タグ

2020年8月11日のブックマーク (24件)

  • ベラルーシ大統領選 不正訴えた現職の対立候補 弾圧逃れ出国 | NHKニュース

    旧ソビエトのベラルーシで行われた大統領選挙で、ルカシェンコ大統領の6選が確実とされたことに抗議するデモが続く中、対立候補として市民の支持を集めた女性が、政権側の弾圧を逃れてバルト3国のリトアニアに出国しました。 これに対して、チハノフスカヤ氏は「大規模な改ざんが行われるなど選挙に不正があった」と訴えています。 チハノフスカヤ氏の支持者などは各地で抗議デモを行い、これを鎮圧しようとする治安部隊と激しく衝突しました。ベラルーシの内務省によりますと、これまでにおよそ3000人が拘束されたということです。 こうした中、バルト3国のリトアニアのリンケビチュウス外相は11日、ツイッターでチハノフスカヤ氏がリトアニアにいることを明らかにし、チハノフスカヤ氏の陣営責任者も地元メディアに「大事なことは彼女が自由で生きることだ」と述べ、身の危険を感じての出国だったと明らかにしました。 このあと、チハノフスカヤ

    ベラルーシ大統領選 不正訴えた現職の対立候補 弾圧逃れ出国 | NHKニュース
  • 太陽光発電と「羊の放牧」を組み合わせると維持コストが下がる

    by Oregon State University 再生可能エネルギーの1つである太陽光を活用する発電方法である太陽光発電について、「ソーラーパネルを設置した場所に羊を放牧すると維持費を削減できる」という新たなアイデアが注目を集めています。 Sheep, ag and sun: Agrivoltaics propel significant reductions in solar maintenance costs | Utility Dive https://www.utilitydive.com/news/sheep-ag-and-sun-agrivoltaics-propel-significant-reductions-in-solar-main/581879/ 再生可能エネルギーを活用する太陽光発電は近年注目を集め続けており、アメリカ合衆国エネルギー省傘下の国立再生可能エネルギ

    太陽光発電と「羊の放牧」を組み合わせると維持コストが下がる
  • レバノン首都での大規模爆発から1週間 首相は内閣総辞職を発表 | NHKニュース

    レバノンの首都ベイルートで大規模な爆発が起きてから11日で1週間となります。これまでに158人が死亡、6000人以上がけがをする事態に、政府への批判が高まっていて、レバノンの首相は、内閣の総辞職を発表しました。 原因については、依然、明らかになっていませんが、爆発があった倉庫には、政府が押収した爆薬の原料にもなる化学物質、「硝酸アンモニウム」が長期間、大量に保管されていたことから、ずさんな管理が爆発を招いたとして政府への批判が高まり、連日、激しい抗議活動が続いています。 これを受けて、レバノンのディアブ首相は10日、テレビ演説で、「この爆発の責任を取るべきだという国民の意思を受け入れる」と述べ、内閣の総辞職を発表しました。 しかし、レバノンでは危機的な経済状況や汚職のまん延で、以前から政府に対する国民の不満が高く、内閣総辞職が発表された後も抗議活動が収まる見通しは立っておらず、政治と社会の

    レバノン首都での大規模爆発から1週間 首相は内閣総辞職を発表 | NHKニュース
  • 7594591200220899443 on Twitter: "紀元前からの様々の事例から学べる事としては、絶対に失いたくないデータは大切に保管してはいけない。流通させよ。ともかくコピーの数だけが正義である。どのように保管したかとか誤差だ。媒体はどうせどれも失われる。"

    紀元前からの様々の事例から学べる事としては、絶対に失いたくないデータは大切に保管してはいけない。流通させよ。ともかくコピーの数だけが正義である。どのように保管したかとか誤差だ。媒体はどうせどれも失われる。

    7594591200220899443 on Twitter: "紀元前からの様々の事例から学べる事としては、絶対に失いたくないデータは大切に保管してはいけない。流通させよ。ともかくコピーの数だけが正義である。どのように保管したかとか誤差だ。媒体はどうせどれも失われる。"
    nagaichi
    nagaichi 2020/08/11
    んまあそうですね。ただ運よく文字史料が2000年を閲して出土史料として出ることで、その評価に歴史屋の頭を悩ますこともあるわけですが。さてWikipediaのコピーとかどのくらいあるのかな。
  • ごく一部の料理人にのみ継承されている『ハモの骨抜き』をGoogleエンジニアが自己流で論理的に図解「えげつない技術」

    Kentaro Hara @xharaken 鱧の骨を全部抜いて刺身と寿司にしてみたら旨味が濃厚でめちゃくちゃ美味しい!(◍•ᴗ•◍) 鱧の骨抜きはごく一部の料理人に継承されている技らしいです(「秘伝 鱧料理」という絶版に解説されてるらしい)。以下はネット上の断片的な情報と試行錯誤に基づく自己流ですがわかりやすく説明します😀 pic.twitter.com/lTSN1RpQul 2020-08-10 01:35:12

    ごく一部の料理人にのみ継承されている『ハモの骨抜き』をGoogleエンジニアが自己流で論理的に図解「えげつない技術」
    nagaichi
    nagaichi 2020/08/11
    あんま食ったことないんだけど、ハモのテンプラはまた食いたいもののひとつじゃあるな。
  • 「ねぇママ、"浦島太郎"読んで」「もっとニンジャスレイヤーっぽく」

    GLORIA@フリウォ2たのしいねっ! @gloria34ultima1 「ねぇママ、“浦島太郎”読んで」 「昔々あるところに、浦島太郎という青年が…」 「もっとニンジャスレイヤーっぽく」 2020-08-07 09:14:44 GLORIA@フリウォ2たのしいねっ! @gloria34ultima1 タロ・ウラシマは平凡なサラリマンである 趣味の釣りを楽しむ為にオールドトーキョー湾にやってきたが、そこで異様な光景を目にしたのだ 浜辺に打ち上げられたバイオタートルを5人の男たちが囲んで棒で叩いている!サツバツ!なんたるマッポーめいた光景か! 2020-08-07 09:14:44 GLORIA@フリウォ2たのしいねっ! @gloria34ultima1 もっとも異様なのはその男たちそのものである! まるで五つ子!同じ顔、同じダークスーツを着込み、同じサイバーサングラス、同じタイミングでタン

    「ねぇママ、"浦島太郎"読んで」「もっとニンジャスレイヤーっぽく」
    nagaichi
    nagaichi 2020/08/11
    文体芸
  • 小宇宙エンパシー - 猗笠怜司 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    小宇宙エンパシー - 猗笠怜司 | 少年ジャンプ+
  • 『この世界の片隅に』の原作マンガについて

    ろきお @ro_ki_ この世界の片隅に、前半のすずの家事描写は「唐突に遠い場所まで嫁に呼ばれる」「呼ばれた先で激務に近い労働をすべて一人でこなすことになる」「姑は病弱、舅も物静か、夫はやさしいがとにかく遠慮がどこかにある、という配置でもこの時代の嫁に激務をまかせることには特に違和感もなにもない」 2020-08-07 12:12:39 ろきお @ro_ki_ が、マジで延々書かれていて、かつ内容も描写も実験マンガのパートがこれでもかこれでもかと続くのは「毎日新しい実験しないとやっていけないくらい、家事が今までの流れではとても成り立たない、かつやった実験もド派手に失敗しまくる」という流れ 楠公飯の実験マンガぷりは当にすごい pic.twitter.com/9RbIxIDMCt 2020-08-07 12:19:17

    『この世界の片隅に』の原作マンガについて
  • 歴史改変かリアリティか『この世界の片隅に』のセリフが変わった意味(佐々木 俊尚) @gendai_biz

    2020年8月15日は、75回目の終戦記念日だ。そして8月6日には広島に、9日には長崎に原子爆弾が投下された。戦争を知る人がどんどん少なくなるからこそ、私たちはその現実を語り継ぐ必要がある。しかし「戦争」を題材とした映画やドラマが、必ずしも「史実」とは限らない。作られた時代の背景も踏まえて考証することで、私たちは「戦争」をより深く感じ取ることができるはずだ。 ジャーナリストの佐々木俊尚さんが戦後に作られた映画を分析していく「映画から見る戦後史」、今回は2016年に公開され、大絶賛を浴びた『この世界の片隅に』にたどり着くまでの作品を紐解いていく。 戦死した兵士たちは、 戦後の日を豊かだと思うのか 1935年(昭和10)生まれの倉聰が脚を書いた『歸國』という戯曲がある。2009年に初演され、2010年にはテレビドラマになった。アジア太平洋戦争で戦死した日軍兵士たちの英霊が、60余年ぶり

    歴史改変かリアリティか『この世界の片隅に』のセリフが変わった意味(佐々木 俊尚) @gendai_biz
  • 全一話 - フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン(@megamouth) - カクヨム

    支社のカフェテリアは賑わっていた。高級材が惜しげもなく使われた豪華な料理が入り口からテーブルまでの広い通路の両側にところ狭しと並べられている。そこにTシャツとジーンズの白人のエンジニア風の男がやってきて、日の目玉であるフォアグラのソテーには目もくれずにピザの数切れとマッシュポテトを自分の皿に載せた。男は一瞬、無表情でビュッフェを見回したが、腹を満たすにはそれで十分だと考えたのか、足早に空いたテーブルに歩いていった。 田澤はその光景を見届けると、高級エスプレッソマシンからアメリカコーヒーを抽出して席に戻った。 「ゲストも好きなものをべていいんですよ」 田澤がコーヒーカップをテーブルに置くと、正面に座っていた千葉みなみが悪戯っぽく笑った。 「昨晩は飲み過ぎてね。まだ牡蠣が胃に残っている」 田澤はそう返して、それが昨日飲んだ白ワインに浸かったまま浮かんでいるかのように、高級スーツに覆

    全一話 - フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン(@megamouth) - カクヨム
    nagaichi
    nagaichi 2020/08/11
    「月の巨人」あたりでJ・P・ホーガンかな?と思ったら全然違った。ラストを生かすためには「妻」についての前段がもう少し必要かなとおもた。
  • マンガ家・後藤羽矢子先生による実録『密造酒造ってたら税務署の手入れが来た話』

    後藤羽矢子 @hayakogoto 逮捕はされてません😱 税務署で反省文を書いて署長に叱られただけです~!! 前科はありません!! まあ最初からやるなよって感じですが。 twitter.com/jentleman10/st… 2020-08-09 21:08:34

    マンガ家・後藤羽矢子先生による実録『密造酒造ってたら税務署の手入れが来た話』
    nagaichi
    nagaichi 2020/08/11
    おのれ国家権力めー!酒に自由を!もっともっと酒に自由を!!
  • 一体なぜ鋭くて硬いはずのカミソリの刃がヒゲを剃っただけで鈍ってしまうのか?

    カミソリやナイフの刃はステンレス鋼などの硬い材料で作られており、時にはダイヤモンドライクカーボンなどのさらに硬い材料でコーティングされています。そんなカミソリやナイフの刃が、金属よりずっと柔らかいヒゲや野菜を切っただけで鈍ってしまう理由を、マサチューセッツ工科大学の研究チームが突き止めました。 How hair deforms steel | Science https://science.sciencemag.org/content/369/6504/689 Why shaving dulls even the sharpest of razors https://phys.org/news/2020-08-dulls-sharpest-razors.html 人間の毛はカミソリの刃より50倍も柔らかい素材ですが、それにもかかわらずカミソリの刃は使い続けると切れ味が鈍り、交換しなければい

    一体なぜ鋭くて硬いはずのカミソリの刃がヒゲを剃っただけで鈍ってしまうのか?
  • 北京ではなく南へ 台湾・蔡英文が加速させる「新南向政策」の展望

    <「中国の一部」という呪縛から逃れて東南アジア、南アジア諸国と共にうまく中国離れを実現できるか──全ては2期目の女性総統の手腕に懸かっている。誌「台湾の力量」特集より> これからは北(の都=北京)ではなく南(のアジア諸国やオーストラリアなど)を向くべきだ──「新南向政策」と銘打って、蔡英文(ツァイ・インウェン)がそんな経済戦略を発表したのは2016年の8月。まだ総統になったばかりの時期だった。あれから4年、2期目に入った蔡の前には新型コロナウイルスが立ちはだかる。果たして「南向」の風は吹き続けるのか。 世界中で景気が冷え込んでいる以上、いい数字は期待できない。しかし、サプライチェーンの過度な中国依存を修正する動きは今までになく加速している。一方で、今は台湾の新型コロナウイルス対策が国際的に高く評価されている。こうした状況で、2期目の蔡政権がいかに難題に立ち向かい、政策の優先順位を決めてい

    北京ではなく南へ 台湾・蔡英文が加速させる「新南向政策」の展望
  • 水/高圧氷の界面に ″新しい水″を発見! 水の奇妙な物性の謎に迫る画期的な成果

    【発表のポイント】 高圧下で水が凍ってできる氷の表面にこれまで知られていなかった水を発見。 新しい水は通常の水とは混ざり合わず、異なる構造を持ち高密度であることを確認。 水の異常物性を説明する"二種類の水"仮説を検証する新たな道を示すだけでなく、機能性材料の生成過程や太陽系天体内部の氷形成過程の解明に貢献する画期的な成果。 【概要】 水は、ありふれた存在ですが、特異な物性を示す奇妙な液体であり、多くの自然現象を支配しています。東北大学金属材料研究所の新家寛正助教、宇田聡教授と北海道大学低温科学研究所、木村勇気准教授、産業技術総合研究所環境創生研究部門の灘浩樹主任研究員と東京大学大学院総合文化研究科先進科学研究機構の羽馬哲也准教授を中心とする研究グループは、室温−20oCに保たれた低温室内で水に高圧を加えることで結晶化する氷IIIを観察し、成長・融解する氷と水の界面に通常の水とは異なる未発見

    水/高圧氷の界面に ″新しい水″を発見! 水の奇妙な物性の謎に迫る画期的な成果
  • 超新星1987Aの残骸の中心付近に観測史上最も若い中性子星が存在する可能性

    アメリカ国立電波天文台(NRAO)は7月30日、アルマ望遠鏡による観測と理論研究をもとに、1987年に大マゼラン雲内で発見された超新星「1987A」において中性子星が作られた可能性が見出されたことを発表した。 同成果は、英カーディフ大学のフィル・シーガン氏と松浦美香子氏らの研究チームによるもの。詳細は、「The Astrophysical Journal」に2編の論文として掲載された(論文1、2)。 1987Aといえば、小柴昌俊氏が自らが設計した観測装置カミオカンデでニュートリノを観測し、ノーベル物理学賞を2002年に受賞するきっかけとなった、特に日人にとってはなじみ深い超新星として知られている。この超新星由来のニュートリノを観測できたということは、あるひとつの事実が導かれる。超新星爆発後に誕生する天体は、ブラックホールか中性子星のどちらかだが、ニュートリノが観測されたことにより、198

    超新星1987Aの残骸の中心付近に観測史上最も若い中性子星が存在する可能性
  • 辺境と文明が逆転する『遊牧民から見た世界史』

    中国がなぜ中国かというと、世界の中心を意味するから。 中国皇帝が世界の真ん中にあり、朝廷の文化と思想が最高の価値を持ち、周辺に行くにつれ程度が低くなり、辺境より先は蛮族として卑しむ華夷思想が根底にある[Wikipedia:中華思想]。 しかし、蛮族とされている遊牧民から見ると、舞台はユーラシア全体となる。遊牧生活によって培われた軍事力で圧倒し、スキタイ、匈奴の時代から、鮮卑、突厥、モンゴル帝国を経て、大陸全域の歴史に関わる。中心と周辺が反転し、中華は一地域になる。 視点を反転することで、いままで「常識」だと考えてきたことが揺らぎ、再考せざるを得なくなる。歴史を複眼的に眺めるダイナミズムが面白い。『遊牧民から見た世界史』は、その手がかりを与えてくれる。 「モンゴル残酷論」の誤り たとえば、「モンゴル残酷論」これは誤りだとする。 モンゴル帝国といえば、暴力、破壊、殺戮というイメージが付きまとう

    辺境と文明が逆転する『遊牧民から見た世界史』
    nagaichi
    nagaichi 2020/08/11
    明朝を元朝の「暗黒の相続人」と規定した杉山正明先生ですな;;「大元ウルス」の語が広まったのも先生のお陰。↓モンゴル史専門のアカデミアの先生が出した本を「通俗本」と呼ぶのはどうなの;
  • 1947年の悲願 東京「練馬区」だけが区の発足を「独立」と呼ぶワケ | アーバンライフ東京

    東京の中でも練馬区だけは区制のはじまりを「独立」という言葉で表現しています。いったいなぜでしょうか。フリーライターの小西マリアさんが解説します。 8月1日は練馬区の独立記念日。東京の中でも練馬区だけは区制のはじまりを「独立」という言葉で表現するのをご存じでしょうか。 というのも、練馬区は板橋区から独立して成立したからです。2017年には独立から70年を迎えて、区内各所で盛大な行事が開かれました。 成立ではなく、独立という言葉を使う練馬区。独立というのは、一般的に平穏無事に行われるものではありません。人類の歴史を振り返っても、アイルランド独立とかインドネシア独立、アンゴラ独立など、血と汗によって達成されるものなのです。 もちろん血こそ流れませんでしたが、練馬区は独立達成まで、22年間にわたる苦闘を繰り広げてきました。 板橋区からの独立は、練馬区にとって特別な意味合いを持っているようです。区議

    1947年の悲願 東京「練馬区」だけが区の発足を「独立」と呼ぶワケ | アーバンライフ東京
    nagaichi
    nagaichi 2020/08/11
    「『練馬にとっていっそう不利なものになった』と、ひどい迷惑だったことを匂わせています」ww
  • 準惑星ケレスは「海洋天体」 研究

    無人探査機ドーンが撮影した準惑星ケレス(2015年6月2日提供)。(c)AFP PHOTO HANDOUT-NASA 【8月11日 AFP】太陽系内の小惑星帯にある準惑星ケレス(セレス、Ceres)は不毛の岩石小惑星と長年考えられていたが、表面下に海水をたたえる海洋天体であることが10日、主要探査ミッションの結果で明らかになった。 ケレスは、火星と木星の間の小惑星帯にある最大の天体で、自身の重力を持つため、米航空宇宙局(NASA)の無人探査機「ドーン(Dawn)」が周回観測を行い、表面の高解像度画像を撮影することができた。 欧米の科学者チームは最新の研究で、ドーンから送信された、約35キロ離れた距離から撮影したケレスの画像を分析した。 研究チームは2000万年前に形成されたオッカトル(Occator)クレーターに着目し、その表面下に塩水の「広大な貯留層」が存在することを断定した。 英科学誌

    準惑星ケレスは「海洋天体」 研究
    nagaichi
    nagaichi 2020/08/11
    『天冥の標』は書かれるのが10年遅ければ、設定かなり変わってたんじゃないかな。
  • 香港 中国外務省出先機関「世界に絶対的報道の自由存在せず」 | 香港 抗議活動 | NHKニュース

    香港にある中国外務省の出先機関は10日夜、声明を出し「香港国家安全維持法は、報道の自由を含む香港住民の自由と権利を保障している。ただ、世界には絶対的な報道の自由は存在せず、報道の自由を口実にして中国の内政に干渉し、中国の安全と香港の安定を破壊することはできない」と主張しました。

    香港 中国外務省出先機関「世界に絶対的報道の自由存在せず」 | 香港 抗議活動 | NHKニュース
    nagaichi
    nagaichi 2020/08/11
    かれらの社会主義核心価値観のいう「自由」の内実がこれ。習近平指導部に社会主義と自由の名を汚させてはいけない。社会主義は資本主義より自由でなければならない(超真顔)。
  • 「死んだ真似で生き残った」――沖縄の集団自決、生存者が語る75年前の悲劇 - Yahoo!ニュース

    太平洋戦争では、日で唯一の地上戦が沖縄で繰り広げられた。米軍が上陸した際、沖縄島や慶良間諸島では集団自決が行われた。最も自決した人が多かった渡嘉敷島では、村長の号令のもと329人が命を落とした。ただし、手榴弾の不発などによって一命を取り留めた人もいる。あの集団自決の現場では何が起き、どのように生き抜いたのか。75年前を振り返ってもらった。(文・写真:写真家・亀山亮/Yahoo!ニュース 特集編集部) 5月1日から68日間、新型コロナウイルスの新規感染者数ゼロが続いた沖縄。だが、7月に入ると、在日米軍基地を含む県内で感染者が急激に増加。さらなる感染拡大への恐れと自粛の空気が強まりつつある。例年であれば夏休みの観光客で賑わう那覇市内の国際通りも、人通りが減っている。 今年はそんなコロナ禍の影響で、生まれ故郷の島へ帰れなかった人がいた。 「(3月28日の渡嘉敷島の)慰霊祭、毎年行ってたけど、

    「死んだ真似で生き残った」――沖縄の集団自決、生存者が語る75年前の悲劇 - Yahoo!ニュース
  • マスクは「皆が着けているから」 日本人、「感染防止」関係なし | 共同通信

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中、日人がマスクを着ける動機は、感染が怖いからでも他の人を守るためでもなく「みんなが着けているから」。同志社大の中谷内一也教授(社会心理学)らのチームが11日までに、インターネットで行ったアンケートから、こんな結果をまとめた。 チームは感染者の増加が続いた3月下旬、年齢や居住地などの構成が日の縮図となるよう千人を選び、マスク着用の理由や頻度を尋ねた。 「感染すると症状が深刻になる」などの理由と着用頻度との結び付きの強さを解析すると、断トツは「人が着けているから」。「他人の感染防止」はほぼ関係なかった。

    マスクは「皆が着けているから」 日本人、「感染防止」関係なし | 共同通信
    nagaichi
    nagaichi 2020/08/11
    客船沈没ジョークで日本人に対しては「みなさん飛び込んでいますよ」というアレ。
  • 1300年以上前の絵画を「発見」、日本最古級か 黒くすすけた柱から赤外線撮影で確認 滋賀・甲良の寺(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    赤外線で撮影された西明寺堂内陣の西柱の菩薩立像。太い筆線など随代の描式を伝えているという(安嶋教授提供) 湖東三山の一つ、西明寺(滋賀県甲良町池寺)の堂内陣の柱絵を調査・分析していた広島大大学院の安嶋(あじま)紀昭教授(美術学史)は9日、絵は飛鳥時代(592―710)に描かれた菩薩(ぼさつ)立像で、描式から日最古級の絵画とみられると発表した。834年とされる同寺の創建前で、創建時期が大きくさかのぼる可能性があるとも指摘した。 【画像】日最古級の絵が潜んでいた真っ黒にすすけた柱 菩薩立像は、堂内陣の尊・薬師如来像前にある西柱と南柱に描かれていた。柱は黒くすすけ、これまで何が描かれているのか分からなかったが、昨年6月、周囲の仏像を移動させ、高さ3~4メートルに描かれた絵を赤外線で撮影することができた。 分析の結果、両柱(直径約45センチ)には、菩薩立像が4体ずつ描かれていた。薬師如

    1300年以上前の絵画を「発見」、日本最古級か 黒くすすけた柱から赤外線撮影で確認 滋賀・甲良の寺(京都新聞) - Yahoo!ニュース
  • NZ、100日連続で市中感染ゼロ達成 国民はコロナ前とほぼ同じ生活

    ニュージランド・オークランドで労働党の選挙活動を始動させたジャシンダ・アーダーン首相(2020年8月8日撮影)。(c)MICHAEL BRADLEY / AFP 【8月10日 AFP】ニュージーランドは9日、国内で新型コロナウイルスの市中感染が確認されなくなってから100日目の節目を迎えた。ジャシンダ・アーダーン(Jacinda Ardern)首相は10日、同じく感染封じ込めに成功している太平洋の島しょ国クック諸島との間で、互いに隔離なしの渡航を認める「トラベルバブル」を年内に構築する計画を明らかにした。 ニュージーランドには今も23人の感染者がいるが、いずれも入国時に確認された事例で、現在は隔離下にある。 アシュリー・ブルームフィールド(Ashley Bloomfield)保健局長官は、「100日連続で市中感染ゼロを達成したことは画期的だが、知っての通り、現状に満足している場合ではない」

    NZ、100日連続で市中感染ゼロ達成 国民はコロナ前とほぼ同じ生活
    nagaichi
    nagaichi 2020/08/11
    水際で阻止できれば、ソーシャルディスタンスもマスクもいらんわな。日本含め他国にはもう真似できないけど。
  • 周庭氏を逮捕 民主活動家 国安法違反容疑で香港警察 | 毎日新聞

    複数の香港メディアによると、香港警察は10日、著名な民主活動家、周庭(英語名アグネス・チョウ)氏(23)を香港国家安全維持法(国安法)違反容疑で逮捕した。警察は同日、民主派の香港紙「蘋果日報」などを発行するメディアグループの創業者、黎智英(れいちえい)氏(71)や同紙幹部ら7人も国安法違反などの疑いで逮捕しており、民主派への取り締まりを格化している。 周氏は国際社会に香港民主派への支持を呼びかけ、日でも広く知られている。2012年、愛国教育の導入に反対する運動に参加。14年に民主的な選挙制度の実現を目指した「雨傘運動」でも学生団体のリーダーの一人として活動した。その後、政治団体「香港衆志」に所属して政治活動を続けたが、今年6月の国安法の施行後は香港衆志を解散し、個人で活動を続けていた。逮捕容疑の詳細は不明だ。

    周庭氏を逮捕 民主活動家 国安法違反容疑で香港警察 | 毎日新聞
    nagaichi
    nagaichi 2020/08/11
    香港の司法当局はその魂を完全に中南海に売ったらしい。