子たちがどんな人生を歩むのか伝えたい」と語るのは、漫画家のあらいぴろよさんだ。物心ついたころから実父による暴力、人格否定、面前DV、性的虐待を受け、その体験を描いたコミック・エッセイ『虐待父がようやく死んだ』(竹書房)が話題だ。似たような境遇で育った人たちから「死んでホッとする親はいる」「同じなのでわかる」と共感の声が寄せられている。 【漫画を読む】壮絶すぎる… 虐待の影響 あれほど憎んでいた親が死ぬとき、子どもはどんな思いを抱えるのか――。「父親の死は終わりじゃなかった」と、あらいさんは振り返る。そんな“地獄”からどうやって抜け出したのか、改めて聞いた。 *  *  * ――『虐待父がようやく死んだ』を描いた理由を教え

    「親が死んでも終わらない」“虐待地獄”の実体験を描いた漫画家の思い | AERA dot. (アエラドット)
  • 圧巻の織田信長キャラ703名総覧『信長名鑑』(姫川榴弾 著)感想 | Call of History ー歴史の呼び声ー

    世の中、右を向いても左を見ても織田信長で溢れている――戦国乱世を切り拓く合理主義的改革者だったり、恐怖で支配する残虐な殺戮者だったり、第六天魔王を称するこの世の者ならざる怪物だったり、タイムスリップしてきた女子高生ヒロインと恋に落ちるオレ様イケメンだったり、グラマラスでセクシーなツンデレ美少女だったり――そんな織田信長をモデルとしたキャラクターを、十六世紀の歴史的な肖像画からソーシャルゲームまで585作品703名、整理分類し一覧にしたのが書です。素晴らしい労作と言わざるを得ない。 大河ドラマ・時代劇等実写映像作品、キャラクターイラストが掲載されていない小説歴史研究書などは対象外なので、アニメ、ゲーム漫画ライトノベルなどサブカルチャーの中で”描かれた”織田信長がまとめられています。 年代別リストとあわせて「深掘り織田信長」として「創作物の信長キャラクター分析」「信長登場作品が多い理由

    圧巻の織田信長キャラ703名総覧『信長名鑑』(姫川榴弾 著)感想 | Call of History ー歴史の呼び声ー
  • 和風ファンタジーもっと流行れ

    和風ファンタジーもっと増えてほしい。古代、平安、大正、帝都とか。いっぱい教えてもらえたのでまとめました。小説よりも漫画で人気っぽい?小説でも流行れ。 #和風ファンタジーもっと流行れ も随時追加。

    和風ファンタジーもっと流行れ
  • アニメ版『はめふら』、原作ファンも虜にする魅力 メディアミックス成功のポイントは?

    今期アニメの“伏兵”として快進撃を続けているのが、『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』、通称『はめふら』だ。放映前の注目度はさほど高くなかった作だが、アニメの第1話が評判を呼び、以後人気が爆発。これにともない、山口悟による原作小説も注目を集め、4月発売の最新刊9巻のみならず既刊の売上も好調と、大旋風を巻き起こしている。 『はめふら』はオンライン小説投稿サイト「小説家になろう」に連載後、2015年に一迅社文庫アイリスから商業出版され、3巻以降は書き下ろしとして継続中のシリーズである。今や女性向けネット小説の人気ジャンルとして定着した「悪役令嬢もの」を決定づけた作品の一つであり、これまでに9巻が刊行された。さらに、小説の挿絵担当のひだかなみによる漫画化も進められ、コミックスは第4巻まで発売。クオリティの高いコミカライズは好評を博し、『はめふら』の人気を後押しする。こ

    アニメ版『はめふら』、原作ファンも虜にする魅力 メディアミックス成功のポイントは?
    nagaichi
    nagaichi 2020/05/08
    原作は読んでないけど、今期イチオシだな。
  • 今のネットでアニメ辛口批評なんてできたもんじゃない - シロクマの屑籠

    オタクが軟弱化して辛めの批評を書かなくなったから、最近のオタクコンテンツはひたすらヒロインが可愛いだけの薄っぺらい作品ばっかりになってるんだろうが。定型文と画像で褒め合うクソみたいな学級会文化をやめろ。辛口批評を書きまくって仲間のオタク気の喧嘩をしろ。90年代に戻れ。— 小山晃弘 (@akihiro_koyama) 2020年5月5日 オタクというのは好きな作品の悪口を吐き続ける生き物だと思ってるので、昨今のひたすら褒め合うコミュニケーションで同調圧力を形成する流れが心底嫌いですわ。オタクは好きな作品に辛めの批評を書いて仲間のオタクを攻撃する生き物なんだよ。男オタク腐女子みたいなキモい学級会を開くんじゃねえ。— 小山晃弘 (@akihiro_koyama) 2020年5月5日 メンヘラ.jpの小山さんが難しいことをツイートしていて、私も難しい顔になってしまった。 この手の「最近のオタ

    今のネットでアニメ辛口批評なんてできたもんじゃない - シロクマの屑籠
    nagaichi
    nagaichi 2020/05/08
    10年前の2chのアンチスレに行けば、「批評」はともかく「辛口」な罵言や「喧嘩」は日常茶飯事だったので、90年代まで戻る必要はない。
  • 令和だしそろそろ姫の封印を解かないか ~胸に矢が刺さってて結晶化してる金髪のヒロインが出てくるアニメ~

    貴重なうろおぼエピソード誕生の瞬間(経緯は1ページ目、素敵なイラストはページ最後にあります) ・長いのでのんびり読んでください。矢ガモ通信(家以外の探してます案件)はほぼ不掲載 専用タグ #冷凍矢ガモ姫 ・デコレーションは趣味。読みにくかったらメモ帳にコピペしてちょ ・入ってないんじゃが!という人は自由に追加してください。重複/入っていないツイの編集ゆる募

    令和だしそろそろ姫の封印を解かないか ~胸に矢が刺さってて結晶化してる金髪のヒロインが出てくるアニメ~
    nagaichi
    nagaichi 2020/05/08
    これをネタにした作品が今後現れるに3000ペリカ。
  • 「あいさつしない」「料理しない」「布団をたたまない」孤独死予備軍のイラストに「自分じゃないか」「孤独死しそう…」との声

    私もこんな感じです

    「あいさつしない」「料理しない」「布団をたたまない」孤独死予備軍のイラストに「自分じゃないか」「孤独死しそう…」との声
    nagaichi
    nagaichi 2020/05/08
    あわわわわ……;;;;
  • 米国のコロナ死者数、「13万人超」予測 経済再開受け大幅上方修正―大学研究所:時事ドットコム

    米国のコロナ死者数、「13万人超」予測 経済再開受け大幅上方修正―大学研究所 2020年05月05日08時28分 制限緩和で開放された公園をマスク姿で歩く女性ら=2日、米東部ニュージャージー州ジャージーシティ(AFP時事) 【ワシントン時事】米ワシントン大の保健指標評価研究所(IHME)は4日、新型コロナウイルスによる8月までの米国の死者数に関し、これまでの倍近い13万4475人へと予測を上方修正した。同研究所の試算は米政府でも頻繁に引用され、信頼性が高い。一部州で進む経済活動再開を受けたもので、今後の議論に影響を与えそうだ。 英「ロックダウン教授」が辞任 外出禁止中、女性と密会 IHMEはこれまで死者数を約7万2400人と見積もっていた。同研究所の研究者はCNNテレビに「時期尚早の経済活動再開による移動の増加」が原因とし、中西部などで死者数の増加が見られると述べた。 国際 ミャンマー政変

    米国のコロナ死者数、「13万人超」予測 経済再開受け大幅上方修正―大学研究所:時事ドットコム
  • マスターキートンの名言「捜査官は八時間寝ることを義務とする」が今まさに医療関係者に必要な言葉ではないか

    さばとら @lkCXdVrygIDVVUV あなたが医者にかかる時、睡眠をしっかりとった医師と連勤当直明けの医師、選べるならどちらを選びますか、ということ。 ここで睡眠をしっかりとった医師を選ぶ人は、医療者に不眠不休で働けって言ったらダメだからね。 twitter.com/honekko_hns/st… 2020-05-06 14:29:25 Dr.HoNeCco / AN M.D. @Honekko_oncolo なんだか沢山いいねを戴いたので、自己紹介します(初) 抗がん剤を専らに扱う腫瘍内科と、喉頭がんなどを扱う頭頚部外科をやっております。 私自身はコロナの最前線には居りませんが、今の非常時でもがんは減るわけではなく、自戒も含めて感染に気を付けながらがん治療を続けていきます。 twitter.com/honekko_hns/st… 2020-05-06 17:19:05

    マスターキートンの名言「捜査官は八時間寝ることを義務とする」が今まさに医療関係者に必要な言葉ではないか
  • 地理学者の青木栄一さん死去 「鉄道忌避伝説」を研究 | 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】

    地理学者で東京学芸大学名誉教授の青木栄一さんが5月4日、死去した。87歳。日地理学会などが明らかにした。 現在の東京都品川区出身。千葉大学を卒業後、東京教育大学の修士課程と博士課程を修了し、東京学芸大学や駿河台大学の教授を務めた。鉄道マニアとしても知られ、鉄道誌『鉄道ジャーナル』にローカル線の経営や海外の保存鉄道などに関する記事を寄稿した。 また、日の鉄道の黎明(れいめい)期、鉄道システムへの理解不足から各地で建設反対運動が巻き起こって建設ルートが変更されたとする都市伝説(鉄道忌避伝説)に早くから疑問を呈し、当時の史料や文献の研究によって鉄道忌避伝説のほぼすべてが実際には存在しなかったとした。 国鉄分割民営化の議論では、国鉄再建監理委員会が示した6地域の分割案について、分割案が発表された直後の論文(『鉄道ジャーナル』1985年9月号)で「幹線や大都市周辺の路線で生ずるであろう黒字によっ

    地理学者の青木栄一さん死去 「鉄道忌避伝説」を研究 | 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】
  • ニセ科学を「論破」しようとするのは・・・

    謎水💦暗黒通信団ブロンズ戦闘員 @genmeisui 「ニセ科学装置を検証して効果がないことを示せば良いだけではないか?」 というコメントをよくもらうけど、ニセ科学を実験で否定するのは困難な上に無意味です 理由は大きく2つ 1.検証不能性 2.主張の非対称性 2020-05-07 20:27:00 謎水💦暗黒通信団ブロンズ戦闘員 @genmeisui 【検証不能性(1/3)】 「ニセ科学の検証試験」は数多く行われており、ほとんど全てで効果を否定されています しかし証拠を突きつけても「実験条件が異なる」と反論されて終わりです 再現条件を尋ねても「企業秘密」という魔法の言葉で拒否されます そもそも「検証」が成り立たちません 2020-05-07 20:27:01 謎水💦暗黒通信団ブロンズ戦闘員 @genmeisui 【検証不能性(2/3)】 稀に、業者の提示した条件下で否定的な結果が出る

    ニセ科学を「論破」しようとするのは・・・
  • 超大物生命科学者の写真に落書きを!

    第36回分生年会企画「大先生のポートレートでアートする」結果の公開です。 12月に行われました分子生物学会では、この分野の大御所先生のお顔に、いたずら書きを する、という傍若無人な企画が行われました。いやいや、もちろん彼らを貶めるなんてめっそうもありません。背後に、研究不正を呼びやすい昨今のラボ環境を是正する意図がある、非常に真面目な企画です。 近年の研究環境では、ラボの大きさが拡大し、1人のPIが非常に大人数の研究員を使って仕事をすることが増えています。そのため、PIと研究員のコミュニケーションが希薄になり、また、雇うもの雇われるもの、というヒエラルキー強く意識される場合も出てくるでしょう。研究不正の調査結果をもれ聞くところでは、そのような環境で上からのプレッシャーに逆らえずやらされてしまった例も多いらしい。何らかの改善策が必要ですが、「もっとフランクに話し合う機会を持つように」のような

    超大物生命科学者の写真に落書きを!
    nagaichi
    nagaichi 2020/05/08
    取ってつけたような意義を掲げたナンセンス。
  • 「にて」を使うのが大っ嫌い

    そもそも「にて」は古語である。 現代の文章の中で「にて」だけ古語を使うのは大変気持ちが悪い。 ちゃんと「で」に置き換えるべき。 特にネットメディアは「にて」をよく使う傾向がある。 「にて」は使わなくてよろしい。

    「にて」を使うのが大っ嫌い
    nagaichi
    nagaichi 2020/05/08
    わかった。増田の前では「於」とか「于」とかを使うことにするね❤
  • コロナ独自路線のスウェーデン、死者3000人突破に当局の科学者「恐ろしい」

    コロナ流行の最中、テラス席で日差しを楽しむ人々(ストックホルム、3月26日) Janerik Henriksson/REUTERS <厳しい封鎖措置を取らずに集団免疫獲得を目指す政府の方針は正しかったのか> 新型コロナウイルス対策で厳しいロックダウン(都市封鎖)を行わないという独自路線を貫くスウェーデン(人口1千9万人)では、5月7日の時点で同ウイルスの感染者が少なくとも2万4623人、死者の数は3040人に達している。 この状況についてスウェーデン公衆衛生局の疫学者アンデシュ・テグネルは6日の記者会見で、「死者数3000人だ。これは恐ろしい数字だ」と語った。 テグネルは同国の新型コロナウイルス対策の責任者で、これまではロックダウンを行わない政府の決断を支持してきた。だが今では、反ロックダウン戦略が最善の選択肢だという考え方に「納得はしていない」と認めている。 「まったく納得はしていない。

    コロナ独自路線のスウェーデン、死者3000人突破に当局の科学者「恐ろしい」
    nagaichi
    nagaichi 2020/05/08
    人口1023万人の国での死者3000人突破は、死者2万人を越えてる南欧の列国に伍するインパクトがありそう。そもそも免疫が不確かという話も出てるからなあ。
  • 布製マスクの都道府県別全戸配布状況

    このホームページを、英語中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。 1.

    nagaichi
    nagaichi 2020/05/08
    俗に拙速は巧遅に勝るというけれど、本件は完全に拙遅の策になってるものなあ。今からでも配布を中止して緊急用備蓄にでも回しておいたほうがいいのではあるまいか。
  • 「3密どころか酸欠」自民のコロナ対策会議 議員殺到 席詰めて白熱4時間超 | 毎日新聞

    多くの議員が集まった自民党経済成長戦略部・新型コロナウイルス関連肺炎対策部合同会議=衆院第1議員会館で2020年5月7日午後1時35分、竹内幹撮影 自民党は7日、経済成長戦略部と新型コロナウイルス関連肺炎対策部の合同会議を国会内で開いた。あらかじめ広めの会場が用意されたにもかかわらず、政府に物申したい議員が殺到。立ち見が出るほどの満員状態となり、期せずして「3密」に近い状態となった。 会議では、減収となった事業者に対する家賃支援など新型コロナウイルスに悩む国民のためのさらなる支援が検討された。通常、党会合には国会近くにある党部の会議室が利用されるが、この日はあえ…

    「3密どころか酸欠」自民のコロナ対策会議 議員殺到 席詰めて白熱4時間超 | 毎日新聞
    nagaichi
    nagaichi 2020/05/08
    人民の模範になれない選良たちの図。双方向なテレビ会議とかも技術的には可能かもしれないが、設備機器的には追いついてないのだろうなあ。